2017年10月18日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505117047/
今までにあった修羅場を語れ【その24】
- 255 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/16(月)11:43:10 ID:fUH
- 特殊な自営業をしていて、ある仕事を請けたら収益が2年分あった
その仕事をこなすために半年弱休みなしで働いてたので、お客さんと相談の上
3ヶ月ほど何も仕事を取らずにニートになることにした
そのタイミングでアパートの更新時期が来たので、貯金を頭金にして
前から目をつけていた分譲マンションを買って転居した
両隣に挨拶に行ったが、右隣には障害のあるお子さんがいるとのことだった
スポンサーリンク
- 自分は基本的にインドア&ものぐさなので、買い物もネットスーパーを使う
たまにマンション外周から近所の公園をぶらぶら散歩するくらい
しかしさすがにこもりきりにも飽きたので、友人を誘って海外旅行に出た
友人も自営業で閑散期に思い切って1ヶ月休みを取るというので
一緒にロシア~アジア各国をぶらぶらした
帰国したら右隣が空き部屋になっていた
特に気にもしなかったが、左隣のおばちゃんがwktk顔で寄ってきて顛末を教えて
くれたところによれば、
・右隣の住民が私に子供を預けようとした(子の学校は夏休み期間、私は旅行中)
・いつも家にいるらしいからチャイムを鳴らせば出てくると思ったが
一向に出てこないので居留守かと思い、腹を立てて子供だけ置いて帰った
・子供は車椅子で、自分では動けないのでじっとそこで待っていた
・結果的に熱中症になってぐったりしているところを、パートから帰ってきた
左隣のおばちゃんが発見、通報して病院へ
・その子供の両親と連絡がつかず、マンション管理人が緊急連絡先に登録された
子の父親の実家(遠方)へ連絡→祖父母が飛んできて入院していた子供を引取り
・子の祖父母が謝りにきたときに「子の両親は千葉の某遊園地で2泊するために
子供を置いていった」ということが判明
・子供は元気になったので、祖父母がそのまま連れ帰るとのことだった
・そのあとはやけに人の出入りが多くなり、どうなるのかwktkしていたら
先週いきなり挨拶もなく引っ越していった
とのこと
うわー託児話だこえーと思っていたら、翌週の夜中にいきなり窓ガラスを割られた
トイレにこもって即警察を呼んだが、外から石を投げ込まれたらしい
他に何かないかと調べたら集合ポストがぼっこぼこに壊されて、さらにバイクのタイヤに
傷がついてタンクまでへこまされてた
状況的に自分が狙われたことは明白だったので、やむを得ずマンションを手放して転居した
数年後に新しいお客さんがついたので顔合わせして世間話をしていたら
その人が私が住んでいたマンションに住んでいることがわかった
その人がいうには「うちのマンションには幽霊が出るんですよ。○年前に親に置き去りにされた
子供が死んで、親を恨んで化けて出るそうです。たまたま子供が死んだ前の部屋の人は
子供の幽霊を見てノイローゼになってバイクで事故って死んだそうですわ」
とか言い出して、笑いをこらえるのが大変だった
コメント
それ、別の話だよ
あーあるある人死にの無い事件に尾ひれがついて幽霊話になるっていう、
自分語りになるから書かないけどリアルに経験あるからわかるよ、
巻き込まれたこと自体は災難だったねー、でも笑い話にできるみたいで
良かった。
こういう盛った話って本当あるある
俺もしんだけど未練なんてないのに心霊スポット扱いされてて笑っちゃうわ
わー偶然ですねー
全体的にネタくさいんだが「笑いをこらえるのが大変だった」で終わらせるのがとどめ
託児話しってなんでこんなに嘘臭いんだろうね?
お前足無いやんけ!
違う階の違う出来事かもしれないし。
閑散期なのに子供は夏休み…?
夏が暇な仕事もあるんじゃねーの
自営の仕事の閑散期、てことだろ。自分も自営だがうちの場合は8月が閑散期だからわかる
シーズンに左右される仕事の顧客持ってると予測も立てやすいしな
フリーのWEB屋さんかデザイナーとかだろうか
大島てるに載ってるんですよ!の方が怖いな
※9
2月8月はどこの業界も大抵閑散期なんだが。ニッパチと呼んで
※7
幽霊に足が無いのは日本だけで、江戸時代の絵師の演出
だが幽霊そのものは「見た」と自覚してる当人の脳内だけに出現しているので、
実際に足が無い状態で見えている可能性が高いよねっと
隣のおばちゃんの話がすでに尾ひれ付いてそうだもんな
子供を助けたら死んだことにされて祠まで建てられてた人がいたよねw
人のうわさはどんどん大きくなるw
※13
足のない幽霊は円山応挙など江戸時代の絵師の演出からだというのは俗説
応挙以前にもそのような絵があったので応挙が元祖でもない
日本では死んだら神様になるという考え方があった
神様は人と異なるという考えから、逆立ちしたり足がなかったり雲にのるという
幽霊のスタイルが元々あって、その中から足がない演出が現在まで残った
※3
成仏してくれ
ちょい盛りが伝聞を繰り返すうちに大盛りになっていったのかな
報告者も気がすんだら成仏してね。
※16
そうなんだ。物知りさんやね
じゃ、そういうことで
新しいお客さんに真相教えてあげれば良かったのに。
うちの近所の空き家も「老夫婦二人が孤独氏した空き家で昼夜問わず二人が化けて出る」みたいな噂あるらしい
言ってるのは新しく越して来た家族とかだけど
実際は「長い闘病の末ご主人が亡くなり看取った奥さんは遠方暮らしの子供と同居のために越していき出来た空き家」なのに
まあ上物付き土地物件で売れないみたいだし、早く上物壊せばいいのにとは思うが
実際尾ひれが付いた話の方が大島てるに載ってるのを知ってる。
そして大島てるというバックアップを受けて更に話は大げさになる。
マッチポンプだね。
※19
くやしそうw
そうめん製造は夏は暇らしいよ。
冬に必死こいて作って夏はレジャー、みたいな生活してるわ。
ボタンを押すと喋るキーホルダーを
エレベーターの天井に放り投げてそのまま放置したら
誤作動(?)で「おにいちゃーん」て喋るようになって
大騒ぎになったってコピペを思い出した
自分の実家が有名な心霊スポットだった
という話をどこかで見たな
・車椅子の子供を置き去りにして親は旅行に行った。
・子供は救急車で運ばれて行ったまま帰って来なかった。
・その親は逃げるように引っ越して行った。
・子供が置き去りにされてた部屋の住人のバイクがボコボコ状態なのを駐輪場で目撃されてた。
・その部屋の住人も居なくなっていた。
オカルトなストーリーが産まれるには十分な材料だと思うw
※16
逆立ち幽霊が主流にならなかったのが残念だわ
上四行まるっと要らないな。
他にも無駄情報たくさんでイライラする。
※29
お、儲かってない自営業者おつw
自分の写った写真が知らないうちに心霊写真として出回って
本人は死んだことになってたっていう人の書き込み思い出したw
※13
足だけの幽霊見たことあるよ
放牧、無理矢理託児、扱いがぞんざいなくせになんで子ども連れて行かれると
怒るんだろうね。
大島てるで個人の恨みから嫌がらせ書かれてた知人がいたわ
新築建てようと不便な古い家を売りたかったけど売れなくて困ってた
窓割ったりバイク壊したのは誰なの?
笑いをこらえるのが大変だった
って…なんかこの人も怖いんだけど
※34
報告者を恨んでそうな人に心当たりが全くない?
シンプルに分譲マンションを購入した
から始めてもいいんじゃないかと思った
タチサレ…
ココカラ タチサレ…
※28
自分、沖縄の者なんだが、当地の有名な怪談に逆立ち幽霊の話があるよ。
あと、こっちのお盆ではご先祖様の足洗い用の道具を用意するので、幽霊には足がある設定らしい。
ええ
全くいい話じゃないんだけど
購入した分譲マンションを即売っても二束三文にもならないし税金取られるでしょ
取られ損なのに分譲マンションを即売って転居するってなにこの人
なんか色々おかしい
※39が本文含めて一番興味深かった。
※40 金の工面が付くなら、そんなケチのついた部屋なんて売り払って引っ越すでしょ。金持ち喧嘩せず。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。