2017年10月16日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1507723667/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part82
- 312 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)07:24:25 ID:eFE
- 毎朝モヤモヤしてるんで長いけど吐き出させてください
バス通勤なんだけど、停留所に並ぶ女の子が毎回横入りしてくる
女の子は中学生か高校生で、ギャルとかではなくどっちかというとおとなしく読書してるタイプ
停留所は四路線のバスが来るからみんなとりあえず並んで乗りたいバスが来たら乗る、
違ったら一歩下がって乗りませんアピールして次の人に順番まわすのが一般的
その女の子は来たら停留所の列には並ばず店の軒下に立つ
目当てのバスが見えてきたら一番目の背後にぬっと移動して、
バスが来たら一番目と二番目の間に横入りする
みんな車道側しかみてないから二番目の人は乗る直前まで
女の子がいることに気がつかない&横入りされる
スポンサーリンク
- 店の軒下といってもシャッター下りたままなので店を利用してるとかではないし、
ひさしもほぼないに等しいので日除けだとか雨宿りだとかでもない
結構人通りもあるし自転車も走ってるし店の前に人がいると避けなきゃいけないから
ただでさえ停留所あって狭くなる歩道がその女の子のせいでさらに狭くなる
(一応図にもしてみた)
まず停留所に並ばないのが謎だし、横入りするのももっと謎
女の子と同じ路線に乗るんだけど、降りるとこに普通の学校と障害者向け?学校が
あるみたいで女の子はどっちなのかよくわからない
ちなみに他の障害者の子供も乗ってくる
調べたわけじゃないからよく分からないけど障害者っていっても奇声発する子もいれば
補聴器つけてる以外はパッとみ普通の子もいる
奇声発する子なんかは先生と一緒じゃないとダメみたいでバスにも同乗してくる
先生はバスの中で同じ学校の子に挨拶するんだけど、横入りする女の子にはしない
普通の女子高生とかもいて同じバス停で降りるけどそういう子にも先生は挨拶しないから、
先生が挨拶しない子は障害者学校じゃない、
横入りの女の子は先生と挨拶しないから障害者じゃない、って思うけど実際どうなんだろ
ちなみにこの状態が一年半は続いてるんだけど、
私が二番目のときに女の子に「横入りしないでちゃんと並ぼうね」と三回ほど言ったけど改善せず
あと半年か一年半の辛抱と思った方がいいのかな?
(私がそこの停留所使うようになったのが一年半前なんで女の子は二年生か三年生?)
正直私が二番目だとイライラするし、二番目じゃなくてもモヤモヤはする
女の子が店の前で立つことで歩道が狭くなって行き違いしにくくなる
女の子がちゃんと並ぶことで何もかも解決だし、
並ぶのが嫌でこだわりが強いタイプならせめて横入りせずに後ろにならび直してもらいたい
ちっちゃいことだけど、女の子としっかり話した方がいいのか、
バスに乗てくる先生に学校を聞いてみるのがいいのか、我慢するか、どれがいいと思いますか? - 313 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)07:33:42 ID:J2S
- >>312
ちゃんと並べと言われたときの女の子の反応は? - 314 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)07:47:03 ID:eFE
- >>313
ちょっとびっくりした顔してそのまま割り込んで乗車、そのあと私をチラチラ見てます
発言とかはありません - 316 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)08:00:48 ID:nzG
- 注意されてもそのまま横入り続行するの!?
それ障害者じゃない? - 318 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)08:13:01 ID:eFE
- >>316
やっぱり障害者なんですかね?
声かけたときの反応は三回とも同じでした
私がいっている言葉の意味がわからないような反応です
(言語が通じないって意味ではなく) - 319 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)08:28:46 ID:Vb0
- >>312
読んでみて「道の端で立って待つ」とインプットされて
周囲の状況無関係で発動してる発達障害のある娘さんかと思った - 320 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)08:48:05 ID:eFE
- >>319
発達ですか
障害者にしろ発達にしろ第三者が数回言ったところで改善は難しいですよね
我慢するのが最善なんでしょうがモヤる - 332 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)12:06:39 ID:Thf
- >>320
中高生ってことは、普通の学校のほうだったら制服なんじゃないの?
グーグルマップとかでその近くにある学校の名前を調べて、公式ページ見てみたら?
たいていの学校は、学校行事の写真とか乗せてたりするから、
普通学校のほうがどういう制服か分かれば、その子がどっちの学校か分かるでしょ。
普通学校が制服、特別支援学校が私服で、その子が私服ならおそらく特別支援学校ってことになるし。
んで、あとは学校にクレーム入れて指導してもらえばいい。
もしその子が発達障害とかだとしても、その子の発達段階を把握してる先生なら、
その子が理解できるような指導ができるかもしれないしね。 - 334 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)12:50:54 ID:eFE
- >>332
それが残念なことに制服での見分けがつかない、どちらも公立によくある紺の上下です
かなり細かくいうと横入りする女の子をA子とすると、
B男が奇声あげる障害者でC先生と一緒に乗ってくる
たまに同じバスに途中から乗ってくるD子とE男がいてこの二人は仲良し、軽度の知的障害に見える
他に途中でたまに乗ってくるF子とG子は完全に一般的な女子高生で会話もごく普通
A子は誰にも声かけないし、かけられることもない
B男、C先生、D子、E男は挨拶や会話するから障害者関係だなとわかる
F子G子はC先生には挨拶しないしC先生も声かけない
A子とD子は制服似てるけど声はかけない、A子とF子G子は同じようなスカートだけど
F子たちがアレンジしすぎてて同じ制服かは判別つかない
(長さも短いし、上着着ないでカーディガンだから判別つきにくい)
ここまでちまちま書いて、もしかしたら学校同じで障害者学級が別なのかもしれないと思った
ちょっと調べてみます - 338 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)14:12:23 ID:eFE
- 312ですが結局わかりませんでした
近くの普通高校の制服はわかったのですが本当に一般的で特徴なし、
支援学校は制服も活動の様子も写真が見つかりませんでした - 341 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)15:03:18 ID:Omw
- >>338
自分だったら、立ちふさがって「あの聞こえてますか?あなたですよ?」ってやっちゃうなw
学校がダメならバス会社の方に問い合わせてみたら?
電話してここで毎回こういう乗り方をする人がいて迷惑しているのでって詳しく説明して、
運転手さんに注視してもらい、やっているのを見たら一言注意だけでもしてもらいたい、とか。 - 345 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)15:21:17 ID:eFE
- >>341
停留所に次はどのバスが来ますってのがデジタル表示されてて、
次が目当てのバスでなおかつバスが来る前に一人目の背後に並ぶから
運転手さんからはわかりづらいと思う
なのでバス会社には訴えにくいかなと思ってました - 342 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)15:06:40 ID:Thf
- >>338
最初は中高生くらいって言ってたよね?
なんで中学生ではなく高校生ってわかったの?
近くに中学校はなかったってこと?
あと、特別支援学校はそもそも制服がないところも多いけど、
そもそも、その近くの特別支援学校は制服があるところなの?
障害者とわかる子たちも制服なの?
特別支援学校のほうに制服がなければ、制服を着てる時点で普通学校の子ってことになるんじゃ?
あと、ふと思った。
日本人と区別がつき辛いけど、その子が実は中国系とか韓国系の留学生とかで、
そもそも日本語がよくわかってないという可能性もあるかも? - 346 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)15:28:49 ID:eFE
- >>342
あまり詳しく書くと特定されそうなんですが、
A子がすごく幼く見えて高校生ぽくない、支援学校は小学校から高校まであって、
小学生はバスで見たことがない、
B男、D子、E男は明らかに障害者で制服着てる、
調べてみたらバス停近くには高校だけで中学はかなり離れてる&別のバス停の方が近いから
二回目は高校って書きました
もちろん中学の可能性もありますが - 347 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/15(日)15:33:07 ID:eFE
- 312ですがまずC先生にA子が支援学校の子なのか聞いてみます
支援学校だったらC先生に言えばいいし、違ったらA子に聞いてみればいいし
A子が支援学校の子なら今後社会に出る前に改善しといた方がいいし、
普通の子なら話せばわかるはずだし
留学生立った場合は保留にしますw
コメント
候補の二校が特定できてるなら定期買うために学校に申請もしてるだろうし学校側に具体的にバス停名を伝えて注意がいいんじゃない?
先生がスルーしてるならたぶん支援学校ではないと思うけど
耳聞こえなくて上手く喋れないタイプなんじゃね?
まあ本人にこれ以上絡むより学校に電話の方が安全だな
中国人じゃないの?
その子に直接話したことあるなら、今度は「横入りしないでちゃんと並ぼうね。○○(支援)学校の子?」って聞いてみたらいいのに。
そうです、と言われたら、他の子もきちんと並んでるんだからあなたたちも並ぼうね、
違う、と言われたら、他の支援学校の子もきちんと並んでるんだからあなたたちも並ぼうね、
って言ってみたらいいのに。
耳が悪いとかかな?と思った
案内表示が見えないとまずいから前の方にいる、とか?それなら話しかけてびっくりしたり通じないのもあるかも、とか。
でもそれだけで普通の人なら早めに来て並ばないといけない、と思うよなぁ。
モヤるのは分かるけど我慢してスルーしかない気がする
その子が通ってるのが支援学校か普通学校か判明したとしても
注意されたのが分からない、マナーも理解できない子ってのは変わりないし
指導されても多分直らないよ
それくらい我慢しなさいしかしチェック厳しくない
>バスが来たら一番目と二番目の間に横入りする
うん分かる。殴り書きの絵なくても分かるw
いや、耳が悪いのと並ばないで横入りは関係ないだろ
池沼じゃないならみんなが並んでる姿を見れば自分も列に倣って並ばないといけないと分かるはずなんだが
池沼じゃないならな
しかも報告者が3回も注意してるのに無視して横入り継続ってことは単にものすごく性悪だとしか思えない
女はゴミクズ 男を非難し女に対しては甘い
近所に支援学校があるけど、そこの子はそういうマナーはきちんと躾けられてるから違う気がする。
他人様の手助けが必要だから、(偏見のない)他人に嫌われることのないように躾てるっぽい。
駅の近くに日本語学校があるんだが、中国人は注意されたら並び直すよ。注意されないとそのまま割り込むし、一回注意されても次回も割り込むけどね。
9割の韓国人は注意されてもそのまま無視して割り込んでた。
でも一人の韓国人の若い女の子は一回注意されたらそれ以降はきちんと並んでた。
性格の悪い健常の日本人じゃないの?ある意味一番タチが悪いから近寄らない方がいいかも。
>>342がやたらとキレているのに怖くなった
こいつこそ基地害なんだろうな
並んでて横入り出来るってのがあんまりよくわからないけど、間開けてるってことだもんな。
構造上の問題か、俺なら入れないように詰めるけど、詰められないのかね。
あんまり気分のいい話じゃないからなあ、もやるのはわかる。
複数路線があるバス停で、自然発生的なローカルルールを守れというのに無理があるよ。
ムカつくのはよくわかるけど。
※14
頭おかしいのかお前?
並んでるところを順番飛ばして横入りするって書いてるだろ?www
軽度の知的障害者なんだろうな?
報告者はヨダレ流しながら発狂して叫び暴れれば次からは順番守るんじゃないかな?
びっくりした顔してってあたりで甘やかされた軽度知的障害者の可能性を見た
いいよいいよ~で育てられてて注意されること自体に慣れていないから容量オーバーしてけっきょくいつものままをやってしまうタイプ
普通に「あなた支援学校の子?」とか「日本語がわからないの?」
って本人に尋ねてみた方が早いぞ
今度から2ステップ早目に入るとか
じーっと見てたってことは抗議の意味だろうね
2番目に来てるのに何で入っちゃいけないの?と思ってそう。
並んでなきゃいけないっていう世間の常識が分からない変な子っぽい
昔居た支援学級の子がバスの一番前の一人用左側の座席が自分の席だと認識してたらしく
そこに先客が居ると無言で肩を叩いてそこを退けって感じで来るのが居たな
同じ学校の先輩がキレて怒鳴って注意しても最寄りのバス停まで肩叩きまくってた
毎日肩叩かれても意地になって退かなかった先輩スゲーとか思ってたら学校にクレーム入ったw
クレーム入っても「そんなんしるか」で先輩は卒業(高校+専門で5年位)までそのままだったし
肩叩く子は先輩卒業しても何も変わらず同じ席に座る人の肩を叩きまくってたw
多分、本人的にはバスの順番割り込んでるって認識は無く
そこが自分の定位置みたいな感じで教育されてて他は理解不能なんだと思う
学校の席順が一番前の一番左側とか、名前の順が前から三番目とか
背の順で自分が小さいから前の方とかなら理解出来るんだが
公共の場でそれが範囲外つーのが理解出来てないんだと思う
だから許されるってもんでも無いが、一緒に並んでる人にキレやすいのが居たりすると
暴力沙汰になる事が有るから学校に連絡入れてもいいと思うよ
仮に耳が悪かったとしても横入りしていいわけではないよね
横入りくらい見逃しても…って人もいるかもしれないけど、将来的にどんなトラブルに巻き込まれるかわからんから己のためにも横入りはやめるべきだよな
相手がわかっててやってる健常者なら強めに注意してもいいと思うが、発達だと理解してもらえないから難しいな
池沼だろ
不良品のゴミだから考える知能がないんだよ
自閉系のこだわりがあるとか
とりあえず、それっぽい学校に電話してクレームいれればいいんじゃない
バス停留所の事いえば、どっちかの学校に該当する生徒はいるだろうし
あらかじめどっちの学校か分からないんですけどって一言そえてさ
聞くかどうかは知らんけど、学校から指導あるでしょ
ぶっちゃけ関わらない方がいいと思うけど
行動がおかしいし、支援校の生徒じゃなくてもなんらかの障害餅でしょ
発達障害とか自閉系の軽度障害者だと思うなあ
本人と会話してみれば一発で分かるんだろうけど
注意する人が怖い人だったらどうするんだろ
それこそ怒鳴られたり殴られたり突き飛ばされたり
まあ、学校側が無視するなら、体で覚えることも必要だと思うけど
見るのが示威行動としたら軽犯罪だけど微妙だな
注意されて止めない以上は学校に言うしかないか
痴漢の犯人かストーカーみたいなのが判っていてそれから離れる為の行為かもしれんな
実は、投稿者にしか見えない少女だったとか。
えっ!見えない敵ともしかして戦っているの?
障害者の知り合いがいるけどそんな感じ
悪気はないから知らない人から見ると嫌悪されるだろね
知り合いの場合は注意するば謝罪してその場は大丈夫だけど次の日はまた同じ事をする
決して悪気がないのを知ってるだけに複雑な心境になった
不快なのも分かるしみんな言ってるけど学校に連絡した方がいいでしょ
明らかに障害持ちか
発達障害持ちかどっちかでしょ
生まれつき頭がおかしいから健常者からいくら言われても治らないよ
池沼でしょ
言っても治らんならほっとくしかない
耳が悪くても横入りはしないだろ
池沼だよ
毎回横入りして来て、声かけられてビックリする、
注意されても治さない、ってのは普通の人じゃないんでしょ、たぶん。
口頭で言うだけでなくて、並ばせてみれば良いのに。発達や自閉系だと
近い距離で人の側に立つのが苦手とか、異常に自分の立ち位置とか拘る傾向があるけども。
普通の公立高校の支援学級の子とか?
まあそういう系の子は大抵は養護学校に行くはずなんだけどね
注意3回もして直らないなら普通の子ではないだろうから軽度の知的、発達系じゃないかな?
あー自分が使ってるバス亭にもいたわ。障害者だった。
毎回むかつくけど、学校終わったら会わないから我慢しちゃってたな
大企業の障害者枠で入った人がそんな感じでやたらバスに割り込んでたわ
たぶん知的障害があってなんか謎のこだわりが強かった
二番目にバスに乗らなきゃ!ってこだわりが強い障害なのかね?
言ってダメなら手紙か何か書いて、保護者に渡してもらうとかしかないかな
今度会ったら無言でいきなり写真撮っちゃえ
それを複数プリントして該当する学校にクレームと共に送りつけろ
「この人私のこと見えてるの?」
耳が悪かったらそれこそ周りの状況に過敏になると思うが
それすらしないってことは聞こえてるよ確実に
障害者かどうかにこだわってるけど障害者ならスルーするのかな?
注意して逆ギレしたりするタイプの池沼じゃなくて良かったね
昔コンビニでおでん買うのに並んでた池沼が
前に並んでた若い姉ちゃんが池沼が毎日買うおでんの具を先に買ってそれで完売したら
姉ちゃんボコボコに殴って怪我させて救急車で運ばれて行ったよ
池沼も警察に持ち帰りされてたが多分無罪だと思うって言われてたな
こだわりが強過ぎて実行出来ないと暴力に走るタイプの奴も居るから
男女問わず出来るだけ関わらない方がイイとは思う
相手が女だから力無いと思うだろうが全力で来られると
男数人居ても即取り押さえるの難しいからな
夕方の割り込み率が半端ない
※47 そうこれ
韓国の慰安婦問題で基地外女があばれてたけど
数人がかりでもあばれるあばれる
いざとなったら男とか女とか関係なくあばれる基地ってのはやべえ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。