2017年11月04日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1508674627/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part83
- 949 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)20:43:11 ID:IUi
- 愚痴ですが長くなったので分けます
友達が本を返してくれない
もともと趣味が合うので一緒に遊ぶことが多かった
頻繁に会ってたから本の貸し借りをしても
読み終えたら次に会う時に返してくれてたけど
彼女に彼氏が出来て、彼氏優先になって以前より会わなくなった
それでも彼氏の夜勤が多いとのことで週末の夜に会うこともあったから
そのころは本を貸しても以前と同じくらいの期間で返ってきてた
スポンサーリンク
- しばらくすると彼氏の夜勤が減ったらしく週末の夜に会うこともなくなった
そうなったら数か月に1度会うか会わないかになった
それでも本の貸し借りはしてたんだけど、こちらが返しても返ってこなくなった
読まないなら一度返してと言っても「読むから待って」で返ってこない
そうこうするうちに彼女が結婚することに
ますます今忙しいから待って、落ち着いたら読むから待ってで返ってこない
結婚後1年経っても返してくれないので
「今貸してる本、一度全部返して」と何度も言って
「読むつもりだったのに」の言葉と一緒にやっと返してもらった
返してもらった本を見たら、何年も前に処分したつもりだった本がそれなりの数あって驚いた - 950 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)20:44:13 ID:IUi
- つづき
さすがに貸す気が失せたので新たに貸すつもりはなかった
しばらく彼女が本を貸そうとするのを言葉を濁して借りずにいた
けど断り切れずに借りることになってしまい
一方的に借りるだけじゃ…と思い貸してしまった
借りた本を長々と手元に置くのは好きじゃないので
彼女の家の近くに行く用事があるときに寄らせてもらって返した
彼女にまだ読み終えてないからもう少し貸していてと言われて仕方なく了承した
それから2か月経って、読んだよ、面白かったよとラインは来たけど
「読み終えたから返すね」の言葉はない
彼氏優先で今は旦那優先なので誘わないと会わなくなってた
それは仕方ない、本当に仕方ないと思ってる
けどお前の職場、うちから5分で近いんだから会社帰りに寄って返せよ!
仕事帰りに同僚とお茶する時間があるんだからそれくらいの時間はあるだろ!
本返せ!
電子書籍に切り替えるから貸し借りはこれで終わりと言ったからもう貸すことはないけど
年末に向けて本の処分をしたいから本当にさっさと返せ! - 953 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)21:07:05 ID:mod
- >>950
>さすがに貸す気が失せたので新たに貸すつもりはなかった
この後のことは自業自得だとしか言いようがない。
反省して、今後気を付けるように。
家族と違って、友人は自分で選んで作るものです。 - 968 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)22:13:45 ID:IUi
- >>953
まだ親の庇護下の子供?
子供だから家族は選べないものと思ってるのかな
夫婦も家庭を作る相手を選んで家族になるんだよ
その結果、DV受けたり浮気される人も居るけど自業自得なのかな
アホに反省しろと上から言われたくない
コメント
最後は自分が日和って貸したくせに逆ギレかよー
逆切れわろたw
同情する気失せたわ
ぜーんぶお前が悪い!
>断り切れずに
じゃないだろ
結局自分で選んでるんだよなあ
陰でグチグチ言って本当にヘタレ
相手がルーズな人間と分かっていながら本を貸すアホっぷりを指摘されるのと、
家族になる相手を選ぶ事に何の因果関係が…?
しかも逆ギレ内容についても、
主旨からずれるんであれだけど、
自分で選んだ相手に問題があれば自業自得とまでは言わないにしろ多少の責任はあるでしょうよw
ひょっとしたら報告者が友達だった件
捨て台詞で人間性があらわになったな
これからも友達に軽んじられる人生を歩むであろう
忠告を聞かないんだから仕方ない
酷いオチw
オチにびっくりよ
自分で貸しといて急になんだよwwwww
物を返さない人とわかってるなら物の貸し借りするなよ
自業自得やん
※5
逆切れの中身が意味不明だったけど確かになりすましだったなら意味は通じるね
なりすます意味が分からんから結局意味不明のままだけど
年末に処分するなら返してもらわなくてもよくないのでは?
なんだ最後のw ひどいなこりゃ
そんなに返してほしけりゃ家まで行け 職場で待ち伏せでもしろ
貸したら最後…と分かっていて貸した自分を呪え
ずいぶん前の記事にもあったけど、本を借りても返さない奴ってどこにでも一定数いるんだよね。
酷い奴になると、他人に又貸ししたり売り払ったりして、悪びれもしない。
本はみんなものっていう分化でもあるのか?
本を返されなくてイラつく人は他人に本を貸さないことだよ。
そういえば、イラネって言ってるのに、自分の本を無理矢理貸す奴も一定数いるんだよな。
好き好んで奴隷してる癖に
不平不満言うやつなんだろうな
お金のために仕方なくというのならともかくさ
どういう状況が「断りきれない」んだろう
というか一度大量返却された時にCOで良かったのにな
いくら近所とはいえ、そんな非常識なヤツと無理して付き合わなくてもいいのに
>>953の謎の上目線には確かにイラっとしたが
貸さなきゃいいだけなんだけどねえ。
言えばいいのにね、返してって言っても返さないから貸さないって。
結局気を使うとかいう便利な言葉にかまけてさ、ちゃんとした友人関係を作らなかっただけと言える。
ま、仕方ないとは思うけどね、責めるような内容でもないよ。
※16
普通。
謎でも上からでもない。
しかしまあ借りパク目的でなく返ってきて良かったよ。
世の中こういうのは普通返ってこないw
ここでレス主叩いてるのと>>953はそういうのの被害に遭った、あるいは遭いそうになったことのある人だろう。
人にモノを借りておいて文句言う人って、どういう感覚なんだろう?
持ち主に「返してくれ」って言われたら 無条件でスッと返しなよ
報告者の最後は確かにえぇ…となったが、
それはそれとして>>953のウザさも相当なもんだな
報告者がスルーできてれば叩かれてたのはこいつだったろうに
DVする人間を選んだのは自己責任だろwww
まったくもって953の言うとおりなわけだが
なんだ、こいつ
>>953は何も間違ったこと言ってないし、俺も貸すつもりがなかったのにまた貸してしまったのは自業自得だと思うぜ
>>953の指摘に対する返しがなんでああなる?
※欄にまでヘタレ報告者がわいておる
普通は前に貸したものを返してもらってから新たに貸すものだけど…
だって前のを読んでもないのにどうやって新しいのを読むわけ
適当に学習しよう
借りパクの友達も呑気だけど貸す方も相当のんびりした性格
この場合DVの例出すとしたら
DVされるとは思ってなくて付き合ってDV受けたので別れて二度と会わないと決めたけど
しつこく言い寄られてつい復縁したら殴られた!最悪やっぱあいつ糞!!!って喚いてる
って事なのにね
誰も最初の付き合いは責めてない、その後について自業自得って言ってるんでしょうにそれこそアホなのかな?って思ったわ
切れ方意味わからんwww
その騒動があってから借りるのも貸すのも全く自業自得やんwww
仕事してるならそんな奴から本を借りずに買うかどうかしなさいよwww
血のつながった家族(953が言ってるのはこれ)と
繋がってない夫婦を同列に語る時点で頭悪いよね
なんでまた貸したんだよ、キレてんじゃねーよ。典型的なネット弁慶じゃねーか。
逆ギレするにしても内容が的外れで意味不明
コイツがアホだ
その人を選んだ結果、相手がDVや浮気をした。なら自業自得だと思わない。
でも相手がそういう人間だと知って関係を清算したにも関わらず再度関係を持って被害を被るやつは自業自得。
この人自分の立場がどっちなのか勘違いしてないか?
>>反省して、今後気を付けるように。
って充分上からだと思うけどなあ?
すげーまっとうな意見にものっそい勢いの逆ギレでビックリしたwwww
その勢いで友人とやらに言えよwwwww
本当にネット上のお前らと現実のお前らの比較画像そのまんまだなwwww
何で本人に言わないでこんなとこでグチグチ言ってんだよ
んで八つ当たりとか本物のバカだろこれ
逆ギレしてる内容がよくわからん
でも返す気無いのに「貸して」って言う人は最悪。着払いでも良いから確実に本人に返せ。何故うやむやにして返さない上に新たに物を借りようとする人が多いのだろう
豹変ぶりこえー!人との距離の取り方やっぱどっかおかしいな。
てめーが悪い 最後の言葉で綺麗に全部ひっくり返ったw
清々しいほどのネット弁慶wwwww
ネットではグチグチと
私悪くなーい!なんだお前上からもの言ってんじゃねーよ、ワテクシに同情して慰めてりゃいいんだよ!!
と言ってるが、現実では相手に対して強く意見出来ない気弱な奴なんだろなwwwww
そもそも人にしょっちゅうモノを貸すかね
モノにしろ金にしろ、人に貸すのはあげてもいいものだけだ
金と大事にしている本は安易に貸したら絶対に戻って来ないってばっちゃがゆってた
突然キレたwww
報告者のコメントとばしてんじゃないかってのレベルで意味がわからん(笑)
※40
ほんとソレw
お金と本は、返って来ないと思って貸さないと駄目。
借りなきゃならない状況ってわけわからん。
そんな相手なら、自分で買うけどね。
何にでも噛みつく猛獣だな
友人の優先順位が変わって ないがしろにされイライラしてるだけに見える
あははははー
最後の八つ当たりみたいなレスに笑ったわ
無事戻ってきてよかったねえ。
返してくれないと思ったら、また貸しされてた・売り払われてたみたいな記事ばっか読んでたから、ただのルーズな友人でなにより。(あかんか
私も頻繁に会ってた友人に漫画貸してたけど、会う頻度が減る→なのに前の本を返してくれない。で変だなあと思ってたら、又貸しされてた。それも私の知らない人に。
そういやあちらからは貸してくれない事とかにも気付いて、
なかもう、ほかは気も合うしなんでもしゃべれるいい友達だったけど、もう本は貸せないわ。
本返してもらえるまでその友達の本返さなきゃいいのに
こんなゴミくさい性格だからなめられんだろ
馬鹿じゃないの?としか思えないんだけど
953くらいで上からって普段どんだけ這い蹲って生きてるんだろうか。
自分も本を返してくれない知り合いが二名いるが、
どっちもちょっとおかしい人で(うち一人はメンヘラになってなぜか出家)
脳の機能的に自分のモノと他人のモノの境界があいまいなんじゃないかと思ってる
自業自得のバカが逆ギレしててわろた
※32
頭悪いんだから黙ってな
読み終えたと連絡があったのに本を返してもらえないと地味にイラっとするよな
逆ギレwはともかくソコには共感するわw
953 家族と違って、友人は自分で選んで作るものです
報告者 夫婦も家族だけど自分で選んで作れますー(ドヤ顔で指摘したつもりの揚げ足取り&論点ずらし)
ってことか。どこに噛みついてんだよw友達選べって話だろw
報告者が馬鹿じゃん
相手から本を借りたイからって自分の本も貸したんでしょ
相手の本を借りるのを我慢すれば良かっただけの話なのに
報告者が馬鹿すぎて呆れた
何言ってんだこの馬鹿は
逆切れワロタw
自分が馬鹿だと証明したようなものじゃんw
本は返ってこない覚悟で貸さなきゃアカンよ。
図書館の本ですら返さない奴多いからなー。
どうしても今貸してる本を返して欲しいなら、友達の会社歩いて5分なんでしょう?
だったら会社に直接行っちゃって受付にでも「○○課の○○さんに本返して下さい、返してくれないなら
毎日でも会社に言いに来ます」って伝言頼めw
>>953の言う「家族」っていうのは「自分の両親と兄弟姉妹」だから「選べない」のであって
>>968の言う「家族」は「自分と配偶者、子供」だから「選んで結婚して子供も作りたいから
作る」から頓珍漢な答えになってるんだよねwそれに気づいてないのも笑えるw
貸した本はあきらめて今度はバカを治す本を読みなさい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。