2017年10月02日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506224922/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 33
- 70 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/30(土)07:55:17
- 職場の先輩社員が明らかに自閉症スペクトラムで辛い。
接客業だけど一番この仕事に向いてないタイプで、
気が利かない・空気読めないだけじゃなく
物事の見方もひんまがってて随所で性格悪い。
報償金もらった役職者を陰で悪く言ったり
(役職者だけに諸々の負担も大きく、私から見れば報償金だけじゃ足りないくらい)、
美人の彼女さんを連れた男性客のことを「顔で選んだんじゃないの」と
陰口叩いたりする(超良客だったのに悪く言う意味がわからない)。
スポンサーリンク
- なのに妙に運が良くて、たまたま電話受けたら高額商品の取り置き依頼だったり、
他スタッフが全員接客中の時に高額商品指名買いの方に声をかけられたりして、
売上は良くもないが悪くもない程度に毎月上がってしまう。
だから本社は問題に気づいてくれないし、
自分はコツコツ頑張ってるのに…って気持ちになるのも嫌だ。
店長には軽く相談済みで、
今はお客様に迷惑かけないよう役職者と私がサポートしてる形だけど
当然本人からは感謝も何もないし(そもそも気づいてない)、
何で後輩の私がサポートして奴の売上に貢献しないといけないんだ…。
仕事は好きでめちゃくちゃ楽しいから辞めるつもりないけど、
奴とシフト被る日は毎日モヤモヤしている。 - 71 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/30(土)11:24:44
- >>70
確かにお客さまに迷惑かけないのは大事だけど、
何でそれで後輩が気を使わないとダメなのか。
本人に気付かせないといつまでたっても変わらないよ。
後輩は自分に火の粉がかからない様に気を付けて、
役職者が監視してるなら、その人から注意してもらうとかはダメなんですかね? - 73 :名無しさん@おーぷん : 2017/09/30(土)21:28:12
- >>71
本人が気づけて直せることなら苦労しないです。
役職者からの注意やお叱りなんて、既に普通の神経の人なら凹みすぎて辞めてるくらい受けてる。
自分に問題があるなんて夢にも思ってないし、
役職者から注意されても何がどう悪いのか理解できないんだよね。
お客様の微妙な表情の変化や言外のニュアンスも汲みとれないから、
役職者に「さっきの接客は○○が違う」と指摘されても
「でも客はそんなこと言ってない、注意される意味がよくわからない」って感じの表情で聞き流してる。
当然改善なんてされない。
(お客様が明らかに怒って帰っててもクレームはほとんど入らないのも奴の悪運強さ)
お客様が奴の接客でサイレントクレーマーになって二度と来店してくれないのだって、
こっちに火の粉がかかってることになります。
だから奴がいる限りは接客をサポートするしかないって頭ではわかってるんですけど、
そうも割り切りきれないのでね。 - 77 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/01(日)15:36:23
- >>73
注意の仕方が優しいの?明らかにお客が怒ってるのを目の前にしてもわからない人なの?
言ってもわからない人なら接客からはずせないのかな。
コメント
過去の記事に、先輩からのイビリに、先輩が定年退職するまで耐えたっていう投稿者がいたな
この先輩は悪化することはあっても完治することはないんだし、先輩が定年するまで投稿者が耐える
しかないんじゃないの。フォローばっかりやらされていたら先輩を飛び越えて昇進するのも困難だし
そうじゃなかったら同じ業界の他の会社(店舗)に転職するしかないかもね。会社は先輩をフォロー
していく方針だから、投稿者が報われることありそうにないし、会社での居心地良さそうな先輩が
転職する展開もなさそう
役職者はともかく、報告者はサポートせんでええ。放置しろ。
>美人の彼女さんを連れた男性客のことを「顔で選んだんじゃないの」と
陰口叩いたりする(超良客だったのに悪く言う意味がわからない)。
ちょっとこれ読んで、報告者もどうかなと思った。悪客だったら言って良いのか?って思っちゃうよ、こっちは。悪口言いたくなるのは解るけど、ざわざわ「超良客だったのにー」って書く必要なないんじゃない?
書いてる内容だけなら性格悪いだけだろ
あと後輩である報告者にサポート割り振る役職、他の先輩も同罪だぞ
表情全く読めないタイプなんだね
何で接客選んだんだ自分の向き不向きも理解できないのか
その時点で相当頭悪い
報告者が離れるしかないんじゃないかな
自閉症とは全く関係ないだろ。ただの性格悪いだけ。
>明らかに自閉症スペクトラムで
どこの似非精神科医さんなのかな
※4 さんに同意
その本人が「陰で」悪口を言うなら、そこそこの配慮が感じられる。
報告者は相当、発達障害に詳しいですね。
当の本人がただ性格(とアタマ)が悪いだけではないのなら、
直接注意する役職者の指導の仕方に問題があるわけです。
「その場で」「簡素な表現で」伝えるとか、なんなら、
映像を記録してビジュアルで振り返る、みたいな方法を試してみては。
明らかって自閉者スペクトラムは相反する性質が同時に出る場合もあるから専門医でも判断難しいんだけどw
自閉症スペクトラム断定の時点で報告者アホなんだなで冷めて同情できなくなってしまった
このお店には行きたくないなあ
フォロー辞めない限り本人気がつかないよ。
そういう強運は本人の何かの運と引き換えだからそんなに気にするな
そんな症状は運どうたらで乗り越えられないと思うんだけど。
報告者も性格悪くて合わないだけでは。
運がいいってのも偶然ってのも本当かどうか
認めたくないから、そう思い込んでるだけで実力じゃないの?
アスペの典型みたいな人だね
お客が怒ってもクレームにまで至らないのは、そのレベルの不快さが多いんだと思う
※3
酷い客なら悪口言いたくなる気持ちも理解できるけど
超良客なのに悪く言う意味がわからないってことでは
アスペの気持ちは側にいると本当に理解できなさすぎて不思議に思うよ
正直相談者も同レベルだと思うぞ
問題とされてる男の人の性格は良く分かんないけど仕事に関してはただ要領が良いだけじゃない?
そして報告者は要領悪そう
はいはい自閉症スペクトラム自閉症スペクトラム
高額商品取り置きや指名買いが何度もあるなら運や偶然じゃないだろ。
マニュアル通りではないけど腕のある販売業の人に嫉妬して
報告者が過剰に貶めて書いてるだけのように感じる。
診断済み発達だけどこの先輩庇ってもらえて羨ましいすぎる
専門医にすら「君はただオツムも性格も悪いだけだ!」って言われた
頭悪いのは分かってるから百歩譲って仕方ないとは思えるけど
医者の言う事を少し聞かないからって性格悪い認定って図々しいや
自分に従う都合の良い患者しか診たくないだけじゃん?
フォローしてたらそら変わらんだろ
店長権限でどうにかしてもらうか(問題行動数々の証拠はきちんと残しておく)、このまま黙ってフォローし続ける代わりに自分たちの査定も考慮してもらうか
少なくともいきなり先輩がまともになる魔法みたいな手段なんてねーから
ASDってそんな風に状況に合った悪口を言えないはずなんだけどなー
インプットした事を鵜吞みにして、状況的に使っちゃダメな悪い言葉を使用する事はあるけども
報告者の話だけを鑑みるとただの有能な性格悪い正直人にしか見えないわ
この人はなんだか変、もしかして…と周囲に噂されるヒトに限って、
顔を真っ赤にして「診断は専門医が云々、素人が云々」って言い出すよね。
人のことにいちいち構うなほっとけ。
断定するの良くないって言うけど、そんなこと言ったら周りの人は愚痴吐けなくてカサンドラ増えてくよ。
逆にたかが素人の断定なんて聞き流せばいいと思うけど。
発達話は流行りなのか増えてるけど本当に知ったかぶり多いよね。
人格障害と混同してる人も多いし。
最近明らかに発達障害者増えてないか?
そりゃ認知されてきたから受診しようとなって診断下されてグラフ上は増えてるだろうけどさ
気持ちわかるよ。
普通ならやらなくてもいいサポートさせられるからサポートしてることが周りにわかりにくく割りを食うんだよね。
突き放して何か問題起こさせるぐらいのことが必要だったり。でもそれやると店自体が大打撃になって再起不能になる可能性もある。
顔で選んだっていうのを悪口だと思ってないんでない?
顔で選んだんだろーなーと思ったから言っただけで、顔で選ぶ事が悪いと思ってないんだと思う。
あと、他人は表情を見て感情を読み取るって事を知らないのではないかな。普通の人が大前提として『たいがいは「言ってる事」と「表情」が違ったら、表情が本音だと思ったらいい』っていうのがあるからわかることが、まず、そんな前提があるって知らないといくらお説教受けても意味がわからないんだと思う。
客が怒って帰ったのも一度や二度じゃなさそうなのに、上役は何故放置しているのか?
サイレントクレーマー化って、それってもう二度と来ないって事なのに。
ぶっちゃけ、会社に問題あるだろ。
普通の会社なら、そんなガ○ジなんてとっくにクビな筈。
※3
「超良客だったのに」と過去形で言ってるところを見ると、聞こえるように言ってしまってサイレントクレーマー化して二度と来なくなったんじゃないの
それはもう会社が悪いよね
何度注意しても治らない、接客業なのにNGな言動があるのは解雇理由になるんじゃないの?
これだけ現場が困ってるのに辞めさせられないって会社がアホなんだよ
目に見えて売上が下がってヤバイ!!ってなるまで放置っていう手もあるけど、それだと自分も責任追わなきゃいけなくなるし…
バイトなら辞めればいい、社員なら転職先探したほうがいいよ
どう見てもアパレル販売系の話だから接客させないのは無理だね
不愉快な店員にわざわざクレーム入れるのも面倒だし
そりゃその店舗避けるだけだもんな
それより商品の取置きってたまたま電話出た子の売上になるんか
なら今度から馴染みの店員さんに電話代わってもらうべきだな
こっちだって不快な店員の成績を上げたくはない
何のためにサポートしてんの?
客のため、店のためって言うなら納得済みってことでそのまま続ければいいw
接客って、性格いい人が向いてるとも限らんぞ
客を金づるって割り切って、大金を落とす客だけを捕まえて、金にならない客を追い払う奴が向いてる事もあるんだし
どのへんがASDなのかさっぱり
勝手に自閉症スペクトラムやアスペルガーと断定するのはやめろ
自閉症スペクトラム障害は、重役がお金をもらったとかいう噂話を聞かずにひたすらにトイレ掃除(自分の仕事じゃない)に打ち込むようなやつだよ
「アスペ」って言葉を、ただ「自閉症スペクトラム障害」に置き換えたんだね
頭がたりなくてかわいそうなやつ
自閉症スペクトラム障害って、医師でもハッキリと定型発達と明確な区別はつけられないものだから
『明らかに』なんて使えないんだけど…
この投稿者バカなのかな?
先輩が仕事ができなかろうがどうしようがそれは後輩のお前には関係のない事だからウダウダ言うな
人の仕事にケチつけてる暇があるならしっかり自分の仕事しろ
って役職者から言われないのかね
ああ、こいつ職場の利益を口実に目上の人間を叩きたいだけのアホなんだって思われるよいずれ
>(お客様が明らかに怒って帰っててもクレームはほとんど入らないのも奴の悪運強さ)
高額商品を扱ってるようなところなら、
尚更客は嫌な店員が言ったらクレームなんて一つも付けないよ。
そしてもう二度とそこの店やメーカーは使わないって心で決心するだけ。
高い店なら高い店ほどそういう傾向になる。
だからそういう店員をなんとかしないでのさばらせておくのも店舗の上の人間が悪いよ。
そういう報告結構聞くよね。店員から有り得ないような失礼な接客されて、
買おうと思ったけど辞めて二度とその店には行かない!って思ったら数年後にその支店が無くなってたとかそういうの。
もしもこの店舗が都会のいい場所にあるなら店舗自体は売り上げいいからずっとそういう人が居座る事になる
最悪の方向に進む事もあるかもね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。