2017年10月15日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1507723667/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part82
- 155 :木苺◆K8vn5AKB4U : 2017/10/14(土)01:07:41 ID:6Fe
- どなたか相談に乗ってください
初めての書き込みですので読みにくかったらすみません
特定怖いのでフェイクも入れますので不可解な点が生じた場合適当に解釈してください
大学を出て2年目の女性です
新卒で入社した会社で一年働きましたが、業務縮小で退職となりました
それが今年の3月です
その次に勤めたのはコールセンターなのですが、
4ヶ月ほど勤めた後に大変理不尽な理由で解雇されました
理不尽な解雇は私だけではありませんでしたし、
業務内容にも嫌気がさしていたので怒りはあったものの辞めました
これが8月です
そして今、9月から働き出したところがまた業務縮小となることを今日の夕方に知らされました
長くても10月末で閉めるそうです
スポンサーリンク
- これだけでも頼れる家のない私にとっては修羅場なのですが、もっと大きな問題に直面しています
というのも、私には婚約者がいます
彼が目標にしている資格試験に合格したら結婚する、と決めています(提案は彼の母親、双方同意)
その彼の母親と彼自身が私を疑っています
・働くのが嫌になって長続きせずに辞めているけど
自分を悪く見せないために会社都合(業務縮小)と嘘をついている
・短いスパンで業務縮小しすぎだから怪しい、もしかしたら悪いことをしているのかもしれない
この2点です
彼からは最初の職場と今の職場から業務縮小での解雇であるとの公的証明書を
発行してもらうよう求められています
短いスパンで職を失い続け、生活の糧を失い、途方に暮れているのにこの状況でとても辛いです
何より唯一この世で愛する人から疑われていること、失ってしまうかもしれないことが辛いです
どうしたらよいでしょうか
- 157 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)01:29:44 ID:oMw
- >>155
ついてないというか、なんというか・・・。
ただ、さすがに立て続けすぎるから、ほんとに?と思われるのは仕方ない気もする。
気分はよくないだろうし、疑われて悲しい気持ちはわかるけど、
客観的に見れば、そうそうない状況ではある、ということは理解できるんじゃない?
解雇理由証明書は、本人から請求があったら会社側は交付を拒否できないことになってるから、
証明するのは簡単なのだし、堂々とドーンと出してやればいいだけだと思うけどな。 - 159 :木苺◆K8vn5AKB4U : 2017/10/14(土)02:01:27 ID:6Fe
- >>157
私ももしこれが友人知人の話だったなら、疑うかもしれませんので
彼や彼の母親の気持ちもわかるのです
解雇理由証明書は必ず発行してもらえるのですね!
経験から会社不信で会社都合だなんて会社にとって都合の悪いことを書面にしてくれるか
不安だったのですが、発行してもらえるのでしたらそれで信用を得られる気がします
ありがとうございます - 158 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)01:31:12 ID:aGl
- >>155
>彼からは最初の職場と今の職場から業務縮小での解雇であるとの公的証明書を
>発行してもらうよう求められています
これをどうしても絶対にできない理由が何かあるのでしょうか。
冷たい言い方をするけど、頼れる家がないのにそんなに弱くちゃ生きていけないよ。
彼氏さんは、あなたを疑って証明を求めているのか?
それともあなたの謂れ無き疑いを晴らす為に求めているのか?
ここが大事だと思うからちゃんと見極めてね。 - 161 :木苺◆K8vn5AKB4U : 2017/10/14(土)02:05:38 ID:6Fe
- >>158
コールセンターに勤めていた時に、会社の不正や労働基準法違反、賃金未払い、セクハラなど
ありとあらゆる違法行為を目の当たりにしたせいか、会社というものに対する不信感が強く
会社に都合の悪い(会社理由の解雇)をきちんと書面にしてもらえるとはどうしても思えないのです
本当は会社理由(業務縮小)だけど会社にとって都合が悪いから
当人理由にしてしまおう!なんてこと簡単にできてしまいそうですから
彼は私の身の潔白を証明するエビデンスがあれば母親の説得の一手段になると言いつつ、
こうも立て続けですと疑わざるを得ないと言っています - 160 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)02:04:48 ID:Chy
- >>155
そのスパンなら雇用保険は継続して入ってるよね?
まずはハローワークで、過去に提出した離職票のコピーをもらっては?
毎回、離職理由が自己都合ではなく、会社都合になってる事がわかると思うんだけど
それなら1か所行くだけで、3件分手に入るし、立派な公的書類だよ
わざわざ辞めた会社に連絡して、一筆書かせる意味がないよ - 162 :木苺◆K8vn5AKB4U : 2017/10/14(土)02:07:45 ID:6Fe
- >>160
最初の会社では雇用保険に加入していましたが、
その次の会社は保険など一切なく、今の会社もありません。
お恥ずかしながらハローワークを利用したことがありませんので、離職票などもありません - 164 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)02:25:35 ID:oMw
- >>162
そんな会社ばかりを引くなんてついてない人だなぁと思ってたのだけど、
最初の会社以外は自業自得じゃん・・・。
社会保険に加入しない会社なんて、ろくな会社じゃないことくらいわかるでしょ。
ブラックと言われてる会社ですら、たいてい社会保険はあるというのに、
どうしてわざわざそんな会社に入るのやら・・・。
もうちょっと真剣に就職先を探しなよ。
リク○ビとかマイ○ビとか、転職サイトはいろいろあるけど、
募集要項内に必ず社会保険のことは書いてあるよ。
つーか、そういうところに求人出してるところで、社会保険なしっていうのは見たことない。 - 169 :木苺◆K8vn5AKB4U : 2017/10/14(土)02:43:58 ID:6Fe
- >>164
1年間で貯められた貯金を切り崩して生活する事、無職である空白期間が生じることが
とにかく怖くて急いで仕事を探してしまいました
履歴書が必要であり、保険がきっちりしている会社も複数受けましたが落ちました
住む家も失う、お腹が空いてどうしようもないという状況でとにかく働きたくて、
ご飯を食べるお金が欲しくて、来るもの拒まず去る者追わず、
毎日誰かが辞めて毎週多くの人が入って来る履歴書不要のコールセンターに辿り着きました
健康保険は国民健康保険に加入しています
国民年金も支払っています
源泉徴収票やマイナンバー、年金手帳などは所持しています - 165 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)02:33:19 ID:Chy
- >>162
最初の会社を辞めた時に、離職票をもらってない?
じゃあまずそこからでしょ
そもそもの公的証明をもらわずに、なんの身の潔白かと
まずは、最初の会社に電話して、離職票を送ってもらって下さい
渋るようなら、ハローワークに行って、離職票をもらえない旨を伝えれば
ハロワから会社に指導が入りますし、ハロワで雇用保険の加入期間を証明して
貰えます
あと、その後の会社で雇用保険に入らなかったのはなぜですか?
短期でも、雇用保険に加入したいと交渉する事は可能ですので、次からはぜひとも
加入した方がいいですよ
というか、今の会社を辞める前に、加入したいと交渉しなされ
あと健康保険は国保ですか?国民年金は?両方とも保険料払ってる?
辞めた全部の会社から源泉徴収票はちゃんともらってますか?
そこをちゃんと手続きしてないのって、そりゃあなた自身に不信感抱くわそりゃ
まずはそのあたりの書類を揃えましょう、話はそれからだ - 163 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)02:24:52 ID:8rI
- >>162
・週20時間未満のバイト
・働いているのが単なる妄想
どっち? - 166 :木苺◆K8vn5AKB4U : 2017/10/14(土)02:38:01 ID:6Fe
- >>163
週20時間未満のバイトに該当します - 167 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)02:40:40 ID:oMw
- >>166
後出しひどすぎだろ。
それ、雇用保険がないんじゃなくて、
雇用保険の加入条件を満たしてないだけじゃん。
それとも釣りか? - 168 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)02:42:18 ID:Chy
- >>162
離職票、というかまず離職証明書ね
そこに、会社があなたの離職理由を記入し、あなたはそれに同意するか異議を唱えるかができます
>>会社にとって都合が悪いから当人理由にしてしまおう!
なんてされても、普通に反論する権利と機会があるんです
>>167
いや、週20時間以内でも社保加入は可能だし、雇用保険にも入れるよ - 172 :木苺◆K8vn5AKB4U : 2017/10/14(土)02:46:25 ID:6Fe
- >>168
詳しく説明してくださりありがとうございます
離職証明書を発行していただけるよう頼んでみます
今勤めている会社の雇用形態は派遣で、
派遣会社の担当者より20時間未満の場合は加入できないと告げられました - 170 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)02:44:18 ID:Chy
- というか、週20時間以内でどうやって生活できてるの?
生活の糧なんだよね? - 173 :木苺◆K8vn5AKB4U : 2017/10/14(土)02:48:38 ID:6Fe
- >>170
お金のかかる趣味もなく、首都圏でもないので贅沢をしなければ生活はできます
食費もあまりかかりませんし、物欲もないので出て行くお金はとても少なく済んでいると思います - 171 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)02:45:53 ID:Chy
- 履歴書を提出できない理由って何?
彼母と彼の不審って、まずそこじゃないの? - 175 :木苺◆K8vn5AKB4U : 2017/10/14(土)02:50:32 ID:6Fe
- >>171
履歴書を提出できない理由などありませんが、
とにかく早くお仕事を見つけたくて受けた人全員採用、履歴書不要のコールセンターに入りました
普通の小中を出て、高校に進み、大学に進学して就職をしたというごくごく普通の履歴書ですので
数多く提出しています - 174 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)02:49:55 ID:FM7
- ちょっと話がよくわからなくなってきたんだけど
新卒で入った会社は正社員?
最初のところやめてからがずっと派遣?
それとも何社か転々とアルバイトしてて今派遣に登録して勤めてる感じなのかな?
週20時間未満のバイトでどうやって生活してるの?よっぽど時給がいいとか?
彼やそのお母さんは、あなたが今正社員でなくアルバイトってことは知ってるの? - 179 :木苺◆K8vn5AKB4U : 2017/10/14(土)02:52:47 ID:6Fe
- >>174
新卒で入社ところよみ正社員です
コールセンターはアルバイト、現在は派遣です
時給は最低賃金よりは多くいただいておりますが、とても高級というわけでもありません
彼も彼の母親も、私の雇用形態を知っています - 176 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)02:51:11 ID:q8r
- 週20時間未満しか働いてないから彼氏や彼氏の家族から信用されてないだけなんじゃねーの?
- 177 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)02:52:04 ID:FM7
- あ、追加。
コールセンターを解雇された理由は?
理不尽な理由でってことだったけど、具体的に何があったの? - 182 :木苺◆K8vn5AKB4U : 2017/10/14(土)02:57:59 ID:6Fe
- >>177
コールセンターが雇用方針を変えました
ママさん大活躍!働いているのはみんな小さなお子さんを育てる現役ママさんです!
というフレーズでアルバイトを増やすことになりママでない人は解雇となりました
また、私の場合は会社のやり方に異議を唱えたから、というのも理由の一端だと考えています
(老人の孫になりすまして契約するなど)
表向きは成績不信による解雇となっています - 183 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)02:59:17 ID:FM7
- なるほど、確かにコールセンターの解雇理由は理不尽そうだね。
一応聞くけど、新卒で入った会社辞めたあと正社員としての就職活動はしなかったの?
しなかったとしてその理由はなに?
今も正社員になるための就職活動はしてないのかな?
質問ばっかり多くてごめんね。 - 186 :木苺◆K8vn5AKB4U : 2017/10/14(土)03:03:38 ID:6Fe
- >>183
正社員としての次の就職先は探しました
けれど特別高学歴でもないですし、男性が活躍している地域であり
女性の正社員数の少ない土地でもありましたので
すぐには見つからず食いつなぐためにアルバイトを探しました
その後も正社員の募集を探してはいましたが見つからず今に至ります - 178 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)02:52:28 ID:Chy
- じゃあ、生活の為にも週20時間以上の仕事を紹介してもらって雇用保険に入る、でいいんじゃない?
話からしても、彼と結婚して即専業主婦になれる感じじゃなさそうだし、碌に職歴もないまま結婚では
彼や彼の家族が不安に思うのも無理ないと思う - 184 :木苺◆K8vn5AKB4U : 2017/10/14(土)03:00:43 ID:6Fe
- >>178
雇用してもらえるならば週20時間以上働けて保険にも加入できるところで働きたいです
専業主婦をするのは厳しいでしょうし、そもそも専業主婦は希望するところではありません - 185 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)03:01:33 ID:oMw
- >>184
最初の会社が正社員で雇用保険に加入してたなら、失業手当の受給資格がある。
最初の会社の離職日翌日から1年の間に、90日分の失業手当を受給できるので、
今の会社を退職したら、すぐにハロワに行きな。
もし最初の会社から離職票をもらってないなら、それまでに発行してもらうこと。
額は少ないけど、それで少しは凌げるだろうから、その間にきちんとした会社に就職しなされ。
それがいちばん確実な方法だと思うよ。 - 187 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)03:08:38 ID:Chy
- >>184
方針固まってきたやん
国保払ってる、国民年金払ってる、辞めた会社の離職票をもらって手続きする
彼母にはそれをまず証明とし、これから週20時間以上の仕事をしながら生活基盤を固める
正社員が難しければ、別に派遣社員でも構わないでしょう
アルバイトでもいいけど、雇用保険加入が最低限で、仕事が続けば社会保険加入もできるから
それから、彼と結婚の具体的な話に入れば、彼家族の信頼も得られるんじゃないかな - 188 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)03:11:33 ID:FM7
- とりあえず、アルバイトを転々とするのは社会的に見ても決して信用してもらえる状態じゃないし、
派遣がもう今月でダメになるならいっそ就職活動に専念した方がいいと思うのよ。
>>185でも言われてるけどたぶん失業手当がもらえると思うし。
ていうか最初の会社辞めたあと就職活動でハローワーク利用しなかったの?
たぶんハローワーク利用する方が受かるかどうかは別として正社員の仕事も探しやすいと思うんだけど。
>>187にかかれてることの実践と転職サイトとかハロワとか駆使して安定した、
雇用保険にも加入できる職を探して、ちゃんとやろうとしている姿勢を
彼や彼親にわかってもらうところからだね。頑張って。 - 189 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)03:12:34 ID:oMw
- あと、リク○ビとかマイ○ビとか、
できるだけ多くの転職サイトに登録したほうがいい。
そういうところに出てる求人に応募する場合って、登録されてる情報で書類選考されるのよ。
んで、ちゃんとした履歴書は、書類選考を通過した会社にだけ出す感じになるから、
ムダに履歴書を消費したり手間をかけたりしないですむ。
ここに書き込みできるんだから、
そういうところに登録して求人を探すことくらいできるでしょ?
地方だと、そういうところに求人出してるところは多くないかもしれないけど、
比較的簡単に書類選考を受けられるだけでも、メリットは大きいよ。
首都圏が本社の会社でも、その地方の支社への配属ができる場合もあるしね。 - 190 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)03:20:50 ID:Bbm
- 地方の派遣ってそんなに求職期間があると損なものなの?
私は都内で長く派遣をやってるけど20代の頃は数年働いては数ヵ月働かないを繰り返していたけどな
海外へ旅に出たり戻ってきたりを繰り返している人も珍しくない
私は最大で1年以上働いてなかったことがあるけれど、
それも次の派遣の仕事を探すのには直接影響してないよ
ブランクよりも過去の経験や知識の有無の方が重要視される - 191 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/14(土)03:28:42 ID:Chy
- >>190
ポイントは、155さんは結婚を考えてる相手があり、短期間で仕事を変えてる事に
不信感を持たれていて、それを払拭したいと考えてるって事だよ
そして、派遣ではなく正社員を希望しているってのも重要
少し働いては辞めて休み、そしてまた働くというライフスタイルは155さんの希望ではないのよ
コメント
この人はすごく不器用で不運だけど彼氏も面倒くさい。疑うところから始めるカップルなんて意味あるのか
この人、身寄りがなくて真面目で自分を追い込みやすいという、
糞旦那と糞義親に捕まりやすいタイプな気がする
婚約者とその母親が証明出せっていうのは「奴隷に怠け癖がついてたら大変、
稼がせて家事して介護させるんだから」みたいなのがあったりしてね
まあ頭弱そうだし正社員やめてからアルバイトとか派遣がメインで不可抗力でも
コロコロ転職してる人の客観的評価なんてこんなもんよ
今の世の中退職することになったら何をすべきかなんて
スマホでもPCでもいくらでも調べられるのに、メールやラインにしか使えない残念な人の多いこと
最初の会社退職時に貰うべき書類をちゃんともらって、
ハロワで手続きして就職活動もちゃんと手順踏めば今の状況は避けられたはず
慌てる乞食は貰いが少ない、を地で行ってる人だなあ
この経歴ならちょっと疑われるのはしょうがないけど証明書出せってのもなんだかなあ
殆どキャリアなどなく若い時に結婚してずっと専業主婦なので、全く知らない世界の話で興味深かった。
社会の仕組みって面倒くさいのね…みんなどこで学ぶんだろう。今はやっぱりネット?
凄いなぁ大学出てこんな頭の弱い女がいるんだ
>そして今、9月から働き出したところがまた業務縮小となることを今日の夕方に知らされました
>長くても10月末で閉めるそうです
悪いけど、ここ、信じられない。
10月に部署を閉めるのに9月に採用する訳ないじゃん
この人、もしかしたら手癖が悪くて同僚のお金を盗んだり会社のお金を盗んで、
それが発覚してクビにされただけなんじゃない?
証明取れないなら結婚諦めなよ。
彼氏一家も、こんな胡散臭い女とは絶対に結婚しない方がいい。
どんな嘘付いてるかわからないから。
コテで頭弱そうとは思ったけど文章はしっかりしてるじゃないか
まともなところで働いて支え合える相手と出会い安定した暮らしを手に入れてほしい
>派遣会社の担当者より20時間未満の場合は加入できないと告げられました
ええ……?
この人なんかおかしいよ……。
週に20時間未満しか働いてないって、8時間なら週3日も働いてないってことだよね。
言ってる事が色々おかし過ぎる。
>お金のかかる趣味もなく、首都圏でもないので贅沢をしなければ生活はできます
身よりも無い人が……?
年金や保険料も払っているのに???
そして田舎だったら時給低いでしょ。
この報告者色々おかしいから彼氏は結婚だけは絶対にやめた方がいいと思う。
こんなん疑われて当たり前だろw
深掘りして聞けば聞くほど怪しいわ
別れたくないならとりあえず言われた通り会社に連絡入れてみろと
すぐ潰れるような変な所にしか就職出来ない
非正規を転々
週20時間ぽっちしか働いてない
疑うに決まってるし身内にしたくないやろ
頼れる家族とかいなくて、制度とか一般的な知識も足りないみたいし、ハロワで相談しながら色々教えてもらって探していったらいいのに。
いやー…コールセンターとかいうのは嘘で本当は夜の仕事とかそんなんじゃないですかね…
業務縮小も嘘で自分が何かやらかしたから辞めさせられるとかそんなんかと思った…
頼れる家のないとはあるけど身寄りがないとは書かれてない
大学まで出てるんだから実家はあるんでしょう
大方彼氏の地元に住むのに反対されて家を飛び出したとかでしょこれ
資格を取るまでは婚約という口約束で同居もしない、辛い時に生活費の面倒も
一切見ない男に夢中になって親元を飛び出したから罰が悪くて頼れないんだろうね
首都圏とあるのに「男性が活躍して女性の就職口が少ない」というのは
フェイクだろう。首都圏なら女の働き口なんていくらでもあるよ
あ、首都圏でもない、のか。読み違えてた
まあその彼氏とは別れた方がいいよ。唯一愛してるなんて
ポエム吐いてないでさ
可哀想だけどその職歴で信用しろって言われても無理だわな
運も悪いけどそれ以上に頭が悪い…
就職が先か彼氏が先か知らないけど転職のことなにも彼氏に相談してないし、彼氏もなんのアドバイスもしてなくて、その結果彼氏に働きたくないと疑われてるのだとすれば双方馬鹿じゃないのかとしか。
非正規でも朝から晩まであくせく働いてるならまだしも、週20時間じゃ貯金しようって発想もないじゃん。そんなだらしない女が嫁に来ると思ったら怖い。
社会人2年目の世代なら就活は楽だったはず。すごくボーっとしてるんだろうな。
貧すれば鈍するというけどその通りで、生活に余裕がないと頭が働かなくなるんだよ
氷河期の頃はこういう感じの人がけっこういた
食べていくためにはショボい仕事や怪しい会社にも飛び付くしかないんだけど、そうすると職歴が駄目になって正社員への道が遠のくんだよね
将来への不安を抱え、職場では立場が弱いから理不尽ないじめをされ、ストレスでどんどん頭が鈍ってゆき、這い上がる力も失ってしまう
負のスパイラルなんだよ
※20
週20時間以下の勤務で頭が鈍るとかないわ
一日6時間勤務でも週4日しか働いてないぞ
9時5時の仕事なら週3日
こんなアホと100社受けても全落ちしてバイト掛け持ちしたり
ブラック企業で朝の5時から日付かわるまで酷使されてたような
氷河期世代を一緒にすんなや
彼氏とその母、あんまりいい人じゃなさそうだな
言いなりのボクタンと性悪母って最悪の組み合わせ
実家という後ろ盾が無いみたいだし、止めた方がいいと思うけど
生活の糧と言う割には働く時間が少なすぎない?
働いていない間は何してるの?貯蓄の為にダブルワークしないの?とか疑問が止めどなく出てきてしまうから、疑問を持たれるのは仕方ないかと思う。
その働き方だと扶養控除内に収めたい人とか別の目標があって時間が欲しい人にしか該当しない。
そりゃ婚約者含め相手方は警戒するわ。
スレ住人がハローワークの中の人みたいだった。
待てや、週20時間以内で食っていけないだろうバカか
あと、コールセンター派遣みたいな単価安いとこ行ったってそりゃ長続きしないだろう
自分も後ろ盾なくて以前派遣やってたけど、生活のために専門職でフルタイムで働きつつ
順次高度資格取って金額上げて行ったけど、普通職じゃ食べていけないよ
後ろ盾ないからこそ計画しないのか、貧乏の怖さはわかってるはずだろうに
は?正社員だった事があっても今はただのアルバイターな訳でしょ
これ相談者が男ならアルバイターで結婚しようとする無責任男とフルボッコにされるよねw
身寄りがなく高学歴でもないなら奨学金を借りてそうだけど、それは無いんだね…
非正規で週20時間未満しか働いてないのにダブルワークもせずに就活もしてなくてクビになりました〜ってそりゃ信用ないんじゃない?
これは彼母・彼の疑問ももっともだと思うわ
普段からそう思われても仕方がないくらい頭弱くなってるんじゃない?
彼や彼母からすると彼自身を愛して支えたいんじゃなくて単に結婚して寄っ掛かりたいだけ、実家から逃亡したいだけなんじゃないかと不安になるのは当たり前。
特に資格試験控えているようなエリート職ならなおさら。
本当に無実なら出てきた案実行すれば万事オーケーだろ。
なんか色々分からんよね
帰る家がないと言いつつ大卒
暮らす糧がどうのこうのと言いつつ週20時間以下しか働いてない
時給1000円でも月8万いかない
そこから国保払って年金払って?
一人暮らし出来る収入じゃないから彼氏と結婚はまだだけど同棲して
全部払ってもらってるとかじゃないのこれ
そもそもこの彼母とは上手くいかない気がするよ
気弱で、か弱そうな人だよね
一つの所に腰を据えることが出来ると、色々知恵も強さも身についてくると思うんだけれど
運がないね
彼氏の家に押しかけ同棲でもしてるんじゃないの?
家賃やら光熱費やらは彼氏もちで。
で、寄生されてるだけじゃないか彼母が心配してるんでしょ。
じゃないと地方で派遣で週20時間以下で、身寄りもいない人間が危機感も抱かず生活できるかね。
つーか普通に反対されるでしょ
身寄りも財産もなく非正規アルバイト
結婚するしかないじゃん
彼の親にしてみたらどうしてもこの子じゃないとダメなの?ってレベル
婚約者がいなけりゃあ都市部に出ようぜ!って言えるんだけどな…
彼氏と彼母が疑ってたって、どうでも良いじゃん。なのに
狼狽えてる所が?って感じ。
私が働いてるコールセンターは、某大手派遣会社の傘下のせいか保険関係もしっかりしているし
人手が足りなかったのか、面接・研修二日・仕事開始まで1週間だったよ
時給は確かに高くはないけどw
ちゃんとしたところ選べばいいのに…
そりゃかれぴっぴ逃すと寄生予定先も消えるし必死になるだろうけど、彼氏逃げてーとしか。
仕事続かない奴って色々言い訳するけどほぼ無能か怠け者だしね。
田舎でしょうもないボッシーに付きまとわれて埋もれるより都会に出れば咲く花実もあるんじゃないの?
「頼れる家がない」から、「住む家を失う」になってるんだけど…?
じゃあこの投稿時はどこに住んでるの?ってなるんだが?
実家が全焼でもしたのか?そんで今はネカフェにでも寝泊まりしてんの?
色々と意味不明。
この人、普段から適当で
疑うに値する生活態度なんじゃないの?
自分の話になって悪いけど
私も地方国立出た後、会社が事業縮小で2回離職
その後独立して今自営業だけど誰に何をも言われたことないよ
むしろ離職理由は自分から独立前提でやめたと思われてる
週20時間しか働いてないのにまともな職に就けるよう就職活動とかしてないのか?
こんなん働かずに寄生する気満々にしか見えないに決まってるだろ
というか彼氏は早くこんな胡散臭い女捨てた方がいい
※欄に働いたことなさそうなのと結婚を考えた真剣なお付き合いをしたことなさそうなのが
チラホラいて面白い
身寄りがないのに大学はどうやって金策して卒業できたの?
親の遺産で卒業したのかな?
大学まで出てるのに何をやってるんだろうか。
どこが必死なんだろうか。
身寄りが無いのは同情するけど、世の中には親の介護の為に大学を中退して働いてる人間もいる。
あなたは一人なんだから、逆に自分が頑張る、努力すればいくらでも仕事はあるだろうし、務める事も出来るだろう。
それが週20時間とか舐めてるとしか思えない。
掛け持ちでもすればいいじゃないか。
やる事もやらずに、怠けてる、甘えてるだけだ。
ネットに彼氏の悩みを書き込むことができるのに、そのネットで就職に必要な情報と知識を調べようとしないのが不思議
まあ自分がこの彼氏の母親だったら、やっぱり疑うよ
起こった後のスレでの相談でさえ後から後から取り繕うような説明しかできないあたり
不信感もたれて当然の性格だな
正社員希望なら週20時間勤務の余った時間でハロワ通いすれば良いんじゃないかな
彼ピッピとお付き合いするのが忙しくてそんなことはできないのかな?
よく見ると、この人専業主婦は望みませんとか書いてるけど
そもそも働けるのか・・・?(能力的に)と思ってしまうな
震災で、事件で、資金繰りで…
本当にどうしようもない理由で首つった人や転職を繰り返してた人をたくさん見てきた
ここで報告者を頭が悪いのあり得ないだの言ってる仕事の鬼のバリバリ現役さんのこれからの絶望が楽しみで仕方ない
結婚出産は勿論、捨てた実家や都会で築いたマンションで後悔するんだろうなあ
頭の中が底辺っぽい。
>週20時間未満のバイト
時給1000円としても
1000円×20h×4週=80,000円/月前後。
ここから年金、国民保険払って生活できる?
頼る家族が無いとか言う割りには
のんきな働き方だな。
短時間のバイトしか受からなかったのなら、ダブルワークも考えなきゃ。
今は売り手市場なんだから、短時間バイトでも色々ありそうなのに。
これだったら彼氏の母親も心配だわ。
普通、「まあ、気の毒に」ですむことのように思える
これで疑ってくるあたり、初めからこの報告主の家庭状況云々全て気に入らないってことじゃないかなぁ
なんでこんなに合わない相手(と親と)、自分が不利な状況になっても結婚したいのかよくわからない
付き合ってる時、よほど楽しかったんだろうけど、結婚は別だからね。明らかに合わない
※49
この報告者の感覚おかしいよね……。
身よりも無くて頼る人がいないなら、普通はフルタイムで最低でも週5で働いて
貯金に励むでしょ。
この報告者って、貯金ゼロだよね。
週20時間以下しか働いてなかったら家賃がかからなくても光熱費通信費年金保険量でカツカツのはずだよ。
こんな女とは絶対に結婚しない方がいい。
結婚して一日5時間×週5のバイトすら出来ないような
根本的に怠惰でダメな人間だよ。
こんなだらし無い怠惰でやる気がない女には子育てなんて絶対無理。
ネグレクトするのが目に見えてるよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。