2017年11月03日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1508674627/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part83
- 956 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)21:45:14 ID:wZz
- 趣味のことで質問させて下さい。
私が29歳、旦那が31歳で私は専業主婦をさせてもらっています。
結婚前までは知らなかったのですが、
義理のお父さんとお母さんに宝塚(卒業なさった方も含めて)の観劇に
結婚後連れて行ってもらったときにはまってしまいました。
明日も旦那と義理の御両親と一緒に行きますし、
年3.4回で1回3週間程度まとまって観劇にいきます。
その際、その際、大体変えるのが遅くなるのですが、
それを私の両親が知ってたしなめられています。
スポンサーリンク
- 大体帰るのが10時くらい(友達や義理の御両親と帰りに食事に行ったときはもっと遅くなります)で、
一緒に行くのは義理の御両親だったり趣味つながりでできた同性の友人だったりします。
遅くなることは旦那に事前に断っていますし、夕食の準備もしてから出て行っています。
チケットなども旦那が手配してくれて「地元離れてこっちまでとついで来てもらったのだから、
友達も少ないだろうし毎日家に篭ってたら気も滅入るだろうし気にせずいっておいで」
といってくれますし、義理の御両親も「身の回りのことは一人で出来るように育ててるし、
旦那が文句言ってきたら私たちに言いなさいね」とおっしゃって下さってます。
両親は、「旦那が働いてる間に遊んで回ってるなんて」とか
「その上旦那より遅く帰ってくるなんて」と結構怒っています(正論ですが…)
両親曰く「気を遣ってくれているだけ」だそうなのですが、
こういうことはやはり控えたほうがいいのでしょうか? - 957 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)21:47:15 ID:wZz
- 行くのはその3.4週間の中でも大体週3.4日くらいです
- 958 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)21:48:32 ID:XuB
- >>956
ごめん、ちょっとわからないんだけど
>年3.4回で1回3週間程度まとまって観劇にいきます。
3週間ずっと家を不在にする長期旅行を年3、4回してるってこと? - 959 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)21:50:32 ID:8Vw
- たぶん、劇の講演が三週間ぐらいあって、
その日にちのうちの3日分ぐらいを見に行くって形かな? - 960 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)21:51:14 ID:XuB
- >>957
毎年1ヵ月間に12~16日くらい夜10時過ぎまで遊んでいて
それが年に3、4回はあるってこと? - 961 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)21:53:20 ID:wZz
- >>958
ごめんなさい。日本語が下手でした。
大体朝旦那のお弁当と朝ごはんを作って見送りした後、
夕食の準備や他の家事をしてをしてから観劇に行っています。
その日が帰るのが10時~12時くらい。それを週3.4回3.4週間を年に3.4回です。 - 963 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)21:57:48 ID:aU1
- >>956
旦那&義実家が納得済みならいいじゃない
ただし環境が変わったらそれに合わせて減らすとかできるならね
同じ趣味だから理解してもらえていいね
実家はソーデスネーと言っといたらいい
>>961
年に何回の方がわかりやすいよ月換算するとかね - 964 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)22:04:14 ID:4ZS
- >>961
1年あたり27から64回、観劇に行くという解釈でいいのかな?
羨ましい限り。周囲の理解があって、金銭面でも問題なければいいんじゃないかね。 - 965 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)22:07:44 ID:ArD
- 旦那本人や義父母が反対しているなら、言うのはわかるけど
反対どころか賛成してくれてるんでしょう?
毎月1日程度観劇行っても年12日
>>956さんの場合年9~16日でそんなに多くないと思うよ
しかも家事を終わらせてるわけだし - 969 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)22:21:47 ID:T0i
- >>956
旦那さんもあなたを家に閉じ込めてしまっていることを申し訳なく思っているようだし、
旦那さんのためにも気にせずお出かけしたらいいと思うよー。
親御さんには、「嫁いだ身なので、夫や夫両親の意向に従っている」でいいさw - 971 :956 : 2017/11/02(木)22:25:38 ID:wZz
- そうですよね、わたしも子供が出来たら今みたいな生活はもちろん送れないですし、
それまでかなあと思っています。
明日も旦那と一緒で楽しみですし少し離れます(個別にお返事できなくて申し訳ないです)。 - 972 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)22:27:11 ID:XuB
- >>956
旦那さんが賛成してくれているんならいいと思うよ
旦那さんも、あなたと自分の両親が仲良くしてくれて嬉しいんだろうし
あなたのご両親が怒っているのは、ひょっとしたらあなたと義両親が仲良しなのに妬いてるのかも
ご両親には出かけてること黙ってればいいさ - 973 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/02(木)22:28:15 ID:oYl
- >>956
回数としては他の人よりは多いとは思うけど
家事がおざなりになってるとか夫婦の時間を潰してるならともかく
やるべきことやってそれなら良いでしょ
一緒に行ってるのが義両親や旦那なら尚更問題ない
子ども生まれたら世話でてんてこ舞いだし
裕福とはいえ将来のために、と働きに出るかもしれないし
今目いっぱい楽しんでも別に何も悪くないと思う
コメント
丁寧なんだけど伝わりにくい文章だ
この人、家に籠もってたらますますコミュニケーション力が退化しそう
煽りじゃなくて日本人じゃない人なのかな
敬語とかがちょっとあやしい
>>965の頭の悪さにびっくり
離れますとか、結局何回いってるのかとか、わからん文章だな
「義理のご両親」っての連発されてもう読む気なくなったわ。
ヅカはたくさん通えば通うほど贔屓ジェンヌのプラスになる世界だからハマると沼で抜け出せない
96期いじめ裁判からこっち観劇者は減る一方なので
大事なお客さんだと宝塚には思ってもらえているよ
良かったね
典型的な女の文章で頭がくらくらしてくる
何が言いたいのか分からない
状況や経緯をグダグダ説明しすぎ
推敲せずに思いつくまま文を書く
いやさ、もちょっと頭使って書き込めやと思う
二日に一回宝塚が年に3、4か月あるって
専業主婦にしてはえげつないと思うけど
お金持ちのご家庭は
気にしないのか・・・
知的に微妙なお嬢っぽいな
同じ出し物なら1回にればそれでええやん? と思う俺はニワカやね(汗
でも気合入ってる人も初日と千秋楽の2日間ぐらいだと思うんだけど。
日数よりもチケット代が気になるのは庶民故か。
※11
初日あたりはまだ芝居がこなれていなかったり、千秋楽とその前日はチケット争奪戦で取れない可能性も高いし、役者の調子が良い日、むっちゃ調子の良い日、前半と後半でコンディションに差が出る役者がいたり、ダブルキャストが数役ある時は組み合わせ違いで観たいし、1回では済まないのです。
相談内容がどうでもよくなる程、文章がヘタクソでイライラするわ。
宝塚でも劇団四季でも勝手に行けやボケ。
それよりも先に日本語覚えろ。
どストレートに言って小梨専業でヅカ三昧、旦那は旦那で生活力があり義両親との仲も良好って最高に勝ち組で羨ましいったらない
旦那、浮気してそう
この人が奥さんじゃ物足りないだろう
ここまで文章が下手すぎる人は初めてだ
結局、実親に怒られているけど
義両親も夫も良いよ良いよって言ってくれるもん!
私悪くないよね??ってことでしょ
好きにすればええがな
ごめん自分が馬鹿なのかもしれないけど
22時以降の帰宅になるのが週3~4回
それが3~4週間(ほぼ1ヵ月)が年3~4回(つまり最大年4ヶ月間)
って事?酷くね?
そりゃ実両親に窘められもするわ
旦那や義両親が許してくれてても甘んじるのは違う
政略結婚で遊びほうける中世ヨーロッパの姫みたい
普通の家庭なら月に一回いけば十分だろ
それを週に3,4回が3,4週間、年に3,4回って
年間27回から64回だぞ
なんだそりゃ
叩くところが文章しかないので
旦那や義両親と仲良くしたらいいよ
※19
おそらく普通ではなく裕福な家庭なんだろ
普通だったら金がもたん
なら好きに散財して世の中に金巡らしてほしいわ
結局、年何回(もしくは月何回)観劇に行ってる計算になるのか、最後まで全然分からなかったw
お目当ての組があって、その組の公演期間中は必要な家事以外の時間の大部分を観劇に費やしてる
そしてそれは義両親も旦那も了承済みで、むしろ彼らから観に行くことを奨励されている、という解釈で良いの?
小梨専業でそんな状況なら、旦那の金で遊び回ってると周囲から言われても仕方無い気がするけど
こういう話で全員がまともなパターン初めて読んだw
期間中のチケット枚数って無限なの?
わたしほかの演劇の会員だけど期間中昼夜合わせて4枚とか制限あるよ
回数の部分がややこしい。「3.4」って書き方もなんかややこしいな。9日~16日間程度の旅行を年に3~4回してますよってことなんだよね。説明の仕方って大切なんだな
「3.4」だと「.」が小数点に見えるんだよ。内容的には人それぞれって感じだね
結局どれくらいの頻度で行ってるかわからんかった
それは兎も角財力もある様だし何より旦那さんがOKしてるなら良いんじゃない?
旦那さんの優しさに胡坐かかず感謝して楽しんだら良いよ
正直うらやましい
文章は微妙に知的ボーダーっぽいのに
周りの認識は、ヅカにハマった
世間ずれしていないおっとり優雅な奥さんなんだろう
報告者は多分この先も大切にされていくだろうし
ご両親のたしなめ位全然良いじゃん……と僻んでしまった
ただ、観劇ってそんなに観に行く必要ある?
年6〜8回で充分だと思うんだけど
羨ましい限り
こういうご家庭知ってる
地元の名家出身で奥さんがおっとりと言えば聞こえがいいけどちょっとぽ~っとした危ういタイプ、
旦那さんはバリバリ仕事が出来て会社のために益のある結婚
仕事出来る人の常で実は女性関係もバリバリ
奥さんが自分に執着しすぎず、且つ変な方向へ行かないように
観劇ではないけど趣味を持たせてコントロールしてる
奥さんは騙されやすいタイプだから宗教や男性関係(ホストとか)に行かないようお目付役みたいな人もつけてる
家庭はそれで円満らしい
暇なんだな
私も観劇沼にはまって最初の数年はそんな感じだったな。自然に落ち着くよ。この人も子供ができるまでのモラトリアム期間でしょう。しかし旦那のお金で送り出してもらえるなんて羨ましい!私も小梨だけど月一二回の観劇の為に仕事は絶対やめられないw
こいつ日本語不自由すぎワロタ
※28
推しの出てる舞台は全て見たいと思うと年間何十回も見ることになる
ドルオタやバンドオタと変わらん
報告者に叩くところがないと文章力叩き&きっとこうに違いないという妄想叩きか、怖い怖い
物語全体の筋立てを楽しみ、演出や様々な効果を味わい、一押しの美しさに浸り、さらに細かな表情や微妙な変化を見て取り、二押し三押しも同じように観察し、これから押そうかなと思ってる若手を見い出し……ってやってたら、とても一回や二回の観劇では間に合わぬのですよ
いや私は別ジャンルオタだけど
※36
とてもよく分かるが隙あらば
※22
同じくw
幼い子供がいて、放置しているわけでも、配偶者が不満に思っているわけでもないみたいだし、好きにしたらいいんじゃないかな
庶民としては、お金持ちってすげーな、という感想w
最後まで文章がわかりづらかったが
優雅に趣味を楽しんでて羨ましい
おっとりして身なりも小奇麗な奥さんなんだろうなー
いいなあ、神戸の山の手住まいの奥様みたいじゃない。お金持ちの義両親も嫁と共通の趣味ができて楽しいみたいだし、お出かけするのも義両親と一緒なんでしょ。旦那さんだって世間知らずそうな専業嫁に見知らぬ人と遊びに行かれるよりは、両親と仲良く宝塚観劇のほうがいいに決まってるじゃん。
みんな釣られ過ぎー
この間の「兄が勝手に実家の蔵にあった物を処分していた」って記事と同じような文章だ…
贔屓組に通うのはヅカオタあるあるだけどヅカオタじゃない人にとってはわからないかも
義両親と旦那がその考えをわかってるからいいんじゃない
あと文章読みづらいけど理解できるでしょ
叩いてる人は読解力ないのかな?
いや、あんま理解できないでしょ。私も結局年何回観劇してるのかわからない。
最初3~4週間現地に滞在してるのかと思ってびっくりしたけど
劇場に電車とかでアクセスできる距離で、公演期間中は週3か4くらいで見に行ってるってことか。
朝~夕方まで家の事をして、夜に義両親と観劇
旦那さんは朝~夕方まで働いて、夜は家でのんびり なんだろうからいいんじゃない?
休みが合えば旦那さんも一緒に見に行くみたいだし、
セレブ一家なんだろうと思う
義母が長年のヅカファンで通い詰める心理を夫が理解してるんでしょう
確か会員だと入り待ちや出待ちの回数がポイント制でチケット優遇されるって聞いたけど、まさか女性ファンに混ざって義両親と報告者も待ってたらすごい!
一般で週3回ものチケットはなかなか手に入らないと思うので義父は関係者か株主なのかな?
贔屓の会に入ってて、チケットはそこから入手してるんでしょ
あぶねぇ…宝塚って底なし沼だったのか…
昔もうちょっとでハマりそうになった事ある 雑誌の表紙が麗しすぎて(笑)
ただまぁ敷居が高すぎてシロウトには無理な世界だなぁと思った
シヌまでに一回観に行きたい
行く回数が正確に伝わってないから両親に注意されてる説を推す
旦那も一緒に行く時もあるし、義両親も寛容で報告者も家のことちゃんとしてるっぽいからいいんじゃね?
子蟻なら窘められて然るべきだけど、小梨でそんな環境なら大丈夫だろ
正論だと思うのならば控えるべきだ
べつにまったく行くなとは言われてないだろう
宝塚に通いやすい神戸芦屋辺りの裕福な奥様なのかな?羨ましい限りですわ
文章下手だけどそれぐらいの社会的地位ならちょっと抜けてるけど可愛い奥様で通りそうだし
一回行ったことあるけど途中で寝てしまった
でも友達はヤバいほどハマって、この投稿者みたいな通い方してたよ
金持ちで旦那も賛成してるならいいでしょ 外食もして経済回してるし
こういう人が一番幸せなんじゃない?
裕福でちょっと頭が弱いけど庇護してもらえる環境でドロドロや粗には気付かずにいられる
結婚後に宝塚に嵌る気持ちがわかる
学生~社会人時代はなんとも思ってなかったけど
乳児育児で頭が働かなくてドラマとか見てられない時に宝塚は唯一楽しめた
多分相談者も元々金持ちのおっとりお嬢さんで結婚相手も金持ちなんだろうね
ただ頻度をきくと「観に行きすぎじゃない?」って感じもするから実の両親から釘を刺されるのも納得だわ
旦那に甘えすぎだろこんなん
両親の言うとおりだわ
何考えてんだか
結局年何回いくのかわかんないままだけど、お金がある人にはどんどん経済回してほしいわ
週3.4回3.4週間を年に3.4回
ぜんぜんわからん。
ヅカってハマる人はハマるよねw
前に、宝塚まで雪組公演を観に行ったけれどハマれなかったわ。
ダンスも歌も演劇も中途半端な感じがイマイチでね。
反対してるのが実両親だけなら行くこと言わなきゃいいんじゃね?
義両親がヅカファンで嫁もはまってるなら楽しい会話が出来そうだし。
ただ、今は子供いないようだけれど子どもできた後は控えたほうがいいと思う。
それまでの楽しみだねー
それより書いた文章を読み返す癖をつけたほうがいい。
東宝組ならまだしもムラ組なら定価割れもザラだから言うほど金かからない
毎公演SSで入ってるならまだしも
子どもができても観に行くのやめなさそー
義両親と行く日数とヅカファン同士で行く日数次第じゃね?
後者が圧倒的に多く経費もかかっているようなら実親の心配ももっともに思える
ヅッカヅカに出てきそうな話だね報告者の性格含めて
推敲してから投稿したら?と言いたくなる文章
年季の入ったヅカファンだと、親子三代とか四代でファンって普通にいるからね。
旦那の実家がそういうおうちで、報告者は取り込まれたってだけのことでは?
ていうか、この調子で子供生まれたらその子もしっかり巻き込んで親子○代ヅカファンですって
なりそうな気がするな。報告者の意思ではなく、義両親の目論見として。
よっぽど旦那の稼ぎが良くないと、そのレベルの観劇は維持できないよ
ムラ又は東宝への遠征、全国ツアーのおっかけ、海外公演
チケ難公演はチケットキャンプで高額購入
際限ないんだよね
このレベルの人は他人に意思を伝えようと努力しないでも、周りが全部察してしてくれるからこんな文章なんだよ
頭が悪いとかではない
いいとこの出のお嬢様がいいとこの坊ちゃんと結婚してうまくいっている図
最大で年64回も観劇に行ってて日付変わるかって頃に帰ってきてるってことでしょ?
そりゃ娘を嫁(それも専業主婦)に出した親としては苦言を呈すレベルだわな
義両親と旦那がいいよいいよって言ってたとしてもどこまで本心か分からないし、本心だとしてもその厚意に甘えすぎなんじゃないかって思うでしょ
これ、変に自粛すると、義両親との間に溝ができるパターンじゃね?
義両親としては、自分達の好きなものにハマってくれた気の合う嫁なんだと思うが
この人の実家は、回数が多くても少なくても、関係ないく「夫に尽くさないなんて」と言うタイプだろ
田舎者が自分達の価値観でゴチャゴチャと婚家のやり方に口出すなよ
>一緒に行くのは義理の御両親だったり趣味つながりでできた同性の友人だったりします。
専業主婦が遊び回れてうらやましいとは思うけど
義理の両親がご一緒する相手なら「親戚づきあい」っていう仕事みたいなもんだからな
家事をおろそかにしてなくて、夫や義両親が気にしてないのならいいんじゃないのかな
※68
周りが察しないといけない、それに甘んじていい年してこの文章って時点で
じゅうぶん頭は悪いと思うよ…
親も娘がちょっと頭足りないというか知能低いの分ってるから諌めてるんだと思う
義両親とだけ行ってるならともかく友達とも頻繁に出かけてるようだし
そりゃまともな親なら行くなと言わずとも控えろくらいは言うだろうなぁ
義実家全員ヅカオタで、嫁をヅカ沼に誘いこんでしてやったりなんじゃないの?
義両親も旦那も積極的に観劇しにいってるんだから
実両親も心配することないと思う。
会社にいる発達が書く報告書とか申し送りみたいな文章だな
※43
これ普通にわかる人はカウンセラーの才能あるんじゃないかと
というかわかるわからない以前にあのさぁ…と脳が理解を拒否し始める感覚
※68
いやこれ普通に頭悪いよ
優しい虐待された人っぽい
おっとりした性格だからこれで済んでるだけだと思う
義両親的にはかわいい嫁だよね
演劇とか興味ないわーどこが面白いの?宝塚?男の格好するんでしょーきもーいみたいな嫁じゃなくて
喜んでるよきっと
宝塚、生理的に無理だから義理両親に良い顔したくても無理だろうなw
しかし文章下手すぎw
外人?バカ?
報告者が頭弱かろうが、物心ともに裕福なおうちに嫁いだうえ
家庭も婚家とも円満。良いではないか。
羨ましいな~
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。