2017年10月05日 00:05
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1507033924/
彼女が自立心ゼロなんだが
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)21:32:04 ID:9QW
- 実家済み
アルバイト
家にお金入れてない
家事してない
貯金なし
並べてみると結構やばいんだが
互いにもう31歳なんだぜ・・・
スポンサーリンク
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)21:33:31 ID:5eC
- 今さら放流するなよ
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)21:33:43 ID:JTf
- やっと気付いたか
なんでもっと早く別れなかった
次行け探せ - 4 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)21:33:56 ID:5xM
- 人生楽しそう
- 5 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)21:34:30 ID:cnm
- あーこれはもうアカンわー
下手に別れたら慰謝料とられんでー - 6 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)21:36:32 ID:9QW
- 出会った頃は26歳だったんだよ
リーマンショックあったし、フリーターなのは別に気にしなかった
親に甘えてるのもまだ気に留めなかった
本当にそのまま年齢重ねてこうなってしまった - 9 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)21:42:15 ID:9QW
- 流石に30歳超えたら変わるかなって思った
同学年のやつが亡くなったり、親が定年迎えたり、親が手術したりしてさ、色々考えるわけじゃないか
彼女の父親も定年迎えたよ。
もう年金生活なのに実家にお金入れずに全部自分で使ってるみたいなんだ
彼女は一人っ子だから、大病とか何かあった時は彼女が色々工面する事になるわけじゃん。
なのに貯金もなくてさ
責任感というか、他人を支える意思が欠落してるような気がしてならない - 7 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)21:39:25 ID:KSb
- >>6
結婚待ちじゃねーの? - 11 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)21:45:44 ID:9QW
- >>7
結婚って支え合う事だと思う
他人に寄りかかるだけの人と結婚していいのか、不安しかない - 12 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)21:47:08 ID:a0U
- >>11
そんな疑念を抱いてる時点で結婚できる相手じゃないでしょ。
相手の年齢もあるし、さっさと別れてあげなよ。 - 15 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)21:52:32 ID:9QW
- >>12
そうだね
彼女との結婚生活がうまく想像出来ない
別れるべきなんだろうね
30歳を超えてさ、ふと変わってくれるんじゃないかなって期待してたんだよなぁ - 17 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)21:55:37 ID:a0U
- >>15
哀しいな。
多分相手はこのままダラダラ実家で暮らして、
そのうちに>>1に乗り換えて似たような生活を送る予定だったんだろう。
心の中では「私もその時になれば出来る」と思っているのだろうが、「その時」ってのは来ないんだな。 - 13 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)21:47:51 ID:KSb
- それって、でも親にも責任ある気がするんだが。
自分も彼女と同い年で親が子離れしてなかったんで、
一人暮らしとか絶対許してくれなくて結婚してようやく親元離れられる大義名分出来たので - 14 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)21:49:52 ID:a0U
- >>13
でもそれって、実家暮らし以外は自分でコントロールできるんじゃない? - 16 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)21:53:16 ID:KSb
- >>14
うちは年の離れた兄弟が二人いたので、そっちが、ものすごく厳しかったから、
自立心というか後ろめたい感じで、自立した - 20 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)21:59:00 ID:9QW
- 彼女の親は束縛するようなタイプじゃないと思う
ただ、穏やかな人だから甘やかされ過ぎたのかな
なんだろうな。俺たち、後9年したら介護保険払わないといけない年齢なのにな
年老いていく両親を見て、自分がしっかりしないと、とか思わないのかな・・・ - 22 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)22:07:19 ID:KSb
- はっきり言って学生でなくなった時点でとにかくどこでもいいから就職しなきゃ、
社会人の肩書きを持ってない自分に焦りを感じないやつはだめだ - 18 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)21:55:39 ID:n76
- ブスだしおっさんくさい
その癖○はしない
こんな感じだろ? - 19 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)21:57:22 ID:a0U
- >>18
身奇麗にするためにお金使いまくってるから、貯金も何も無いんじゃないかな。
意外と外見だけはキープしてることが多い。 - 23 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)22:07:20 ID:9QW
- 外見は普通くらいだと思うよ
とにかく海外旅行にお金使ってる
俺より遥かに稼ぎないのに数倍は行ってるよ。親に温泉旅行でもプレゼントすればいいのに・・・
俺はどうするべきなんだろう。説教でもするべきなのか
でもこういうのって他人に言われて芽生えるものじゃないよなぁ
5年前はどこにでもいる女性だったのに、何でこうなったんだろう - 24 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)22:11:33 ID:a0U
- >>23
説教くらいで芽生えるのなら、とうに芽生えてるんじゃないのかなあ。
お互い31なら、次の人を選り好みして捕まえられる最後のタイミングだし、
早めの決断が必要と思うよ。 - 25 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)22:11:59 ID:n76
- その手の女は身だしなみもくそだから顔や体型はじいさん臭いだろうな
- 26 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)22:12:24 ID:yVr
- >>23
26歳でバイト、は確かにどこにでもいるだろうけどそれが普通だと思っちゃいかんぞ
その時点で焦ってたり将来の事考えてない時点でお前も立ち止まっとくべきだった - 28 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)22:15:11 ID:9QW
- 愚痴に付き合ってもらってすまんな
きっと別れるよ事になると思う
それが互いのためだよな
ずっと答えは出てるんだがなぁ
何かきっかけがあれば変わるんじゃないかって俺も都合よく考えてた
リアルであまり彼女の事を相談できる人がいなくてさ
ここで吐き出したら楽になったよ
別れ話してくる - 27 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)22:13:34 ID:m8r
- 若者が希望を持てない国
ってのを何か体現してるな
今更頑張ってもどうせ…って思ってそうだし実際その可能性高いし - 29 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)22:17:00 ID:a0U
- >>27
一度躓いたら、基本的にもう立ち直れない国よね。
若者にチャンスの多い欧米や中国が羨ましいよ。 - 30 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)22:17:26 ID:UDZ
- 20年前からGDP全然伸びてない先進国日本だけだよ
この国は異常だと思う
希望持てないのも無理はない - 31 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)22:18:44 ID:a0U
- >>30
この20年の世界経済の推移グラフを見ると、マジで日本だけが負け続けてるの本当笑う。 - 32 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)22:20:11 ID:d6p
- あ、あのさあ、いい加減20年って言うのやめようよ
バブルが終わってから28年たってるんだぞ - 34 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)22:21:13 ID:d6p
- 20年じゃないよ28年だよ
控えめに言って25年だよ - 39 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)22:26:29 ID:a0U
- 仕事で外国人観光客の相手をよくするんだけど、
明らかに昔だったら来れなかった国の人が増えてるんだよね。
どんどん追いつかれてるんだなあって実感するよ。 - 40 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)22:27:45 ID:9QW
- お前ら日本経済心配しすぎだろ
- 41 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)22:28:12 ID:a0U
- >>40
すまん、>>1の彼女の話だったww - 42 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)22:29:47 ID:9QW
- ラインの反応ないから、明日会う事だけ伝えた
もう進展のしようないから日本経済について存分に語ってくれ - 45 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)22:38:40 ID:pVS
- これは彼女発狂するわ
- 46 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)23:00:10 ID:2o4
- もういっちはいないかね?
別れ話をする前に、いっちは彼女にどうして欲しいのか
もう少し具体的にしたほうが良いと思うんだ。
たとえば、毎月3万は貯金しろとか、、、
漠然とした不安は分かるのだけどね - 52 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)23:47:25 ID:9QW
- >>46
そうだなぁ
年相応の責任感や自立心を持って欲しかったな
仕事は今からじゃ難しいかもしれないけれど、頑張ってる姿は見せて欲しかったかな
それと、一人暮らしは難しくてもお給料を全部自分のためだけに使うんじゃなく、
3万で良いから実家に入れて、家事も土日手伝うくらいはしてもいいんじゃないかな
普通のことを自分からして欲しかったよ - 53 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/03(火)23:50:17 ID:d6p
- 俺の周りで実家にお金を入れないのは、相続税対策なのが多い
生前贈与が2500万、非課税枠の上限が3000万だときいた
これらの基準を超えないように色々やりくりしてると - 56 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/04(水)00:21:54 ID:ri9
- 通話が来た
明日話すからって言ったけど、
良い話だと勘違いしてるみたいだから通話で別れたいってストレートに伝えた
理由も率直に言った
俺らもう31歳だよね。平均初婚年齢超えちゃったね。
同世代は子育てしてる人だっていっぱいいるのに、
○○は旅行にばかりお金使って貯金も全くないよねって。
アルバイトの話はしなかった。働いてる事に変わりはないし辞めた。
後は思いつくまま。結婚は他の人を探したいって事もはっきり伝えた。
途中から凄い泣きじゃくってた。
話ができないから、結局明日また話す事になった。
28歳の時、結婚するか凄い悩んだんだが、あそこで決断してたら正解にたどり着けてたんかなぁ - 57 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/04(水)00:24:13 ID:vQ8
- >>56
辛かったな、よくやった。 - 59 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/04(水)00:28:13 ID:vQ8
- 彼女さんが変わるには、>>1に捨てられるくらいしか無いと思う、マジで。
彼女さんは立ち直るのに1年で32歳、それから婚活してもギリ間に合う。 - 60 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/04(水)00:36:11 ID:VdN
- 女性って実家住みが多くて、更に平均収入も少ないからあまり親からお金について何も言われない
結果的に子供のポジションのまま年齢だけ重ねたような人結構いるよね
しかもそれで20代のうちは通用しちゃうから、30代になってこんな事になっちゃう
コメント
アルバイトで海外旅行何回も行って貯金ないって…すごいね…信じられない
私は地方一人暮らしだから、普通に仕事してても貯金で精一杯だわ
辛いだろうけど結婚回避して大正解だと思う
女は馬鹿で乞食の寄生虫だからこんなもんだよ
大丈夫、親の介護地獄が待ってるだけだから。
終わるころには自分も50代だし、そのころには70くらいのじじいの後妻の話が来るから。
まあすぐ介護だけどね。
捨てて正解
せめて若ければ価値はあったけどこの歳でこれじゃ何一ついいところがない
旦那の稼ぎに集るのが目に見えてるわ
実家暮らしで家に金入れてないワイ、この手の話に心臓がキュッとなる
まあ給料のほとんど貯金してるけど
※5
それが賢い生き方だよ。
実家暮らしをしている奴を「自立してない! 家を出ろ!」って叩く奴は、自分ができないことをしている奴への僻みだからな。
恥さらして生きて、周囲の人間から後ろ指をさされたって、100年経てば自分のことを覚えてる奴なんていなくなる。100年後に生き恥なんてどうでもよくなってるよ。
だから生きたいように生きた方がいい。
活用できるものは活用したほうがいいぞ。ないスネはかじれないんだからな。
ただまったく金を入れてないというのは引くけどw
今おまえに引いた俺だって100年経てば死んでるからな。生きたいように生きなさい。
この人、5年の間に彼女に「それじゃいかんよ、それじゃ結婚相手としては考えられないよ」というようなこと言ってたのかな?
もしただ黙って自然に変わってくれるか観察しながら付き合い続けてたなら
唯一の美点かもしれない20代の若さをうまく頂いただけになりそうな気もw
その彼女はクズっぽいけどクズと黙って付き合い続けて、30代で「無理!」ってなるなら、もっと早く放流したれやw
私もそうだったんだけれど実家住まいで独立心養うってなかなか大変
大学から上京して貧乏アパート暮らししてた夫と結婚してからもなお
徐々に親離れ出来ていった感じだもの
しっかりしないとってはっきり気合い入ったきっかけは親が老いたのを実感した時だし
付き合ってる期間中に1人で何度も海外旅行してんの?
それがそもそもどうなの?
実家暮らしで家事も何もしてなくても
20代なら結婚後に変わる可能性は高いけど、30代だと怠け癖が染み付いてるから矯正するのは困難になる
預金をしてないのは問題外
これは男女問わない
実家住まいなのもフリーターなのもそこまで気にならないけど貯金は無いわ
30前に捨ててやってりゃ彼女の自業自得だったんだがな
生まれも育ちも東京だと金のかかる一人暮らしをするくらいなら
実家住まいをして家にいくらか入れつつ貯金を溜め込む人が
男女関係なく結構多いと思うよ
だからこそ貯金が全く無しってのは問題外になる訳だけどさ
支え合うってのが結婚って前提の人なんだから
こっちが忠告する以前に気づいてくれなきゃ意味なかったんだろうよ
そりゃ終わるよ、こんな女じゃ
まともなコメントばかりで驚いた。
この手のは思考停止奴が男叩きや実家済み叩きで荒れそうなものだが
貯金ゼロはないわ
いいきっかけにして自立してくれていたらいいな
なんで31になるまで静観したんだよ
自分の考え話して1~2年で変わらなきゃ変わらんよ
期限でも切っておけば罪悪感持たなくて済んだだろうに
この人も完成品を求め過ぎだよ。その割に言いたいこと言わずにハッキリしないし。
26でフリーターの時に「就職しないのか」とか「海外旅行多すぎない?」とか色々聞けただろう、その上で例えば旅行が何かの事業の下見だとか貯金はないけど投資はしてるとか、ひょっとしたらそんな事があったかも知れないし、無かったら無かったでもっと早く別れてお互い次に行けたのに、彼女も報告者も大概のんびりだな。
31は男ももう若くないぞ、次もそんな調子だとあっという間に適齢期過ぎるぞ。
確かに不満があるなら言わないと改善なんてしないわなw
普通は言わなくても解る事が多いものばかりだけどもw
※19
5年もそれで付き合ってくれてたなら「なんで今更?」みたいのはあるかもしれんな
コラボですか?
家にお金入れてないのに貯金がないってすごいな
一人っ子だから親の医療費を負担しないといけないの?それは親自身が工面するもので子供に負担を強いるものではないよね??
※6
みたいな奴って
確実に実家暮らしで親のスネかじってて家に一円もお金入れてない寄生虫の
高齢独身女だよねw
「実家暮らしをしている奴を「自立してない! 家を出ろ!」って叩く奴は、自分ができないことをしている奴への僻み!!!!」
>恥さらして生きて、周囲の人間から後ろ指をさされたって、100年経てば自分のことを覚えてる奴なんていなくなる。100年後に生き恥なんてどうでもよくなってるよ。
自分が恥ずかしい人間のクズだって自覚があるもんだから、
こういう事を大声で叫んじゃう高齢独身実家寄生女w
生きてて恥ずかしくないの?
「無いスネはかじれないんだから!!」
って言って、親がしぬまで親の年金にたかりつづけて親の骨までしゃぶりつくす寄生虫
親をしゃぶってる赤ん坊から中年になっても全く成長出来なかった精神年齢赤ん坊の中年が偉そうに
大声でわめきまくってるの見ると、本当にみっともないとしか思えないw
※24
あんたらお似合いだよ……
彼女の年齢を考えると、この男はサイテーだなと思った。相手に貯金があるのかとか、結婚する気もないのによく聞けたね。勝手に不安だけ募らせて、相談もなくポイ捨て。クズだと思うわ
いい大人が実家住みってそんな悪い事なのかな
一人暮らししてる自分からすると貯金しやすいし羨ましいけど
あと家にお金入れるかどうかは親次第じゃね
嫌がって受け取らない人もいそう
※27
別に実家住み自体が悪いことでは無い
家にお金を入れるかは親次第で有り
ただ、甘ったれ、家事しない、貯金も無いとかだと「あーやっぱり実家住みはねぇ…」って言われても仕方ないと思う
実家住みとか貯金なしとか家に金入れないとかひとつずつならともかく、家事してないんじゃ完全にアウトよな
専業主婦にしてもらうとしてもクソの役にもたたん
ただそれちゃんと伝えたんかな
青天の霹靂だったんじゃないのか
なんで31歳まで放置するんだ?
28歳の時に結婚は無いって思ったなら、その時点で別れなきゃ駄目だろう
彼女だって自立するチャンスだったかもしれない
聞こえのいい言い訳してるけど、結局は20代を食い潰してBBAになった女を捨ててるわけだからね
彼女が自立する気がないのが悪いんだが、親が相当甘やかしてるな
どのみち結婚してもうまくいかなかったと思う
でも変わって欲しかったならそう言えよw
なんで5年も変わるのを待ってたんだ
結婚なんてお互いにしたい気持ちが強くなかったら、続かないと思うから、
迷ってる時点でない確率が高かったんだと思うから、
早く別れれば良かったのにとも思うケド、まあ相手も相当な怠け者っぽいから
結果は仕方ないかなと思う。無事に別れられたら良いね。
彼女も甘かったんだろう
26歳なら将来のことを考え出すが、彼氏と交際し出したことで専業主婦を夢見て散財
31歳で放流されたらまともに今後を考え出すきっかけになるだろう
彼女視点で考えても
結婚なんかしたら実家に甘えて暮らしてる今よりも
責任を求める報告者と暮らした方が不幸w になるわけでしょ。
別れてあげるのが当然じゃんw
言わないと分かんないとか言ってるやつってめちゃくちゃ女を馬鹿にしてるよねw
※9って田舎のおっさんみたいだな
女の一人旅=男漁りの旅 みたいなものすごい臭い偏見ありそう
バックパッカーやるのは男女問わずいるんだが
※36
結婚を考えてるのに彼氏と一緒に行かないの?
ってことだと思うよおばあちゃん
しかし一番いい時期ひっぱって三十路で放流鬼だな
いっちさんと同い年だけど独身で婚活という名のナイトプール?とかのパーティー行ってる友達と被る。考え方が若い頃のままというか焦りがないから先を見据えられてない気がする。人それぞれなんだろうけど
この人も決断力無いな。
言ってくれなかったから男が悪いw
30代になっちゃったから男が悪いw
女は被害者。ま~ん(笑)
五年越しの察してちゃんむりすぎ
他に女見つからなかったら復縁要請してきそう
うん。決断力もないしコミュ力も低め。
結婚考えて付き合ってる相手と考え方のすり合わせをしないだけでも大分受け身だし、眺めるだけで決めるにしても6年は長すぎる。
この手の男は積極性がないので婚期逃すか、もし高給取りなら見た目を取り繕うのだけ上手な悪女に寄生されるパターンになりやすい。
まぁでも実家住みで貯金無し、家事も手伝わないはないわ。不良債権そのものじゃん。
男に言われなきゃ変われない時点でダメだよ。給料=小遣いだと思い込んでる奴は男女問わず結婚に向かない。
「彼がもらってくれるからいいや~」で働くことも貯金することも諸々放棄したんだろうな。
28歳の時に一度悩んだのならその時にちゃんと言えばよかったのに。
その年齢まで何も言われなかったらこのままでいいんだ!って思うでしょ。
自分で気づけるような頭もってたら就職もしてるだろうし貯金しっかりするでしょうよ。
せめて家事やってると思うよ。
26でフリーターで実家住みでも、身の丈にあった娯楽を楽しみ、貯金をしつつ家事をしてたなら話は変わってたかもしれない。
30過ぎてもふらふらしてたんなら彼女が見通し甘かったんだと思うよ。
彼氏が言わないから悪いってことはないと思う。
28で別れたとしても、そこからまともな仕事探して貯蓄して結婚…ってうまくいくと思えないし。
彼女は彼氏に明確にしてたんだろうか?
このまま結婚して、養ってほしいって。
26でフリーターで28の時に彼氏が結婚匂わせてたらそりゃ就職なんかせんだろなあ
28で結婚してたら案外いい嫁だったかもしれんが
米37
別に付き合ってても結婚考えてても
彼氏といつでもどこでも一緒に行動しなくても良いじゃん
何がなんでも二人連れじゃないと!っていう方がババクセー
28歳の時に悩んだんだよね?
その時結婚の決断しなかったんなら、その時に答えは出てたでしょ
男女問わず若いほうが相手を見つけ易いのに、この人も悪手だね
じゃあ子供できたら旦那側が育休とってくれるんだねえ。
就職しろ自立しろって焚き付けておいて子供出来た途端、女側だけにそれらのキャリアをばっさり切り捨てさせなんてしないよね!
20代後半にワープアで貯金なんてなくなって、一念発起して資格取って安定職種に転職したものの
給与が安く10年同じ仕事しても結局手取り20万以下しかもらえなくて
最初の2年はせっせと毎月親に学費生活費を返し
後の8年で毎日毎日スーパーの見切り品買い漁って頑張って貯金して
それでもたった300万の貯蓄にしかならなかったアラフォー男性からすると
あまり彼女を責めるなよと思う
確かに彼女は何も努力しなかったのかも知れんが、仮に彼女が頑張ったって何ひとつ変わらないし好転もしなかったぞ、恐らく
そういう現実を見るのが嫌だから海外旅行に行ったりしてたんじゃないか、と思うけどな
この手の女は下手に結婚しても「配偶者」じゃなく「新しいお父さん」位にしか思わないからなw
プロポーズされると思ってたんだろうか
薔薇色の脳味噌だな・・・・・
※50
誰と戦ってんだw
※51
いや、勉強して資格とってその職にちゃんとついて自分を高める努力をしたり、
少ない給料ながら親にお金を返ししかも貯金もしていたあなたと
親に頼りきりで遊び暮してたこの彼女とはまっっっっったく違うでしょ
あなたのことは誰も責めたりしないよ
彼女が頑張っても頑張っても就職も決まらず結果的に何も生活環境変わらなかった…としても
頑張った事実はあるわけで。
頑張ろうともしていなかった、頑張る気もなかったから報告者も離れていくんじゃないの
一人で暮らしていけるのが自立だったら
互いに支えあわなきゃいけない結婚って自立って言えなくない?
親がずっと元気なわけがない、とか、年を取るほど何にしても条件は悪くなるとか、
説教されなきゃ気付かないような無職を、一生面倒見続けるのはしんどすぎる。
せめて家事ばっちりで将来シャキ奥になるのが見えてればいいけど、
生き方が享楽的すぎるよね…
※5
生活費ぐらい入れなさいよ。使うあてもないから貯まるだけのクセに貯金って言われてもw
25過ぎて親元で金も入れずにぬくぬくって最悪やぞ
自分の知り合いにそっくりでびびったわ
その子も愛想だけは良くて人付き合いは良いんだけど家事全部親にやってもらって家賃も生活費も渡さず学生時代のお友達やらと海外旅行しまくり、オタグッズ買いまくり
三十になって周囲の友達が次々結婚して離れていってようやくやばいと思ったらしいが
せめて後1年はやく別れたらよかったのに
というか金銭面だけでなく、ああこの人に家を任せたいな、
仕事から帰ったら出迎えてほしいなっていう要素がなかったんだろうな
野良猫を拾って風呂に入れてごはんをあげたら大体可愛い
と同じ認識で「ごくごく普通のどこにでもいる彼女」とか思ってたら大間違いよ
平均点が高得点と言われてる女にだってピンとキリはある
結婚しようってんなら痛いとこ突き合うことも必要だよ
自業自得とはいえ彼女が今後このまま沈んでったら
相談者はいつまでも良心の呵責に悩まされるだろうね
気づいた時点で指摘してればそんな思いしないで済んだろうに…
痛いとこ以前の問題じゃないのか、
ずいぶんお気楽で自分の人生に無責任なんだなぁw
まぁ、ご実家がすげー金持ちで、親の介護も全部外注、子供も要らない、
親が死んだ後も遺産で暮らせる、
友達みんな結婚して付き合い悪くなっても一人で楽しい、とかなら別にいいよねw
※61
良心の呵責とか一ミリも持ち合わせていないよ
こいつ元々その彼女と結婚する気無かったろ
30代になったらそのアホな所指摘して捨てりゃいいと思ってて
いよいよその時が来たんだろうって感じ
他の人も書いてるけど20代の良いとこタダで味わって
こずるいやっちゃなーと思うわ
変わらなきゃ認められないような女と付き合わなきゃいいのに…
男女問わず、20代中盤のフリーターの時点で自分に甘い人でしょ。病気とか何かしらの事情があったら仕方ないかもだけどね。
※63
まともな女ならそんな男に引っかかるわけがない。自業自得
結婚する気もなく
若さしか取り柄のない哀れな女の若さを搾取する男も残酷やなって思うわ
お家の事情は外からではわからないかもしれないけど、31にもなって貯金もできてないのは絶対に
やばい
親代わりに面倒見ることになる
※3
甘やかされて育ったなら親の介護なんて出来ないよ?
シモの世話、オムツ交換なんて看護師とか介護士を遠巻きに見ているだけだよ。
こういう40代無職男を知っているから言うけどw
※66
結婚したいという気にさせられなかったのだから自業自得
若さという唯一の取り柄すら生かせなかったのだから自業自得
※欄に同類被害者面クソ女が沸いてて笑えるわw
結婚できないのはちゃんと言ってくれなかった男のせい
31歳になっても自立できず捨てられるのも自分は悪くない、全部男のせいw
女は被害者w ま~ん(笑)
ぼやーっと何も考えずに生きてるとこういうことになる。報告者も女もだ。
26の段階でこういう日が来るのは分かってたろ?自分は28から年取らないとでも思ったかw
うーん良い薬
彼女は自棄にならず、この人を恨まず、ちゃんとした生活を送って幸せになれるといいね。もちろんこの彼もね。
31まで放置してからそれを言うんだ…せめて28位でしてあげなよ…
貯金しないとだめだよ。実家暮らしなら家事くらい手伝わないとだめだよ
それを彼氏がいちいち言わないと出来ないのか?
31歳にもなって私が何も出来なかったのは彼氏が言ってくれなかったからだ!って騒ぐのか?
赤ちゃんかな?
後半で社会が悪いみたいな感じになってるけど5年くらい道草しといてそれは無いでしょ
もっと早く話し合うべきだったとは思うけどね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。