2017年10月13日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506582695/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part81
- 981 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)20:18:48 ID:WJ2
- 30代前半同士、付き合って半年になり相性も悪くないという事で結婚を真剣に考え始めました
付き合ってから1年を目処に婚約して、2年を目処に入籍する
それまでに同棲も開始して、避妊もしない
子供が出来れば入籍を早め、できなければ入籍と同時に本格的に検査をして不妊治療に入る
もしどちらかが確定的に不妊だった場合、
子供がいなくても連れ添いたい相手かということを入籍までに考えておく
そんな話を2人でしています
今の時点でもお互い結婚したいと思いあえる関係ではありますが
出会ってすぐ付き合っているため、知り合ってから半年しか経っておらず
週一会えるかどうかという中で生活を共にした時の相性も確認したい、
年齢のこともあり子供が出来れば縁ということで結婚したいが
お互い子供を望んでる中、子無しの人生でも連れ添いたい相手かどうかを
お互い生活しながら考えたい
スポンサーリンク
- そういう価値観でお互い納得しているのですが、
それでもやはりデキ婚というのは外聞が悪いものでしょうか
子作りにおける年齢的な制限と、結婚には慎重になりたい部分が一致しての同時並行なのですが、
見切り発射だろうが籍を入れてから子作りすべきなのでしょうか
お互いの価値観は一致しているし、両家(個別に挨拶済み)の母親や兄弟は賛成していますが
(同棲=子供ができたきっかけで結婚すれば良い)
それぞれの父親が婚前の同棲に難色を示しています
実際、お互いの家は都内で小一時間かかる距離にあるし、
共に正社員で時間帯も休日も正反対な勤務体系のため
生活を共にせずに月2~3回の逢瀬のみでどこまで理解し合えるのか?という思いもあります
他人様からみて、我々の判断はどう映るでしょうか?
やはりお互いに納得し計画的なものであるという事情を知った上でも、
デキ婚は子供が可哀想、みっともない、となるものでしょうか? - 982 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)20:29:40 ID:Z56
- >>981 別に。出会った瞬間に結婚してうまく行く人もいれば
濃密に10年付き合って結婚してすぐ破綻する人もいるし
覚悟というより柔軟に対応できるかって問題なだけなのでは?
今不安なら将来も不安しかやってこないよ。
年も30過ぎてるし出来婚でもいいと思うけど
その状況で同性の前に不妊検査しないのはかなり疑問
今からやればいいじゃんよ。同棲前に。
ていうか入籍を先延ばしにする意味もあまりないのに何やってるのかなーって
同棲した後の破たんが一番きついけどその場合に耐えられるなら良いんじゃない? - 984 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)20:36:58 ID:WJ2
- >>982
不妊検査ですが、私の方がブライダルチェックレベルの検査はして問題なしと出ています
ホルモン系の血液検査、感染症検査、エコー、甲状腺など
ただフーナーテストやスクリーニングなどの本格的なものは受けていない状況です
彼については、まだ子作りもしていない恋人同士の段階で不妊検査をする事に抵抗があり、
一定期間は病院などにかからず自然妊娠を試したいという思いがあります
同棲の解消より、入籍後の離婚の方が社会的にも当人同士も労力が半端ではないと
考えてますが、どうなんでしょうか - 983 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)20:36:18 ID:e4K
- >>981
結婚前の同棲は勧めない
女側は同棲後に結婚ってメリットあるんだろうけど、
男側は同棲した時点で完結してるから結婚する必要がなくなる
彼がのらりくらりしてもスルーして981が全部決めて進めて結婚する、
という形で、その後もずっと981が主導していくというのでいいなら
どうにかなるだろうけど、プロポーズや二人で結婚式準備などの
夢を持ってるなら、同棲する時点でその夢は破棄した方がいい
ぶっちゃけ今の時点でも、お互いの意思がどこまで合致してるか疑問
女はリスクがあるからいろいろ考えるけど、大半の男はそこまえで考えないもの
981の提案にとくに反対もないからフンフン頷いてるだけじゃないかな
その状態で同棲になったら、たぶん男はそこで満足するので結婚って形は遠のく - 986 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)20:39:21 ID:Z56
- >>984 あーかれ逃げ腰だね
>>983の言う通りだな。その彼との同棲は地雷だと思う
入籍した後の離婚は労力が必要だし外聞も悪いけど
同棲までしておいて破綻すると今度は結婚相手を見つけることすら困難になるよ
そこまで進んだ相手がいたって事実も嫌な人がいるし
そこまでしておいて破綻するってどういう理由なのか邪推もされるから - 988 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)20:46:30 ID:WJ2
- >>983
そのような心配も確かにありますね
この提案は私が主導ということは全くなくて、
お互いの結婚に関する意識や考え方を何度か話し合った結果、擦り合わせた結果にです
結婚についてはむしろからの方からでてきた言葉で、両親への挨拶なども積極的にしてくれました
期間は2年と決めており、それまでの1年半で、婚約、結納、同棲、挙式、新婚旅行などを
順に計画立てて行い、付き合って2年目を目処に、最後に入籍のスケジュールで考えています
1年半かけて結婚の準備をし、同時に子作りも並行しようと
慎重に検討した結果、結婚に至らなかった未婚者と、離婚のバツイチでは、
次の相手に対するハードルにそう違いはあるのでしょうか - 991 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)21:01:29 ID:mwY
- >>988
・お互いを知るための同棲だそうだけど、
同棲してみて「やっぱりこの人とは暮らせない」って思った時に妊娠してたら
逃げられないけど大丈夫?中絶することになっても気にしない?
・妊娠してしまったら、ウェディングドレスのデザインが制限されたり、
体調によっては式や新婚旅行を諦めることになるかもしれないけどいいのかな?
・もし彼氏がタネ無しだったら子供は諦められる?男の不妊は女より治療が困難だよ。
心配事はこんなもんかなー?
デキ婚自体は影でコソコソ言われるかもしれないけど、
珍しくもないし、あんまり気にしないでいいんでないの? - 996 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)21:15:44 ID:Z56
- >>988 結婚に対する意識をすり合わせて
そんな理由で不妊検査拒否とかヤバない??
計画立てて行いたいけど妊娠発覚ですべて白紙は
無計画なような気がするが…
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1507723667/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part82
- 5 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)21:37:06 ID:WJ2
- 前スレ981です
前スレ>>991
・お互いもし子供ができたなら即結婚で問題ないと考えてます。
彼は正直明日にも子供を欲しがっています。
子供ができなくても添い遂げられるかまでは慎重に考えたいので
そのための期間という意味合いが大きいかもしれません
・挙式は両家の希望で彼も私も特に式なしで構わないと思っているので、
ウェディングドレスに憧れはありません。
来月欧州旅行に行くので、それが新婚旅行代わりでもいいなあと話しており、
子供ができて旅行に行けなくなっても、むしろ妊娠の方がありがたいと話してます
・彼が不妊でも、子供が作れなくても添い遂げられるのか?
(自分の子供を諦められるのか)というところまで、
付き合って半年の今はまだ覚悟ができていない状態です
それは彼も同じで、結婚に向かい共同生活をする中で絆を深めて2人だけでも
やっていける確信を持ちたいという考えです
我々の周辺では、デキ婚でもいいよね、もう30代だしという雰囲気があるので安心しがちなのですが
デキ婚だらしない、子供が可哀想という記事をよく見かけるので不安感から書き込みをしました
もちろん一定数そういう目で見られることは覚悟してますが、
そこまでの事なのかどうか、自分たちの価値観を曲げても順序を守るべきなのか
はかりかねていました
色々とアドバイスありがとうございます
今は擦り合わせができてると思っていても、女性と男性で結婚のメリットが違うこと、
同棲することで考え方が変わることなどもしっかり念頭において考えます
話し合いがトントン拍子で進んで理解し合えてる、お互い価値観が一緒だと思いがちだったので、
彼視点では違う見え方もあることをもう少し意識します - 8 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)21:48:12 ID:WJ2
- 単純に疑問なのですが、私はまだ何もしてない恋人同士の状態で、
不妊検査に積極的にはなれない彼の気持ちが理解できます
まだ避妊していて子供ができるできないがわからない状態でも、
結婚を考える男性は積極的に不妊検査を受けるもの、
それがなければ不誠実、というのは常識でしょうか?
できなくて泌尿器科へというのはわかりますが、
試してない段階で二の足を踏むのは当然の心理ではないかと思ってしまうんですけど
その辺も、婚前に不妊検査をしてくれるか否かという項目は、
誠実さや堅実さのバロメーターとして判断すべきことなのでしょうか
今時は男性もブライダルチェックするのが一般的なのかな? - 9 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)21:49:55 ID:Z56
- >>8 あなたはやったんでしょ?で子供が欲しい話も出来たときの対処も話している
それで自分だけ嫌だで降りるのは普通に通じないと思うけど。
誠意があるなら子作りの話が出た時点で(それに結婚がかかわる時点で)
お互いにやるのが普通だと思うけど - 10 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)21:58:26 ID:WJ2
- >>9
確かにフェアかどうかといえば傍目からは疑問符ですよね
私の場合は生理不順やピルの処方で20代の頃から日々産婦人科には通っており
抵抗がなく馴染みがあること、
30歳を過ぎたくらいから妊娠のことも考えて、
機会があればちょこちょことできる検査を重ねていた感じなので
自分の体のメンテナンスの一環みたいな感覚の私と、
男性としての機能をジャッジされるためだけに立ち向かわなければならない彼とでは
ハードルの高さが違うよなあとは思っていました
あと一般的に婚前の不妊検査をしない男性は不誠実!みたいな感覚もなかったもので
もう少し彼に不妊検査にいってもらえるかどうか、真剣に話して見たいと思います - 14 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)22:29:08 ID:WJ2
- すみません、明日にでもという表現に語弊がありました
妊娠して計画倒れになったらどうするのか?という問いに
子ども>>>挙式、新婚旅行計画 であるというニュアンスを伝えたくて書きましたが、
一日も早く欲しいというわけではなく、できてしまっても大歓迎!と彼も思っていて、
そのような発言をしていたという意味合いでした
彼の心理としては、自然に出来れば授かったという気持ちも運命的で嬉しさがあると思いますし
なかなかできないから病院を頼るという流れも自然かと思うのですが
子作りもしないうちから男性機能の認定試験を受けるのは、
多少結婚に対するテンションが下がることは否めないのかなと思いますし
誠実にあって欲しい気持ちはあるのですが、
こと男性は面倒から逃げたがる傾向にあることを知っているので
あんまりハードルを上げて負荷をかけすぎることもしたくないなと
子供ができるかもという事に夢を見る期間もあって、
結婚に対する憧れやワクワク感、結婚に至る過程を楽しむ気持ちを損ないたくないなあと
やっぱりあまりピンとこないのは、子供のことを考えるなら男性不妊も事前検査して当然という感覚です
子供はいずれほしいという夫婦がほとんどかと思いますし、
その前提で若くはない30代の男性にとって、そこまで不妊検査って受けて当たり前なものなのでしょうか
高齢ほどデキ婚が恥ずかしいという周囲の評価に変わりはなく、
思った通りにすれば良いだろうということに尽きるのかと思います
色々なご意見ありがとうございました - 11 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)22:00:54 ID:0jQ
- だって彼との話し合い()もなんだか一方的みたいだし
もう「そういう人なんだな」としか。
デキ婚は何歳でも、いやむしろ年取ってるならなおさら恥ずかしいことだと思うが、
わざわざ言わなければそうそうばれるもんでもないし勝手にしたら良い。
偏見で見られるのも覚悟()あるらしいし。
彼が検査を嫌がる意味も心理的なものだけで合理的ではない
同棲→子供できない→考えたけど別れる のデメリットをもう少し重く考えた方が良いとは思う
同棲までしたのに結婚しなかった=何か問題のある人なんだ、って偏見もあるし
結論としては 貴方の人生だから好きにしたら良いんじゃないかと
>>11
>同棲→子供できない→考えたけど別れる のデメリットをもう少し重く考えた方が良いとは思う
確かに、比較対象が 結婚→子供できない→離婚→バツイチ なので、
離婚バツイチよりは籍を入れる前に妊娠可能性の確認と慎重に考える時間が
あった方がいいのでは、と思っていましたが
未婚でそこまでいって渡れた場合のデメリットも大きいということをもう少しきちんと認識します
ありがとうございます - 12 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)22:01:48 ID:YFc
- >>8
積極的に子供がほしいというわけでもないなら早い段階での不妊検査にこだわらず
期限を設けるなり自然に任すなり好きにしたらと思うんだけど
明日にでも子供がほしいのなら体の状態を知っておくほうが良いので
不妊検査はしたくないというのが分からないです - 13 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)22:22:50 ID:mwY
- >>8
子供できたら即結婚できるなら、同棲で相手との絆を深めつつ~してないで先に入籍しちゃえばいいのに。
同棲で様子見したい気持ちはたいしてないのかな? - 16 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)22:36:05 ID:WJ2
- >>13
子供が出来ればそれが一番、結婚前に不妊かどうか確認したい、
子無しでも連れ添えるかどうかはまだそこまで確信が持てないので絆を深めて検討したい
というところです - 15 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)22:35:50 ID:ZYN
- >>5
なんというか、すごくモヤモヤする価値観だな
子どもが欲しいという気持ちはまぁ一般的に分かる
半年しか付き合ってないから結婚して二人でやっていけるのか不安なのも分かる
が、まず、なぜ世の中が基本的に結婚→出産なのかを考えて欲しい
男性と女性が『この人と一生を共にしたい』
『二人ならどんなに辛い苦境でも生きていける』と思うからだよ
子どもが出来なかったら一緒にいられるかどうか分からないなんて思う時点でなんだかなぁ
男性不妊の検査については、二人だけの生活よりも
子どもが優先されてるように感じられるので、
出来る限りの努力を事前にすべきと皆思っているからでは?
それを『いい気分がしない』などという社会人らしからぬ理由でしないのは誰だって納得しないでしょう - 18 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)22:42:16 ID:Ett
- >>10
結婚式や披露宴しないなら妊娠発覚即入籍でいいでしょ?
思い立ったからとか記念日だからとか言って入籍すりゃいいし
でき婚かどうかは気付かれないよ
ちょっと早産だったかなとか言っとりゃええ
そんなに子供がー子供がーって言ってたら子供が出来なきゃ入籍しないと思うよ
子供が欲しいから結婚するみたいに聞こえるもの
同棲に難色あるならマンスリーでも借りて妊活したら
あなたのほうが年齢的に猶予がないと思うよ
婚約しても結婚式や披露宴の準備にも1年ぐらいかかるもんなんだけどね - 19 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)22:44:26 ID:WJ2
- 今の月2~3回しか会えない状況で、お互い30代前半という年齢もあり
子供がいなくても添い遂げられる確信が持つまでの期間を、同棲という形で早めにジャッジしたい、
30代にもなると常に相手を尊重して思いやりを持ち上手く付き合うスキルが身についてしまっているので
なかなか自分達でも素の生活の合う合わないが見えにくいところもあり
子供優先というか、子供ができたら迷いもないよねという感じです
子供がいなくても連れ添えるか、子供を持つことを諦められる相手なのかは、
婚約・結婚準備期間の一年半で確信を持ちたい
という考えなのですが、なんだか話がループしてすみません - 20 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)22:49:22 ID:WJ2
- 2人だけの生活は一年半かけてじっくり事を進める
同時に子作りも試して、子供が授かればこれ幸いと即入籍
半年付き合ってこれからの半年で両親顔合わせや結納、婚約
そこから一年かけて挙式準備
同棲して相性を確認しながら、途中で授かればめでたい→即入籍
結婚準備期間と生活基盤を整えることと子作り、同時進行の一年半は、
やっぱりはたから見れば、30代という時間制限を加味しても
なら今すぐ入籍すればいいのに、となって、あまり理解を得られないものなのですね - 21 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)22:56:12 ID:Z56
- 普通に考えてあなたはたまたま産婦人科がよいしてハードルが低いだけで
普通は女の方だって不妊検査っていわれたら良い気分にはならないものだよ
不妊の原因が実は男だったって例も多いからね
>>19 相手は子供ダメだったら適当な理由付けて
若い子に鞍替えできるんだってのも忘れずに…
同棲してあなたとの結婚生活の予想がたった時点で
もう結婚にも新鮮味も区切りも感じられなくなるデメリットはあるよ - 22 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)22:57:45 ID:ZYN
- >>20
純粋に疑問なんだけど、あなたは『彼との子ども』が欲しいの?
『自分の子ども』が欲しいだけなんじゃないの?
子どもが出来たら即入籍するってことは子どもがいるなら無条件で彼と暮らせるってことだよね
でも子どもがいなかったら彼と暮らせるか分からない、それがちょっと分からない
彼と入籍して彼の子どもが出来たら幸せ!ではないんだよね
それって彼との子どもじゃなくて自分の子どもが欲しいだけなんじゃないかと思ってしまうのだが - 23 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)23:21:00 ID:mwY
- >>20
同棲や結婚準備が順調にいくって前提で考えているよね?
一緒に暮らし始めた途端にアラが見え始めたり、互いの親が干渉し始めたりで、
「このまま結婚してもいいのかな…」って迷いがでる可能性は考慮しないの?
極端な話、同棲開始1ヶ月で妊娠しちゃうかもしれないじゃん?
その後、彼のここが嫌!とか、逆に彼氏があなたのここは許せない!ってところが出てきても、
結婚まで突っ走るしか選択肢がなくなっちゃうよ?
今は月に数回デートする間柄だからお互いを思いやれるけど、
毎日顔を合わせるとなると、今まで通り相手を尊重してっていうのが難しくなることもあるよ。
せめて最初の半年は、子供はストップした方がいいんじゃないかなーとおばちゃんの感想でした。 - 24 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/11(水)23:22:18 ID:rNy
- 子は鎹だとよくいうけど
それは互いに愛情を持って子どもを尊重してるからのことわざであって
自分の腹から生まれたから、血がつながってる存在がいるから
配偶者を尊重出来たりずっと愛せるかと言うのはまた別の問題
こどもがいれば万事OKみたいな考えみたいな感じが見えるけど
気のせい?
お互いに2人の子どもが欲しいという明確な意思ならともかく
子どもいればミンナハッピー☆結果オーライ☆はすごく危ないと思う
子どもいようが夫婦が破たんするのは既にこの匿名掲示板でも証明されてると思うんだけど - 33 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/12(木)00:08:16 ID:6aB
- レスありがとうございます
鞍替えされる、新鮮味がなくなる、アラが見えはじめる、
諸々のことが「籍を入れてから」起こってしまってはより悲惨なのでは?と思ってしまいます
不倫される、レスになる、仮面夫婦になる、その前に鞍替えされたり飽きられたりアラが見えて
縁が切れればそれまでの相手だったと諦めがつくし、籍が汚れず別れられるメリットはあるのかなと
彼との生活、に確信が持てないのではなく、
相手由来で子供がいない一生を選べるほどの覚悟がまだ半年では持てないという意味なのですが
ただ暮らすだけのことにはそこまでの不安はありませんが、
生涯子無し人生を誓えるほどの相手かというところまではわからない
どんなに仲が良くても片方に子供が持てる未来を捨てきれず、
泣く泣く離婚する不妊の夫婦もいると思うのです
相手の子供であればもちろん諸手を挙げてとお互い思っていますが、
子無し人生でも添い遂げられるのか、というところまで少し時間をかけて意思を固めたいと
相手との子有り人生と、子無し人生(片方には可能性有りの場合)の覚悟の線引きが
同時でないことはそんなにおかしい事ではないと思っているのですが、どうでしょうか - 34 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/12(木)00:09:10 ID:BZu
- 本当子供出来れば万事OK感あるね
子供が無事授かれたとしても障害があったり双子三つ子だった場合、
精神的にも肉体的にも大変だと思うけど、この夫婦は乗り越えられるのかな?
最悪旦那が逃げる可能性もあるし
正常な子供一人でも大変で夫婦間でイライラ勃発なんてよく聞く話
一生添い遂げようと覚悟した結婚ならまだしも子供を軸にした結婚だと
その子供のせいで崩れるんじゃないかと思うんだが - 35 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/12(木)00:12:35 ID:buC
- >>33
そこまで慎重になるんなら最初から条件ありきの見合いでもしたほうがよろしいのでは - 36 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/12(木)00:13:32 ID:6aB
- 子供を軸にした結婚だと、覚悟の上でハードルが低く一緒になってしまうから
別れるリスクが高いのでは?それがデキ婚の歓迎されなさに繋がっているんですね
子どもがいなければ結婚しない程度の覚悟で子供を作るのか?と
自分たちの考えに凝り固まって当たり前のことですが理解が遅れました
皆様の疑問が理解できました。ありがとうございました
>>35
出会い自体が結婚前提の紹介なので半分はお見合いのようなものです - 38 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/12(木)00:23:07 ID:wQv
- お互いに不妊検査で問題なくてもできない夫婦もいるよ
不妊検査で問題無かったからバッチコーイってのもどうかと思う
他の人も同じようなこと言ってるけど結局子供ができるできないの問題じゃないよね
さらに相手がどうこうってことでもない気がする
自分の価値観じゃない?
子供ができない上に夫婦間がこじれるようなら別れればいいだけで
籍を汚すって言い方がそもそも良くないと思うし、子供のいない夫婦の離婚はそんなにハードル高くない
むしろ子供できてから夫婦間がうまくいかなくなると面倒だと思う
ここでこんなスレ立ててるのは、そもそも結婚とか出産とかに相当な固定観念があるんじゃないかな - 43 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/12(木)00:45:59 ID:hQG
- >>36
>相手由来で子供がいない一生を選べるほどの覚悟がまだ半年では持てない
もちろん多くの人はそう思うだろうし
別に変ではないと思う
ただあなたは離婚を本当に恐れてるんだね
離婚と言うよりは、未来の夫婦が破たんする可能性を
夫婦におこるネガティブな何かを - 45 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/12(木)00:53:26 ID:Jt8
- >>36
まぁ元々の価値観が一般とは違うって自覚があればいいんじゃない
彼の同意もあるから余計なお世話かもしれないけど
うちの旦那にあなたの投稿を見せたら
『男としては子どもができれば相手は誰でもいいんだなと感じる』そうですよ
世間にはこう感じる人もいるってことを頭において同棲でもなんでも好きにすればいいんじゃない - 47 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/12(木)01:21:00 ID:rHs
- >>36
なんつーか、産まれた子どもの幸せは考えてんの?
考えてんなら彼氏との相性確認だの絆を深める前に子作りしようとは思わないんじゃないの?
「彼氏とラブラブで結婚より前にベビたんできたけどダブルでハッピー」なデキ婚の方がマシに思えるよ
それに同棲やらデキ婚を一番気にするのって親じゃない?まず親に計画話してどう思うか聞いてみれば?
コメント
絶対失敗するからやめとけ
なんか怖い
自分が考えたことはすべて理想道理に行くにきまってると思ってそう
うまくいかなかったら発狂しそう
30代のデキ婚は恥ずかしいと言うより
みっともないと思っている
婚約してから同棲じゃダメなのかなあ
なんでそんなに呑気なの?
「子供が生まれなくても生涯連れ添える相手かどうか」を判定してる間に、生涯小梨が確定するぞ。
報告者が欲しがってる時間的猶予やじっくり確認やワクワクなんてのは20代の間に終わらせとくべきだった。その時間を仕事に費やしたなら、あとは掛けに出るしか無かろう。
この人、何を言ってもダメだよ
好きなようにしてください
>見切り発射
故意だとしても文脈的に面白かった
デキ婚みっともないどころか、デキ婚出来たらいいですね状態じゃん
自分は一応不妊ではないとチェック済みなのに彼氏は「まだ結婚してないしー」で検査しない
それで明日にでも子供が欲しいし、子供がいなくても添い遂げる覚悟まではない
とりあえず中田氏生活して考えよう~ってどれだけ彼氏が卑怯者なんだか
それで出来なかったら?
のんびり見極めしてる間に報告者だけがリミット迎えて
「やっぱ男性不妊かも~」ってなる頃や不妊でなくても相性悪くて出来なかったら
それから新しい相手探して子作りなんて出来なくなってるかもしれない
彼氏だけが「やっぱ俺子供欲しいから~」となって離れていったりね
子供を軸にするなら彼氏に不妊検査してもらった上で1年くらいの期限切らないとだめじゃないのか?
こんだけウダウダ逃げ道用意したがる割に
子供ができたらずっと連れ添える事に謎の自信を持ってるのが分からん。
見切り発射(笑
友人にメールで相談してますな
予測変換がおぼえてる
結婚するに当たり、子供ができるかどうかがネックになってるんなら
さっさとブライダルチェックでもすれば?
相性の問題もあるから互いに問題はなくてもできない場合もあるだろうけれど、
その時はさくっと別れますとかって契約でも交わせばいい。
どうしても子どもできたら結婚って形にこだわってたら気が付いたらおばあちゃんに
なっちゃうよ。
どんな理由であれデキ婚なんてだらしない印象しかないわw
うだうだ考えすぎ
人生考えた通りにすんなりうまくいくもんじゃない
妊娠した後入籍する前にトンズラされたらどうするんだろ?
最悪のパターンだと認知なしで、女手一つで子供を十分に養えるのかな
お見合いのようなものっていってもトンズラされる可能性はあるし。
そんなに子供子供ってなってるなら結婚すりゃいいのに
今時バツイチもデキ婚も珍しくないよ
彼氏とか婚約者とか夫とか父親とかじゃなく
精子提供者扱いじゃん…
昔の足入れ婚の男女逆パターンみたいな。
その考えに相手が同意してるならお好きにどうぞ。
日本じゃ婚前に結納や婚約もせず同棲するのは底辺がやることだし
子供ができて慌てて結婚するのもみっともないとされてんだから。
入籍だけしてとっとと一緒に暮らしたら。子供は戸籍や住居が最低限きちんと整ってからにしろ。
その昔DINKSとか言ってもてはやされた籍も入れない(入れる夫婦もあるが別姓だったり)
一緒に暮らしてるだけで別会計、子供は作らないって奴らは今悲惨な下流老人化してる。
身軽だし家も持ってないんで年金で暮らせる三国に流出してる。
この人第一に子供が欲しいくせに
恋愛気分同棲のドキドキは味わいたいだの
相手は信用できないかもしれないので吟味したい
相手にブライダルチェックを望めるような話し合いができないだの
デキ婚で皆から祝福された結婚がしたいだの
順序良く入籍の手順踏みたいだの
めちゃくちゃだよ
結婚前提の見合いみたいなものなら、彼が検査受けたがらないのはますますおかしいんだが…
ここまで思い込み激しいと彼との共同生活も我慢できずに同棲解消しそう
子供に拘るならさっさとブライダルチェックさせろよ
ていうか出来ちゃってからこの相手とは添い遂げられないと気付いたり相手が逃げたりしたらどうすんだ?
外聞悪いけど子供ありきのカップルはいないわけじゃないし
うだうだ相談してたら否定意見だってあるに決まってんだから
自分たちが決めた事すれば良いんじゃないの
この人自分のこと
男性に理解のある、話のわかる、合理的な女だと思ってるんだろうな…
可能な限りリスクを減らしたいのかと思えばそうでもないし
ただ決断できなくてグダグダになる展開だよなコレ
デキ婚かどうかなんて話題になるのは子供が赤ちゃんの時だけ。3、4歳にもなれば親の結婚がいつかなんて風化してきて話にも出ない。
ごちゃごちゃ言い訳してる割に
1番のリスクである子供出来たのに結婚に至らない、合わずに即離婚を全く考慮してない訳だが
子供はカップルを絶対結び付ける魔法のアイテムとでも思ってるのか?
ブライダルチェック拒否してるような男とやっていけるの?
あんまりぐちゃぐちゃ長すぎて流し読みしかしてないけど、
この歪さ、彼氏が子供を理由に「結婚はすぐにしないけど近くに中出汁OKのすぐ使えるオ○ホがあるのは魅力」って感じで
報告者は自己欺瞞しながら縋ってるだけなんじゃないの?
子供が欲しい、子供ありきで結婚で一致してるなら彼氏が不妊検査しないのがおかしすぎる
出来婚の何がダメって
子供に対してとにかく無責任なのよ
妊娠して、堕胎可能期間過ぎてから相手が死にましたってなったら
その子供の今後がどうなるか考えたことあるのかな?
籍が入ってるかどうかで保険や遺族年金の有無が決まる
出産直前にやっぱり捨てられましたとならない保障がどこにある?
結婚してても別れる場合もあるけれど、籍が入ってるかどうかで
別れるハードルって段違いなんだけど考えたことあるのかな?
答えは出てるのにだらだらとしたこの食い下がりっぷり、逆に叩いてほしいように見える
ほんとは自分のことじゃなくて、嫌いな誰か(内容からして兄弟とか)の事なんじゃないのかとゲスパ
思ったようにフルボッコにならないから誘導しようとして失敗してる感
子供ありき、子供中心の生活は夫婦が破綻するよ
考えが軽率だな〜。子供を結婚を決意させる道具にしてるように感じる。
いきなり子供がいる生活よりも、一生涯の組立をもっと2人で話し合った方が良いよ。相手にも最初から負担になってしまう事をこの人はどう考えているんだろうか。
あと同棲はやめた方が良いと思う。
結婚前提で紹介されておきながらブライダルチェック拒否とかこの男も訳わからんな
好きにすればいいけど、いい大人の考えとは思えないくらい無責任
後押ししてほしいだけなんだろうなあ…
入籍していない相手と避妊なしで致すって考えられん
別れることも視野に入れて子作りってアホなの?
子供だけ欲しい女の人なら理解も出来るけれど、わざわざデキ婚しようとする30代とか
信じられんw
デキた直後にパートナーが不慮の事故で他界とかなったら子供は誰の子よ?
無責任だし、いい加減だし、普通の人じゃない。
デキ婚の離婚率ハンパないのを知らないのか?
どんなに自分なりの考えがあっても、人にはそれぞれに自分の価値観ってものがあるし、
人の口に戸はたてられないし、他人にそこまで思い入れがあるわけでないなら、
報告者の内側に思いを馳せて考えてあげる義理もないし。要は
何とでも思われるし、言われるし、それでもヘコまない覚悟があれば、同棲なり、
デキ婚なり、未入籍子づくりでもなんでも、好きにすれば良いと思うけど。
最終的には、色々頭の中で考えても、自分で思った通りに行くと思わない方が良いよ。って感じw
桜木さゆみという漫画家がもてる男と付き合ってた時
その男が妊娠した女性と結婚して破局してたよ、
もちろん最初にさゆみちゃんとの間にできてたら結婚してたよっていう
妊娠したら結婚のロシアンルーレットだった。
その男も子供ができたら結婚ルール的には
同棲しようが避妊なしだろうが別の女と明日にでも結婚できそう。
別れの理由は「君との間に子供ができていたら結婚してた」かな
案外上手く行くかもしれない
だけどこの計画は報告者にとってハイリスクで彼氏にはローリスクだなとは思う
出産リミットを考えての避妊無し同棲だけど、男からすると無責任ゴム無しOKで、もしデキても相性悪いからと認知も無しに逃げられるし、デキなくても自分は不妊検査もせず、相手のタイムリミットを潰した上でやはり逃げられる
戸籍が汚れないという意味では対等に見えるが、結婚できなかった場合のデメリットは女にはかなり致命的かと
無計画な(結婚する気はまだなかった)妊娠が叩かれるデキ婚で、お互いこの人と結婚しようと意思確認できてて妊娠するなら別に問題ないと思ってる。
結婚式や新婚旅行やりたいなら妊娠したら無理かもしれないから、ちょっとは順番考えなよとは思うけど。
実際に友人が同棲してて入籍の日取り決めてる段階で妊娠したからすぐに籍入れてたけどなんとも思わなかったな。
この人はまだ「この人と結婚していいのかな?」とお互い思ってる段階だから同棲→即子作りはやめた方がいいとおもう。
同棲して「この人とは結婚して一緒に暮らせないな」ってなる可能性があるんだったら、まだ無計画な妊娠の段階でしょ。
同棲にはメリットデメリットあるから一概に反対はしないけど、いきなり子作りまで開始するなら籍入れてから、それが無理なら子作りは見送るのがいいよね
そんな話になっておいてブライダルチェックに二の足を踏む彼氏の地雷臭がすごい
お前ら今何歳だと思ってんだ
子供ができたら肚が決まるってことなんだろうけど、はらをくくったパートナーとだからこそ子作りに望むべきじゃないの
失敗したくない、損したくないから(自称)合理的なことを発案したはずなのに、
全く真逆の方向に行ってるというアホならではの哀しさに満ち溢れた話だった。
彼氏は明日にでも子どもがほしいのに不妊の検査は拒否するとか意味わからん
お互いに「いずれ子どもできたらいいけど、もしできなくてもかまわない」とかなら検査拒否でもいいけどさ
まあ子ども自体は双方問題なければ、タイミング次第では一発でできるよ
無事に出産に至れるか、育てられるかはまた別な話だけどな
同棲した後子供が出来なかった場合に、「二人とも結婚はやめようと考える」「二人とも
結婚継続しようと考える」しか想定してないようだけど
「片方は別れたがって、もう片方はそのまま望む」という想定はしてなさそう。
あるいは子供ができたのに、「やっぱり無理」となった場合とかも。
結局最悪のケースの想定はしてない所が透けて見えてみんな不安だとアドバイスしてるのに
本人だけ気づいてないよね。
現在、月に2・3回しか会えないような相手と子作りしたところで、タイミング悪けりゃ全く行為ができない月があったりして、ずるずる時間だけが過ぎてくんじゃないかなあ。30過ぎて子供欲しいカップルにしてはのんきすぎる。
日本での法的な結婚は成人同士なら婚姻届書いて出せばいいだけなんだから、とっとと出しにいけばいいのに。
アホやろ
望み通り妊娠したとして、頭パッパラパーの彼氏が浮気したり逃げたりしたらどうすんねん
「状況が変わったから」って中絶するんかいな
産んでも地獄、産まんでも地獄やろ
彼と結婚がしたいのか子どもが欲しいのか…もし出来ない身体だったら別れるのかな
子供を博打の道具にしてるみたい
産まれてからも彼氏を繋ぎとめる道具として利用するんだろうね
30過ぎのおばちゃんにしてはなんとも
ここまで別れた場合の事考えるなら、予め離婚協議書でも作成しといたらいいのではないか?
話し合っていいとこ取りをしたつもりが
悪いとこ取りをした結論に流れてる気がしてならない。
生活感の違いを確認するための同棲なら子作りを強行する意味がわからないし
子供出来たらすぐ結婚に踏み切ってもいいと思うなら結論を先伸ばしにする意味が無いんじゃないかな
結婚は人生で最大の決断なんだから、それを人任せにするようなやり方は後々禍根を残す可能性あるよ
父親が反対するのは、男独特の身勝手さ、狡さをよくわかってるからだよ。
デキ婚自体はそのデメリットを承知の上ならいいんだけど
親が難色示してるのにあえてそれを狙う意味がわからん
お試し同棲なら子作りしちゃだめだろう…
子どもが巣立ったあとの夫婦生活は考えないのかしら。
婚前に自然妊娠しなく普通に結婚して、
その後に男性不妊が分かったら
あの時に検査して貰えばよかった
こんなはずじゃなかったて思うよ。
人間は楽な方に流れるもの。
今、乗り気でない彼の検査を説得するのが煩わしくてまぁ大丈夫だろう、の可能性にかけて
後悔しないように。
急がば回れ
これは名案でしょ?!
て思って案を披露してるけど、結構遠回りするかもよw
旦那が不妊で長らく検査拒否したり、
授かって入籍後もし流れたら、
子供ありきで結婚した旦那と2人きりで支え合えるの?
いみわかんない(笑)
そんなに子供ほしけりゃ、いますぐブライダルチェックしろや
お互い三十代だったら2年も無駄にしてる時間なんてないのに、
彼氏がブライダルチェックを拒否するから妊娠するか2年間試しまーす!
って、バカなのかなぁ、この人。
彼氏が男性不妊だったらどうするんだろ。
それがわかってこの人が35〜36歳になったら妊娠率ガクンと下がるのにね。
さっさと検査して彼氏が男性不妊かどうか調べてもらって、
彼氏が男性不妊だったらさっさと別れた方がいいよ。
だって二人とも子供が欲しいんでしょ?
この彼氏、もしも報告者が不妊だったら子供が欲しいからって別れを切り出してると思うよ?
もしかしたら彼氏、チェックを受けて、男性不妊が発覚したけどそれを信じたくなくて、
報告者にはそれを隠して「もしかしたら自然妊娠するかもしれないから…」って試そうとしてるんじゃない?
子供が欲しい子供第一の結婚前提なのに、ブライダルチェックを受けようとしない男なんて信じたら駄目よ?
本当子供を何だと思ってるんだろう。同棲して見極めたいのは理解できるけど、子供できたら即入籍オッケー!ならさっさと入籍するか、期間決めて避妊して見極めるのが普通じゃないのかな?離婚恐れてるみたいだけど、子供がいれば大丈夫ってそんな子供がかわいそうなんだけど。結婚生活に失敗したら、あなたがいるから離婚できないって面と向かって子供に言いそう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。