2017年10月21日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506255533/
その神経がわからん!その36
- 638 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/20(金)08:31:57 ID:0s6
- 大変そうな話の途中で悪いんだけど聞いてくだされ。
うちのアホ夫がすぐ同僚や後輩を家の晩飯に誘う。
昨日も前日からカレー仕込んでたの見てたからか
後輩3人連れて帰ってきた。一応連絡も来てたけど
勤務時間中はスマホ触れない仕事だから帰る15分前。
カレーはそりゃあるよ、一度に作って冷凍したりする
から10人前はある。でも二人暮らしの夕飯用だから
ご飯1合しか炊いてないっちゅーの。早炊きして出した
けどさ。後輩さんたちはいい人で恐縮して食べたらさっ
と撤退してくれたけど。
以前も食事時に来た義母に2人前しか揚げてない揚げ物
をいいからいいからって持って帰らせたし(義母はすごく
遠慮してたし悪気はなく翌日タッパー返しに来たついでに
ケーキくれた)
食事に誘うのもおすそ分けするのも別にいい。先に言って
置いてくれさえすれば。なぜ突然それをするのか。
何度言っても先には言わない。年末なんかに家で忘年会する?
って聞いてもやらないって答える癖にいきなり連れてきて
鍋しようとか言い出す。夫は料理は出来ない人だから
わからないのかもだけど食材もそろってなければ部屋も
お客様が来るときほど片付いてなかったりするし、すごく腹が
立つ。それがあると2,3日怒ってて夫も謝るくせにどうし
て誘う前に相談しないんだろう。
スポンサーリンク
- 639 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/20(金)08:47:43 ID:Ieq
- >>638
バカだからだよ
そして貴方の事を軽視してるの
それ毎回余分にかかった食費は旦那小遣いから出させなね?
バカは自分に被害が及ばない限り同じことを繰り返す - 640 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/20(金)08:58:50 ID:CyN
- >>638
突然言われても出せない。と言って出さない。
だって無いからじゃ、駄目なのかな。
後になって怒るけどどうせやってくれるってナメられてるんじゃないかなー。 - 641 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/20(金)09:00:33 ID:Srk
- >>638
他人に対して良い顔したいんだろうね
そしてそれにあなたを利用してる
同僚や義母さんには悪いけど次回同じことがあったら
「聞いてません」って言って家にあげないようにしたら?
鍵掛けてチェーンもして旦那と一緒に締め出せばいい - 642 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/20(金)09:05:05 ID:2uz
- >>638
夫の感覚が昭和の匂いがする 夫父もそういうことやってた? - 643 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/20(金)09:13:54 ID:JrP
- >>638
作る前に言わないと対応しません
準備と作る手間考えてんのかゴルァ
「深夜のダメ恋図鑑」の諒くんが浮かんだ - 644 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/20(金)09:25:23 ID:0s6
- レスたくさんありがとうございます。
やっぱりなめられてますねぇ。
私がいる前でも予定にない人を堂々と誘うこともあって
やめてってアイコンタクトしてるのにわかってて誘うから。
私も来られるとなかなか断れない優柔不断だから余計でしょうね。
後輩さんたちも普通のおばさんが作ったものすごい普通のカレー
なんかのためにわざわざ時間使いたくないだろうと思うんです
よねー。そしてテンション高く人としゃべってるときの夫もアホっ
ぽくみえる。周りが引いてるほどに。
夫父はいないのでわからないです。母子家庭です。夫は個人的
な友達はあまりいないから余計に同僚や後輩にいい顔したそうです。
かえってご迷惑だろうに。 - 645 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/20(金)09:40:11 ID:JrP
- >>644
義母さんいい人そうだから相談してみては?
多分色々言い含めても嫁さんからだと反発しそうな気がする - 646 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/20(金)09:52:33 ID:1eg
- >>638
呼びたくなる気分は、その時じゃないとわからないから前もって約束は出来ないんだろうな。
カレーは今後作るの止めて、連絡きても料理が無いから来られても無理。って、
言い返しても駄目なのかな…
義母に関しては、目の前でやり取りしているなら
義母にタッパー渡して貰って自分の分を抜いて渡したらいい。
旦那はおかず無し。
忘年会や飲み会に行く日は、内緒で実家かビジネスホテルに避難しては?
一度、大恥かいて痛い目みないと駄目だと思った - 647 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/20(金)10:33:58 ID:WSf
- >>644
あなたが完全に拒否ないで譲歩してるからね
でも旦那は自分が妥協してあげたオレ優しいぐらいに思ってるんじゃないの?
ご飯炊いてなかったからせっかく誘った後輩待たせたけど怒らない良い旦那のオレ
義母にはタッパーに入れるしか出来ないけど気が利かない嫁をフォローする気遣いができるオレ
反省なんてこれっぽっちもしてないよ
なんで嫁が自分で誘わないんだよ、我が家へどうぞとか言えよって思ってるだろうよ
『出来ないよ、外行けば?』で断っていいんだよ
- 648 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/20(金)10:50:38 ID:fNP
- >>638
それ旦那さん軽度の発達障害あるんじゃない? - 649 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/20(金)11:18:44 ID:0s6
- 義母はいい人だと思うけど旦那に弱い。
タッパーの時も本当は食べていってと旦那が言って義母は遠慮して
自分ちでご飯炊いてるからって言ったらおかず持っていってになった。
でも私が言うよりはいいと思うから会社の人を連れてくる点について
相談してみるわ。
連れてこられると他人に嫌な顔は見せれないと思って頑張って用意して
ホントに疲れるよ。座る場所もあんまりないから私は給仕してお客が帰って
から食べるかもう食べないになるし。旦那はその時はごめんねっていうし
ありがとうっていうけど本心じゃないんだろうね。何度も同じことする。
外行けばって言えばいいのか! すごいもめそうだけど面白そう。
発達障害はわからない。そううつっぽいところはある。
聞いてくれてありがとうございました。 - 650 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/20(金)12:22:17 ID:000
- >>649
事前に言われてあなたも承諾するならいいかもだけど、
もし当日直前とかいきなり連れてこられた時は
「旦那がすべてやってね私は出かけるわ」って感じでいいと思うよ。
やってもらって当然みたいなのがどこかにありそうだし
コメント
奥さんが対応できてしまうから旦那が反省しないんだよ
できる人にしわ寄せが来る話は腹立つなー
グダグダ言うわりに、結局全部面倒みてんじゃん。
3日ぐらい怒るってww
そんなん、旦那だって適当にスルーして終わりだろ
サザエさんであったなー
ノリスケが予告なしに同僚10人くらい連れてきて「二千円で賄ってくれ」って言ってタイコさん絶句するの
その時のノリスケですら一応申し訳なさそうにしてたのに、この夫ときたら
こういう人って旦那に振り回されるかわいそうな自分が好きなのかな
何だかんだやってくれるからどうにかしてくれるって甘えるんだろ
カレーはあるけど聞いてないからご飯2人前しか炊いてないよ?
って会社の人に聞こえるように言ってしまいたい
旦那を増長させて育てているのに被害者ヅラですか
一生面倒見てリリースしないでほしい
今度やらかしたら夕飯を冷蔵庫に隠して、
「ゴメン、今日は二人で外食のつもりだったから何も出来てない」
って一度やってみればいいんだよ。
奥さんを利用して自分の立場あげようと、はっちゃけてるんだろうね。
連れてこられる方もそんなこと望んでないのにな。
ご飯の準備してしまうから連れてくるんでしょ
対応しちゃうから旦那繰り返すんだよ。
結局メンタルが甘えんぼのボクチャンなんだろうね。
例えば目覚ましで起きられなくても母親が起こしてくれると思ったら、甘えるじゃん。
でも絶対に母親が起こしてくれないタイプで遅刻する羽目になったら、
期待せず必死に目覚ましで起きようとするじゃん。
それと同じで、「なんだかんだで言うこと聞いてくれるんでしょ?」てナメられてる。
※1
だよな。 対応しちゃいかんよ、代わりに大爆発すりゃいいのに。
もういっさい対応するのやめたほうがいいよ。
これは旦那からの試し行動じゃないの?どれだけ俺の無理をきいてくれるんかみたいな。エスカレートするのは目に見えているから他の※のコメントを参考に怒って拒否すればいいのよ。人間関係はギブギブでいられないよ。そういう身勝手な馬鹿なことをされるたびに好きじゃなくなっていくことを自覚させないと。
子供時代には母親仕事で、友達を家に呼べなかった。憧れていた。
事前に言うと断られるんじゃないか、怒られるんじゃないかと考えて抜き打ちを繰り返す。
対応しているうちは治らないだろうなぁ。
この嫁も旦那もどっちも頭弱そう
旦那が馬鹿なら嫁がしっかりして断固断るしかないのに
巻き込まれる後輩が心底可哀想
どうしてって、そういうこと何度繰り返しても投稿者が完璧に対応するから調子に乗るんでしょ
今後は無言で投稿者はホテル宿泊するとかマンガ喫茶一泊とか実家に戻るなどして
一切来客対応放棄すればいい。毎回丁寧に対応するから夫は調子に乗る
何かを人にあげないと人を繋ぎとめられないと思ってるんじゃないかな…
(お嫁さんは既に入籍したのでもう大丈夫、自分の所有物だと思ってる)
テンション高く話すのも距離感がわからずに必死なんだろう
と適当に推理してみた
「ご飯二人分しか作ってないから義母さんと食べてくるね。あなたは好きにして」と言って料理を持って義母のとこにでも行ったらいい
近いなら実家でもいいね
※17
距離梨のコミュ障だよね、発達なのか嫁をナメてて亭主関白ぶりたいのか知らんが
こういうのって固辞し続けるのも角が立つから急に連れて来られる側もしんどい思いしてたりするって、この旦那はわかってなさそう
アホ夫にお似合いのアホ妻じゃないですか
末永くお幸せに^^
「あらそうなの、それじゃ買い物に行かないとね」つって出かけてそのまま帰らないことだ。
バカは痛い目に遭わないと学習しない。
※14とか※17が挙げてるような心理的に根深い原因ががありそうだなあ
理解できないし嫁を結果的に舐めすぎ。
よく家に上げるよな、と思う。
寝取られるリスクとか考えたことないのか。
そういう心配の要らない嫁なのか。
それとも同僚後輩は女?
それならそれで嫁がモヤモヤするんじゃないのか。
そういう社風なんではないよね。旦那個人が昭和なだけ?
会社共同体みたいな公私混同文化とか、時代に合わないし、オフとオンがはっきりせず無駄に疲れるだけ。
一度はっきりとそういうの止めろと言うべき。
※23
あなたの感性がこわい
友達がいないってそういうことじゃないの…
アイコンタクトw
夫がごめんなさいね?気を遣うでしょう?今度から断っていいんだからね?
って毎回言う
自分が旦那に軽んじられてるのはイヤだが、会社の後輩達に陰でバカにされてそうな旦那を持つのはもっとイヤだ
平日の普通の晩御飯なんか自宅で食いたい
旦那は奥さんの料理が旨くて自慢でしょうがないんだろうな
飯を不味くすれば誰も連れてこなくなるかもね
>以前も食事時に来た義母に2人前しか揚げてない揚げ物
>をいいからいいからって持って帰らせたし
こんなことしたら
その日は晩飯抜きでいいよ。
せっかく作った晩飯をいいからいいからって持って帰らせたんだから。
「あんたがおかずを持たせたから今日の夜ご飯はないよ。白飯に塩かけて食べて」
ってやるしかないわ
というか離婚したら?
配偶者のダメなところを公で言うのは恥ずかしい事。
それが平気だという神経が分からん。
これ、報告者も旦那も知能低そう
中卒高卒底辺夫婦の日常ってこうなのかな
怖い
※31
男が悪い話の時にはお前みたいなヤツが湧くよな。
男女問わずその意見を通しとけよ。
投稿者に対してみんな辛口だなあ
情があってバカ夫を冷たく付きはなすことができないからネットに書き込むわけで・・
でも投稿者さんはこのまとめコメント読んで、目を覚まして
それなりの対処をしてほしい
キョロ充以下っていうか 、基本的に人に軽んじられて必死に媚びるタイプなんだろうね、旦那
ようやく得た味方であり、自分を立ててくれる妻を使いたくて、それを見せたくてたまらないんじゃない?
意識してないかもしれないけど「俺にも手下が出来たぞ~!手下使ってみんなをもてなすぞ~!」
「突然連れて帰っても無理言っても従う手下を使う俺をみんなに見せるぞ~!」ってなってるのでは?
亭主関白というか勝手な部分も嫌だけど、旦那が人に軽んじられて必死に媚びるタイプってのはきついな
>やめてってアイコンタクト
言えよ
空気の読めないバカと結婚したんだから
それくらいは自分のためにしろよ
対応しちゃ駄目っていうのはもちろんだけど報告者の気持ちもわからないでもない
明らかに恐縮してる夫に無理に連れてこられたっぽい他人に嫌な顔とかしづらいよね
でも一回後輩の前とかでブチ切れちゃうと後輩側も奥さん怒りますよー遠慮しときますーって断りやすくなるかも
「悪い人になりなたくないもん!」 って本人が思ってる限り
この状況は変わらないw
恐縮してる客の前で、旦那だけメシ抜き(またはカップ麺をポン)にして
旦那と客無視して自分はバクバク食うってコトやってやれば
次からは連れて来ないと思うよ( ゚∀゚)b
けっきょく甘やかして対応するからだろ
事前連絡ないと対応しない自分でやれでいいだろ
呼んでないお客さんくるときは、自分が帰宅拒否か外にげれば?
自分なら「じゃ、自分達でやってね。」って言って、外に食べに行くわw
1、2回ぐらい、どうしようもない事情が発生とかなら、仕方ないけど
注意したのに無視とかなら、そんな勝手な都合に付き合ってらんないし、
付き合う気もない。
※30
義母は1人なんだから1人分持ち帰らせて
「義母さんにあげたからあんたの分はない、2人分しか用意してないんだから当たり前だよね?」
って自分の分を食べて旦那には自分でどうにかさせるとかが効くのかなあ
まあ本当は何も対応しないで一切無視して出ていくのがいいんだろうけど
報告者も疑ってるようだけど両極性障害かもね
だったら、いくら怒ろうが旦那が反省しようがハイテンションモードに入るとチャラだよ
子供いないうちに考えたほうがいいよ、一生振り回される羽目になるから
愚痴いう程度で全部旦那のいいようにしてあげてたらそりゃ改まらんわ
何度も対応してあげるから調子のってるんじゃないか?
次はないからって言って次に連れて帰ってきても何も用意しなきゃいいと思うけど。
それで恥かかされたって言うなら自業自得でしょ。
義母に夕飯のおかずあげようとしたら
「は?これあげたら今日のご飯ないよ?」
と義母の前でも言うわ自分なら。
報告者もいい顔すんなよなー
イライラする
話し合いが成り立たないのか話し合わないのか変わった夫婦だね、こんな旦那は勿論おかしいけど
理由は明らかじゃないか。文句言いながらも、毎回何とかしちゃっているのが原因だ。
アホ旦那は「ちゃんと余裕がある日を選んでるし、嫁はちょっと愚痴るけど毎回ちゃんと対応できているし何も問題ないだろ」って思ってるぞ。
本当に嫌なら、どこかで「対応しない・できない」ことを見せて、旦那に恥かかせないと
報告者が甘やかしてるという※がほとんどだね。自分もそう思う。
よく言えば世話焼きなんだけど、悪くいえば他人をスポイルしてしまうタイプだよなあ。
ここで気付いておかないと、子供ができたら無意識のままにスポイルしてしまいそうだ。
旦那は料理しない人かな
ご飯が出来るまでに、どれくらい
時間と手間がかかるかわかってない
一度料理させてみたらいい
※50
こんなことさせたら
まず旦那に同じ材料をスーパーに買い物に行かせるとこからやらせて
揚げ物の下ごしらえも全部やらせるべきだよね
「あんたが全部母親にあげちゃったんだからあんたがやれ」って
うちの小学3年の息子にも当日の約束はダメだと言い聞かせてるのに、それをいい大人になっても分からん奴らがおるとは情けない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。