2012年03月28日 21:35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332214403/
- 243 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 15:03:26.61 ID:lg5/sEnB
- 祖父の位牌を盗まれたんだが、ここでいいでしょうか?
ママ友がうちから盗んだ位牌を質屋に売ろうとして
祖父の名前を知っていた質屋から連絡がきた
祖父の名前が徳川家康とか伊達政宗みたいに、歴史上の人物と同姓同名なうえに、戒名つけなかったから
「徳川家康の霊」みたいに書かれてて騙されたらしい
裏見れば没年が平成ってわかるのに
質屋で預かってくれてるし、今から取りにいくから
物は無事なんだけど、どうしよう
出入り禁止だけでいいかな
スポンサーリンク
- 244 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 15:08:16.45 ID:wHFW8Sqj
- >>243
通報一択 - 245 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 15:11:24.47 ID:YQgwgv8F
- 仏壇って普通玄関先じゃなくて家の中に無い?
そんな所に入り込んでる泥だよ?
位牌だけと誰が言った?
通報しか無いでしょ。 - 246 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 15:25:20.13 ID:UMLsUtXw
- つーか、なんで質屋が通報しないの?
>243の電話で盗品ってわかったんだから通報する義務があるんじゃなかったっけ?
古物商取り扱いってそうじゃなかった? - 247 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 15:27:05.73 ID:Ixbo/AgU
- まあ位牌だけ盗むとかありえないよね
- 248 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 15:39:39.80 ID:TxnEdYsz
- 古物商に盗品とおぼしき物が持ち込まれた場合
通報の義務があり、怠った場合は営業停止の処分が下ることもある
通報一択でしょ - 249 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 15:41:50.97 ID:lg5/sEnB
- まず盗品にしても物が物なので確認ということで連絡をもらいました
質屋は泥ママに「いくらの価値がつくかわからないから、調べさせて」と持ち上げて
明日泥ママが店に来るようです
だから、その前に警察に通報しておけば泥ママドナドナできるとのことです
質屋に持ってきたものは位牌だけなので、今から探してはみますが他は大丈夫かとおもいます
昨日遊びにきたので、たぶんその時にかと思います
やはり通報ですよね。。。。夫に連絡して通報してきます - 250 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 15:45:09.69 ID:lg5/sEnB
- 書き忘れですが
質屋も泥ママも町内、顔見知りです
- 251 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 15:47:20.37 ID:MtIIWx2d
- 祟が怖くねえのか?とんだ恐れ知らずだな
- 252 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 15:48:37.12 ID:9t1eKi5C
- 金に困ってるなら位牌だけってことはないんじゃない
質屋に持って行ってないだけでオクにだそうとしてるとか - 254 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 15:53:25.17 ID:YQgwgv8F
- 仏壇の横とか裏って、割と色々落ちてるもんだよね。
ソースはなんでも鑑定団。 - 258 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 16:20:08.53 ID:TmkEVTNx
- そもそも位牌って質屋に持っていった所で売り物になるの
- 261 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 16:36:21.07 ID:5wim/E3Y
- 有名人なら何でも値が付くと思ってるんじゃないかな
ほら、昔からあるじゃん、頼朝の子供の頃の頭蓋骨とかw - 262 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 16:43:13.22 ID:+r8Z75fS
- 頭蓋骨って、大人になると入れ替わるもんなのかw
- 266 :249 : 2012/03/26(月) 18:00:47.24 ID:lg5/sEnB
- 夫と連絡が取れましたが、夫もあきれていました
私も正直泥への怒りとか、警察へとかじゃなく「位牌なんて盗むなよ」という
あきれた気持ちが勝っています
夫が帰り次第質屋さんへ行って今後のことを相談するつもりです
質屋さんの話だと泥ママは「徳川家康(仮)ゆかりの品よっ!名前も書いてあるわ!」
とか言ったそうで
もし本物だとしても質屋が引き取ってくれるものかはわかりません
- 267 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 18:29:14.56 ID:UMLsUtXw
- いや、そうじゃなくてすでにみな「通報一択」っていってるんだが。
なぜすぐに通報しないのかが不思議。
位牌を100万の指輪かなんかに置き換えて考えればすぐにわかるだろ。
価値は違えど「自分のうちから物が盗まれた」んだよね。なぜそんなに達観
してられるのか・・・・・ - 269 :249 : 2012/03/26(月) 18:40:33.48 ID:lg5/sEnB
- >267
これが宝石とかだったら迷わず通報してますが
名前だけ見て歴史上の人物と勘違いして位牌を盗んだあげく、同じ町内の顔見知りの質屋に売るバカと
ほんの少しの関わりもこれ以上持ちたくないという気持ちがありまして。。。
位牌自体は返してもらえばいいですし
他に盗まれたものも探しましたがありませんでしたから - 271 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 18:46:08.11 ID:zXu5nQs4
- 質屋が通報、って形にすればいいんでね?
- 273 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 19:03:09.50 ID:DOp5NTRk
- >>269
これからの関わりを持たないためにも、通報と
相手への法的な処罰は必要なんじゃないの?
このまま、「位牌が帰ってきたから無かったこと」にしたら、
その人、知らん顔してまたあなたの家にもぐりこもうとするよ?
なにしろ、悪事がばれてないことになるわけだから。 - 275 :249 : 2012/03/26(月) 19:11:55.25 ID:lg5/sEnB
- デモデモダッテですみません
通報は質屋さんにお願いしようと思います
解決しましたら報告に来ます - 276 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 19:12:50.76 ID:Watx36CY
- トリたのむ
- 277 :位牌取られ ◆liKDbXiHjwVI : 2012/03/26(月) 19:24:43.88 ID:lg5/sEnB
- これでどうでしょうか
- 278 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 19:26:25.30 ID:3JYw+UJQ
- これさー位牌まで盗まれて気が付かなかったんだよね?他の物も盗られてないのかな?
このまま放置しとくと甘い家だと認定されて色々やられるんじゃない? - 281 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 19:33:03.50 ID:VHjJwTqG
- >275
それがいいと思う。
今後のあなたの祭祀に対する姿勢をご実家義実家の親族親戚から問われる問題にもなりかねないから
いくら同じ町内で大事にしたくないといってもこればかりは厳然とした姿勢をとらないとね。
- 282 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 19:49:27.92 ID:P8oGrHrT
- ものが位牌なんだしさ、大げさにマヤって丁度いいくらいなんじゃないの
信じらんない!人間じゃない!
人の情を持ち合わせてないのか!ウワ~ン!ってw - 291 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 20:21:37.28 ID:ibapXfOs
- たかが位牌と言っても、その家にとっては故人を偲ぶ為の大切な物なんだよ!
我が家は祖母の遺骨を死後10年経っても仏壇の前に置いている。
骨とはいえ、
まだ墓に納め手放したく無い。
泥はそんな家族の大切な物を盗んだんだ。しっかりと罰は受けて貰わんと。
近所中にマヤってやれ。 - 400 :位牌取られ ◆liKDbXiHjwVI : 2012/03/27(火) 23:06:49.23 ID:5uLjTaLg
- 報告いいでしょうか??
泥ママ警察にお持ち帰りされ、今晩は檻の中です
昨日の夜質屋に夫と行って位牌を取り戻し、質屋さんに通報を頼みました
ついでに自分たちも警察へ行って泥被害を訴えましたが
「い、位牌ですか?」「え、位牌って戒名書くあの位牌?」「何で位牌なんて盗むんだ?」
「本当に位牌だけ?」「純金で出来てたとかそういうんじゃなくて普通の位牌?
警察って暇なんでしょうか、夜行ったからか受付にいたおまわりさんわらわら来ました
事情説明したら、みんな呆れてました
今日、位牌を売ったお金を取りにきたとこを逮捕していただいて、そのままドナドナ
その場にはいませんでしたが、「あら、ばれちゃったのねぇ」ぐらいなノー天気さというか
信号無視で捕まってももう少し反省すると思うって態度だったと質屋さんに教えてもらいました
余罪は今のとこ見つかっていません
泥ママ夫は夕方家に来て土下座していきました
泥夫は申し訳なさとわけわからなさをあわせた顔してました
泥ママ帰って来次第、実家で同居すると話していましたからもう会うことはないと思います
何度探しても位牌以外になくなったものはなく、
仏壇の引き出しにへそくり隠してたんですが、それには手をつけず
言ってはなんですが、位牌売るよりはそれ盗んだほうが金額は多いと思います
病気とか障害とかではないようですが、わけわかりませんでした
昨日はデモデモダッテで失礼しました
- 401 :名無しの心子知らず : 2012/03/27(火) 23:14:26.69 ID:4Zene13H
- >>400
おつかれさん - 402 :名無しの心子知らず : 2012/03/27(火) 23:21:10.20 ID:TAP13hW4
- >>400
乙でした。
何でしょーね、歴史的お宝ハケーン! 一攫千金~!って思考回路だったんですかね。
泥というより、考古学者っつーか墓泥棒みたいな感覚なのかな? - 403 :名無しの心子知らず : 2012/03/27(火) 23:22:59.09 ID:/V7SUFGS
- 位牌取り戻した後に、捕まえてもらって檻の中って、位牌は証拠品として押収されないの?
物が物だから特別に計らってもらえるものなのかな?
昨日からその辺りはどうなるのかな~と気になってたんだよねw - 404 :位牌取られ ◆liKDbXiHjwVI : 2012/03/27(火) 23:27:13.80 ID:5uLjTaLg
- >>403
物が物なので返却というか、もともとこっちに戻ってはきていたので
必要なときは持ってきてと言われました - 405 :名無しの心子知らず : 2012/03/27(火) 23:45:45.59 ID:SCyimP8k
- 祖父さんも早く帰れて良かったけど、意外にアバウトなんだな~w
証言があれば、『売ろうとした位牌がこれ』みたいな確認はいらないのか。
盗まれた自転車でも勝手に取り返すのはNGみたいな話もあるから、
物が違ってもそういうものなんだと思い込んでた。
今回はアバウト万歳だけど、場合によっては冤罪がありそうで怖いな。 - 406 :名無しの心子知らず : 2012/03/27(火) 23:45:48.97 ID:OA+wyQVo
- 警官ワラワラちょっと笑った。
コメント
そりゃ警察も驚くだろうなあ・・・
この程度の件のみなら起訴はまずされないし
通報とその後の聴取はめんどくさく思うだろうけど、
まさにこれが"余罪"となるので、
「余罪は今のとこ見つかっていません 」じゃないんですよね。
いままでなにか取られてた人も、「この程度で……」って通報してなかっただけかもしれない。
位牌って質屋に売れるのか?売れたとして買う客いるのか?
>251 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 15:47:20.37 ID:MtIIWx2d祟が怖くねえのか?とんだ恐れ知らずだな
名前の字面が似てるせいでニックネームが「たたり」だったオジサンがちょっと通りますよ…
崇さん、チース!!
※4
崇(たかし)おじさん?
崇祟崇祟崇祟…何がなんだか
徳川家康(仮)ってあるけど、まじで祖父の名前徳川家康だったの?
だったら泥ママ真正の馬鹿だなぁ
スレ住人が通報通報といってたけど
報告者は近所付き合いもあるしメンドクセだから
泥ママ逮捕されましたってことにしておこう、って感じかな。
ソースは鑑定団ワロタw
>7
加藤清正とか羽柴秀吉に前田利家、柴田勝家、伊藤博文みたいならありうるなあw
佐藤や鈴木、高橋で名の知れた武将や政治家もいる。
姓が同じだとあやかって下の名前そのままつける家もあるからな。
相談者、弱気すぎ!w
通報しなかったら絶対またやられてたわ
しっかし恐ろしいくらいの馬鹿がいるんだなぁ・・・位牌盗むって
位牌をきちんと見るくらい目ざといんだから他に盗まれてるものありそうな気がするんだが
武将なら武田姓あたりならいそうだよね。
慣れてるのか盗んだものがものだから軽くみてるのかどっちだろうね。
頭おかしい
相談者、普段からなめられてそうだよな
ごちゃごちゃ書き込んでないでとっとと通報しろよ
馬鹿かと思う
位牌盗む方もとんでもない阿呆だが「こいつなら何やってもたいしたことにならないだろう」とカモられる対象になってそうだ
ある人が外国の屋敷に食事に招かれたが
ディスプレイに位牌がたくさん並んでたという話を
昔読んだ事がある。
(ついでに、その時出されたサラダボウルは
おまるの語源になった容器)
業者に騙されたんだかわからないが
海外にはそういう需要はあるのかも
>米2
QEDのタタルさんですか?
まあ、逆恨みとか考えてたから躊躇ったんだろうけど
ちゃんと質屋に通報させて無事戻ってきてよかったよ
てか宝石より位牌の方が怒るだろw
こんなもん泥ママとかぬるい言葉じゃなく単なる窃盗犯なんだから
モノがなんであれ通報以外の選択肢は被害者が不幸になるだけ
いえーい!
朝晩供え物の差し替えやら合掌やらする仏壇の位牌を、それも父ちゃんの位牌を盗まれてるのに質屋から問い合わせられるまで気付かないとか…
こんな真性のアホでも名前を知っていたことと、
徳川家康とか伊達政宗とか出して、あえて避けていることから
おじいちゃんの名前は多分織田信長
うちは一日一回しかしとらんが
この報告者の家でもそうなら、昼間泥→夕方から夜に持ち込み・電話って一日の内になったら、連絡来るまで盗まれたことに気づかないかもよ
※20
俺も同じような推測をしたけど
戦国武将の名前ばかり出したのはミスリードと考えて
近藤勇や坂本龍馬あたりとみた
大河ドラマで取り上げられてるし、現代の名前としても違和感ないからね
松平元康だな
なんでこの手の報告者は通報しないんだろうね
まあ色々面倒ってのはわかるんだけどさ
自分もこんな事になったら躊躇しちゃうのかな?
反省してないんだなぁ
天然と言うか図太いというか・・・
マジで祟られればいいのに
デモデモダッテとか言ってる時点でこいつもあほだと思うが…
物盗む奴なんて腕切り落として額に泥棒って刻印して
GPSを体に埋め込んで逃げれないようにすれば良い
糞団体が喚きだしたらそいつ等に面倒見てもらえば良い
泥も盗まなくても、自分でそれらしい位牌を仏具屋で作って売りゃよかったんだよw
報告者のデモデモダッテっぷりを見るに普段からなめられてそう
盗んだ人が勿論悪いんだが、この報告者のデモデモダッテぶりにハンパなくいらついたw
旦那に相談してー・・・ってするまでもなく先に通報だろ
通報後に話せばいいじゃん馬鹿だろ
※24
お宝発掘気分だったんじゃないかねえ。
人のうちで発掘するなって言う前提が吹っ飛んでいるけど。
デモデモダッテで通報ためらう割に
警察の捜査状況バラして捜査妨害。
泥がこのスレ読んでたら、逃げられちゃうじゃん
俺、爺さんの位牌盗まれたら通報ためらったりしないけどな
夫の祖父、ってこともなさそうだし、この報告者が
祖父に対して敬愛の念が無いことはよくわかった
※32
泥の行動が理解の範疇を超えすぎていて実感が湧かないという感じなんじゃないかな
位牌壊されたとかだったら全然反応が違ったかもしれんし、そう決めつけるのは良くないよ
この程度で~、大事にしたくない~、世間体が~、近所づきあいが~などと理由を付けて通報躊躇うバカが多いけど、
通報しないでなあなあにしてたらただ餌付けして更に大事になって世間体も悪くなって近所づきあいにも支障がでるようになるのにな
逆恨みに関してもするやつは通報しなくてもするし、しないやつは逮捕されてもしないし
次に被害を受ける人間にとってはいい迷惑だよ、通報しとけ。
デモデモダッテと「警察って暇なんでしょうか」に苛ついた
なにこの報告者
>>291にびっくりした
納骨しないで仏壇に10年って(゜□゜;)
おばあちゃんカワイソス
納骨しないで置いとくのはよろしくないよ
早くお墓に入れてあげなよ…………
※36
同感。読んでて腹立つ。
>>36
じゃりン子チエのラグビー回でも見てこい
泥ママなんかどーでもいい。
この報告者にイラつくわ。
この報告者にとっては、宝石>>>>>位牌。
位牌は買えるもんじゃないのに、祖父にとっての感情が希薄なんだな。
警察のくだりとか、冷酷というより鈍感さが漂ってくる文章で気分悪い。
報告者頭悪そう。
どんな小さいものでも盗んだら犯罪だろ
換金目的だし悪質なのは分かるはず
故人を偲ぶものを盗まれておいて
デモデモダッテで犯罪者野放しって正気?
この程度でデモデモダッテって言われるのか…
返ってくることわかってるんだし質屋さんが通報してくれるって言ってるんだから
そんな責め立てて焚き付けなくてもいいのに
えらくあっさりしてるな。夫に迷惑かけたくてやったのか?
※10の中だと、このバカ泥は伊藤博文くらいしか知らなそうwww
実際近所付き合いのただ中に入ってみるとわかるが、
警察沙汰とかの大事に関わると外野が凄まじく鬱陶しい。
納得行く展開でフェードアウトしてくれってのはよくある。
もう遅いかもしれないけれども。
事件に関係あるかもしれない品だとしても、捜査員が確認に来て一度預かりの書類と変換の書類書いたな。
実際には持っていかなかったんだが、一度預かって調べた形にするんだということでした。
もう十年以上前の話だけれどね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。