2017年10月29日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1508754364/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part78
- 277 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/27(金)08:55:26
- 職場には不満しか言わないオバチャンがいる
アラフィフ世代の人なんだけど
誰かが「昨日のドラマの○○くんかっこよかったねー」とか
そういう話してると入ってきて
「いやでもぉ~やっぱりスーツが似合ってないわ~日本人はスーツあかんわ~」
とかワケわかんないネガティブなこと言うんだよね
こういう人って何なんだろうね
いっつも不貞腐れた態度だし本当にポジティブなこと言ってるの聞いたことないよ
理解できない人だわ
スポンサーリンク
- 278 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/27(金)09:08:02
- いいとも風に全てを「そーですね!」と返してやりたいね
- 279 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/27(金)09:16:42
- >>277
賢いフリをしたいだけなのよ。対象についてよく考えていますよ、ってアピール。 - 280 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/27(金)09:17:44
- >>277
「誰ならいいんですかー?」
「○○」
「えー?誰だろう知らなーい」って意地悪するw - 284 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/27(金)09:34:49
- >>277
いるいる
実は私も昔そうだったw
なんかカッコ付けたいし、喋りたいのよね
親に良くないって懇々と説教されてから気が付いて直すようにしたわ
おばちゃんだったらもう直らないかもねー - 287 :名無しさん@おーぷん : 2017/10/27(金)09:37:31
- >>277だけど
そういうことか!腑に落ちたわ!
ちょっとイライラしてたからスッキリしたよありがとー
生暖かい目で見守ることにするよ
コメント
五十、六十過ぎてる人って批判的になりがち。うちの職場のおじさん、おばさん達も人の話をとりあえず否定するところから始める。
その点若い人はへえ~そうなんだ、って反応が返ってくるので話してて楽しい。
まあ、そんな感じの人と話し続けたくもないだろう、とは思いつつ、
「じゃあ彼には、なにが似合うと思います?」とか聞いて
なにかポジティブな事言わせてみるw とかね。
自分たちもそうならないように気をつけないとね
でも順風満帆で人生生きてたらそうはならないだろう
辛い人生でもポジティブな人はいるがなかなか難しいよ
お前らやんけ
うちの母親がそういう人間だからストレスはんぱない
相手に嫌な思いさせたら自分が嫌われるだけなのにねぇ
「あー特にイギリス人とか似合いますよね、スーツ!キングスマンの2楽しみですね」
とおばちゃんの知識量を確認してみたい
※1
ほんとこれ。
前の職場は50代60代(65定年)の女性が多かった。
陰口・否定・批判・不満・自分が忙しかったり疲れていたら八つ当たり、こんな人らに囲まれて働いていた。
我慢して15年ぐらい働いてたけど、精神病みそうだった(すでに病んでるかも?)ので3か月前に退職したけどね。
お金ないけど精神的には楽になったので後悔してない。
40近いお局さんが遠回しに否定する人で面倒くさかったなあ
「私は気にしないけどあの腕時計は派手に思われるんじゃないかしら」だの「可愛いんだけどあの髪型はねえ」だの
同意しないと不機嫌になるしうざいったらない
自分がみたオバちゃん、常に悪口。職場のそんな絡みもしない人を悪者扱い。
悪者にされた人、お陰で吊し上げされて気の毒だった。
おばちゃん集まると怖い。
野党議員と同じことしとるのな
※1
ここの人ら、五十、六十の半分の年でもそんななんですが…
まあ年取るとマイナスなことしか言わなくなるよ
病気とか金ないとかシワが白髪が更年期がって
人生マイナスだらけで夢もないからしょうがない
「何でも否定する」ではなく「他人が賞賛されているのが気に食わない」かも
この手の人と飲み(ご飯)に行くと美味しいものも不味くなる
自分の食わず嫌いなものを「気にしないで頼んで」と言うけど
食べてる横からディスって来るのもゲンナリする
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。