2012年03月30日 22:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1332169485/
- 510 :名無しさん@HOME : 2012/03/25(日) 13:39:03.38
- つまんない話ですがごめん、吐き出させてもらう
舅が死んで初めての彼岸だった。
舅は屑だったと思うが、なぜか死ぬ2年ほど前にウォーター(覚醒)した。
お金は有り余るのに、人は誰もいない、とどっかで愚痴ったら、
その話を聞いてくれたどっかのばあさんに、
「あなたは可哀そうね、人にやさしくできなかったのは誰もあなたにやさしくしてくれなかったからなのに。
可哀そうな人生だったのね」
とさめざめと泣かれて、初めて自分のやったことをじっくり振り返ったんだそうな。
泣いてくれたばあさんに、自分のしたことを語って、
ばあさんに泣かれて一緒に泣いてたら自分のしたことがいかにひどいことだったかわかった、すまなかった、と。
今更許してくれ、と言ってもたぶん無理だろうから、せめて自分が死んだ後に息子(夫)に
遺産を受け取ってほしいと手紙がきた。
(絶縁して連絡先も教えていなかったので、親せき経由で)
『夫は10年前に死にました。
今わの際の言葉は『あいつ(舅)にだけは連絡するな。葬式にも絶対呼ぶな』でした。
あなたがコロし損ねた長女は3年前に幸せに結婚して、子供も生まれていますが、
絶対にあなたには会いたくないといっています。子供も会わせたくないと。
あなたが知らない孫があと2人いますが、性別も教えたくはありません。
二度と連絡はよこさないでください』
という手紙を送り返した。
舅から来た手紙と、あまりに遠くて顔が全くわからない娘と孫の写真を、
その中に何故入れたのか自分では判定不能。
写真は背景を入れようとしてあまりに遠くから撮った失敗作。
スポンサーリンク
- 511 :名無しさん@HOME : 2012/03/25(日) 13:39:41.80
- それから2年、もやもやしながら孫可愛い、と、
家に残った下の2人の子供を大学に送り出しつつ仕事して、の毎日を過ごしていると弁護士さんがやってきた。
舅が死んだ、遺言で遺産は私と孫三人に残す、とわかりやすい形(ほとんど現金)にしてあったので
受け取ってほしい、と。
速攻断った。遺産は被災地に寄付してくださいとか、人でなしの遺産管理なんて
あなたも人でなしの仲間とか言ってしまった。
しかし、弁護士さんは穏やかな人で、
晩年(弁護士さんと知り合ってから1年ほど)の舅がどういう人だったか、
どれほど人生に悔いていたかを話した後、
「許せなくても、お金はお金です。必要なときには必要です。 もらっときなさい。
そのあと寄付して(故人の意思とは違って)残らなくてザマーミロというのはあなたの自由ですから」
という現実的なアドバイスをもらった。
何の因果か、本当にそのあとに多額の出費が重なって遺産を使う羽目になった。
正直助かった……。
舅が死んだのを発見したのは通いの家政婦さん。
性格の悪い舅が嫌いだったが、ここ数年(多分ウォーターした後?)少し変わって
ねぎらったりしてくれるようになった、
「帰ります」とあいさつしに行ったらいつもなら「お疲れ様、次回もよろしく」みたいな返事があるのに
ないから様子を見に行ったら死んでいた、と。
死因は聞いてない。
件のばあさんに連絡を取って、
「あんたが余計なことして舅をウォーターさせたから、こっちが迷惑している」と言おうと思ったけど、
ちんまりした小さいばあさんが涙をぽろぽろ流して「つらかったわね。がんばったわね」と
労ってもらったらなぜかこっちも泣いてしまった。
ちょっと負けた感があったけど。
遺産の一部を受け取ってもらおうと思ったけど、「お金には困ってないから」と受け取ってもらえなかった。
裕福なうちでみんなに大事にされているみたいだった。
こんな風になりたいと思った自分に、また負けた感……。
彼岸に墓参りもいかなかった今、線香の一本も手向けるべきか自分の心中が修羅場。
- 513 :名無しさん@HOME : 2012/03/25(日) 13:51:03.73
- >>510
気付くのが遅すぎたんだなー…
差し支えなければ、お子さんに対する舅の愚行を教えてけれ - 514 :名無しさん@HOME : 2012/03/25(日) 13:53:28.04
- >>511
遺産が役に立ったからお舅さんは喜んでるよ。
それが一番だよ。 - 515 :名無しさん@HOME : 2012/03/25(日) 13:53:59.90
- 墓は飾りって事で考えてよいと思う。
手を合わせるだけで充分と思います。
お疲れさまでした。 - 516 :名無しさん@HOME : 2012/03/25(日) 14:01:48.27
- >>511
あなたが「自分自身を嫌いにならない」でいられる選択を急がずすればいいと思う。
義父を許すのでもなく、亡夫のためとか娘のためとか絡めないでさ。
義父の後悔、旦那の無念、娘の怒り、色々混ぜても答えは出ない。
- 517 :名無しさん@HOME : 2012/03/25(日) 14:30:48.40
- ウォーター??
- 518 :名無しさん@HOME : 2012/03/25(日) 14:47:58.44
- 覚醒
- 519 :名無しさん@HOME : 2012/03/25(日) 15:32:06.97
- 別に許さなくてもいいんじゃないの?
だって後で悔いてようと、510の長女を殺し損ねたとか、
実の息子の510夫が死に際に父親にだけは連絡するなとか、
よほどの事をしてたんでしょ?
ごめんで済めば警察はいらないって言うじゃない。
遺産のお陰で助かったってのだって、慰謝料としてもらったと思えば、
別に感謝しなきゃならんって物でもないわけだし。
上手く言えないけど、許してやれない事を負担に思う必要はないと思う。
正当な権利なんだろうし。
取りあえず、遺産は亡くなった510夫からの贈り物だったと思っておいて、
510も晩年になったら、もう一度舅の事を思い出して、許してやるかどうか考えればいいんだと思う。
相手が生きてる人だと、時間制限があるけど、もう亡くなった人なら、時間なんて関係ないんだし。 - 520 :名無しさん@HOME : 2012/03/25(日) 15:36:15.72
- そうだね、許せなくても仕方ないよ。
お子さん達は受け取った額によってはウトを悪く言わないと思うが、
そうなってもお子さん達を責めないでね。 - 522 :名無しさん@HOME : 2012/03/25(日) 15:42:45.81
- 憎しみや怒りを抱えてること自体が自分を苦しめる場合もあるんだよね。
糞ウトを変えたという老婦人に負けた感を感じるなら、許せる自分でありたいと思うところもあるのだと思う。
ウトの存在などなかったかのように切り捨ててしまえるならそれでいいのだけどね。
- 523 :名無しさん@HOME : 2012/03/25(日) 15:58:58.22
- まあ「やっと私らの役に立ったなクソジジィ乙(ΦДΦ)b」とでも思っておけばいいんじゃないの。
ヒドイ目に合わされた慰謝料がようやく支払われたんだと。
許せないなら許さなきゃいいし、許せると思った時にでも許せばいいんじゃ?思えなくてもそれでよしと。
コメント
婆さん…ひょっとして神様?
現れるの遅すぎたけど。
まぁ普通に考えて晩年更生したからハイ許しますってのは行き過ぎだわな
ウト側に立てば切ない話だが
「あんたが余計なことして舅をウォーターさせたから、こっちが迷惑している」
なんて言ってるが
舅は手紙以外何もしてないんだから迷惑ってほどの事も無いだろうよ…。
舅の愚行を少しは書いてもらいたかったな。
何もないと、舅に同情する人もでてくるだろう。
クズのまま死ぬ奴は大勢いるんだよ。ウチのオヤジもその1人・・・。
この舅のように死ぬ2年前から覚醒してくれたらどれだけ救われたことか・・・自分の人生観も少しは変わったのにと思う
※3
葛藤が生まれてしまったことが迷惑、なのでは?
死後も迷惑なじいさんだ
一生憎ませてくれればいいものを
舅がクズ呼ばわりされる具体的な所以が書かれてないので何とも
嫁が負けじとクズっぽい所以はいくつか読み取れるんだけど
なんかモヤモヤする
でも弁護士さんに当たったのはよくない
舅が何をしたかわからないから報告者も性格悪いよな~と思ってしまう
こういう割り切れなさが人生なのかも
長女を殺しそこねたってのは結婚に反対して中絶しろって流れだったんだと思うね。
遺産をもらった後、すぐに全額寄付すれば良かったのに
結局使って「正直助かった……」とか言ってる辺り
この人もけっこうアレな人間だね
覚醒とウォーターの関係がわからない件。
よほど舅に嫌な思いをさせられたんだろうが、弁護士さんに罪はないだろう
大人としてふさわしくないふるまいだな
※12
お腹の子供が女の子だとわかった時「女はいらん!」とかいって
報告者を階段から突き落とすとかして、あやうく流産しかけた…のではないかとおもった。
しかし実の息子の訃報さえ知らされないほど絶縁されるって
よほどのことをやらかした、と想像はできるなぁ。
この報告を聞いて舅の悪行が書いていないから嫁が悪く見えると言っている人は
今まで子供にすら忌み嫌われる悪人というものを見たことがないから
舅の人物像を想像できないんだろうと思う
そしてそういう人物に苦しまされ続けた人間も見たこと無いから
報告者の抱えている苦しみ・怒り・葛藤を想像できず
この女の性格が悪いなどという浅慮に行き着くのだと思う
たぶんどうでもいい事なんだろうけど、覚醒と書かずウォーターと
表記してわざわざ括弧書きを入れる事にどんな意味が???
てかウォーターって覚醒って意味なの????
14
ヘレン・ケラーの覚醒エピソードから取っているんじゃないか?
サリバン先生に水を触らされながら指文字で「これは水だ」と書かれたことにより、
ヘレンが覚醒して、人並みになりたいまじめに勉強したいって思うようになったというエピソードだったような。
で、ハッと気づいて覚醒するのが「ウォーター」なんじゃね?
無理に許す必要も無いしな
いつか自分の中で整理が着けばいい
※17
そんな悪人を知らないって幸せなことじゃん
それに対する僻みが文章からだだ漏れwwww
ウォーターって何?
ヘレンケラーギャグ?
所々分かり難い。。。
頭悪い人は書き込まんで欲しいわ
しかもたいして関係ないおばあさんに文句言ってやろうと思ってたとか
頭だけじゃなく性格まで悪そう。。。
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/1421.html
>ウォーター
元ネタはヘレン・ケラーとサリバン先生の有名な井戸水の逸話
(実は創作らしいですけどね)。
(ある出来事により)目が醒める、理解するって感じですかね。
エネmeやらエネ夫から脱却する際によく使われます。
※21 知ってようが知るまいがどうでもいいが、何があったかも知らず「許してやれよ」とかいう第三者って、一番迷惑なんだぜ?
たまにいるじゃん
育児ノイローゼとか精神疾患とかの奴が近所の奴に嫌がらせの粘着とかして、それなのに「あの人は可哀相な人だから許してやりなよ」とか言ってくるお節介BBA
この報告の老婦人は毛色が違うからいいけど
虚しくなってくる話だ
さっきの泥棒開き直りクズ親とは大違い
遺産使っといて、図らずも遺産残るようにしてくれたおばあさんに文句言いに行くとかどういう神経してんの…
自分たちは舅の目を醒ませられなかったのに
心優しい赤の他人がそれをあっさり解いたことで
自身の狭量さや心の貧しさを見せ付けられちゃったんだな
長年続けてきた悲劇の被害者ごっこから目を醒ましかけるとか
そりゃ苦しいし悶々とするわ
子育てちゃんねるの米欄って子供ばっかりだな
たまには大人も書きこんでくれよ
ウォーターって言い方がかなりキモい…
※27
ちゃんと読んでる?
おばあさんのおかげで、この1の心にいらん葛藤がうまれたってことでしょ
それにたいして、おばあさんが何もしなけりゃこんな思いしなくてすんだ
ってもやもやした気持ちになるのも当然じゃない。
もう少し1の身になって考えてみたら?
そうしたら、どういう神経してるの?とは口が裂けても言えないと思う
ウォーターって何だよ
解説欲しいと思ってたら、ヘレンケラーうんぬんの説明してる人が米欄にいて、何となく理解できたが、訳分からん表現すんなよw
「性格悪そう。。。」とか日本語もきちんと使えない奴が他人を批判しまくるのか、怖いな
死ぬちょっと前に良い人間になられてもなあ
やられたことが消えるわけじゃなし全然スッキリしないわ
誰からも嫌われる人間のままで死んでほしいって被害者もいるだろ
※31
ただもやもやした気持ちになるのと
それを「文句言いに行く」という実行に移すのとでは
天と地ほどの差があると思うけどね
1は気の毒だけど、舅憎さを転化して関係ない人に
八つ当たりしてるから叩かれるわけで。
(しかも本人は八つ当たりの自覚なさそうだし)
可哀想な人がどれほど可哀想だからって
周りの人間を不幸にしていいわけじゃないんだよ。
人はいつどう変わるか分からんの見本だな。
その爺さんはおそらく相当ひどいことをしたのだろうけれど、
改心しないよりは良かったじゃないか。
改心もせず、自分がしたことの責任を取ろうとするのは立派。
同世代の経団連や天下った官僚の爺どもに聞かせたいよ。
いやー久々良い話だ。
↑
>改心もせず、自分がしたことの責任を取ろうとするのは立派。
改心して、自分がしたことの責任を取ろうとするのは立派。
の間違いね。
舅のことをひどく悪く言っているが、書いてる方も結構考えが偏ってそうだな。
これだけで舅を許せ、許さなくいいとは言えない。けど、舅が憎ければ舅に関わっただけの、自分たち家族間の問題に関係ない人間に牙を剥いているのがね。しかもそれに関して申し訳なく思う気持ちもまったく読みとれない。正直、どんな神経した糞女だよ?と思う。
関係ない赤の他人に食って掛かってるのが何ともねぇ。
金に困ろうが全額寄付しろよ。
まったく同情できん。
家庭板や板方言など見たくもないなら
まとめサイトに何の用があるのだろう
「舅の話を聞いてくれたおばあさん」
ってのは絶対飲み屋のママ
報告者自身が結構嫌な奴だなって言うことと、
ヘレンケラーでウォーターが覚醒の意味ってのが全然上手くないのに多用してるのが引くw
やっぱり>>1にもやもやするかな・・・遺産を受け取って使って助かったんでしょう?
それで許せとは言わないけど、少しでも役に立ったのならそれ以上責めてやるなよと。
もう死んで何も言えない相手をいつまでも罵ったって仕方ないだろうに。
自分で自分に毒を盛ってるようなもので、いま>>1自身を苛んでいるのは舅の悪行より
自分の行き場の無い気持ちなんだと思うよ。あと弁護士とお婆ちゃんはいい仕事した。
お金に善悪はない。そして残念ながらつかっちまった時点で相談者は結局舅の力を頼った形になっておりその点でもやもやしてんじゃないかと邪推。
本当に使いたくないなら弁護士の意見に耳を傾けずに寄付や相続放棄を強行するし、よしんばうけとってもそのまま寄付に回すだろう、たとえ別件で物入りになっても本当に嫌ってる人間の金なんて相手が憎くて使いたくないと思うが、相談者は使ってしまったからもやもや?
本当にどうでもいいことだけどウォーターは気になるよな
ヘレンケラーネタってことは気づいたけれど
覚醒って書くよりも文字数使ってるし、わかりにくいよね
それともなにかの隠語なのかな
遺産もらって自分のために使って「正直助かった……」とか上から目線で言ってるあたり、
この報告者も性根が腐ってる。
生前どんな悪行をされたにしろ、晩年にそれを悔やみ死後に助けられたんだから
許しはしなくとも感謝の一言くらいは言うべき、それが良識ある人間の対応だろう。
自分のしてきたことがどういうことなのか気づくのが遅すぎたんだ
そいつの金が役に立ったから、娘を殺し損ねた奴を責めるのはやめろとかwwww
※47
良識ある人間なら、それが出来ない報告者はどれほどの事をされたのかと考えるだろうね
こっちにもウォーターをはやく
何されたのか書いてないから、なんとも言えない。
長女をころせってのが、でき婚だからおろせとかなら、年代的にありかなと思う。
言っていい言葉ではないがね。
どっかのまとめに載ってたメンタルケアの話思い出したわ
息子が荒れる原因が母親が自分の父を許せなかった事にあったって話
発案者のサイトも見たがタイトル忘れた
こういう話をみるとイエスのおっさんが「許す」のが最強と説くのもわかるわ
憎しみは結局自分の毒になると分かってても負の感情はそう捨てられんが
板の専門用語にケチつける人多すぎw
ネットスラングとして素直に受け止めればいいものを。
居ない相手だから、許すことも憎み続けることもできないって感じかなあ。
改心されたって、お金があって助かったって、いまさらどうしろと。
子供に大学生が居るのに、旦那さんが十年前になくなったということは、だいぶ苦労もしたろうし。
外部の人間は簡単に二択の結論につけたがるだろうけど、当事者からしたらそんな簡単なものじゃないのが見て取れる。
こんな感情、ネットにしか吐き出せないよな。
悪人は悪人のままでいてくれないと憎みきれないし、憎んでる自分の方が悪なんじゃないかと
思って苦しいんだろうな
どう心に折り合いをつけるか難しい問題だね
今まで他人を傷付けながら好き勝手やってきた奴が
最後に会心して許されるっていうのはさ
今までそれなりに善良であろうと生きてきた人間にしてみればおもしろくないんだよね
え、そんなんアリなの?みたいなさ、納得が行かないっていうか
かといってそれがアリなら自分も好き勝手に振る舞おうなんて事は思わないけど
まぁ、会心した事で人生の大部分を損した事に気付いてしまった事が舅への罰かもしれないね
ヘレンケラーのエピソード知らん人間がいて驚いたわw
あと、たかが板のスラングに一々つっかかったり、
あの板ではよくありがちな、書くのも億劫になるようなウトの悪行も
「書いてないから報告者がクズ」とか決め付けてる人間とかwww
君ら初めてコレ系の板見るの?
もしかして春休みのゆとりサン達?w
すっきりしない
縁は切った、連絡もしない、でも遺産はもらって助かったー って
どんなに入用でもあいつからの金は使わん!くらい言ってもらいたいわ
遺産使ったのなら墓参りくらいすりゃいいのにな
筋が通ってない気がする
>件のばあさんに連絡を取って、
>「あんたが余計なことして舅をウォーターさせたから、こっちが迷惑している」と言おうと思ったけど、
直接会ったって事は、ちんまりした小さいばあさんでなかったら言ってたんだね。
ないわ…。
本当に改心したんじゃなくて晩年の自分の人生のむなしさに勢いをそがれただけだろう
許す必要は全くない。
あと遺産は子孫の権利だからもらうことになんの矛盾もない
ネットで読んでるだけの人はそりゃあ完璧を求めるよね~
私は遺産を慰謝料として使って全く問題ないと思う
これを書いてるのは、嫁でしょ・・・
なんか、嫁の方がくずっぽいんだけど。
なんJ民の猛虎弁より気持ち悪いな
>>63はスルーで頼む。
息子が親に葬式に呼ぶなというのは、すごいな
良識ある人間なら遺産使わねーから
自分が恨んでる人の金なんて、どんな名目で渡されても使いたくないだろ
カネはカネだよ。カネにすぎん。でも使いたくない気持ちもわかる。オレも拒否した遺産があったし。
でもオレの人生は、借金でどうにかなったくらいのトラブルしか無いなぁ。
513がクズなのは分かる
舅を家族一丸で憎む事で成り立たせてきた今までなのに、反省しましたと言われ確かに本当に反省している手応えを感じてしまった
報告者の生きる軸が瓦解するわな
しかも「今さら反省しても許さない」というスタンスを取りたいのに、何故か孫の写真入れたり、遺産に助けられたり…意思に反して受け入れ始めている自分がいて
じゃあ八つ当たりしようと舅を目覚めさせた老女に会えば、器の大きい、非の打ち所のない、愛らしい老婆で、自分の心まで溶かされてしまった
報告者の今までは辛かったんだと思う
舅を憎む力で乗り越えてきたんだよ
舅を許せば、舅を憎む事で成り立ってきた今までを否定しかねない、亡夫の無念を蔑ろにした事になる
でも既に許し始めている自分がいる
本当は柔軟で優しい人だからこそ辛いね
かつての舅のような人でなしにはなれない
どうか報告者に穏やかな気持ちが再び訪れますように
ていうかウォーターも用語集に書いてあるんじゃん
ケチつけてるやつバカか
何をされたか書けよ
そのおばあさん、生き仏さんのような人だな。
一人の往生を救い、一人の人生を救ったのか。
なんか勘違いしてる人がいるな
おばあさんに報告者は文句を言ってない
(言おうと思ったけど、やめたと表記されてる)
特別性格が悪いとも思えないけど、嫁叩きがはやってるのかね
死んだらみんな仏様って事にしておけ。
少なくとも遺産が役にたったんだ。
それだけで水に流せるとは思わないが必要以上に相手を憎むのも疲れるぞ。
住んだ事なら気楽にいこうぜ!
まあ、このカキコからだけだと舅さんいい人にしか見えないからなw
報告者の悪態だけが目立ってるからじゃねーの?
微小脳梗塞で人格の大幅な変化って例は結構あるらしいから。
たいていは悪い方向に変化するんだが、稀に攻撃的なタイプがおとなしくなったりするらしい。
天然ロボトミーというか。
旦那さんが生きてて覚醒したのを知ったら奥さんの対応も違ってきたのかなと思うけど
実の子に死んでも無視されるなんて舅は気付くのが遅すぎたね
遺産使った事をごちゃごちゃ言ってる人もいるけど、寄付しろ憎んでるなら気骨を見せろとか何様なの
犯罪者が反省してまともになって慰謝料払ってもそれが普通だし
別に感謝する必要もないでしょ
弁護士に絆されたとはいえ、受け取った遺産に助けられたこともあったなと思うのであれば、線香の一本くらい手向けるべきだろうよ
弁護士に絆されて受け取ったとはいえ、遺産に助けられたと思うのなら線香の一本手向けてもいいだろうに
※73
わざわざ文句言うために連絡取ったって書いてある。
どれだけ舅が憎くてもいいが、なぜばあさんに文句言う必要がある?
性格の悪さなら、それで十分だ。
この米欄、初心者多すぎでうざい
板のまとめ読みに来てるくせに、ドヤ顔で板用語にケチつけるとか馬鹿?
※73
文句言おうとしてる時点で十分考え方が変
あとちゃんと仕事してるだけの弁護士にいちゃもんつけるのも変
この人にも同情すべき点はあるんだろうけど
無駄に攻撃的でなんか嫌
報告者は行き場のない気持ちを吐きだしに来てる。
もやもやして自己嫌悪になって、あれこれ考えてしまってるのも読み取れるし、おばあさんへ文句を言おうと、のくだりも、自分の八つ当たりだって分かってると思う。
報告者が何もかも全て詳細に書く必要はないし、読む側がそれを求めるのもおかしいよ。
どんな舅だったかは、息子である夫が「連絡するな、葬式にも呼ぶな」と言い残した。それがすべてじゃないか?
夫に先立たれ、3人の子どもをかかえた妻の生活がどういうものか、書かれてないと想像することもできないのか?
報告者は、堂々と遺産を受け取って、子どもたちと自分の為に遣って欲しい。
舅は、最後の2年だけでも人間として生きられて良かったと思うよ。そのままだったら人でなしのまま一生を終えるところだったんだ。
ウチの親戚のばあちゃんがまさにこんな感じだったなぁ。絶縁してた息子さんが凄い微妙な顔して遺産を受け取っていたそうだけれども、この報告者のように遺産を使ってくれて「助かった」と思ってくれるだけでも供養になると思う。
鍵カッコの場所が間違ってたりして読みにくい文章だなぁ
ウォーターにケチつけてるやつは何なんだ
嫌なら読むな、だよ
この人自身この舅に何かされたわけ?
そうでもないのに散々なこと言っておきながら
遺産はちゃっかり使っててなんだか性格悪いっつーか、
あつかましいね
米86
実子をころされかけたって十分何かされた域にはいると思うんだが…
※80
投稿者の葛藤を想像すると、本気でそのばあさんに文句を言いたかったとは読めないし、
それに本当に憎かったら遺産の一部を渡そうとなんかしないよ。舅の晩年を知った人間に
“わざわざ会いにいった”ってことは、絶縁した舅にもかかわらず投稿者が“何かを知りたかった”
って理由があったからだと思う。
実際の憎しみと反する求めた愛情の結末。ばあさんとの出会いと遺産という形だけど、
心のどこかで舅に愛情のカケラを感じてしまった投稿者のツンデレだと思って読んだ方がいい。
※88
さすがに妄想がすぎるな。
本気で文句を言いたかったとは読めないという根拠がわからん。
何かを知りたかったからなんて、妄想でしかない。
実際、弁護士には文句言ってるよ。
さらにいうと、現実におけるツンデレはかなりうざい。
とりあえず「ガラスの仮面」の読者かな?って思った。>ウォーター
あと関係ない弁護士と更正させたおばちゃんにあたったおは、彼らにとって見ればエラいとばっちりだったかなと。
弁護士さんもおばちゃんももまた大人の対応で応対したので、一層この主人公のイメージがわるくなってると思う。
別に許すとか許せないとか、そういうのではなく、「水に流す」。この言葉が一番いいと思う。
舅は故人になってしまったんだし、憎しみも葛藤も過去は全て水に流して未来を見つめていけばいいよ。
※89
普通の感覚でこの文章を読んだのなら、最初の手紙の時点と弁護士に説得された時点と、
そして遺産を使ったと思われた後に会ったばあさんとの会話の時点では、投稿者の夫に
対する憎しみの温度がそれぞれ変わってると感じるよ。ずっと同じテンションの憎しみなら
こんな文章にはならなと思うしね。
そしてこの文章自体がばあさんに「負けを認めた」と感じてしまった投稿者が最後にまとめたもの。
心のどこかでクズ夫に感謝してしまってる自分が許せないんだろうなあ…。
よっぽどのことがあって、実際許すつもりなんて全くなかったのに、遺産が役立ったり晩年後悔していたのかと思うとわずかの情でも湧いてしまって苦しいのだろう。でも本当に何かひどいことがあるから許すことはできないんだろうね。
許せないことってやっぱり色々あるからさ、そういう自分にもやもやしすぎず、もしその内水に流せるときが来ればいいな、くらいの気持ちで過ごせばいいよ
※92
ごめん、夫じゃなくて舅ね。
ずいぶんコメ付いてんな
意外
書いてる方もちょっと気持ち悪いな。なんかえらく偏ってるような。
憎悪の連鎖を見た気がするな
米92
>普通の感覚で
ねえ・・・。そういう主観的な表現は避けたほうがいいよ。
他の人は理解できないから。
なんか論旨がずれてきてるけど、もともとの主張は
「この報告者はなんか性格悪い。その根拠の1つに、弁護士やばあさんに文句を言った(言おうとした)ことがあげられる。」というものだ。
この報告者が葛藤を抱えているのには同意する。
が、「ばあさんには実際に文句を言っていないから」あるいは「他者への文句はツンデレの八つ当たりによるものだから」報告者は悪くないという意見は違うだろって思う。
なぜなら、葛藤があるからと言って、他者を傷つけるような行動が正当化されるとは思わないから。
まぁそうだよね。
葛藤があれば他人を攻撃したり傷つけたりして構わないなら、「他人を傷つけることは悪いことだ」なんて常識は生まれない。
誰かに思い切り踏みにじられたこともないやつが
相手を許せだのスレ主の方がクズだの発言することってすげー無駄だと思う
下手に決めつけコメせずそっと通り過ぎろよ
>>28
まぁそういう事だろうな
対象のみに視点が向いていた状態から解放され、気付いちゃうと辛いもんだ
弁護士や婆さんに対しての書き込みから比較対象へ生じる葛藤や、自分の中の負の感情に対する憎悪が解りやすい形で出てる
こういう人は相手を恨むと一直線だが自分に向った時も同様だから辛いだろうな
舅がしたという悪行が消えた筈ではないのに、対象を失い視野に自分のみが入る状態になる
ゆっくりと整理していけば感情の順序立てが出来るだろうから、吐き出して正解だったな
恨んでる人間からもらった金を使うなって言うけど、それは関係ないんじゃないか?
家族失った遺族が加害者からの賠償金を使うのと変わらんだろ
子や孫とかのために使うべきだと思うけどな
弁護士さんや改心させたおばあさんは全くの無関係って訳でも無いでしょう
でも当たる事が筋違いってことも本人が一番わかってるだろうよ
だからこそ二人とも報告者の心情を察してくれたんだろう
人の心はどうしようも無いよ
相手が傷つけたものが自分にとって大事な物・人であればあるほど許せないのは当たり前
一方舅もどれほど後悔したのか
同情されて心が動くって、愛情を与えてくれる人が本当に居なかったんだろうね
どっちも辛いよね
子が3人、孫3人いる婆さんが
ウォーターだのコロす、負けた感、だの
若い言葉使い、ネットスラングを完璧に使いこなして
一方無理して年寄り用語も混ぜてる感がお上手!
※28
無理無理。多分舅はまわりの家族全てが敵に見えてたんだろう。
書きこんだ奴意地悪くね?みたいな印象持たれるのも仕方ない。
自他共に絶縁する程酷い事をやった(さつ人未遂ともとれる)奴には
例え元家族でさえ気遣う心の余裕がある人はここには1人もいないんじゃないか?
※104
VIPで60の爺さん見た事ある。
※100
投稿者のほうがクズだなんて、誰が言った?
ていうかスレ主()
ヒス嫁って些細な事で夫実家を絶縁したったとかイキってる勘違いが多いから
あながち嫁の感想だけを鵜呑みにはできないんだけど、実の息子が葬式にも
呼ぶなって言うぐらいだから相当酷い舅だったんだろう事は想像つく
…が、現実としてそんな人を見た事がないから、やっぱり良くわからないなあ…
投稿した人の意地が悪いとは微塵も思わない。
坊主を死ぬほど憎んでりゃ、その坊主が着てる袈裟だって、
それがただの袈裟だと頭では理解していても、憎く思えちゃうでしょうよ。
舅が実際何をしたのか、詳しくは書いていなくても
絶縁して、いまわの際の実の息子に「葬式には呼ぶな」と言わしめ、
投稿者がこれだけ激しい言葉で拒絶するような事だったのだろうし。
それ程の憎悪をコントロールできる位強い人って滅多にいないと思う。
いくら死ぬ前に改心したと言われても認められないだろう。
だから、いくら悪くないと知っていても、
舅に関わった弁護士さんやお婆さんさえ認めたくなくて、
でも、自分の心が認めざるをえないと言っているから、この人は葛藤してる。
米104
「自分は頭が固くて適応力が全くありません。
しかも自分がそうだから他人もそうだと信じて疑わない
視野の狭い馬鹿です」
って、自己紹介ですね、わかります。
チョベリバとか言ってた女子高生と何も変わらないな
そんなに同調圧力がすごいのか
結局舅の勝ち逃げだな。悔いるのに遅いも早いもないし
一人もやもやしている負け犬乙
使った時点で負け
許したれよ
舅は屑で過去に許せない事があったてのは分かるけど
弁護士もばあさんも特に悪いことして無いのに一方的に八つ当たりするのは負けず劣らず屑でしょ
いやまあ屑とまでは言わなくていいけど相当ヒステリックな女だっただろうな
※113
おちつけ八つ当たりはしてないぞ
両津の更生理論(屑が更生してもマイナス以上にはなれない)だよな。
幾らあっちで心変わりしようが、お前にやられた事を忘れないし
お前の残像を寄越すとか嫌がらせ以外の何物でも無い。
弁護士だってさっさと仕事終わらせたいだけじゃねーか
どんな聖母か知らんけど、婆さんホント余計な事したもんだな
何でもかんでも綺麗にすれば良いってモンじゃないだろうに
※114
いや、してるでしょ、婆さんの方は未遂だけど弁護士の方は確実に
木を見て森を見ない、多くの米を見ると
ああ、春休みか。って
※117
具体的にどうぞ。
人間ってのは死に際に本性を出すんだよ
偉そうなこと言ってるが結局金使ってるし舅のこと悪く言えねぇだろ
本当に嫌いなんだったら全てつっぱねろよ
どんだけ金に弱いんだよ、意地すらねぇのか
ウォーター(笑)
なんでも「ガラスの仮面」になぞらえるなよ、気味の悪い
マヤるとか…
バカかと思うわ
知性の足りない連中は、マンガをちゃかして利用する
フツウに覚醒したとか良心に目覚めた、でいいだろ
バカげた造語を無駄に駆使するところが女の悪いところだな
※28
お前、底抜けに頭悪いな 世迷言しか口にしないなら黙ってろよ
投稿者としては、爺が家政婦に発見されず、さみしくのたれ死んで「ざまぁwwwwww」っていう方がスッキリしたかもね
最終的には少しだけ更生(したように見えなくもない)してて、遺産も受け取ってしまったから、罪悪感とか今までの憎しみとか色々ぐるぐるしてるんだろう
でも投稿者が本当に屑なら、その罪悪感すら抱かず、ようやく金落としてくたばりやがったなざまぁwwwwとしか思わないはずだから、俺は投稿者は悪い人じゃないと思うよ
米119
夫亡くして子供三人抱えて生きてきてまだ子供二人が大学生
で何にかは不明だがお金が必要になったから遺産を使った
これで
>全てつっぱねろよどんだけ金に弱いんだよ、意地すらねぇのか
って言えるってすごいね
米119は自分の意地のために子供の可能性も狭めるタイプ
つか文面に書いてある事しか読み取れない人たちが大量発生してるけど何なんだ
いちいち「こうだったのでこう思いました、でも同時にこういう気持ちも抱きました、
ですのでこれこれこういう精神状態になりこういう態度をとりました」と書かなきゃ
分からないんだろうか
人間てのは同時に相反する感情を抱いたり理性と感情で心が散り散りになったり
複雑なもんなんですよ
別に許さなくてもいいと思うけど、八つ当たりはいかんよ。
許す必要はないけどお金に関しては弁護士の人の言うとおりだと思う
クズだった人のままならってのもわかりはするんだけどね・・・
このモヤモヤは報告者にしか分からないだろうな、と前置きして、
弁護士やおばあさんへの暴言(一つは未遂だけど)はクソだわ。
『被災地に寄付してー』とか、本気でそう思ってるなら遺産と同じ額を稼いで寄付しろよ。
それで初めて舅にたいしてザマーミロって言える、
なんで今更ウォーターが叩かれてる
板用語で、今まで散々使われてるのに
*127
坊主憎けりゃ袈裟までも
それだけ舅が酷かったんだろうさ
※121
そんなのまとめで言っても意味ないだろう
文句つけたきゃ板行って言って来いよ
まあ、荒らしでスルーされるだけだろうけど
後、バカげた造語駆使しているのは女だけじゃないから
今時ネットスラングにいちゃもんつけてどーすんだってぇの時代遅れ乙
>>75
この舅がいい人には見えん
娘を殺されそうになったっていうだけで、一生憎まれる人生に値するわ
舅や姑の肩を無条件に持つ奴って男だろうな
あと意味不な嫁叩きする奴も
まあ難しいよね
こいつも大概だわ
難しいね
他人は好き勝手言えるだろうけど、なかなかね。許せない人はどんなに改心されても許せないもんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。