2017年10月12日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1507221071/
何を書いても構いませんので@生活板51
- 125 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/10(火)14:32:34 ID:lrG
- 義父を5年間介護して最後は施設で看取ったんだけど
義姉は海外を飛び回るような仕事をしてて実家には正月くらいしか戻らない人だったから
介護はほとんど手伝ってもらえなかった
でも介護費用を全額負担してくれたし
自宅で看てた時もお金なら心配しなくていいから
ヘルパーでも家政婦でもじゃんじゃん雇ってねと言ってくれた
たまにお見舞いに来た時は必ず私に
「いつもお父さんがお世話になっています。ありがとう」ってきちんと頭を下げて
介護費用とは別にびっくりするくらいの額のお金を
「家計に入れないでね、お小遣いにして好きなことに使ってね」とこっそり渡してくれた
スポンサーリンク
- 義父のお葬式の時も親戚のいる前で手をついてあらためてお礼の言葉をくれた
口の悪い親戚が「家に帰りたかっただろうに施設で死なせてかわいそう」と
嫌味を言っていたからあえて言ってくれたのだと思う
義父の遺産は「世話をした人や家業を継ぐ人がもらうのが当たり前」と言って放棄してくれて
おかげで家や仕事場を処分しなくて済んだ
葬儀やお墓の費用もほとんど出してくれた
家業と並行しての介護は正直大変だったけど身近な親族がここまでしてくれたから
気持ちの持ちようが全然違った
義姉は今でもたまに遊びに来て子どもたちを可愛がってくれて
私のつくる普通のごはんをうまいうまいと食べていく
へそくりにしなよと相変わらず私にまでこっそりお小遣いをくれる
ある世界で成功している人だけど
成功したから太っ腹とかいうわけじゃなくてこういう人だから成功できたんだろうな - 126 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/10(火)14:54:27 ID:kiV
- >>125
義姉さん行き届いた人だなあ、最後の一行ほんとにそう思う
だけど>>125さんだってすごいよ、
同じ状況でも「金とおべっかで済ませやがって!」と言おうと思えば言えるのに
僻み臭がない気持ちのいい書き込みになってるんだもの
介護お疲れさまでした
- 134 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/10(火)17:33:47 ID:i3t
- >>125
義姉さん素敵な人だー
そういう人に私もなりたいけど、まず成功出来ないw
125さんもすごいよ、義父さんのお世話、お疲れ様でした
コメント
いい人の周りにはいい人が自然と寄ってくるんだな
単に金を出しただけじゃなく、気持ちの問題だよね
タイトルでギスギスした話を予想した私はだいふ毒されているようだ
ちょっとボトックスしてくる(混乱)
報告者が義父を一生懸命に面倒見てくれる人だから
気持ち的にそうしないと気が済まなかったんじゃないかなと思う。
それにしても、お互いが上手くかみ合って良かったね。
朝からいい話を読めた・・・・・
いい話だなぁ
でもこういうのって贈与税どうなんの?
義姉と貴方に何時までも幸せであるように、呪いを掛けてあげる。
はー
まとめもたまには良い仕事するじゃない
夫の一人勝ち
※5
バレなかったらOK
成功したから太っ腹ってわけでは、と書いてあるけど、大いに関係あるかと。
金持ち喧嘩せず、貧乏で成功もしていなくてもお互い同じ関係になれるとは思わないなぁ…。義姉がお金は一銭も出せないけど、お礼だけはきちんと言ってくれても報告者は同じ気持ちにはなれないだろうし。
いい話だけど創作系とか自由業の女性が
自分の都合から組み立てた話にも見える
あの人ら自分の都合に関しては本当に細心
手の込んだ事するから
>ある世界で成功している人だけど
>成功したから太っ腹とかいうわけじゃなくて
>こういう人だから成功できたんだろうな
>義姉さん行き届いた人だなあ、最後の一行ほんとにそう思う
>だけど>>125さんだってすごいよ、
>同じ状況でも「金とおべっかで済ませやがって!」
>と言おうと思えば言えるのに
>僻み臭がない気持ちのいい書き込みになってるんだもの
すごく念押し感じるから
胸糞かと思って見たらほっこりした
ほっこりした
あとから散々文句をいった、的な胸糞かと思って開いてしまった。
ワイは毒されとるんやな…
>>14
報告者が納得してても性格悪い近所とか女トモダチ近くにおったら
>「金とおべっかで済ませやがって!」で刷り込み入れるわな
※15
周りには絶対それ言ってる人いるよね
結局、世の中「金」ですわ
金があるから出来ることだなぁ。
もちろん金があっても出来ないやつも多いから義姉が良い人なのは当然だが
やりたくても金がなきゃできない。
はぁ。
ちょっとした作り話なら
言いたい所は※17に尽きるんだろと思うw
そしてそういう本人たちは気を使わなくていい他人の話には
>「金とおべっかで済ませやがって!」って言いかねないタイプ
汚れた私はちょっと滝に打たれてきます。
やはりお金があると心にも態度にも余裕ができるから いろいろな意味で常識ある大人として振舞えるんだなと思うよ
お金に困っている人は人をすぐ妬んだり僻んだりで 他人を陥れてニヤニヤするのがストレス発散だそう
お金だけでなく 生まれや育ちも関係あると思うけどね
せっかく頑張ってお金稼いで力つけても
口の汚い下手糞な味方がゴマすりで足を引っ張ったりね
※17
金は出さないが口は出す親族もいるなかで金出してお礼言ってくれるならそりゃそっちのが好意的にもなるわ
おいおい介護丸投げしてたくせして遺産相続だけはガッチリ主張してくるって
いつものパターンかと思ったらなんていい人達に囲まれてんだよw
※5
どこにも贈与してないよ。
贈与って他の人に直接金銭その他を与えること。父親の介護費用を代わりに出すってことは病院なり介護施設に支払っているし、遺産を放棄しても贈与にあたらない。
これを贈与っていうなら子供の高校大学の学費を親が支払うことも贈与になるよ。
あ、あとお小遣い程度なら贈与税払う対象にならないよ。
※2
入れてる!むしろ毒入れてる!
報告者も報告者の義姉も素敵だけど、126もいい人だなぁ。
こういう人のいいところに気づける人になりたい。
※2
( ;∀;)人(;∀; )
まあ、弟さんは実姉とは真逆のタイプを嫁にして良かったよね。
金で解決、の好例。
世の中、金は出さないのに口だけ出す親戚の多いこと多いこと
※2,29
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)
※30
真逆。って言葉をついさっき覚えたのかな?
報告者がきちんと
親戚中に義姉の金銭的に多大な貢献を報告していれば
そういった恥知らずな陰口は
封じ込められたのではないだろうか・・・?
いや、穿った見方なんだけどさw
※33
恥知らずは何をしても難癖を付けてくるさ。
この場合なら、金は義姉に出させて施設に義父を送っただけと言われるさ。
親戚の程度が見えるとうんざりする。何でこんな無礼な人間がいるのだろう?
※33
いや、金のことをわざわざ出したらそれはそれでこじれたし、
別のもめごとも引き起こすと思う。
ましてや、親戚にそこまで報告してやる義理もなし。
※33はもしかしたら親戚から文句を言われたのは義姉の方だと勘違いしているのかもしれない。
これは最終的に施設に送った報告者に対する親戚からの嫌みを、義姉が封じたという話だ。
筋通り報告者が文句言われてるという前提ならまさに※34だな。
義姉さんのような人に私もなりたい
旦那が空気
親戚同士でも妬みや僻みがあると思うわ
特に田舎は他に楽しみが無いのか誰かに嫉妬して文句言うジジババや 子供や孫の年代が近かったりするとすぐ比べて負けた方が妬んで嫌がらせしてくる
よくできた嫁も頭が良くて稼ぎの良い娘も羨ましいんじゃないんかな
お金いくら積まれたって嫌なものはイヤ!って人もいるからね
有料サービス駆使しただろうけどそれでも仕事と平行しての介護は大変だったと思うよ
報告者さん乙でした
※2
ボトックスww
夏の日の出のようなすがすがしさ
やさしい世界
私もタイトルで口だけ出す意地悪義姉を想像してしまった・・・・
良い義姉さんだねぇ。
※38
同意
義姉は立派過ぎるぐらい立派な人だけど、夫は…?
※40
「いくら積まれたってイヤ!」と言う人でも億単位だったらまた話が違ってくるだろう
義姉さんのように綺麗に生きたい
俺男だけど
この手の話題になると必ず
「介護は実子がー」「夫はなにしてるんだー」
みたいなことを言う奴が湧いてくるけど
報告者が愚痴ってるわけでもないかぎり普通に仕事してるに決まってるでしょ
こういうこと言う人って夫が仕事辞めて介護に専念すべきとでも思ってるのかな
そんなことしてその間の生活費はどうしろっていうんだろ
本当の話なら義姉さんの旦那(自分の身内側)に言及されてないとは思えない
自分たちが選ばれた民であるから一般人の身内にそうしてほしい事を
美談の形で啓蒙刷り込み入れようとしてそう
夫が空気WWW何で??
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。