2017年10月10日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506255533/
その神経がわからん!その36
- 419 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)08:52:23 ID:YF0
- パートの勤務先が移転した。
移転先は我が家から直線距離なら大したことないのだが、
交通機関の便が非常に悪く乗換もあり、
通勤時間がこれまでの倍以上かかる上に会社最寄りの駅から徒歩15分。
うちの会社はパートさんは会社の駐車場に空きがあっても使えないが
近隣の月極駐車場を個人的に借りて車通勤することは禁止していない。
その場合会社の許可を得たうえで規定のガソリン代が通勤費として出る。
会社から公共交通機関ルートでの交通費を貰って車通勤をするのは
労災の関係で厳しく禁止されている。
私はパートと言ってもフルタイムで働いているので
通勤時間が電車で行くより往復1時間短縮できることや利便性を思えば
月極駐車場代は惜しくない。
寧ろ夏や梅雨時は電車より快適なので車通勤することにした。
スポンサーリンク
- そして移転後、車で通勤する私を見て
同僚のAさんが「やっぱり私も車にしようかな」と言い出した。
私には答えようがないので普通に聞き流してたら、
数日後「駐車場をシェアしないか」と持ち掛けられた。
駐車場をシェアするってことがどういうことか全く分からないのだが、
たぶん契約的に出来ないと思うし
最近よく耳にするルームシェアを聞くたびに私には無理だー面倒臭いーとしか思わないし
確かAさんの家はうちと同じ方向(近いと言うわけではない)だったなーと思うと
面倒なことを画策してるとしか思えず、
第一Aさんとはただの同僚で個人的に仲がいいわけでもないので、
どういうことか聞き返すこともせずに「シェアとか苦手だから」と断った。
恐らくだけど、Aさんは短時間のパートさんで月5,6万ぐらいで働いてる人なので
近隣の月極駐車場の相場8000円がネックになったんだろうと思う。
断って以来、ねっとりした嫌な目つきで睨まれた。
で、移転して3ヶ月ぐらい経ったときのこと。
Aさんが上司に呼び出されて泣きながら戻ってきたと思ったら、数日後に退職した。
どうも車通勤して近隣で路駐(禁止区域)してたらしい。
この辺りはあまりパトロールが来ないところだが、週に何度も止めてたらそりゃ目立つ。
会社の人に目撃されて数度注意を受けて、そのたび場所を変えて路駐して
それもバレて相当きつく注意されたとか。
パート先が移転になるってのは不運だったと思うけど、
みんなそれぞれ考えてどうにかしてるわけで、どうにもならなくて通勤し辛くなった人は
他のパートを探して辞めた人もいた。移転することは一年前から告知があったんだし。
40も過ぎた女性がワケの分からないシェアを考えたり、平気で路駐を繰り返したり、
いい年して上司に叱られて人前で泣いたり、全方向に神経わからん人だった。 - 421 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)09:19:07 ID:n9u
- >>419
駐車場のシェアって物理的に無理だろw
その人がどんなことを想定してたのかちょっと興味ある…日替わりで置こうよ!とか? - 422 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)09:39:00 ID:YF0
- >>421
方向が同じだったから一緒に出勤して~みたいなことかなと思ったけど
フルタイムの私と短時間のAさんとじゃ土台無理な話だし、
日替わりで置くにしても私は基本的に会社のカレンダー通りの出勤だしね。
ほんと意味が分からないのよ。 - 423 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)10:16:45 ID:oyL
- 「シェア」って言葉が良くないよな
響きがオサレっぽくて自分の行動をごまかせてしまうからな
「どケチな恥知らずのコジキでございます、つきましては駐車場をお貸しくださいませ」くらい言え
貸さないけど - 424 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/09(月)10:31:10 ID:bi5
- そもそもそれってシェアとは違う気がするw
コメント
契約書に停める車の車種とかNOとか書かなかったっけ?
その車以外はとめちゃダメっていうのが一般的だと思うんだけど
ドケチな恥知らずの河原乞食めにお恵みを!
自分がそれだけバカなら涙も出るだろw
ホント駐車場のシェアって何だろう? って言うか、どう言う意味だったんだろう?
言ってるみたいに、契約上無理だろうし、どう言う意味でも一蹴するに決まってるけどもw
そのアタマのおかしいオバはんのことはともかく
そろそろ「パート」に代わる言葉を作らないか、経団連でも連合でもいいから
フル(完全な)タイムのパート(部分的)タイマーとかもう、支離滅裂やん
ようはアルバイトだね
おばさんだとパートになるのが和製英語
パートって謎だよね
パート=兼業主婦、バイト=(若い)学生バイトってことで
暗に年齢とかを示せるから雇う側としては便利なんだろうけど
で、でたー!正統派シェア(笑)コジキーw
*7
海外だと正社員という言葉もなく、全員パート社員契約
2年契約でちょんぼなど気にいらなきゃ解除
日本みたいに意味不明な雇用で口汚す国もそう多く無いと思う
「駐車場代を折半するかわりに毎日送り迎えしてね」って事だと思う
「交通費払いたくないから車で来て、数時間なんだから自分の責任でそこら辺に駐車して。」
とパートで勤めて数日に社長に言われた。即辞めた。
求人には駐車場ないから車不可と書いてあったのに。
どうりで社員はみんな徒歩数分の人ばかりのはずだよ。
契約とかおいといても、物理的に無理だよな・・・意味わからん
またタカりまんの話か
物理的に無理だし、暗に「駐車場代負担してやるから送迎しろ」って言ってたんだろうね
図々しい…
出勤日違うのかと思ったら一緒かよ。
意味わからん
会社もな駐車場の空きがないからとかならわかるが
パートは留めて駄目とかそういう事しないでほしいわ
※16
都心部ならそもそも社員にすら自動車通勤を許可する会社なんて殆ど無いわけで
社員用を用意してるだけでもかなり余計な費用なんやで
交代勤務の郊外型工場でさえ、駐車場シェアって難しいのにな。
夜勤と日勤などがいる三直制でも、勤務時間が数時間被りがちなので結局三者の駐車スペースが必要だったりする。
夜勤をさっさと帰宅させれば良いのだけどなかなかそうはならない。
※9
パートタイムとフルタイムって区分はわかります?
日本の正規雇用が独特だということはできると思いますが
正規雇用と非正規雇用の別は多くの国で存在しますよ?
「海外」とか広い言葉で誤魔化すのは詐欺師の始まり
学生で、昼間部と夜間部で駐車場シェアしてる人は見たことある。けど、合同の終日授業とかあるから面倒だよ。
でもこのパートさんのやり方見てたら、フルタイムの報告者に自分が仕事してる間どけてもらって路駐して貰おうとか、そんなこと考えてたんじゃなかろうか。
セコケチの「シェアしたい」は「タダのりさせろ」だから断って正解。
駐車場のシェアは、私使う人、あなた払う人、なんじゃないかと
「駐車場をシェア」って……
貧乏基地外乞食の考える事ってほんとうにわからない。
5〜6万のパートだったら新しいパート探した方が早いでしょ……
キモすぎ
※10だろなと思ったけどもしかしたらそうじゃなくて
駐車場代半分で止める頻度も半分ずつ
止めない半分をどうするかというと路駐でやり過ごして
つまり駐車違反のリスクをシェアね!
などとアホなこと考えてたりしてないよねまさか
私が出勤する日はあなたは公共交通機関で来てね、
駐車場代はあなたが全額払ってね。
私が出勤しない日だけ停めさせて あ げ る☆
だと思う。
※6、※7
パートは英語、バイトは独語じゃないの?
多分、投稿者の車で出勤・退社して、家族にはフルタイムになったと言い、投稿者が帰るまでの待ち時間の時給を投稿者に請求、駐車場代は割り勘か、千円くらい負担してお互い様よねミャハってやる気だったと思う。
※26
自分もこれだと思う
「駐車場シェアしよ♪早い者勝ち〜♪」で、毎朝報告者よりも先に出勤して
「ごめ〜ん♪今日は私の方が先に出勤したから私が駐車場に停めるね♪私は5時間で帰るから、その後は停めていいよ♪」
って事だと思う。
で、肝心の「シェアした駐車場代」は「ごめ〜ん♪今月ちょっと苦しいから全部払っといて♪来月来月払うから♪」
って言われて翌月駐車場代を請求したら、
「えっ…?でもあなたも一緒に使ってるよね?あなたも使ってるんだから、どうせ払う金額同じでしょ?私が払う事ってある?」
って言って払わなかったとお思う。
で、結局1円も払わずにばっくれるつもりだったと思う
こういう知能低いDQN女のやり口ってこうだよ
どう考えても無理な案件なのになぜ持ち掛けようと思ったのか
百歩譲って、報告者が日中勤務でその人が夜勤ということならまだしも
同時に職場にいる状況でどうやって一つの場所を二台の車でシェアしようと思ったんだろう
藤子F氏が教えてくれた人生の叡智というのか、悪い意味での「ジャイアン的思考」をする人間って現実にいるからな。
シェアしよう=私が駐車してあげる
シェアしよう=料金担当はあなた、利用担当はわたし
シェアするって、報告者さんとシフト被ってないのかね?
Aさんが頭がたりないだけで そんなに悪くないやつでよかったじゃん
悪いやつなら
逆恨みで報告者の車にいたずらしてるところだよ!
被害がなくてあんたは超ラッキーガールだよ
※32
そんな酷い事は言わないと思う。
「私がいる時間だけ空けてくれればいいから。」
だと思う。w
※37だけど安価間違えた
※34だ。
駐車場シェアは口実で、一緒に乗せてってことかなと思った。
勤務時間が違うみたいだけど、遠回りな電車を利用すること考えれば待つのは平気。
1~2時間待つけど、送り迎えつきで交通費は丸儲け!
相手だって普通に通勤するわけだから、特にお礼も必要なし。
深読みしすぎ?
どうせ駐車場代を半分出す気はないんだろうな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。