2017年10月03日 12:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1506335081/
【可愛い】雑談スレ ID非表示【奥さま】part76
- 393 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/01(日)14:09:42
- 流れ切ってごめん
旦那が毎日生きてて楽しくないらしいことが昨日わかって衝撃受けた
ちなみに私は毎日生きてて楽しい
仕事はしんどいけど楽しい
何をしてほしい?どうしたら嬉しい?と聞いたら手のこんだ飯作ってくれだと…
それが一番嬉しいんだと。
私もフルタイムだ。このままでは共倒れしてしまうぜ
そんなに手が込んでないのに手が込んでそうに見えるお料理ないかしら?
スポンサーリンク
- 394 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/01(日)14:29:40
- うーん、なんか違うんじゃないかな?
何して欲しい?と聞くのにご飯作ってと答えたら
えーフルタイムでしんどいのにー、手抜きでもバレないのない?
と手のひら返す、それくらいなら最初から聞くなよ、という失望感ではないのかな
今回の話だけじゃなくて、今までいろいろなね
毎日手の込んだ飯を作ってくれって話ではないんだと思うよ
一緒に暮らしてて、伴侶が追い詰められてるのにも気づかない、その無関心さが辛いんじゃないかな
手の込んだ料理ってのもそのままの言葉より、
相手のために心を砕いて気を使う、その誠意があるかどうかの実感が欲しいんじゃないかしら
そんなの面倒くさーい☆私はそんなんなくても平気だし☆と思うなら、相性が悪いんだと思う - 395 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/01(日)14:36:16
- >>394
ええ… - 396 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/01(日)14:40:20
- >>394
どうなんだろうねー
正直、家事は100%私だしこれ以上なにをどうしろって?と思う部分はあるよ
あまり自分のこと話す人ではないから、昨日聞き出せたのが奇跡よ
今は作り置きおかずなんだよね
3勤1休の職場だからできることなんだけども
どうするかねー
さすがに毎日エビクリームコロッケは作れないわ… - 397 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/01(日)14:43:28
- >>394がすごく面倒くさいタイプだと言うことだけ分かった
- 398 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/01(日)14:51:34
- 深読みし過ぎて方向性がズレてる394は横に置いといて、
誰かに自分に尽くして欲しい欲求が満たされてなくて
それが「手の込んだ料理」って表現になったのかもね
2人で有給取ってどっか出掛けたり一緒にまったり過ごす時間作ることができたら
少しは変われるかも - 399 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/01(日)14:55:01
- >>398
なるほど。尽くしてほしいのね多分
ありがとう奥様
思いつくことやってみるわ
ちょっとでも楽しく生きてほしいな - 400 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/01(日)15:11:44
- ただの唐揚げとか生姜焼きでも
「今回は前日から漬け込んでみたのよ!どう?ウフ!」
みたいな可愛げを出してみると新鮮味が出てくるかもしれない。 - 402 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/01(日)15:19:13
- 前にミートローフがハンバーグとそんな手順変わらないけど手が込んで見えるってあったね
旦那さん、いつもとちょっと違う食卓を体験したいのかも
気分転換もかねてさ
コメント
フルタイム共働きで家事全部負担してるだけでも十分尽くしてると思うけど本当これ以上何を求めてるんだろ
マッサージでもしてやったらいいのかね
一日の大半を過ごしているのは職場
その職場が嫌だから毎日が楽しくないんじゃない?
旦那さんの会社、ブラックだったりしない?
共働きなら経済的余裕はあるだろうから、転職を勧めてみては
共働きて家事は全部嫁にしてもらって楽して、楽しい事は何もない手の込んだ料理作れってこの旦那といるメリット何もないw
軽々しく言うもんじゃないけど、うつなんじゃねーの?
家事全部やらせといて楽しくないもクソも無いだろう
まずは家族の役割を果たせ
別れて正解
旦那には趣味とかなんにもないのだろうか?
この場合、報告者が言い出してるから何とも言い難いけど
憂さ晴らしみたいに、自分の為に人に何かさせて満足させようとかヤバくね?
そのまま行ったら、いつか手数が尽きるか、要求エスカレートするか、とかそんな感じしかないじゃんw
「手間のかかる作り置き」でも
「作り置き」が「手抜き」と思う人はいるからそういうタイプかね
鬱入ってないかよく観察して必要なら病院行った方がいいよ
こいつは逆に家事やらせたら楽しくなるかも知れない。生活にメリハリがないのでは。
※5
家事やらせても「楽」なだけで「楽しく」はならんだろ
他人に労働させることで楽しくなってる奴がいたらそれはサイコパスだw
※10 同意。
お茶も淹れられなかった坊ちゃん気質のうちの旦那も、報告主の旦那様と同じようなライト鬱みたいな状態だったけど、週末のスローライフ系番組みたいに一緒に蕎麦を打ったら、ドはまりして最近は本当に活き活きしてる。近い将来、裏庭に蕎麦畑でもできる勢い。
こういう旦那にこそ家庭料理系のグルメ漫画読ませて自炊に興味持たせるべきなんじゃ
答に不満もつならいちいち何して欲しいとか聞くなようっとうしい。
フルタイムで家事も100%やってて手の込んだ料理作れって言われたらいらっとするわ
※14はできた奥様か俺様旦那なんだろうね。はいはい君はできる子だよ
いっぺん別れたらいいんだこんなのは
そうすりゃ旦那は今の生活が幸せだって気づく
失ってみないとわからない幸福ってあるからね
※14 フルタイム共働きで家事100%やってもらっといて答えに不満すら持つなって奴隷か何かかよ…。打開策として手の込んだように見える料理を教えて欲しいって言ってるんだから寄り添おうとはしてるんだし優しい人じゃん
毎日たのしく生きてるやつなんてむしろ精神障害あるだろ
普通のやつは別にたのしくもなく生きてる
なんの変化もない毎日を退屈でつまらないと表現する人は結構いる気がする。
会話も無くなって、仕事行って帰ってきて無言の食卓終えて風呂入って寝るだけが嫌だって言う人も。
だったら自分から家族旅行提案したり、何かアクション起こせば良いのにって思うけどそれでは嫌なんだろうねー。
正直作り置きはおいしそうに見えないし
やっぱり作りたての方がおいしい。
シャトルシェフ買ったら寝てる間に保温されているから煮込み料理とか。下茹でしないといけないけど牛すじとか使えばすごい手の込んだ料理に見えない?
他人に楽しみを提供されるのもいいけど、
自分で小さい楽しみを見つけられるといいんだけどね。
一秒一秒が楽しいなんて人のほうが少ないんだし。
こう言う時にも過去の名作「もうあなたの食嗜好についていけない」が役に立つ。
blog.livedoor.jp/kidandan/archives/7145789.html
一緒に作ってみるとか、手を繋いで買い出しに行くとか。
聞いた報告者が悪いってアホか
まさかこんなゴミみたいな返答が来るなんて普通の人は思わないじゃん
旦那さんがどんな辛い職場なのかとかわからんからアレだけど、
こういうの見ると「1人でも楽しそうな人を伴侶にするといい」って言葉思い出してしまう。
ほんとに仕事でまいってるのかもしれないけどさ。
嫁さんにフルタイム&家事全てやってもらってその上で旦那の生きる楽しみまで作らなくちゃいけないってなんだかなー。
別に旦那はやって欲しいって言ってる訳じゃないでしょ?
「6億円当たったら楽しい」と同じレベルで不可能なのは判ってるけどって答えでしょ?
こんな奴ただの陰キャで黄金の魚状態になるだけだぞ
やってやればやってやるほど人の苦労も知らないでもっと要求してくる
むしろ家事7割やらせるぐらいにしてみたらいいわ
本人はむしろお金のかからない、おおげさでない謙虚な要求をしてるつもりなのでは…
「愛する妻の手作り料理があればそれだけで幸せだよ」っていう…
悪気はないんだろうけど奥さんの家事負担を当然(苦労してない)と思ってるフシがある
そもそもなんで毎日手の込んだ料理を作ることが前提なの?
週末手の込んだ料理作っておいしいねよかったねーで済みそうな話にしかみえないのに
みんな極端な解釈するんだね
人に尽くしてもらえなきゃ楽しいと思えない人に、尽くしても
徒労に終わるだけのような気がする。
いい年して、自発的に楽しがれないってことでしょ、大丈夫なのその旦那。
※30の旦那がかわいそう
つくしとるやん
旦那は尽くしてー言うだけか?
楽やのお
※31
本当のところは、夫に聞いて見なきゃ分からないけど、
尽くされないと幸せになれない人とは、私は結婚したいとも思わないから別にどーでも。
尽くさなきゃ存在意義が無い※31もかわいそうだと思うよ
※24
何して欲しいとか聞かれて手の込んだ料理食べたいとこたえただけでゴミみたいな返答だとよw
最初から素直に私の何が不満なの?
もしくは答えを聞いたら走る私が機嫌良くなるような回答しか求めてませんって正直にいえよクズ
湯気が上がると美味しそうだから、何でも蒸してやれ。蒸篭とタジンで見た目を変えれば、気分も変わるだろ。それでもダメならチューフィング?だな。銀の丸いフタ上げるアレ。
案外自分で手の込んだ料理作ってたら楽しくなってくるかもねこの旦那
日本の男様
→家事しない、育児しない、大黒柱としての責任も妻と二人掛かり、それでも自分は不幸だと言って憚らない
日本の女
→家事する、育児する、大黒柱としての責任も片方持ち、夫の幸せの為に苦心する必要がある
結婚は墓場て現代日本の女の為にあるやろ
どうにかしたいと思う一みたいや奥さんいるだけで死ぬほど幸せやろ
ごく一部の大黒柱と言えるような女だけ見て、
女は不幸ww
平日の昼間からまとめサイト入り浸ってる俺やお前にはなんら関係ないはなしなのにねw
大黒柱と言えるくらい働いて家事も全部やってる女が不幸?
頭が悪いんだからそりゃ不幸だろうね。
奴隷かな?
共働きなのに毎日毎日凝った飯が食べたい、
嫁に尽くして欲しいって思うならお前がもうちょっと頑張って働いて
嫁を専業主婦にしたら?
子供出来たら嫁は子供にかかりきりなるから
もっと嫁から構って貰えなくなるけど、こういう男ってそういうのわからなそう
子供が出来たら自分も子供返りする男っているよね。
子供ばっかりか待ってないで俺も構って!ってさ。
自分が子供の父親って自覚が無いんだよ。
嫁が自分の母親だと思い込んじゃう男はどうしようもない
15分あればおいしい煮込みハンバーグが作れる私に死角はない。
たぶん、ご飯が作り置きでレンチンだから、手抜きしてるように思われてるかもね。
下処理や仕込みだけ前日やっておいて、家帰って後は揚げるだけ、蒸すだけ、みたいにできちゃうといいんだけどね。
凄い悩みだな、料理で解決すんのか(笑)
マジレスすると鬱かなんかなんじゃないの。気晴らしさせたらどうだろ?
相談者も、家事を全部やってるのに質まで求められて耐えられるのか。
報告者の詰めが甘いのか書き込みが最小限なのかわからないから
これだけなら鬱にも甘えにも見えるわ
生きてて楽しくないなんて普通じゃね…?
楽しいことはたまにあるからいいんだよ
394ってそんなにズレてる?
やりたくないなら最初から聞かなきゃいいのに
向こうがわざわざ言ってきたわけでもあるまいし
聞かれたから答えただけでこの言われよう
コメ欄の連中性根が腐ってるの多すぎだろ
ほんと、聞かれたから答えただけなのに
お前のここが不満だの、
毎日これくらいやって当然に勝手に脳内変換して叩くキチが多いね。
これさー奥さんは何もしなくていいよ
だって自分もフルタイムで働いてるんでしょ?
実は自分がこの旦那さんと同じく生きてて何も楽しくない、来世に期待って考えで生きてる人間なんだけど、本人にしか解決できないから
ぶっちゃけ腕のいい心理療法士のいるカウンセリングに行かせるしかない
奥さんにできることで強いて言えば、愛情を持っていることを伝え続けてあげるだけで十分だと思う
旦那よりも報告者のが欝にならんか心配
ムリはよくないんじゃない
なんか拗らせた配偶者は母親になりそうだし適当なとこで見切らないと
この旦那は聞かれたから強いて言うならこうしたいって答えただけだろ
叩いてる奴頭悪すぎだろ
幸せは他人に任せるのではなく自分で生み出したほうがいいと思うんだよなぁ
この記事の場合、夫が料理を趣味にして、自分で自分好みの手の込んだ料理を作り出したら
いいんじゃないの。妻に作らせる方向ではなくてさ
自分で楽しくなる方法があるならとっくにやってる。何もできないほど激務か、もう楽しさも感じられなくなったか。
俺の場合で恐縮だが、自分がどうなったら、なにをやったら幸せになれるかわからない。目標も理想もない。毎日つまらない。
人によるけど、うつの治療だか軽減だかに自分で料理を作るってのがあるよ
自分で計画して作業して出来上がるっていう達成感が良いみたい
旦那と一緒に作るってのは良いかもよ
神経が擦り切れてる時はまず食べる、動く、寝る。
幸福感を得られるセロトニンは脳関門を通れないので栄養だけでは解決できず、運動などの刺激によって脳内で生産しないといけないのよ。だから食う&動くのセットが必要。そしてストレスホルモンのコルチゾールをさっさと脳内から排出するためにもちゃんと寝て神経のメンテナンスをする。兎にも角にも本能レベルを上げること。四の五の考えるのはその後で良い。
というか毎日生きてて楽しいと思ってなきゃダメなの?
単に鬱の初期症状では?
旦那が鬱になって面倒な状態になる前に捨てたら?
※42 こいつ何?
394はごもっともな意見だと思うんだけど。なんで叩かれてるか意味わからん
※18
自分もその感覚に同意はするが他人がどう考えてるのか分からんしな
394のコメントに疑問をいだかない人が叩かれるのは
フルタイムで働く妻が、会社で仕事をした上に、家では食事の支度を担当していて
それだけではなく、炊事以外の洗濯と掃除も担っているだろうことが読み取れる一方で
フルタイムで働く夫が、会社で働いてくるだけで、家事を担わず
妻にさらなる丁寧な家事を要求していることに
何の疑問も持たずに肯定しているから非難されているんじゃないかな。
お互いフルタイムで働いているのだから
手の込んだ料理を作るのは、夫でもいいんだよ。
実際、家事?そんなの面倒くさーい☆を決め込んでるのは、夫じゃん。
394に違和感を覚えない人は、共稼ぎには全く向かないと思う。
35歳越えた当たりから人生消化試合になっちゃったわ。
せめて50歳くらいで気付きたかったよ。
旦那が生きて楽しくないって!大変!私に出来ることはない?
料理を作って欲しい?そんなめんどくさいことしたくなーい!
こんなアホみたいなこと言っても擁護されて旦那叩きまでしてもらえるんだから
そりゃー女様の人生って楽しいはずだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。