2017年11月18日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506413852/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その20
- 561 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)10:31:56 ID:76f
- 自分の身体の事だけど、今更レベルで衝撃受けてる。
小さい頃から外的要因で水疱出来たりしやすい体質だった。
蚊に刺されたら刺された所に水疱ボツボツになるし、
ボールペンで手の甲にメモ書きするとそこが暫く蚯蚓脹れになる。
昨日仕事が終わって帰り道にくしゃみが止まらなくなって
「あー、風邪引いたなぁ…」
なんて思ってた。
風呂に入った時、お腹の回りに赤いポツポツが出来てるのに気付いた。
「ズボンのゴムに今度は負けたかなぁ」なんて思ってたら、あれよあれよと全身に…
スポンサーリンク
- 事態を重く見た主人から「明日病院に行って見てもらって来て。
アレルギーだったら命に関わるから」と念を押されたので通院。
皮膚科にかかったら
「あー、これは風邪のウイルスに身体が過剰に反応してしまっているだけなので直ぐに治りますよ」
とか言われた。
今までこんな事無かったし「自分どんだけ過剰なんよ(笑)」と思った。 - 562 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)10:33:51 ID:GZM
- >>561
本当にヤバい場合はどうなるんだろう…
>>562
本当にヤバい時と言うのが未だかつてないのでわからないですね… - 563 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/16(木)13:13:03 ID:qTs
- >>561
上でも出てたけど風邪ウイルスはバカにできない
これからも「いつものやつ」と思わずに受診してね
皮膚病といえば自分が衝撃受けた話
皮膚に根性焼きみたいな発疹が広がって、半泣きで皮膚科に行ったら
「ジベルバライロヒコウシンですね!」
凄い語感の言葉を言われてジベル薔薇色秘孔真??と頭のなかで変換した
「なんか北斗の拳に出てきそうな…」と言ったら女医さんに爆笑された(私も女)
因みにジベル薔薇色粃糠疹が正しい漢字です
(ジベルさんが発見した赤くなるカサカサ発疹(粃糠疹;いわゆる皮膚病のハタケ)という意味) - 567 :561 : 2017/11/17(金)12:34:47 ID:GA8
- >>563
あの書き込みをしていた時、実はまだ病院の中でたらい回しにされていた頃だったんですよ。
あの後皮膚科から総合内科に通され、
その時に両親共にアレルギーを持っていた旨を伝えた所
「アレルギーだと思うので検査をします」と、血液を抜いてアレルギー検査に回されました。
結果聞きに行くのが来週の金曜なので、その時には何か解っているかな?と言う感じです。
ちなみに、両親のアレルギーですが、
父が重度のアルコールアレルギー(消毒用アルコールをつけただけで赤く爛れる)
母が軽度の卵と青魚アレルギーを持っていたんですよ。
>ジベルばら色粃糠疹 始めて聞きました。
北斗の拳、私も知っているので口頭で聞いたら同じ事考えたかもです(苦笑)
コメント
同じ病気にかかった時頭に浮かんだのはベルサイユの薔薇だった
ボールペンで手の甲にメモ書き?痛そう
そりゃみみず腫れにもなるでしょ
子供が良く熱出た後に全身に出る蕁麻疹みたいなものかな?もう3回ぐらい出てるけど毎回同じ事言われる、確かに2日ぐらいで引くけど、原理がよく分からないから心配だわ…。
2歳の時ステロイドパルスしたのがきっかけで出るようになった、それまでは無かったのに。
※2
私はなったことないから個人差による
今もためしに書いてみたけどなんともない
皮膚が弱い、皮膚が強いとかあるしね
年取ると皮膚も弱くなるよ
ボールペンで手の甲にメモ書きでミミズ腫れは、機械性蕁麻疹と言われるものじゃないかな
アレルギー体質または皮膚の弱い人なんだろうね
まぁ全身水虫とかじゃなくて良かったじゃん
マイコプラズマにかかった時に
星矢に出てくる必殺技浮かんだのと同じかな。
手に落書きは幼少からこれでもかってくらい散々しまくってたけど、ミミズ腫れって一度もなった事ないわ
行為の要素より、やっぱり体質の要素のほうが強いと思うな
ミミズ腫れが普通なんだと思ってた
秘孔真がなぜかツボって苦しい
疲れてたんだな、ありがとう
過剰反応、自分の意思とは関係なく本来なんでもないものですら自分の身体具合を悪くするのか。
てか、ボツボツはなんの抵抗の結果(過程?)なんだ?黙って抗え!!って思ってしまう。
温熱蕁麻疹だっけ?
あれかと思った
入浴して血行がよくなると、ときどき腕や足に紅斑が出て、無性に痒くなるのよね
そんなめんどうな遺伝積んでてよく淘汰されなかったな
汚ねーな
例えが消毒用アルコールだと印象うすいな
反応が劇的だということなんだろうが
ジベルばら色粃糠疹私もなったことある。最初の一個ができたと
思ったら一週間以内にぶわーって広がっていくんだよね。
薬はないけど自然に治癒するし重症かもしないって。
ジベルばら色という漫画があるのを思い出した
※18
今書こうとした
自分も彼氏も似たような発疹出てるのに彼氏のはジベルばら色とかいう綺麗な名前で
自分は親に笑われて理不尽じゃん。みたいな話だっけ
本当にヤバい時と区別がつかないのは困るね
いつものことか〜って放置しちゃいそう
※8
節子、それライトニングプラズマや
ジルベール薔薇色っぽくて、耽美だわと思ったわ
アレルギー検査は中学くらいで全員義務化するべきだと思うんだ
成長するとアレルゲンも変化するけど、自分の体を把握するのは大切なことだし
20過ぎてアトピーが治らないと自己判断で医者変えてステロイド拒否したり
自己流の処置で悪化させてる人ほど、アレルギー検査をしたがらない
原因を特定しないと改善しないという簡単なことも理解できないみたい
帯状疱疹かとおもた、あれ痛みに個人差があるんだねー
ジベルはうちの夫もなったわ。
背中にクリスマスツリーみたいな形状にカサカサぽつぽつ出来てて不思議だった。
聞きなれない単語聞くと知ってるもの連想あるある
※24
私はなんかチクチクする程度だった
親戚のオッサンは激痛だったらしい
その女医さんは今後ずっとその病気を見る度に世紀末な気分になるんだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。