2017年11月03日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506255533/
その神経がわからん!その36
- 903 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)14:31:46 ID:1QM
- 親族の神経わからん話。フェイク混ぜます
とてもアニバーサリー好きな義父が、自分の金婚式に合わせて親族一同で旅行したいと言い出した。
そこは全員住宅購入や教育費の援助など少なからずお世話になっているし、
以前全員で行った旅行が楽しかったので、
皆喜んで数ヶ月前から宿を押さえたり予定を都合したり、着々と準備を進めていた。
義父も皆が賛同したので大喜び、ずっと楽しみにしていた。
スポンサーリンク
- ところが長姉の都合で、一月前に突然キャンセル。
まぁ、止むに止まれぬ事情もあるだろうし、致し方ないかと思ったが、理由が
娘のピアノの発表会
しかも全国レベルのコンクール、などではなく普通の教室単位でやるやつ。
実子である夫が何も言わないので、私が口出すのもどうかと思って何も言ってないが、
あまりにもモヤモヤする。
何より義父がかわいそすぎて見てらんない。
我が家だけで義両親連れて旅行行こうとは旦那に提案してるけど、
老い先短い両親(しかも長姉から見て実親)の楽しみを
そんな鼻クソみたいな理由でキャンセルにさせる、長姉の神経がわからん
- 904 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)15:25:11 ID:f0F
- >>903
ピアノの発表会がクソな理由とは思わないが
娘のピアノの発表会や父親の金婚式とかの自分の家族の予定すら
スケジューリングを怠る義姉がクソなのは事実だね - 905 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)16:04:03 ID:wpa
- >>903
姪御さんにとっては大事な晴れ舞台だよ、一生懸命練習したんだろうし
義姉が悪いけどハナクソ扱いはねーわ - 906 :903 : 2017/11/02(木)16:19:01 ID:1QM
- >>904
>>905
そうですね、確かに一所懸命に練習してるようなので、鼻クソは乱暴過ぎでした。
後出しですが、、、姪は中学生です。
小学校低学年までならここまで言いませんでしたが、あなたそれは…というのもありました。
簡潔にしようと私の想いの根拠まで削ってました、、、すみません。
義姉は今までこんな事無かったのですが、それもあって余計にモヤモヤしてました。
人ってわからないですね。
吐き出して少し落ち着きました、ありがとう。 - 907 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)16:32:32 ID:S5v
- >>906
まぁ何が大事かは人によるからね
姪にとっては旅行よりも発表会の方が大事だったのかもしれない
ただ義姉は何かしら埋め合わせすべきとは思うけど - 908 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)17:08:52 ID:Dt0
- >>906
もっと早く言えよ~って感じですよね。
義姉家抜きで行けばいいじゃないですか。 - 912 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)19:47:10 ID:TPg
- >>903
以前も全員で旅行行ったんだから、家族を優先しても良いじゃない。
父親の我が儘に今まで付き合ってきたんだし、一回欠席したくらいで腹立たせなくても。
何かと理由つけては全員集合掛けてそうだし、
子離れできてない義父に付き合わされる実子達って感じがする。
コメント
夫が「娘の発表会より親父との旅行を優先したい」って言ったら激怒するくせに
長姉家抜きでいけばいいだけに見えるんだけど
最近「家族単位での結びつき」という人間ならあって当然の事を
子離れできない、親離れできないの枠に当てはめたくて仕方ないメスが増えたよね
やっぱり知能が低いんだと思う
1週間前キャンセルならまだしも、1ヶ月前ならそこまでモヤモヤするか?
そういうのは、他人には分からないことがあるからなあ。
逆に言うと、長姉にとって父親との旅行は娘のピアノ発表会より下だったわけで、
父に対する感情の蟠りの反映なのか、逆に父への甘えなのか、
いずれにしても今までの親子関係の蓄積の結果として長姉はそう答えたのだから、
他人がどうこう言うのは避けた方がいいよ。
自分が気を遣って行くのに何であんたは行かないのよ!ズルイ!
私が我慢しておべっか使ってるのになんで実の娘が好き放題やってんのよ!
ってことか
下僕根性が定着した人間というのはこうも醜いのか
一生懸命練習にする事が、小学生と中学生では価値が変わるのか…という印象
まあ、この人自身が旅行を楽しみにしてたんだろうなぁと思う
お教室レベルの発表会なんか、いくらでもあるだろうに
と思ってしまった
私も、小学生ならまだしも、中学生だしあなたそれはってなんなんだろう?と思う。
たかがピアノの発表会、されどピアノの発表会
中学生で習い事のピアノ発表会なら
その子にとって最後の発表会って可能性もあるよ
部活動や学習塾に通うために中学生でやめる子や、中学3年で受験勉強に専念するから中学2年生でやめる子もいる
そんなに義父がかわいそうなら報告者夫婦で旅行に連れて行けばいいのに、何故そうしない?
ピアノの発表会は、準備期間1ヶ月って事はまずない。会場押さえるのに1月前に日程公開って事もなければ、発表会の曲 1曲仕上げるのに1ヶ月って事も絶対ない。
義姉は行きたくないんじゃろ?
それつまり姪と義姉旦那もな
義姉一家抜きで行けばええ
もうできないの?
世話になっていてもいなくても、金婚式っていう親世帯の大事なイベントだったら外せないよな
中学生で教室レベルの発表会なら、言ったらなんだけどそんなに才能がある方でもなさそうだしね
どうしても出たいなら計画の時点で連絡しておけば、両方参加できたかもしれないのに
完全に全員揃わないんなら意味がない!全部取りやめ!っていう側もなんかちょっとエエエ〜…と思うけどな。
このへんは個人的な感覚で、それぞれなんだろうさ。
3ヶ月前には発表会の日程分かるよなぁ。
それに発表会の後に現地へ向かって、夜に間に合えば食事会へ参加したり
翌日から旅行へ参加することもできるよね。発表会の前日が出発日なら、練習のために行けないのも分かるが…と、まぁお姉さんもおかしな所あるが、
中学生の発表会は理由にならんと断じる報告者もおかしい。
まぁ…その教室レベルのがゆくゆくは全国レベルの発表会に繋がるのかもしれないと思って納めるしかないわ
発表会ならもっと前にわかりそうなもんだけどずいぶん適当な教室なんだな
旅行に行きたくないからそこに発表会ねじ込んだんじゃ…
※3
というようなオスも増えたね
男性・女性の差ではなく、
そういう言い方で一括りにしてしまう人間は知能が低いんだと思う
ピアノ教室って、コンクールとかとは別に教室主宰の発表会を半年に一回もしくは3ヶ月に一回やってるイメージ、皆が皆コンクールに出られるわけではないからね
何年もやってたら年間スケジュールというか、何月に発表会が入るなって解ってくると思う
だから義姉はわざと旅行の日程にぶつけてキャンセルしたっぽい
孫が居るような年代がメインになるイベントってほとんど無いし、次親戚が集まるのは葬式かもしれないと思ったら、金婚式のお祝い旅行くらいちゃんと出ればいいのにね
ピアノの発表会なんて半年〜3ヶ月前には決まるよね
まあ、嫌がらせなんだろうなあ
※15
まあそんな感じだよな
理由がクソでは決してないけどスケジューリングは謎
価値観の違い
娘も中学生なら、そろそろ「親族皆で旅行なんて恥ずかしい」と嫌がりそう
「お母さんも行きたくないんでしょ?私のピアノの発表言い訳にすればいいじゃん」と言い出したのかもしれない
そんなもん中止する義父が悪いだろうが!
姪っ子一家は何も悪くないわ!
適当な批判すんなバカが!
案外、義父じゃなくて投稿者たちと一緒に行きたくない
関わり合いたくないんじゃないの
長姉一家がいなくたって別に残念だったねーで旅行すればいいだけなのに
全部キャンセルにするのもおかしいし、前回お気楽に楽しかったのは
コイツらだけで長姉一家には何か負担押し付けたり
やらかしてたんじゃないかとゲスパーしちまうわ
長姉抜きで行けば?って、既に※2で書かれてるな。
住宅購入、学費援助とか金いっぱい出してもらってるのに
アニバーサリー好きな人の金婚式を
そこまで大事じゃない発表会(だと報告者は思ってる)で
すっぽかすってそりゃあ呆れてもしょうがないけど
制裁?するなら報告者じゃなくその義両親で
その義両親が許してるんだったら仕方ないというか
でもそういう義理が欠けてる人だとこれからなんか起こしそう
※2
同意見だなあ
というかこの人、長姉一家が気にくわないだけでしょうに
取り繕わずに、長姉一家が嫌い、生理的に無理、と言えばいいものを
全部キャンセルにしたのは誰なんだろうね
義父かな?
元々義姉(の家族)はイベント参加したくなくて
わざわざピアノ発表会と同じ日になるように誘導しといて
「重なっちゃったわー行けないわー残念だわー(棒」と
自分たちだけ不参加のつもりが
イベントそのものが中止になってしまって予定外の展開かもね
娘の都合>義両親の都合 が当然では?
金だけ援助してもらっといて旅行行きたくないなら鼻くそでいいと思うわ
義姉が「だから中止にしろ!」と暴れたのか、
ご両親が「姪さんが行けないなら仕方ない」と言われたのか、
はっきりしないからどうとも言えない
姉の旦那や子供経由で旅行の日程を伝えていたら肝心の姉に伝わってなくてかぶってたとか、義両親が実子は当然参加するだろうと勝手に参加予定にして連絡するのを忘れていたとか、可能性は色々あるよ。
大きな教室なら1ヶ月前だとパンフレットも発注してるかもしれない、そうすると名前とか乗っちゃってるし衣装とかも用意してたかもね。
どっちにしろキャンセルしたって事は、娘と孫が来ないなら旅行は良いやと祝われる本人が思ってるのだからゴチャゴチャ言っても仕方ない。
ピアノ関係者抜きでやればいいだけでしょ
報告者から見て、義父が自分の娘である義姉の都合の申し出を受けて、義父自身の判断でキャンセルにしたんでしょう?報告者が文句を言う立場にはない。
逆に報告者の都合が合わなくても旅行はキャンセルにならなかったかもしれないよ。だって嫁だし。
親族一同で旅行ってだけでも面倒くさいのに、金婚式に合わせて~とか最っ高に面倒くさい
最初から義姉って書けばいいのになぜ長姉表記?
発表会は滅多にないし義両親も孫の上達ぶりを観に行けるから、それはそれで楽しみなんじゃないかな
旅行は次の機会もあると考えて、義父が中止を決定したんでしょう
アニバーサリー好きな親なら、旦那達は家族イベントに慣れてて温度差があるんだと思うよ
※37
めんどくさいは私も同意見だけどそういうの大好きな人もいるし報告者は実際大好きなんだからそこはどうでもいい
義姉が他にもいるんでしょ多分
出てこないからなぜ?ってなるけど
子供に「ピアノ習わせてる」というのは何かと叩かれやすい
へぇ~音大へ行かせたいとか?
プロになっても食べていけるのは一握りでしょ?
自分で判断できない小さい頃から無理やり練習させてるのは鬼だ
とか何とか
音大は行きたいから行けるとは限らない
プロが一握りってのはどの分野も同じ
で、ピアノとヴァイオリン辺りは4歳スタートが「当たり前」
何も特別な事じゃないんだけどね
続けるほどに「何様?」みたいに敵が増えて行ったのに加え、子供本人に対しても
気が強いんでしょ、派手好きなんでしょ、世間が狭くなるわよ・・・みたいな
偏見にあふれる助言を頂いたりした記憶。
野球・サッカー・水泳教室ならいいの?って感じで理不尽だった。
という話をお子さんにバレエ習わせてる人と、お互い機関銃乱射のように話し続けたことがあるw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。