2017年10月22日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1507723667/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part82
- 830 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/21(土)02:09:11 ID:st2
- 長いです。
私は2次元ヲタクなんだけど恋人が居たことがあったり、普通に話せたり、明るい性格なためか
2次元ヲタクの人に「貴方はヲタクではないよ、私たちとは生きている世界が違う」と毎回言われる。
彼女達曰く、「私さんはインスタグラムとかやってそうなイメージで、
生活が充実してて私たちインキャみたいなのとは違う」らしい。
確かに私は根が暗いわけではないのでインキャではないしインスタもやってるが、
家から出るのが大嫌いで部屋に閉じこもってニコ動観てまとめサイト回って
漫画読んでアニメ観て絵を描くのが大好き。
部屋にフィギュアがいて置き場所がなくて困っているくらいには2次元・ニコ動ヲタクではある。
ヲタクの定義は人によって違うだろうから
私のレベルでヲタクとか言うな!って言う人もいるだろうけも、
非ヲタの友達が多く彼女達を見ている私からすると私は絶対にヲタク。
ガチのリアの人たちはツイッターで2次元のこと一切RTしない。
スポンサーリンク
- ヲタクの全部が全部インキャではないし、
ヲタクを理由にしてインキャですって言ってるのがすっごく腹立たしい。
腹立たしいのと同時に好きな漫画の話で一緒に盛り上がったのに
それでも「世界が違う」って線を引かれるのがすごく悲しい。
ヲタク仲間と話してても「私さんは違うから…」みたいなことを言われるため
毎回「ナイトプールとかハロウィンの渋谷とか絶対に行けないw(これは本当)」
とアピールしなきゃいけないのも辛い。
毎回毎回「ナイトプールとか行きそうなタイプなのに!w」と驚かれる。
もし仮に私がナイトプールに行っていたらより一層距離を取られてしまうんだろうなぁと思っている。
何で世間一般的なヲタクのイメージがインキャだったり非リアだったりするんだろう。
そのイメージに当てはまらなかったらヲタクではないと思われるのがすごく嫌。
別にヲタクになりたいわけでもないけどやってることだけ見たら完全に2次ヲタだし、
コアな話をして一緒に楽しんでいるのに貴方は違うよって言われるのがすごく悲しい。
必死にヲタクアピールをする事も疲れてしまってそちらの界隈に行くのが億劫だけど、
普段仲良い子達は2次元ヲタクではないから話せないし色々と疲れた。 - 831 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/21(土)02:23:33 ID:Y1H
- >>830
「コウモリは羽があるのに鳥ではないし、全身に毛が生えてるのに獣じゃない」って例えを思い出したよ
(原本のコウモリは卑怯な役だけど、830をそうだとは思ってないよ)
オタク友達はあなたにコンプレックスを感じてるんだね - 840 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/21(土)04:31:24 ID:GIt
- >>830
どちらかと言うとどっぷりオタクやってる人ってあちこちイベント行ったり
ネットで知り合っただけの人とリアルでも遊んでみたり
下手な非オタクよりアクティブなイメージだなあ
彼氏いたりコミュ能力高かったりする人いくらでもいるよね? - 841 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/21(土)04:54:50 ID:OIr
- >>830
普段仲良くしている子達とだけ一緒にいればいい。
一線引いて離れたがってる彼女達の中にぐいぐい行かずに、
ネットの専用スレ探して語りにいけば?
ナイトプール行かないアピールするのが苦痛なように、
相手もあなたと私は違うとかのやり取り苦痛だと思うよ - 842 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/21(土)06:54:50 ID:1Bp
- >>830
同じアニメ・漫画好きではあっても、住んでいる世界が違うのは事実だから、
線を引かれてしまうのは仕方ないんでないの?
あなたも「オタクの定義は人それぞれ」って言っているように、
お友達たちにとっては、陰キャであることがオタクの条件に必須なんでしょう。
無理に陰キャアピールされても、
お友達たちも毎回「全然そう見えなーい」って褒めるのも疲れるだろうし、
お互いのためにも、
「インスタもやっちゃう漫画アニメ大大大好きキャラ」でいったらいいんじゃないでしょうか? - 843 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/21(土)07:32:15 ID:baU
- >>830
>>普段仲良い子達は2次元ヲタクではないから
>>別にヲタクになりたいわけでもないけど
って、ヲタ仲間さんと自分は違うって思ってるのは他でもないあなただって気づいてる?
リアルで会って楽しいと思えるのは会話の内容そのものだけではなく共有感があるから
あなたを除くヲタ仲間さんはヲタ以外でも共有する何かがあるから
一緒にいて楽しいし会話も弾むわけでしょ
普段仲がいい友達は別と言い切るあなたは
ヲタ話をするためにヲタ仲間さんに近づこうとしてるみたいだけど、
ヲタ仲間さんにしたらそのためだけに近づかれてもって思ってるかもよ
ネットやSNSであなたと同じような人を探したほうがいいんじゃない?
コメント
変な人と付き合ってるだけじゃない?
主婦オタクも子持ちオタクも主婦腐女子も普通にいるじゃん
普段なかいい子はオタクじゃなくてなら
都合の良いときにだけ近づいてる感じかな
そんなのオタク関係なしに嫌がられるよ
女子グループならとくに
ヲタクに恋は難しいって漫画があるけど、あれを読むような気持ち悪さがある
あーそういうことか
地味グループにいきなり陽キャがぐいっと近づいたらビックリされるわ
何か人付き合い下手そう
陽キャでも陰キャとも上手くやる人いるけど
「普段仲のいい友達」
がいるんでしょ?つまり都合よくオタクの話だけしに近付こうとしてるんでしょ?
一番区別して使い分けてる=別のカテゴリーと思ってるの本人じゃん
そんな態度で友達面されて寄ってこられてもオタクさんだって迷惑だろうよ
簡単に言うとキョロ充カテゴリの人か
あれ、数個前の”派遣女が変な人だった”って話思い出しちゃった
この1がいうオタクグループが1以外で形成されてるんだよ
その中に普段いうほど関わり持たないのに都合のいい時だけ仲間みたいな感じでって入ってきてもいい気分はしないでしょ
ナイトプールだインスタは暗に自分たちとは合わないからどっかいけっていってるんだと思うけど
それかたまにいるけど私オタクっていって話してみると前々そうでもないパターンで話が本当にあってないってこともあるけどな
もしかして:嫌われてるだけ
ナイトプール行ってるのはごく一部の層だろ(違ったらすまん
なんか話が極端すぎね?
そもそもオタクだから隠キャじゃなくて隠キャだからオタクなんだよ。順番が逆。
※9
だと思う
明るいとか自分で言ってるけどコミュ力ある人はこんなトラブルっぽいこと起こさないし空気読むよ
報告者が疎ましいと思われてるだけやんけ
向こうは自分達を極端に下げてまで頼むから関わらないでくれって言ってるだけで
真に受けて「私インスタもやるし性格明るいし陽キャだしオタクに見えないけどオタクなの」ってやってる場合じゃないぞ
恋人が居て明るい性格だからオタクじゃないって言われちゃうの~
っていう態度がクソ鬱陶しい
そういう所が透けて見えるから避けられてんじゃないの
オタクな子持ち主婦だけど
この人はただ単に人付き合いが下手なだけでしょ
オタクだから陰キャじゃなくちゃ駄目って空気がーとか言ってるけど
しっかり陽キャ陰キャの区別してんじゃん
なんかツイッターの複数垢使い分けで話するのをリアルの人間関係でもやってる感じだなぁ
利用しようとしてるのがミエミエで嫌われてるんでしょ
ママ友でも職場でもないところなら尚更気のいい人と付き合いたいんだと思うよ
ただの2次元好きじゃないの
これはオタク同士でつるんでるんじゃなくて陰キャオタク同士でつるんでるとこに、陽キャオタクが来たからおかしくなってんじゃん?
ヲタクになりたい訳ではないのにヲタクと思われないのは嫌とはこれいかに
なんというか階層が違うんだから
似た階層のオタク探して付き合えばいいんじゃない
そして本当のオタクを私は違うけど話したいからーっていう
リア充的な付き合いの見下し感が出てるんじゃない?
女オタは総じて擬態率が高いから、自分の気づかないところに自分と同じタイプの子がいるよ
無理して陰キャグループに入って下の方で一緒だから上に行かなくていいよねーってやらなくていいって
※7
同じ事思った
あの派遣女もこういう考えだったんだろうね
付き合う人間変えるのが良いんじゃないかね
オタクっていっても、オラついてたりバリバリの体育会系だったり色々人種はいる
住む世界が違うとかナイトプールに行きそう(オタクがそれを持ち出すってことは、ぶっちゃけ出会い目的の尻軽女だと暗に言ってる)連中は、オタク以前にキモいわ
陰キャだろうと、同族意識もなく、他人のプライベートに干渉しないし興味もないオタクもいる
※24
ナイトプールってどっちかというと
女友達と一緒に行ってわいわいやってパシャッと撮る感じじゃない?
出会い目的とか考える方がきもい
この人がグループから遠回しに距離置かれてるだけじゃない?
女性のオタクでも、ガチのオタ趣味と、メイクだのファッションだのハロウィンだのインスタ映えだのの年相応の趣味とを両立させてる人はごまんといるでしょ
(精力的にサークルとして活動してたりするタイプにそういう人多いよね)
合わないなーと思いながら無理してインキャなグループに割って入ろうとしてるからそういうことになる
※25
ナイトプールに行きもしないオタクが言ってるんだから、オタクのイメージそのまんだろう
オタクのイメージって女友達とわいわいやってパシャっと撮るだけ?
ナイトプールに行くが出会い目的だなんて一切考えもしないのがオタクの主流の考えなら、完全に偏見だわ
でも、ナイトプールに行きそうって言うオタクのイメージには出会いも含まれてると思うんだよね
ガチ勢で擬態してる人って結構居るのにあえて陰キャ組に混ざりに行かんでも同類とつるめばいいのに
そういう層とだと自分が見劣りするから引き立て役が欲しいとかなら仕方ないがw
※24
ナイトプール発言は報告者発じゃね?
「なんか変な例え出してきたこの人―!」って思って適当にそう(本文参照)返した感じがする
趣味が合っても性格が合わなきゃ仲良くなれないってこと
ナイトプールは出会い目的!とか
よっぽど性格悪いこじらせた人しかそんなことは思わないんじゃないかな
報告者と立ち位置は違うがすごくよくわかるコレ
※27
何だかんだでインキャ相手が居心地いいんだろうなこいつ>そういう層とだと自分が見劣りするから
リアル生活もオタク活動もどちらも充実してるようなガチ擬態勢相手には絡みに行かないけど、
もっさりしてる人とか喪っぽい相手には積極的に絡んで来て、
「自分なんて〜」って卑下して「そんなことないですよ〜」待ちのキョロオタは男でも女でもいるいるw
で、大抵ジャンルで香ばしい人扱いされてたり、あまりにひどいとヲチされてたりするところまでがテンプレ
嫌われてるんだから寄らなきゃ良いのに
陽キャからはオタクくさくて避けられて陰キャからは自慢が鬱陶しくて嫌われてんでしょ
リア充なせいじゃなくて、性格が悪いんだよ
843に超同意だ
文章だけでも見下してるのが滲み出てるし陽キャアピールうざいから近付きたくないw
843が的確すぎ
ミサワ
ナイトプールって、インスタ女子が写真を撮りにいく感じ。常にインスタ映えを意識してそうなパッと見オシャンティー美人なんだろうなあ。
どんなジャンルなんだろう?
オタクであればヒエラルキーってリア充かどうかより絵が上手いとかTwitterの人気者かどうかによって上下決まるよ
基本はリア充とか全然関係ない
その上でさらにヒエラルキー上げたい奴らがリア充アピールしまくってるけどね
単にオタク社会でも現実社会でもヒエラルキー低いグループで、リア充アピールしかしないから疎ましがられてるだけだと思う
多分本心は「オタクの集まりなんだからオタク話しろやお前に興味ない」だと思う
2次元ヲタクって言い方になんかジワジワくるww
ガチオタなんだろうけど何か派手で、明らかに周囲とノリが違うから絡みづらい人っているよね…って思ったけど
この人の場合は見下しオーラ振りまいてるせいだろうなあ
それ抜きにしてもオタク同士だからって無条件で話が合って仲良くなれるわけじゃないし
アニメファンとか漫画好きじゃ駄目なの?w
※41
「二次元ヲタク」
便宜上では分かりやすいかもしれないけど
普通は言わないよねw
私以外のオタクは暗くて彼氏もいないって決めつけた態度で接してるから嫌われてるんだろうなぁ
文章からでもオタクグループ見下してるの伝わってくるのに絡みにいくなんて性格悪いなー
気を遣えとあんにいっているか
ガチでなにもかんがえずに誉めてるのかオタク相手ならわからんな
私ヲタクに見えないってよく言われるんですって言う奴は大抵ヲタクにしか見えない
「リア充なのにオタク」という称号が欲しいからってすり寄ってこないでってことだわ。
好きなことを積極的に人と話す必要性も、同好の士を見つける必要性も無い。
報告主自身が一番オタクを差別していますね
それがオタクにばれているから避けられているだけなのに、
全く気付いておらず自分age思考でとらえているのが自信過剰で凄い
お前はお前であってカテゴリーなんかどうでもいいだろうに。
なんでわざわざオタクって呼ばれたがるわけ?
人によって分類もイメージする濃さも違うんだからどうでもいいだろ
ほんとにいってるとしたらまあなんかどうかな?って感じだし
嫌がっているとしたらまあそれもそれでどうかなって感じだし
やめとけば
でも面白そうだから絡んでほしい
オタ友はSNSで作るに限る
あれはハマったら本当に抜け出せないし心地よい
彼氏彼女いるヲタクなんてたくさんいるわ
報告者もそういう人たちを探せば?
報告者もあからさまなヲタクとその他で勝手に線引きしてヲタク話する相手を勝手に選んでるんじゃないの
私はオタクなのに彼氏持ちの陽キャだけど、なぜかインキャのオタ喪女に嫌われちゃうの、なんでかなぁ?
等と臆面もなく言える性格だから嫌われるんだよ
友達いなくてもいいじゃんオタクは一人でできる
なれ合い厨はSNSで175やってろ
多分「私って~二次元オタクなのに彼氏もいたし~明るい性格だから~オタクっぽく見られないんです~」
みたいな雰囲気を知らず知らず出してたんじゃないかと
ゆのみPみたいだと思いました
でも今のオタクの女の子ってオシャレだよねー
とうけんらんぶのキャラパネルと写真撮ってた若いお嬢さんみんな今風でキラキラしてたよ
私がBBAになっただけかね
止まるんじゃねえぞ!
自分だけが特別だと思いたい厨二の方ですか?見下し系ですか?
にわか乙。
オタクだけどリア充でもある私の人だ
文章見るだけでも凄い鬱陶しそうな雰囲気が伝わってくる
ただ単に避けられてるだけだろ
※41
※43
ヅカオタとかジャニオタの三次元オタがいるってのもあるけど、最近2.5次元っていう新勢力があるから
アニオタや漫画オタは二次元って言ってるかもね
ここは陰キャ喪女だらけのインターネッツてすね
今日日声優だってナイトプール行くしアニメーターのモデルだっているし、ライブに出るヲタや夫婦で漫画描いてる若いヲタなんて普通にいる
卑屈になって報告者叩きしてるのはキャプ翼世代のクリーチャーだろうか
※13
オタクに限らずぐいぐいくるけどなんか違うんだよなーって人を追い払う手段だよね自分たちを下げるのw
いるよなあ報告者みたいに食い下がってくる人
JbKnOSxw
オタ充兼リア充が普通に居るのは普通に知ってる。だから異様さが際立つんだよ
普通のリアオタ充はコミュ力高いから「自分陽キャだからオタクの仲間に入れない(>_<)」なんて事は無い。彼らはイベントでもSNSでも友人を作れるし企画やら何やら行動力が凄いから自然に人も集まったりする
報告者の場合はただオタクとか陽キャとか関係無くただの空気読めない迷惑な変な人だから報告者は引かれてる
普通の人は明らかに歓迎されてないのにしつこく居座って自分アピールしたりしないよ
元から友達じゃないってオチか
多分だけど、
この人は「私が美人でオシャレで明るい性格だから周りのドブスオタク女から引かれて困るぅ〜」
って本人は思ってるんだろうけど、
周りが引いてる理由はそこじゃないと思う
この人、色んな言動が空気読めなかったりするんじゃない?
そして、色んな事に対するオタク知識が薄っぺらくて会話も上滑りしてるんじゃないかな。
そういうライト層のオタクとディープ層のオタクは相容れないし、会話の内容も噛み合ないし、
ライトな人と話していても内容も返しも薄くて会話自体がつまらないから
周りのディープオタクから「◯◯さんは私たちとは違うから〜」ってこっち来んなオーラを出されてるだけだと思うわ。
※13
※64
ああ、凄く納得したw
それだわ
なんか違うから仲良くしたくないのにグイグイ食い下がってどこにでも割り込んで来ようとする人いるよねw
自分に自信満々すぎて周りを見てない人にありがちな嫌さw
そういう人って内面も優しさを持ってないし、この報告者も最初から「陰キャ」って見下した自分より下の存在に
私が仲良くしてあげる!ってスタンスだし、そんな異物はコミュニティにいらないんだよね……。
ある程度ディープなオタクからの「あなたはオタクではない」って褒め言葉では全っ然ないよね
大抵はその程度でコアなオタクとか舐めてんの?って意味合いだと思う
それに対して報告者みたいな人が、そんなことないよ〜私めっちゃ漫画読むし
休みの日はほとんど家にいるよ〜ってピントのズレたアピールするのももうほとんどお約束w
矢吹かよ
フィギュアを集めるのが二次オタっていうのも何となく違和感あるなw
オタクだけどリア充なんだと必死になっているのかな
本当のリア充は必死なアピールなんかしないし、そもそもする必要ないんだよな
毎回イベントに顔だしてれば(トラブル起こさない限り)仲良くしてもらえるよ
逆に言えばイベント出たり実際に会ったりしないとどうしても仲良しの輪に入れないことが多い
※69
矢吹じゃなくて矢口真里w
矢口真里がオタクからバカにされて敬遠される理由はよくわかる……
今はネット環境あるから、リアルでオタ友作らなくても問題ないと思うが
SNSとかで探したらいいのに
ナイトプール発言から察するに普段からオタ垢でリア充アピや化粧品ファッションアピ凄そう
オタはオタ内容しか興味ない人多いからそれで疎ましく思われてる可能性高い
そのオタク仲間、相当残念な人達なんだろうね
おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!(富士見ファンタジア文庫)でも読んでろ
誘う相手を間違ってるだけだろ。
陽性でコミュ力あるオタだって珍しくないし、陰キャと合わないならそういう人と付き合えばいいだけ
※78
多分そういう人からはそもそも相手にすらされないんだよ
だから見下してる人たちの所に執着するしかない、でもプライドが許さないからリア充アピは欠かさない
そういう所がウザがられてますます浮いて…の悪循環なんじゃないのこの人の空気の読めない感じだと
※75
オタ内容しか興味ないって言うか、
オタ内容はオタ用のアカウントや集まりで、リアルの出来事はリアル用アカウントや集まりで、
って感じてきっちり線引きしてる人が多いんだよな
特に女オタはそういう傾向強いからね〜
オタ垢と別にあるリア垢が今時のキラキラ女子アカウントで、さらに美容垢やコスメ垢、場合によっては育児垢も別に運用中とかありがちな話
報告者がヲタを自分の都合や気分で利用するからいけないんだよ
自分と似た奴か、自分よりリア充でヲタ話が出来る奴を探せばいいだけ
オタクのイメージとしては、二次元なり特撮なりその世界しか行き場がない人のことかと思ってた
見てくれ、学業、コミュ力もあまりパッとしないけど…的な人
この人の場合はただの趣味の一つなんでしょ
一般のイメージとは違うのはわかる
めっちゃ分かる!!
大学生の時、同じ目に合った!!
高校まではオタクインキャ仲間たくさんいたのに、なぜか大学入ったらオタクじゃない子ばっかり寄ってきて、オタクっぽい友達になれそうな子はみんな線を引かれた。。
すごい悲しい4年間だった。。
前2年間なんて顔も服装も変わってないのに、なぜオシャレ扱いされたのかも分からん。
後2年はバイト代でオシャレに気を遣うようになったけど。
オタ話全然できなかったのすごいツラかった。。
いくつか指摘されてるけど「あなたとはオタクとしてノリが違うのでどうにかよそのグループに行ってもらいたい」ってのを、相手が自らをsageることによってやんわりと伝えてるだけだよ…
※83
お前この報告者?
空気の読めなさと頭の悪さがひどすぎて
この報告者そっくりだね
※83を矢口真里が書いてると思うと超笑えるw
カレカノ・配偶者・愛人・セフれ…
人によって違うけどそういうのがいるオタクは山ほどいる
恋人の有無で線引きされることはほぼ無い
報告者の世界は狭いなあ
ヲタ話を楽しんでるのは自分だけで、気づかずに相手を気圧してたり警戒させてるんじゃないの
明るい人って自分のペースでグイグイ話せるから、陰キャが一方的に聞き役になったり話題を横取りされる事あるし
違うってのは合わないって事だから、距離を置いた方がお互いの為だと思うわ
だって見かけによらずオタク!を強調しておかないと「そこら辺のスイーツ女」に成り下がっちゃうもんねw今時結婚して子供がいるオタクなんかいくらでもいるのに報告者はなにを言いたいのやら。逆にネットなんかやりだしたら自分のステータスの薄っぺらさが露呈されるからやらないんじゃない?
盆暮れはコミケしか眼中にないみたいな子でも普通に陽キャだなんて珍しくないけどなあ
コミケ行ってみなよ、ギャルこそ少ないもののオサレ女子なんて山ほどいるわ
陽キャの中に入るとどーも溶け込めないキョロ充なんかねこの人
どうでもいいんだけど
インスタってむしろキモオタ女しかやってないだろ
まあところどころ変だし ブスキモオタ女の
こうなりたいぶひぶひきも妄想だろうけど
こんなきもいkとしてないで現実で少しは努力すればいいのに
それすら最低限の努力すらできないからキモオタ糞きもでブスなんだろうけどさあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。