2017年11月19日 10:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1503260826/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op12
- 647 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/07(火)22:22:57 ID:d9t
- 義弟夫婦の子が某発達障害の認定され、
小学校は特殊学級に進むことに決めたらしい
その話をトメから聞いて初めて義弟の子の障害を知った旦那が、
ネットぽちぽちしてその障害の情報について学び、
義弟夫婦の前でご意見だか高説だかアドバイスだか垂れたらしい
スポンサーリンク
- で、義弟嫁から「私は散々悩み複数の医療機関に相談して勉強して、
投薬も療育も教育も悩んで選んできてるのに、
なんでウィキだか検索上位のブログだかで聞きかじっただけの義兄さんの発表会を、
忙しい今わざわざ聞かなきゃいけないんですか」
と言い返されたんだと
「俺をコケにして、俺の善意を無駄にして」とか義実家から帰って来て怒ってた
前から薄々、旦那が「自分の知らないことは他人も知らないと思ってる馬鹿」だと気づいてたけど、
今回のことで凄い馬鹿なんだと痛感してる
私は義実家から出入り禁止くらってるので(親の容姿の悪口言われて、
「やだウトメさん鏡見たことないんですか」と言ったら何故か出禁)、
義弟夫婦とももう接点ないんだけど、機会あったら謝りたい
というか旦那に何が馬鹿だったか理解させて謝らせないとだなあ
何で自分の弟を信じ、その家族のことを黙って温かく見守るってスタンスでいられないかな - 654 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/08(水)08:06:32 ID:SHp
- >>647
わかるわかる>発表会馬鹿
私も薬で抑えてる骨系のレアな持病があるんだけど、
社員旅行で急流の川下りやろうって話が出て、私が - 655 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/08(水)08:12:35 ID:SHp
- 途中で切れちゃった
持病の話して参加を丁重に断ったら、
そこにいた同僚に翌日捕まり、
持病の治療方法や発症の切っ掛けやら発表会やってくれたわ
共感したくて調べたとかじゃなくまさにご高説
教えてくれてありがとう知らなかったとか言われてドヤりたかったんだろうが、
どれもこれも持病だから当たり前に知ってることばかりだった - 657 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/08(水)08:28:28 ID:Afh
- >>647
姑の馬鹿のDNAが残ってるんだろうね、ご愁傷さまです
個人的に「ヤダ鏡見たことないんですか」のあたりが気になりますw
コメント
義弟子、旦那の血筋由来の発達なんだろうなあ…
※1と同じこと考えた…
手紙でも書けば?
馬鹿が配偶者だと連れ合いも同等の馬鹿と思われるけど
それでもいいってぐらい夫に魅力か長所があるのかね
バーテンにお酒の薀蓄を得意げに語った彼氏に冷めたみたいな話思い出したw
相手はプロなんだから当然知ってるんだけど優しい笑顔で相槌打ってくれたのが居た堪れなかったっていう
付け焼刃な知識で偉そうに語る奴と一緒に居るのって恥ずかしいよな
私も持病もちだけどたまにこういうのに出くわすと愛想笑いしか出てこない
いいかげんな治療方法勧められるのは、しょっちゅうある。
アトピーや喘息、アレルギーの人の99%が経験あると思う。
自分の意思で基地外と結婚する人ってどの部分で共感してほしいんだろ?同情?
こんな馬鹿でも結婚できる…
オスの話ってそんなもんだよね、知ったか垂れ流し、浅い知識ひけらかし、あと下ネタ
底が浅くて薄っぺらでみっともない
※5
聞かれていない・言うべきでない時に「知っていても黙っている」って行動が取れない人って結構いるよな
TPOや相手を考えず「(自己アピールのために)知った知識を言わずにいられない」がほほえましいのはお子様までやで
夫婦していらんこと言って出禁ってw
すっごいお似合い
義弟から「うちの子がどうも発達障害っぽいんだけど」とか相談されたとかならともかく…
とっくにそんな段階通り越して医者にも行ってるんだからこの旦那の話なんてとっくに知ってる事ばかりなのにな
つかこの旦那の部下とか苦労してそう
※10
まとめコメ欄にうじゃうじゃいるやん
※11
親の悪口言われて言い返したら「いらんこと」なのか
穏便に済ませたいならもうちょっと違う言い方もあっただろうが
こんな義両親だったら出禁上等で言いたいこと言った方が
後で一人モヤモヤするよりずっといいだろ
※1※2
由来が〜っていうが発達って遺伝を避けようと思ったら人間以外と結婚しないと無理なレベルだから誰のせいでもない気がするわ
アトピーやガンと同じレベルで遺伝するんだから発祥したとしていちいち誰かのせいにしてたらキリがない
前にネットで「あることについてネットで2時間かけて調べつくした」と書いてるやつがいて
ネットを2時間見ただけで調べつくしたと表現するのかと愕然としたことがある
でもその後そういう認識のやつをちらほら見るんで結構いるんだわ
白川クズすぎw
義弟嫁のハッキリさ加減がとても良いなw
ウチは報告者旦那と真逆。
弟がとある疾病の知識や某資格のことに無知なくせに偉そうに上から目線でほざきやがった。
弟嫁も自分が困った時は『私、可哀想。』って悲劇のヒロインぶる。
コイツらキライ。
※13
双方向性のあるリアルの会話と書き捨て上等のネット掲示板やまとめのコメント欄を一緒に語っちゃダメでしょ。
掲示板やまとめのノリを持ち出すな、って警句があるくらいなんだし。
おまえらもよくやってるじゃん
※1
発達障害と性格悪いは違う定期
空気が読めない、相手の立場に立って物事を考える
これも発達の症状なんだっけか?
姑からこの人の旦那に遺伝しとるがなw
義弟嫁さんには気の毒だけどそれが出てしまったんだと思うな
説教したい奴は早ければ二十代。劣者に限ってやらかす。
飲み屋で三十歳下の下層に自分自慢と説教をされたのには腹のなかで笑ったが、仕事の契機が潜んでいそうだったので拝聴してあげた。
大学で15年以上教えていたから「語る」ことの人間内部における重大な意味には気づいてるけれど。
ネットで高説垂れてる馬鹿多いよね
まとめブログの※欄とか特に多いよ
さらっと出禁になったの書いてて、そっちがむしろ気になるw
>自分の知らないことは他人も知らないと思ってる馬鹿
twitterにすごく多い印象 悪目立ちしているだけかもしれないけど
ネットの受け売りだけで専門家やら学者やらに凸して、無視されたり露骨な晒しageされて返り討ち喰らってる
精神が幼児的万能感から抜けてないんだろうと思ってるけど
ギリギリ許されるのは大学生までだろうな
これ義姉そっくりだわ。障害関係のはなしではないけど、
義姉もネットで調べただけの知識で偉そうに説教か増して来る。
ネット上でちょっと知識をかじっただけで自分が物知りだと勘違いする馬鹿ほどウザいものは無いよね
しかもそういう奴らに限って自分は絶対に正しいと言い張って譲らないし。
でも義姉の話聞いてると笑えるよ。
ネット上でよく落ちてるような言い回しをそっくりそのまま言って来るから、
「あー、この人って本当にネット上に書いてあることをそのままコピペみたいにしゃべってるだけのバカな人なんだなー」
って冷めた目で見てる
リアルで双方向に話すのと※欄は違うと言っても、それの違いがなくなってきたのが現代だと思うわ。
アレルギーで化粧できない話しとかまさにそれ。探す努力が足りないんじゃないの、とか必ずある。
この旦那だって、相手の話きかずに自分からご高説たれてるんでしょ。ネットで垂れ流すのと感覚は同じだろうよ。
これ最近「マンスプレイニング」って名前がついてるよね。
man + explaining
意味は男が聞かれてもいないのに得意げに「それはね、~ってことなんだよ」ってご高説発表会を、一方的に強制的に始めること。
アメリカ人女性が考えた単語。誰かに説明する、知っていることを教えてあげるっていうのは優位に立てて気持ちいいことなので陥りがちらしい。
アメリカでもそうって、ああ、やっぱり男って全世界で変わらないんだね…って思った。
女もやる人いるけどね。このコメント自体そうかもしれない、ごめん。
でも男ってこういう態度デフォな人多くない?誰か共感してほしい…。
※28、29
SNS、特にツイッターが普及し始めたあたりからネットとリアルの線引きが出来ない馬鹿が増えた(目立つ)ようになった印象
ツイッター無い頃でもネットのノリをリアルに持ち出す奴っているにはいたんだけど、
今と比べたらまだ少なかったように思うんだけどね…
単純にエンカウントする機会が少なかったからかな?
一番迷惑な馬鹿だな
どうでもいいけどはっきり言う嫁だな。上も下も。
まあ、創作だな。
創作だったらなんなの?見抜けるオレすげぇ、てハナシ?
私もこれだネタ元が書籍なだけ
ある日人にやられていかにウザいか思い知った
迂闊なことはしないように心がけてるけど
教職でも何でもないのに、先生ですか?と言われる
※30
知ったかぶりは、老若男女とか関係なくない?
観光地に行くと、展望台のような場所で、見える物の解説している人いるけれど
呆れるほどデタラメで嘘を言っている人の多いことw
突っ込みたいのを我慢することが多い。
※30
確かに男ってそうよね~、と一瞬言いたくなるけど多分男女は関係ないんじゃないかな
正直自分の周りでそれがデフォな男は舅と伯父だけだわ
特に子育てについては、若い母親に高説垂れたがる中年~老年女性は多いよ
若い女性でも、ファッションや恋愛テクニックをちょいダサな人に
聞かれてもないのに語りたがる人もいるし(マウンティングに近いかな?)
マンスプレイニングに対して、そうそう男ってそう!と思うタイプの女性は、
女性同士の会話ではそれが存在するのに慣れきってしまって気づいてないけど、
男性との会話だと女性同士のそれより目立つから気づくってだけだと思う
いるいる釈迦に説法バカ
※37
横だけどそのケースなら一応経験者が語ってるからね
マウンティングなのは間違いないけど
ちょっと違う気もするけど実母がこんな感じ、ただ毎回情報源がテレビで番組名+今やってる最中だからすぐ見ろ!って命令だけのメールぼんぼこ送ってくるだけではあったけど。まぁうざいよね。
シカトしてるとちゃんと見てんの?答えなさいよ!あんたのためを思ってetc.と10件以上おかわりが来るんだけど、せめて11時とか16時とかの大学で講義受けてそうな時間くらいはやめろよと
自分の知らない事は全部創作って人も沢山いる模様
遺伝だあ、と思うね!
軽く振ってみて反応次第で対応決めるなあ
講釈たれるというより、理解したよアピールだけど
体質とか病気の付き合い方って人それぞれだから口出し無用なんだよな
例えば糖尿病患者が月一程度で甘い物食べていたとしても、外野がワイワイ騒ぐのはお節介だし
※30
おしゃべりな女性は、共感目的のコミュニケーションとして話してて相手の反応を見ている
おしゃべりな男性は、自分の知見をひけらかしたいだけでしょっちゅうディスコミュニケーション起こす
相手の反応は気にしない、相手が黙ると勝ちとさえ思う
っていう自分のイメージとMansplainingがぴったり合った気がする
旦那、高収入か高学歴か高身長かものすごいイケメンなんだろうか…
なんでそんな旦那と夫婦でいたいんだろうか
凄いバカだと分かって結婚しちゃった人も周囲から見れば同類だね♪
学校の成績がよくて、お勉強的に頭がよかった人に
「自分の知らないことは他人も知らないと思ってる馬鹿」が多いかも。
テストの成績的には自分がトップなわけだし?、
自分が知らないこと(暗記してないこと)は、当然周囲は知らないんで
ある意味周囲はバカなんだもの。
しかも、どっちかっていうと偏差値の高い学校だけに発生するタイプのバカでもなくて
中堅クラスの学校の方が発生しやすいバカ。
仕事だけはできるし、記憶力は抜群だから、そういう類のバカだと気付くには
ちょっと時間かかるんだよねぇ…。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。