2017年11月19日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1510653261/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part85
- 217 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)19:51:01 ID:feQ
- 他の方が相談しているようですが、書かせて貰います。
俺さ、妻の父親と仲が良いのよ。休みの日はたまに二人で飲みに行ったりする位には。
義父は芸能人で例えると高田純次みたいな人で、
黙ってればロマンスグレーな男前なんだが口を開くと愉快なオッチャン。
そんな義父の事を好ましく思っていないのが妻の弟。
昔からヘラヘラした父親が嫌いなんだそうだ。
そこ自体はまぁ俺が口を挟むことではないと思う。
が、俺と義父の付き合いにまで口を出すのを止めて貰いたい。
因みに俺と妻が27で義弟は20。間にもう一人義妹がいる。
義妹は就職して家を出ているが義弟は大学生で実家暮らし。
スポンサーリンク
- 220 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)21:25:20 ID:fSV
- >>217
そういうのだと嫁さんの方から言ってもらうしかないって感じするよね
配偶者の実家の問題は口出すと厄介な気がする
お嫁さんに相談して自分でなんとかしてよって言われちゃうとちょっと辛いけど - 221 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)21:27:35 ID:lSh
- >>217
ちなみに、口出しはどんな感じなの?
嫁実家で和気藹々としてると、さらっと嫌味を言ってくる程度?
それとも、わざわざメールや電話でクレーム入れてくるレベル? - 222 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)21:45:26 ID:cBO
- 義弟複雑なんだろうなあ まだ精神コドモで父親への反発段階から抜け出せてなくて
一方で血縁ない>>217が仲良くしてることへの嫉妬、イラ立ち、さらに父へ反発
年取ったら治ると思うけど、まず純次がどっしり構えるのが肝要だよね - 223 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)21:54:52 ID:feQ
- 217です。
義弟は話を聞く限り厳格な父というものに憧れを抱いているらしく、
愉快なオッチャンな父親が嫌なんだそうです。
口出しは大きな一人言が多い感じですね。直接俺に何かを言ってくる事は今のところありません。
義父は気にしていませんね。
まぁ俺も義父が実の父だったら少なからず恥ずかしがったろうなぁとは思います。
どうしたものか悩んでます。 - 224 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)22:15:44 ID:cBO
- 単にブツブツ言ってる程度で誰にも強いストレスかかんないなら
今の状態のままでいいんじゃないかと思うけど
厳格タイプへの憧れと父にイラッは今後も変わらないだろう
ただ、就職して独立したり結婚したりして行けば
徐々に自分の中で大きな問題で無くなっていくと思う
>>223へのヤキモチがこじれると付き合いづらくて面倒ではあるかな - 225 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)22:19:11 ID:1a6
- >>223
義弟君まだ20だし、物の考え方が年齢相応に狭量なだけだから、
そんなに気にしなくてもいいんじゃない?
他のレスにもあるように、実子としての>>223への対抗心もあるだろうけど、
人間はたいがい歳をとるにつれ段々と器がでかくなって、
価値観の多様性を受け入れられるようになるもんだよ。
それまでは暖かい目で見守りつつ、
義父さんとも嫌みにならない程度に今後も仲良くお付き合いしていけば、
それでいいんじゃないかな。 - 226 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)22:28:42 ID:fSV
- 恥ずかしいのは分かるけど俺はお前の父さんが好きなんだ!て強く主張して
しっかり話してみたら何か変わるかもしれないしね
嫁さんの家族と仲良くしたいって凄くいい事だと思う - 227 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/17(金)22:30:13 ID:lSh
- >>223
義弟くん、まだまだお子ちゃまなんだね。
他の人も言っているけど、あなたが我慢できるなら、
しばらくはぬるーい感じで見守ってあげるのがいいのかなぁ。
後半の、義父が実父なら恥ずかしいかもっていうのは、義弟くんに言ったことある?
自分の気に入らない父が、あなたにチヤホヤされているのがムカつくとしたら、
あなたに共感してもらえたら、意外と落ち着くかも。
コメント
飲みに行く程度の関係か
外面の部分しか知らない者が家族のことに口出しすべきではないな
227は絶対やったらダメでしょ。
他人からそんなこと言われたら余計恥ずかしいよ。
※2
禿同。
せっかく仲良くやってる義父さんの悪口を影で言うような真似もどうかと思う
親には文句言っても、外野から分かった風なこと言われたらブチ切れるわな。
二十歳だろうが、まだ学生だろうが、義弟も家を出て自分の力だけで暮らしゃーいいのにね
ご飯食わせてもらってるその口でそんな悪口言うとか、だっせえ
>>227
これ絶対あかんやつ
言ったらおわる
他人なら愉快なオッチャンで済むんだけど、実父のお道化には真顔になってしまうの分かる
まだ若いんだし生暖かい感じで見守ってあげたらいい
義兄になんか言われるのは逆効果なので口出しはなしで
これは義弟自身が解決する問題だからなぁ
年齢あがると見方とか変わると思うし
(正直自分も社会人になってから、変な万能感とかとれて親ってすごいじゃん!みたいに
思えるようになった部分あるから…)
毒親で困ってます!ってのとは違うから、何もせず見守るしかないよ
227は絶対だめ
放っておけ。
そのうち分かる。
よくある反抗期じゃん
厳格な父親とか面倒この上ないよ
言うならば隣の田んぼは青く見える
>>227は義弟のためにもならんし
義弟の口から義父に伝わってもマズイ悪手でしかないわな
高田純次好きだけどああいう人が父親だったら嫌なのはわかるしこれは年相応の反応だと思う
毎日喧嘩したり罵倒するとかじゃなく一人でモソモソ言うくらいなら放置でいいんじゃないの
これは家族だからこそ苛つくってやつだろうね
母親バージョンだと過干渉でおせっかいで子どもに関して余計なことばかりしていた母親を余所からきた人が「お母さんって世話焼きで色々気遣ってくれるいい人だね~」と手放しで受け入れるような感じか
他者を自身の思うがままにしたい、というあきれ果てた欲望にまみれていることを自覚しないと、
その手の干渉は治らないよ
自覚させよう、と考えた時点で同類になるから、そういうイキモノだと思って接するとラクそう
義弟君は海原雄山みたく面倒臭くて
痛い感じのオヤジが理想の父親像なのか
変態ドSだな
ドMじゃない?
報告者も実父なら嫌なんじゃん
まーでも義弟も父親が好きだからこそ仲良くしてる義兄に嫉妬しちゃうんじゃないの
時間が解決してくれるから大丈夫だよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。