2017年11月03日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1509369186/
何を書いても構いませんので@生活板52
- 40 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/01(水)11:27:32 ID:cR7
- ちょっと朝から良い気分になったので、小話。
私は結婚してずいぶん経つんだけど、改めて夫と結婚して良かったと思った。
まだ付き合っていた頃は、真面目な話をすると黙り込む&進展するまでに時間がかかることに
イライラした時期もあったし、「果たしてこの人と結婚して、家庭を築いていけるのか」
ってすごく心配してた。
だけど、それさえなければ大好きっていう感じ。
私が真面目な話をすると、彼が黙る。
その繰り返しで、彼にはきっと私は合わないんじゃないか、
きっとほんわかした楽天的な子の方が良いんじゃないかって思ってた。
スポンサーリンク
- ある時、人になんとなく夫(当時彼氏)の愚痴をこぼしたときに
「彼氏は長男なんだっけ?じゃあ仕方ないよ。
長男で妹がいるんじゃ、喧嘩したことないんだよ。だから彼、優しいでしょ?」
って言われてびっくり。
確かにその通りだった。
「ましてや、あなたは女姉妹の次女なんだから、口が立つのは当たり前だし、
ぜ~んぶあなたの中で筋道立ててから話をしたら、相手がタジタジしちゃうのは当然だよ」
と言われて、猛省。
色々と真面目な話をするときに、段階を区切るようにした。
私と結婚したい?
するなら、いつが良いと思う?
親に挨拶する?
するならいつ?
なに持っていく?
って感じで。
本当に細々と区切って、少しずつ、少しずつ話を進めた。
結構長い時間をかけて、ようやく結婚。
周りからは「そんな優柔不断な男だと苦労するよ」とか
「そんな男イライラして仕方ないよ。別れたら?」なんて散々言われたけど、
ガン無視してとにかく彼のペースに合わせた。
なんとか結婚まで持っていったときも「すぐ別れる」なんて言われ続けたけれど、
ようやく結婚10年目。
当時は今で言うダメンズを捕まえたかな?って思った時期もあったし、
結婚に不安もあったけれど、特に大きな喧嘩をすることなくやってこれた。
今日の朝、10回目の結婚記念日に
夫から「ずっと、愛してる。俺と一緒に生きてくれてありがとう」って言われた。
あの時、彼と自分は合わないなんて決めつけて別れなくて良かったと思う。
朝から本当に幸せです。
今日は夫の好きな、とんかつにしよう。 - 41 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/01(水)11:41:29 ID:kqY
- >>40
錫婚式おめでとう。
末永くお幸せに。 - 42 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/01(水)11:46:01 ID:cR7
- >>41
ありがとう。
これからも優しい夫を大事にしていきます。
コメント
去年辺りやってたACのcmを思い出す話だな
両方が硬ければ割れてしまうけど、どちらかが軟らかくなれば割れない
柔軟性って大切だね
長子、中間子、末っ子、一人っ子の性格の傾向は
血液型や星座の占いより当てはまると思う
ふふふ
お幸せに〜
ダメンズって……自分も長子だけど、末っ子のわがままさヒステリーにはついていけないわ。ギャンブルも浮気も借金も、なんも問題なさそうなのに、よく他人様のことダメンズとか思えるね。
夫婦の関係って、お互いに頑張って築き上げて行くようなものだもんね。
根底に愛する気持ちがなかったら、とってもやっていけない。
末永くお幸せにー。
真面目な話したら黙り込む人って仕事ではどうしてんの?
必要に迫られたらちゃんと自分の意見を言う人が多いんじゃないの?
人を見て黙り込むかどうか判断してるんでしょ。要するに甘えてんだよ。
※4
※6
さすが家庭板脳、空気も読めない
お前らは何がどうなれば満足なんだよ
いい話にまで出没するとか狂いすぎだろ
※6
甘えているのはお前だろ
清々しいノロケもっとくれ
※7
うるせえヒス鬼女。本人が「周りから結婚止められてた」ってのたまうくらいなんだから相当周囲に愚痴りまくってたんだろ。何がいい話だよ。
真面目な話をすると黙り込むような人と結婚ってある意味賭けな気が…
長男で妹がいるんじゃ喧嘩したことないっていうのも意味わからん、なんで決めつけ?
ええ話やん。
ほんわかしたわ。
※4
これは典型的なわがままでヒステリー長子
自分が一番わがままでキレやすくて人の粗探しばかりしてすぐに人に喧嘩を吹っかける性質なのにその自覚が全く無い毒長女の典型的な書き込みw
※7
同意だわ
※4※10
これヒステリー長女でしょw
この人現在不幸な人生まっしぐらに堕ちてる最中で人の幸せをグギギギって歯ぎしりしながら呪ってるのよw
なんでみんな兄弟姉妹のタイプ分けして争おうとするんだよ……
なんだかんだ上手くやって幸せにやっている話にあれこれなんとかしてケチを
つけたい※欄見て「幸福じゃない人ほど幸福な人にケチつけたがる」ってのは
本当なんだなぁ、って思うのであった
ええ話や…
うちは第一子長男×第一子長女の夫婦で、一般的には上手く行きにくいと言われる組合せ。
夫も喧嘩みたいになると黙るタイプで、それが話し合いから逃げてるって思ってたけど、よく話を聞いたら感情的に言い争ってても悪循環。1度頭冷やしてから話し合った方が効率的。と言われ、確かに私は感情的になりやすいし、それからは喧嘩がほぼなくなった。私は、私がしっかりしなきゃなザ第一子タイプだけど、夫は下の弟達をフォローする見守り系第一子。
甘えるのが苦手だったんだけど、夫には不思議と甘えられるんだよね。
報告者さん夫婦のような素敵な夫婦になれるように、これからも仲良くやっていきたい
さっぶいババアばっかwww
ヒスババァ顔真っ赤で笑えもしねぇwww
相性よりも、接し方に一工夫するほうが重要。
というお話だね
私が工夫したおかげ!! 私!!! 私が!!!
奥さんの方も考えを柔軟にして、すり合わせた結果だね
旦那さんも自分なりに努力したんじゃないな
これからもお幸せに
まぁまぁいい話なのにここの荒みっぷりにわろた
幸せを掴める人と掴めない人の違いがコメ欄を見てて分かるな
この報告者くらい神経図太かったら幸せの感度低くて済んだんだろうな
ID: 05SfiEPU
あなたも神経図太いから安心していい
その僻み根性と言葉のトゲを直せばいくらかマシになる
不遇を自覚してる奴はまだマシで、一番悲惨なのはこういうコメント欄で幸せ自慢始める奴なんだよな
『大好きな嫁(旦那)と可愛い子供と毎日幸せ!お前らとは違うんだ!』みたいなコメント見るたびに
その大切な家族を、ネットで赤の他人をを見下すためのダシなんかに平気で使えるんだねって
呆れるのを超えて他人事ながら悲しくなる
この報告者みたいな柔らかい考え方出来たら生きるのなんでも楽になりそうで羨ましい
自分には無理、すぐカリカリイライラしてしまう
※28
いや、一番不幸を自覚してないのは
こういうスレに真っ先に飛びついて報告者に因縁つけてケンカ売り出すような人だと思う。
そういう人って、人の幸せに噛み付かないと気が済まないし、それを自分で辞められない程頭狂ってるから
自分が不幸だなんて自覚なんてないでしょ。
とにかく人を傷付けたいモンスターみたいな奴らだよ。
幸せ自慢してる人の方がまだマシだわ…
いいなあー幸せ。
一途な旦那なのがさらにいい。
なぜコメント荒れる(笑)
※29
この人だって愛する旦那だからそうできるんじゃないかな
皆にそうなら女神だよw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。