2017年10月23日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505117047/
今までにあった修羅場を語れ【その24】
- 291 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/22(日)12:35:12 ID:EVL
- 大学進学を機に上京してすぐの夏、まんまと宗教勧誘に引っかかったこと
知識としては知ってたはずなのにあっさり引っかかった
アニメ系ショップの前で声かけられ→
(イベント参加経験やや学校の雰囲気のせいで抵抗が無かったため)メルアド交換→
また会おうと言われ市街地のファミレスへ→勧誘
という典型的な流れ
題目の話が出た途端ブワッと冷や汗が出た
当時はツイッターもラインもしてなかったから宗教勧誘受けてる!みたいな発信を
大規模にする手段もなく、何とかのらりくらりとかわし
人通りの多い場所を通って駅まで行って逃亡→そのまま着信拒否した。
スポンサーリンク
- かわしながら帰ろうとした時、横につけられて「駅はこっちだ」と言われて
団体の施設に誘導されそうになったのも地味に危なかった。
力ずくの行動はしてこなかったから比較的マシだったと言えるかも
その後、大学在学中に2回ほどそいつらにまた遭遇してしまったのも修羅場。
一度コミケで声をかけられたあたり、相当しっかり顔を覚えているらしい。
だから今後も注意しながら関東で遊ぶ。
ちなみに有名なS会ではなく暴力沙汰とかではそれより怖いと言われるK会です。 - 292 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/22(日)13:08:16 ID:eks
- >>291
顔覚えてるってより声かけたら聞いてくれそうな雰囲気なんだと思う
(自分がそんな感じ) - 293 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/22(日)14:57:51 ID:R4V
- >>291
無事で何より。少しずつ警戒心を解いてってやり方なんだね、怖いなぁ。
自分語りになるけど私も進学後すぐに勧誘されたよ。
ただその頃オウムが世間を賑わせはじめてたから警戒心バリバリでキッパリ断れたんだよね。
どんな形でもいいから高校卒業までに知識をつける必要があると思うわ。 - 294 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/22(日)16:36:31 ID:qd7
- よく品川のウイング前の歩道で二十歳くらいの人が宗教に捉まって
素直に手かざし受けてるの見て、えっ?て思ってたけど、知らないのか。
あれ、上京する前にどういうものか教えといた方がいいよね。 - 295 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/22(日)19:16:13 ID:dRT
- >>294
知ってても逃げられん人もいるさ
もっと世間を知れな - 296 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/22(日)19:18:29 ID:qd7
- いや、ニコニコ会話してるんだよ。
- 297 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/22(日)19:21:37 ID:q1G
- 無料でヒーリングサービス受けられる~☆ラッキーくらいの気持ちでしょ
で、去り際に「マジ何も感じなかったー、藪じゃーんw」って笑うまでセット - 304 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/22(日)22:43:04 ID:te6
- >>294
昔その類の宗教に路上でつかまったことあるんだけど
はじめてだとまさに「えっ?えっ?」状態だったよ
されてることにもえっ?だし、されてる自分を客観的に感じて恥ずかしさでいっぱいだしね
そうやって学んでいくしかないんだと思う
韓国系のキリスト教に路上で韓国ノリもらったときも、えっ?えっ?だったしね
コメント
手かざしはK会じゃなく、M会じゃねーの?
K会はイタコ芸が売りだと思ってたけど、手かざしもすんのか?
暴/力的なのはタミーどん引かれ事件の頃から変わってないんだね。
こういうのってはっきり断ってもやっぱりダメなの?
別に大規模に発信する手段はいらないだろw
えっ?えっ?って、文字にするとバカっぽいよね
そうなっちゃうのは分かるんだけどさ
宗教じゃないけどキャッチに引っかかったことはあるなw
なんとか逃げてこれたけど正直まさか自分がそんなんに引っかかるほどバカとは思ってなかった
若くて世間知らずなうちはいろいろ危険
※2
あいつらは断れなさそうなのをチョイスして声かけてくる。
因みに断固として断るとそれ以上は追求してこないみたい。
ソースは自分の元クラスメイト。
当時16才の子で宗教に関わって生きて無かったせいか「え?宗教?S会ってなんですか?」
という状態から喫茶店で待ち合わせた大の3人の大人を相手に「宗教と言うのは自分の思想なので、人に押し付けられて始める物ではありませんよね?」と言い負かしたらしい。
その後もお茶と称し勧誘してきたクラスメイトは特に話しかけてこず、それきりということで。
うちの母親みたいに「はあ。ほえ~」言ってると30年後には痺れを切らし無理やり金の仏像を押し付けてくる。
本部に30万払えという後日談を聞いて憤慨したが、払えないという電話をしたら「着払いでいいから仏像を本部に送ってくれ」と言うことを言われたそうで。
それ以来うちのオカンも逃れることは一応できている。
長文失礼しました。
確かに4月になるとハチ公前だの新宿東口だの手かざし増えるね
上京民勧誘が目的だったんだね
というか今もいるのがすごい
何十年同じ方法でやってんだ?と不思議に思うアラフォー
えー、私の住んでる所のK会の人たちは、24時間のファミレスに呼びだし、3人で囲んで延々と説教みたいなのをするみたいだけどね。温厚な先生を机叩くほどぶち切らせたくらいなしつこさ。
私も気を付けてねって↑の情報をくれた生徒が言ってた。○○ちゃんのお母さんの呼び出しに行ったらだめだよ、と。中学生から聞かされたわwww
数年後高校卒業した○○ちゃん姉妹に時間差でご飯行きませんかってメール貰ったわ。行かなかったけど。
中学生でまだ人を疑うことを知らなかったとき、手かざすのやられたわ
宗教だとも思ってなかった、不思議なことする人だなぁと思ってた
一度目はちゃんとやってもらったwけど二度目からは生返事して手かざしてもらってる間にその場を離れた
勧誘行為はなかった、祈らせてくださいといわれただけ、何祈ってくれたんだろ
「いらない、必要ない」
大きな声ではっきりという事。
周りに聞こえる大きな声で、きっぱりと断りましょう。
隙あらば長文で自分語り
上京したての頃って大なり小なり不安を抱えているだろうし、そこに漬け込んでカモにするわけね
やだなあ、犯罪者集団は
顕・正・会か
あいつらそういうオタク狙って宗教に引き入れようとしてるらしいよね
あーうち、ゾロアスター教なんでー、他のにすると家が燃えるんですー。
かなーり前、自宅に手かざしが来て、ご家族の健康を祈らせてくださいというので、
玄関前にいた馴染みの野良猫を指して、こいつにしてやってくれと言ったら、
猫はちょっと・・・と帰って行った。
数年後、ポストに入っていたチラシを眺めてたら、ペットにもおkと書いてあった。
進化するんやねw
K会って入らないとお前は死ぬ!みたいなやつだっけ
のこのこ追ってっちゃダメだよ
自宅にくる宗教勧誘は押し売り押し買いなみにうっとうしい
きつく断れない 何かされそうだしやんわりきっちり断わっている
冊子入れていいですかってのも断らないと後日料金催促されるよ
声掛けられて直ぐに「やっべ!逃げろ!」って大声出して猛ダッシュで友達と逃げたわ。
手かざしというと岡田喪基地系。
暴力というと日蓮消臭系。
どちらにしろ、捕まったが百年目。
手かざしされたことあるけどその後一切勧誘無かった
「何かあったら今の題目思い出してくださいね」で終わり
なんでやねん
自分は断っているのに無理矢理路上で血をきれいにされた
センター試験の帰りにバス停でも捕まりかかった
ただでさえ出来が良くなくって落ち込んでいたのに
※14
燃えねーよw
遺体は荼毘にふさず沈黙の塔の上にさらすとか
フレディ・マーキュリーが信徒だったらしいけど
彼の葬式も鳥葬だったのかなあ
コーセー会てものすっっっっごいユルい信徒とすっげえ強硬派による被害者の
両極端の話があってどうなってんだろと思う
お布施とか子供の代に入信すすめるとか一切なくて祖母がソレに入ってたって
葬式の日に知ったって友達がいたり、年に千円くらい払ってお茶会やってるけど
自分ちには仏壇も置いてないし引っ越すとき信者やめたとかただのサークルやんけって
おばさんが近所にいたりでなんだそれと思ってた
そんな皆様にスパモン教
※9
北関東から出て来た子で、渋谷で「祈らせてください」の人に祈ってもらって
挙句、3000円取られたって聞いた時、心底たまげたよw
大都会に出る前に、危機管理能力鍛えて来いよって思った。
キャンパス内で勧誘受けたなあ30年前
相手も学生なので警戒心がなかった
素直にお祈りしてもらいました
それっきりで済んだ
私も一時期こういうのよく声かけられたな
つっけんどんに返事するとすぐ引くんだけど、断れなさそうに見えるんだろうね
実際引っかかる人はそういう人なわけだし
別に色々考えて返事する必要もないんだよ
ただ無言で通り過ぎてしまえば良いだけ
今は、オウムことアーレフが復活してきているってローカル情報番組でやってた。
例のサリン事件が遭ったのが22年前。
その頃以降に生まれた世代が丁度大学生なので、大学で一般人が出入りできるオープンキャンバスなどで、セミナー謳ってそこから勧誘するんだそうで。
そして信者の学生からでも、サークルだの合コンだのでひっかけて勧誘するって。
新たに施設ができたってやってたなぁ。
怪しいと思ったら深入りする前に逃げるしかない。しつこいときは学生課などに相談。
※22
顕・正・会 は コーセーかい じゃなくて けんしょうかい と読むんだよ
あなた馬鹿みたいだから騙されないように注意してねw
「こーせーかいじゃなくてけんしょうかいだからだいじょうぶ!」なんて思わないように。
※26
私は眼鏡かけてる時だけ声をかけられて、
コンタクトでバッチリ化粧の時は声をかけられたことない。
多分、地味で人に流されやすそうな雰囲気の人を狙ってるんだと思う
※15
猫に手かざし見てみたいw
時の流れと共に進化したんだねー
※1
M会ってどこのこと?妙智?
M 会 は 多分
神慈秀明◯
かと思った
違う か 笑
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。