2017年11月06日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1509655432/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part84
- 228 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/05(日)22:01:45 ID:Qot
- 最近飼い主に無断で犬に手を出す子供が多すぎる
うちの犬は雑種の捨て犬なんだけど、
もこもこの超小型犬だからはたから見る分にはぬいぐるみに見えるらしい
ただし、捨て犬時代に子供にイタズラされて口にセロテープぐるぐる巻にされたから子供が大嫌い
散々躾けて自分から子供を襲いに行くことはなくなったけど、子供が無断で近づいて触ろうとする
捨てられるときに何をされたのかわからないけど、うちの犬は両手を伸ばして近づくと怯える
だから大人子供構わず両手を伸ばして近づいてくると自分を守るために攻撃しようとする
スポンサーリンク
- 子供が多いところでは抱いてやり過ごそうとするんだけど、
子供が死角から急に両手を伸ばしてきたりする
その度に「噛むよ!触らないで!」「手だしちゃだめ!」と言うんだけど、それでやめない子もいる
親によっちゃ「ケチ」とか「噛む犬を外に出すな」と言う
うちの犬はあんたの子供のオモチャじゃない!
人のものに無断で手を出すような手ぐせの悪い子育てするな!と言い返すけど
犬は全部ぬいぐるみ扱いで触れられて当然、いじめてもいいと思ってる親子が少なくない
抱き上げてるのに尻尾引っ張ってきたりされると、腕の中で暴れるから本当に危険
犬の耳元で大声上げて叫ぶ子供もいる
犬にも命があって意思があるってことをわかってない親と子が多い気がする - 229 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/05(日)22:09:04 ID:iA2
- >>228
あなたの犬は本当にかわいそうな目にあったし、
口にセロテープぐるぐる巻にされたとか、尻尾引っ張ってきたりとか
相手の子どもを蹴飛ばしてやりたいくらい言語道断なんだけど、
わ~ワンちゃんだ可愛い~って近寄ってくる子どもをなくすことはできない気がする
どちらがいい悪いではなくて、散歩の時間をずらして子どもと会わない時間に出かける方が
あなたの犬にとって幸せなんじゃないかな - 231 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/05(日)22:11:09 ID:NnL
- >>229
すごく正論
良いこと言うね
噛む犬を外に出すなよとは私も思うよ
犬は可哀想だけどね
外出たら何に出会うかわからないんだしさ
突発的に他人を傷付ける可能性が高いペットなんて危ないじゃん
早朝と夜におさんぽ行ってあげなよ - 233 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/05(日)22:22:13 ID:rA0
- >>229
同意。
もちろん勝手に触ろうとする人間が悪いんだけど、
良いor悪い以前に、あなたの飼い犬にとって、子供って恐怖の対象なんでしょ?
わざわざストレス源に突入するようなことをしない方が、飼い犬のためなんじゃないかな?
人間の生活サイクルもあって、散歩の時間に制約があるのだろうけど、
子供に群がられて一番嫌がっているのは飼い犬だし、
子供にやめさせるより、散歩の時間をずらす方が手っ取り早いよね。 - 230 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/05(日)22:09:33 ID:Joy
- >>228
なんで、そんなに子供がいるところに連れて行くの?
早朝とか暗くなってからなら、そんなに子供いないんじゃない?
あと、子供が荒々しいのは別に最近じゃなくて昔からだぞ。
カエルをストローで爆破したり、トンボの羽むしったり… - 234 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/05(日)22:47:45 ID:Cds
- >>230
最後一行禿同。子供って動物昆虫その他諸々は物扱いだよね。
>>228
悲しいけど自衛しかないと思うよ。
子供がうろついてる時間や地域を外すとか、見た目が怖そうな人と一緒に行くとか。 - 235 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/05(日)22:49:28 ID:Qot
- 散歩時間はズラしてますよ
普段は夜23時~散歩してました
誰にも会わなかったから
でも、ちょっと怖い目にあって警察に相談して、早朝や深夜への散歩を禁止されました
安全のためにライトをつけてましたが、それがよりストーカーに場所を知らせる目印になってたそうで
だから今はなるべく夜7時、8時に散歩に行っています
でも今時夜9時でも子供が外で遊んでるので、その時間でも寄ってくるような子供がいます
狙って子供の多い時間に散歩してるのではありません - 236 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/05(日)22:52:30 ID:Qot
- あと子供が寄ってくるのは道端です
公道で子どもたちが道路遊びしています
スケボーの変形するやつとか、鬼ごっこ、ボール遊び
家に続く道路なのでそこを通らないとどこにもいけません
子供の遊び場になってる公園に子供が集まってる時間に行って怒ってるわけじゃないです
そこまでキ○ガイではありません - 237 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/05(日)22:53:25 ID:NnL
- まさかのストーカーwwwwwwwww
- 238 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/05(日)22:54:08 ID:Joy
- >>235
ストーカー被害とはご愁傷さまです。
一緒に行ってくれる男手がいるならともかく、女性一人では難しいですな。
…ストーカーに、子供が遅くまで道端でボール遊びとか、治安悪そうですね。お疲れ様です。 - 241 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/05(日)23:00:27 ID:Qot
- >>238
近くの土地が分譲地として売り出されて、そこに新しい住人が来てから一気に荒れてしまいました
一時期外国人による深夜の泥棒が問題になって、
うちの近くではご老人方がみんな犬を飼ってるんですが
新しい住人の子どもたちが犬に石を投げたり、門を叩いて大きな音を立てるので問題になってます
子供が車を壊して警察沙汰にもなって、10年ほどで治安が悪くなりました - 242 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/05(日)23:04:39 ID:Joy
- >>241
それは、女性独りで出歩けませんね。
無神経なこと書いて申し訳ない。 - 244 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/05(日)23:08:12 ID:Qot
- >>242
知らない方からしたら、夜にでも散歩に行けばいいじゃんと言われるのは当然と思います
犬を迎え入れて五年目ですが、
私も子供のことを見越してずっと塾終わりの深夜近くに散歩してましたから
ストーカー事件がなかったら、私も子供がこんなにしつこくて、
親がこんなに無神経だとは気づかなかったでしょう - 243 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/05(日)23:07:08 ID:iA2
- >>241
そんな状況なのでしたら、お辛いでしょうが犬を手放すことも検討してみてはいかがでしょうか
たとえどんな状況であっても、子どもが犬に何をしていても
犬が子どもを噛んでしまったら、正当防衛は通用しません
最悪、保健所に連絡されてしまったら・・・犬にとってとてもかわいそうなことになってしまいます
田舎のご両親など、安全な環境で優しく犬を保護してくれそうなお知り合いはいませんか? - 245 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/05(日)23:17:13 ID:Qot
- >>243
私の両親の両親ですか?
父方の方は父が生まれてすぐ死んでます
母方の方は祖母は30歳で癌で亡くなったそうで、祖父は家で介護してます
多分今いる場所が田舎だと思います
家から徒歩一分で田んぼが延々続いてます - 248 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/05(日)23:27:30 ID:iA2
- >>245
いえ、あなたのお父様とお母様という意味です
もしくは、あなたが車を持っているなら、犬と車で家から少し離れた
その新しい住人たちの居住エリアから離れた場所まで行って、
そこで犬を散歩させてあげるのは難しいですか? - 250 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/05(日)23:40:52 ID:inp
- >>245
ご両親が同居されてるなら、ご両親のどちらかに散歩を担当してもらっては?
そうしたら、子供達が園や学校に行ってる時間帯に散歩に行かせてあげられるでしょう。 - 263 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/06(月)08:56:51 ID:G0h
- >>228
本当にこういうのどうしたらいいんだ。
この人も色々自衛してるのにちょっかい出されてるし。
この人の両親が昼間在宅でなかったら(現役世代だったら)、昼間散歩は出来ないし。
いたとしても、この人が散歩させる楽しみは奪われるし。
うちも、道路面してない側の庭で犬飼ってた時に勝手に庭に侵入する子供に悩んだ時期があった。
道路側じゃないのにいきなり子供が庭にいてびっくりしたよ。
うちの犬は番犬にならないヘタレ犬だったけど、
怯えながら噛んだらどうしようって毎回気を揉んでた。
その子供がどこの子か分からなくて(私が気付くと逃げるから)
結局親とかに連絡が出来なかったんだよね。
友人ちも、奥の庭で飼ってたんだけどそこが民間の駐車場と接していて。
そしたら駐車場に来た子がフェンスの隙間から手を入れて犬の鼻の穴に小枝をぶっ刺した。
大人しい犬だけど、そんな事されたら反射的に噛むのは当たり前だと思う。
1ヶ月位通院しなきゃいけないレベルの怪我をして、
結局治療費全額&毎回の通院送迎したって言ってた。
昔の話だから、今とは違うかもしれないけど
「治療費払わないと犬が殺処分される」みたいな事言われたらしい。
相手の親は一応「自分の子が悪い」と謝ってくれたみたいだけど、
「でも怪我させられたんだからこっちが被害者よね」という空気で腹が立ったと言ってた。
うちのご近所の犬に小型犬なんだけど、ビビりでキャンキャン吠えちゃう犬がいて。
見た目は可愛いから、小学生がわーって寄ってきちゃうんだけどどう頑張っても触れないタイプの犬。
怯えてるし。
大抵の子は犬が震えてるのを見たり、
ご主人に「ごめんね、この子怖がりだから触るの無理なの」と言うと納得して引き下がる。
でもたまに「触りたいー触りたいー」としつこくする子がいて本当に困るって言ってた。
噛まないとは思うけど、無理矢理手出されたら止める暇なく噛むかもと。
上の方で散歩時間変えたらって意見あったけど、
変えても変な時間に子供と遭遇したりすると言ってたよ。頻度は減るけど。
もう、本当に「勝手に犬に触ってはいけません」を子供に徹底して欲しい。
何かあったら犬の飼い主側が加害者扱いになるし。 - 264 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/06(月)09:16:37 ID:YEy
- >>228
とっさに噛む犬ならとりあえず口輪つけろ
寄ってくるガキには「触らないでねー」って言い続けるしかないんじゃない?
ストーカー()がいるなら何時だろうと一人で外出とか危機感無いッスねww - 265 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/06(月)09:19:22 ID:u28
- >>264
うん。これしかないと思うわ
噛んじゃったら可哀想なのは犬の方だよ
本当に殺処分になる場合もあるんだから
「うちの犬はビックリして噛んだだけです!
だからお宅の子供が全治3ヶ月だろうが指が千切れそうが関係ないです!」
とか言えるなら別だけど、無理でしょ実際
自分は逆に、こういうとっさに噛むような犬を散歩させてる人に疑問を持つし
庭がヤバそうなら気を揉む前に室内飼いすればいいのにと思う
そりゃ子供が良くないけど、他人を変えるのは無理だし自分を変える方が楽じゃね? - 266 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/06(月)09:26:56 ID:pft
- >>264
口輪も頭をよぎったんだけど、
それすると「犬が可哀想」だの「犬を虐待するな」ってお節介が湧きそうなんだよね。
まぁ加害者になるよりはずっとマシかも?? - 267 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/06(月)09:39:57 ID:u28
- >>266
小さい子供のハーネス?と一緒だよね
その子の為なのに - 268 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/06(月)10:02:22 ID:ERS
- >>266
お節介と勝手に手を出す子供なら後者の方が厄介だろ - 269 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/06(月)11:13:12 ID:pft
- >>268
口輪しても、噛む危険性がなくなるだけで、触ろうとする子供は減らないじゃん?
現時点では子供だけなのに、プラスしてお節介も引き寄せちゃうかなぁと。
それに口輪してたら目立つし、余計に人目を集めて、ワンコにはストレスにならないかね? - 270 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/06(月)11:30:20 ID:C7r
- >>228です
勘違いされてますが、23時のときから一人で散歩してたのではありません
ずっと大学生の兄と一緒でした
今は時間の関係で、両親は遅くにしか帰ってこないし、兄は一人暮らしを始めたので私一人です
セロテープで口をぐるぐる巻にされた経験から、口輪をしようとすると家族に対しても怒り狂います
ドッグトレーナーのところに二年間通いましたが、
犬にとって口輪をされるということは信頼関係をぶち壊す行為に等しいので
無理にやらないほうが良い、それよりも人がいたら抱き上げてやり過ごす方が良いと言われて
その通りにしています
一応口輪は持ってますし、一度無理やりつけて外に出たことがありますが
>>269さんのご心配の通り、余計子供が寄ってきました
この辺の犬で口輪をしているような犬がいないので、珍しさで寄ってきてしまいます
二年間通ったドッグトレーナーにも一切懐かなかった犬なので、
里親に出すのは難しく、そのつもりもありません - 271 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/06(月)11:37:51 ID:qpE
- >>270
犬かわいそう
時間とかの都合がどうにもならないならあなたがキ○ガイになりきって
変な格好で散歩するとか子どもが寄ってきたら怒鳴るなり睨むなりして遠ざけてやれば?
かわいい犬には寄ってくる子どももきっと不審者には寄ってこないよ
ストーカーも逃げるかもしれないし一石二鳥じゃない? - 273 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/06(月)12:57:40 ID:2VZ
- 里親で引き取った先住犬が3匹とも寿命を全うしたから
新たに保護犬引き取ろうと思ったけど
お金かけて訓練してもこんな風に責められるのか
引き取るのやめとこう
俺には責任とれんわ - 274 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/06(月)13:08:23 ID:u28
- >>273
動物飼うのってそういうもんよ - 275 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/06(月)13:18:43 ID:TCx
- >>273
自分が飼っている動物がほかの人に危害を加えたりしないように訓練するのは
飼い主の当然の責任でしょ
その責任を全うできないなら、飼わない方が動物のためだよ
コメント
後出し凄すぎてお腹いっぱいw
あー!犬だー!!
なんて寄ってくるよな小さい子供が徘徊する田舎のベットタウンていやだわー。
後出しが問題なんじゃないだろ。適当で何の解決にもならないアドバイスして、言う通りにしないとギャーギャー言う住人がキチだよ。
心に傷を負ったら生き辛いのはどうぶつも人間も同じなんだな、かわいそうに…。
新ジャンル:特殊犬?
何か言われると次々と「そう出来ない理由」を盛り盛りしてくるスタイルが似てるw
ワンコがどうこうより、そんな修羅の街から引っ越したほうがいいと思うんだけどさ
夜9時過ぎても子ども達が遊び回ってて犬に石投げてくるって充分異常事態じゃない?
どこのスラムよ?
住民がぜんぜんまともじゃないね
犬を思うなら飼うべきでないって処分しろに聞こえるし
抱き上げて逃げろってトレーナーにも言われてるなら子どもがいるときは常に抱っこしてればいいやろ…
とか書くと「前に事故にあって腰が~膝が~」とか拒否してきそうな報告者だなw
ほんと住んでる地域の民度が低いとしか言いようがない
夜9時過ぎてるのに、言っても聞かないような年齢の子供が外で遊んでる地域ってどこですか?
延々田んぼが続くような所なのに子供が遊んでるの?
229が正論だと思うんだけど、飼い主にもそれなりに事情もあるんかもしれんしね。
まぁストーカー()とかは、嘘なんだろうけどさ、実際23時に毎日散歩はしんどかろうよ。
じゃあ飼うなみたいなこと言う人たちの、しょーもなさって何なんだろう。乱暴過ぎね?
ストーカーとかw
後出しで創作臭丸出しじゃん
そもそも大抵の子供は威嚇して吠える犬なんて小型犬でも怖がって手を出さないよ
きっと修羅の国の住人なんだろう
引っ越すしかないな
ガキなんて動物に興味持って当然で、しかも自分の思い通りにならないと
癇癪起こす生き物なんだから自衛するしか無い
大事な犬を守れるのはお前だけなんだからしっかりしろよ
うちの周りにはこんな子供いなかったけど引き付ける人っているしなぁ
時間帯変えろよ→不審者が涌いた
道順変えろよ→家に出入りする道路で夜遅く(夜の8~9時)まで子供が遊んでる
もっと自衛の手段あるだろ→抱え上げても手を伸ばして来るし口輪はトラウマがあって暴れ狂う、一緒に行ってくれてた兄は家を出てしまった
言う程後だし多い?
まじで住人が異常だよ引っ越し推奨
それと散歩は小型犬ならあまりいらないかも
例えば室内犬ないし家の庭を自由に走らせるだけでも散歩の量はぐっと減る
それでもいきたいなら家の周りだけでも犬は外にでてちょっと散歩するだけでも
納得しますよ。
なんか異次元に住んでるみたい
ポメラニアン連れて田舎も都会も住んだけどワンチャンかわいいねーって言われるぐらいで勝手に触ったりする人1人もいなかったよ
ストーカーを笑って言ってるのは男だろうね。女ってだけでそれだけ被害に遭いやすいんだよ。
そもそも超小型犬なら家を走り回るだけでも運動になるから、無理して毎日朝晩散歩に行く必要はないと思う。その子にとってもストレスになってるだろうし。
どんなに訓練した犬だって予測の付かない行動取るクソガキ様には
どうでるかなんてわからんよ
そんなもの人間のガキ同士だって同じなんだけど
動物飼う責任は問うのに言葉が通じるはずの子供作って躾ける責任には一切触れられてないのはどうなの
うちも犬飼ってたけど
誰にでもフレンドリーな犬じゃなかったから
子供には絶対に触らせなかったな
子供来たら走って逃げればいいんだよ
走れば犬も喜ぶしな
「あー犬だー」って無警戒で寄ってくるような子供は噛みころされても自業自得だわ
と、幼少時に犬に噛まれても犬好きな俺が言ってみるw
こういうのって割と運でしかないのが辛い
動物を飼っているわけではないけど、飼っている人間がここまで気を遣わなければならない意味がわからない
ストーカーねえ
ストーカーがいるならむしろ夜7時8時の方がよっぽど危険じゃない?
子どものしつけがなっていないという人間が犬のしつけをしっかりしないとは笑えますね
まぁ、犬猿の仲と申しますし
問題は犬のことじゃなくて、民度の低い土地だろ
それにしても、後出しが巨大すぎ
車で安全そうなとこまで移動して散歩させよう
えらそうなバカが多いな、あいかわらず。なにもできないくせに。
小型犬だからちょいと噛まれたくらいで死にはしない
一回噛まれればクソガキも学習するだろう
と言いたいけどこれ飼い主と犬のせいにされるんだろうなあ
クソガキとその製造元って本当に社会の癌だな
よく訓練したシェパードやドーベルマンを新たに飼うとか?
先住犬との相性はあるだろうけど、警護犬としてストーカーと子供のガードはできるかな
絵空事だけどね…
子供だけだとワガママ無敵モードだよね
犬も猫も思い通りになる玩具だと思ってる子供まじで多いし
曲がり角では慎重に立ち止まったり、子供たちが見えたら抱っこして駆け抜けたらいいと思うよ
大型犬飼ってたけどやっぱり触りたがる子供多かったな。
他所の犬を勝手に触っちゃいけませんって親や学校から教育されないものかな
うちは大人も危険だったわ。
限界集落住みの親戚の爺様が亡くなって、飼ってた犬を引き取れるのがうちしかなかった。他の親戚は都会住みで庭に十分なスペースがなく、うちはチョイ田舎で土地だけはあったから。商売してて人の出入りが多いので、沢山の人達に慣れてない犬のために出来るだけ人の目に触れない場所に犬小屋を置いたけど、気付いたお客さんが手を出してくる。怖がるから触らないでと言っても、私なら大丈夫と謎の自信を持つ人の多いこと。何人か噛まれた。噛みますと張り紙しても見かけたら止めてもちょっかい出して噛まれる人は後を絶たなかった。逆ギレする人はいなかったし、自業自得とは思ってもやっぱり気まずいし犬にも可哀想な事をしたよ。どうしたらよかったのか今でもわからない。
有効そうなアドバイスを適切な後出しで潰す遊び?
勘違いされてますが、とか両親の両親ですか?とか引っ掛かる部分が多いと思ったら相談者はまだ子供だったのか
犬にとってのトラウマなんだから癒せても忘れさせることは難しいよ…
実家のトイプーもシーズーも敷地内で散歩するくらいで家の外には出さないけど…
もこもこでぬいぐるみに見えるような犬ってやっぱトイプー・チワワ・シーズー・パグ辺りな気がするんだが。
兄を「大学生の」と断るあたり、相談者は高校生以下だよね?
そんな子がストーカーに狙われたりしてるのに散歩担当にしたままな辺り、
親がひどくね?
なんでもかんでも毒親と言うつもりはないけどさー
帰るの遅かろうとなんだろうと、娘の安全には替えられんでしょ。
盛りだくさんの人生だな
なんつーかな、人に危害を加える可能性のある生き物は
人間のいるところに連れてっちゃいけないという
基本にして大前提が判ってないんだよな……
※38
それなら躾のなってない小猿も人前に出したらまずいだろ
※39
同意
射殺も出来ないのだから、檻に閉じ込めておいてほしいね
クソガキがいるところではスリングに入れたらどうかと思った
小型犬サイズなら、安いのが色々売っているから、汚れてもいいやつを一つ買って
それなら尻尾を引っ張ったりできないと思う
うちも犬がいるけれど、基本的に他人には触らせない
「(おもちゃを)噛む犬だから」と言ってあしらうし、抱き上げて触れられないようにする
中型だからちょっと大変だけどね
海外住みだけど、いきなり触るとかは「危険な行為」的な認識が浸透してて
子供も大人も、人の犬をいきなり触ろうって言うのはあんまりない。
「触っても大丈夫ですか?」って聞かれる。あと、保護犬飼って散歩してる人も多くて
過去に何かあって、飼い主以外が苦手らしいとかの犬は、口に柔らかいシリコン製の
網目の大きいバスケットみたいなの付けてるのが多い。この報告者も「触らないで〜来ないで〜」
ってだけじゃなくて、犬の口に散歩の時だけ、そう言うの付けるとかすれば良いと思う。
「噛むのかも知れない犬」って、子供にも見た目ですぐに分かるし。
229は今回の場合のベターな解決策だとは思うけど、言ってる根底にはたとえば「痴漢に遭うのがイヤだ?ならタクシーで通勤しろよwww」と同じ感情があるので、瑕疵がない錦の御旗のように表現するのはイヤだなあ。
犬猫だろうとも本人にも気持ちがあって、好きなようにいじりまわしていい存在ではない、
ということを子どもに教えるいい機会じゃないのかな。
そういうことを教えないと、その子どもらの一部は大人になってから、人間の中から「好きなようにいじりまわしていい」ターゲットを見つけてやるようになる。
そういうことがわかっているから「ペットを飼うのは情操教育」とか言われているのに。
スレ住民も民度が低すぎる…こわ…
将来的に保護犬の里親になりたかったけど、お金かけてトレーニングしてもこんなこと言われるんじゃ飼いたくなくなるわ…
これはスレ主がキチになるパターンしかないなw
「触るんじゃない!噛むって言ってんだろ!触ったら金取るぞバカヤロウ!!」って子供に叫べ 一番手っ取り早い気がする
※43
そりゃ結局他人に危害を加えるんじゃ
傍から見たら何もしてないのと同じだからな
>犬は全部ぬいぐるみ扱いで触れられて当然、いじめてもいいと思ってる親子が少なくない
どうしてこう極端な考えになるんだろう。
苛めてもいいなんて本当に思ってると思ってる?
昔、公園を散歩してた子犬に通りがかった子供が頭を撫でようとしたら犬が軽く威嚇したのを目撃した。
気になってみていたら、飼い主さんが
「犬は上から撫でられると怖がるから、下の方からゆっくり撫でてあげてね^^」って。
そしたら子供がその通りにして撫でてあげてたよ。
その子犬と報告者の犬とは事情が違うにしろ、飼い主ももう少しおおらかでいた方が
犬にも良いんじゃないか?
報告者が若い女性だからなめられているんだろうね
本当はお父さんが散歩に連れて行くのが一番いいと思うんだけど難しいかな
子供ってほんとしつこいよね
病気で弱ってるペットに近づくな、そっとしてあげてくれ、
アンタが熱出してしんどかったらしつこくされたくないだろうって、
来年小学校入学なのに5回説明しても理解してなかった
人んちの子じゃなかったらブチ切れて怒鳴り上げそうだったわ
※43
その方がいいよ
向いてない
民度が低い土地な
犬警察出動だ!
JKCやAKCに公式登録されてるもこもこな超小型犬は現在一種もいないんだぜ
さては犬飼いエアプだなオメー
ID: Idw495wM
なに言ってんだこいつ
犬を怖がらないでオモチャばりに酷く触ろうとする子供ってさ、当たり前だけど頭が…と言うか、知能指数が低い子なんだろうね。
怖がる子はそれが何をするか解らないと言うのを理解できてるから怖がる。そう言う子が触った時には、もう本当に大切に育ててくれるんだよね。
散歩を習慣化するとほんとに毎日連れてかなきゃいけないから、
三日に一回くらいで、あとは家の中か庭先で遊ぶ程度でいいって犬飼ってる人が言ってたけど、
犬って毎日散歩させなくてもいいのかな?
猫しか飼ってないからわからん。散歩面倒だから犬は飼えない。
日本の犬は運動量が足りてないから神経質でよく吠えるんだと日本と海外行き来してる有名なトレーナーさんが言ってたよ
のびのび走り回れるほど大きな庭があるならともかく
そうでないなら毎日運動は必要だって
日本の家って庭せまいのにみんな犬飼いすぎだと思う
昔、犬小屋に繋がれて生気なく伏せてる犬をよく見かけた
子犬の頃はかわいいけど
飽きて十分散歩させるのがめんどくさくなったんだろうね
ドッグランとかもない時代
今はその頃よりは動物への理解が増えてると思うけど
まだ日本は動物飼育に関しては発展途上国レベルだろうね
子供も大人もどこにでも変なのいるから
注意しても必ずしも自衛可能ではない
※欄に海外ではの守が湧いてるw(※41さんじゃないよ)
問題あり家庭の子って犬をいきなり触りに来るよね
近所に引っ越してきた兄弟そろって問題児のおうちの子が、言っても言っても触って来るよ
家出た瞬間だから止められないし、夏場なんて11時まで家の前の道路で騒いでるから朝以外避けられないし
(その一家が引っ越してくるまで静かな町内でした。子供の声も昼間だけだった)
ご近所のわんこなんてブリーダーさんから引き取って外に出せるようになってすぐ耳やらしっぽやら
引っ張られたから家の人以外にはおびえる子になっちゃったよ
うちは数年前散歩させるたびにあちこちでムックだムックだって言われたけど
寄ってきて勝手に撫でようとかする子は一人もいなかったな
もう地域の問題としか思えないから、今度子供見かけたら反対方向へダッシュで
逃げるとかしか方法ないんじゃないかな引っ越しなんかが無理なら
※欄に海外ではの守が湧いてるw(※41さんじゃないよ)
問題あり家庭の子って犬をいきなり触りに来るよね
近所に引っ越してきた兄弟そろって問題児のおうちの子が、言っても言っても触って来るよ
家出た瞬間だから止められないし、夏場なんて11時まで家の前の道路で騒いでるから朝以外避けられないし
(その一家が引っ越してくるまで静かな町内でした。子供の声も昼間だけだった)
ご近所のわんこなんてブリーダーさんから引き取って外に出せるようになってすぐ耳やらしっぽやら
引っ張られたから家の人以外にはおびえる子になっちゃったよ
田舎に新しい分譲地が出来て新住民が来ると地域が荒れるよなあ
貧乏人っていうか階級が低い奴が入ってくるんだよな
もうお前ら貧乏なんだから無理して家買うなよみたいな連中が
そんで貧乏だから無理して働くから子供が夜でも野放しになって近所に迷惑かけるんだよな
引っ越せば?
っていうのは無理なの?
古くからいる土地で、とかお金がなくて、とか理由があるんだろうけど
犬を散歩できないレベルで子供が多い上にその子供自身の民度が低く、ストーカーにも狙われている
犬に口輪をさせることも、安心して散歩させる事も、犬を他人に譲ることもできない
無理ゲーだろこれ
犬を二度と外に出さないか、毎日散歩は車で遠くのドッグランでも見つけるか、全てを捨てて子供のいない土地へ逃げるか
何かを犠牲にしないと成立せんわ
※62
同じ事を思ったわ。
安易に犬を手放す事を提案する奴は個人的に全くの論外として、
話を見る限りこの人は大人だけど未婚みたいだし、家を出る事はそれほど難しくないだろうしね
ペット可のマンションなりを探して引っ越して、こんな治安の悪い場所から離れた方があらゆる意味で精神衛生上いいと思う
※9で終了なのに熱心に子供を叩くバカよ。
飼い主も近所の子ども達もどっちもどっちな案件
※9
いやあ射程距離になるまでピクとも動かず、一瞬でガブ!と噛む奴もいてねえ
どいつもこいつもきちんと威嚇するとは限らんのよ
ソースは自分
近所の幼馴染の家の飼い犬、いつもヨシヨシ撫でてて仲良しだと思ってたのに
ある日虫の居所が悪かったのかいきなりガブッ
自分は衝撃で声も出ず、血まみれの手のまま家に帰ったよ
親からは処分されたら可哀想だから内緒にしてなさい、と言われたよ
未だに何で噛まれたのかわからん、獣は獣だと思い知った
最後のレスはまるまる子どもにも当てはまるよね
人様の所有物に勝手に手を出さないようしつけもできないなら子作りなんかするなよ
猿じゃないんだからさ
気持ちの上でどっちもどっちなのはわかるけど、
子供がいぬのしっぽ引っ張った程度じゃ問題にもされないが、
それで犬が子供噛んだら大問題なのが現実。
納得できないなら日本では犬飼うべきじゃない。
犬と同じくらい飼い主が威嚇してガキを寄せ付けなければいいじゃん。
またはガキが近付いて来たら抱き上げて触らせない。
散歩の帰路で帰るの嫌がって座り込みを始めた柴の成犬を1キロくらい抱いて歩いた事あるけど、それに比べれば小型犬なんか余裕余裕
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。