2017年11月19日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1509792730/
その神経がわからん!その37
- 236 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/18(土)03:41:07
- 週末に法事があるから帰省したけど、やっぱり田舎はクソだわ
一人っ子だと可哀想だからもう一人産め、
お前は長男の所に嫁いだんだから次は男の子産んで跡取りにとか、余計なお世話
何年かに一回しか会わないような親戚のジジイになんでそんな事言われなきゃなんないんだ
挙げ句、畑が悪いから男が育たないだと?
性別決めるのは精子だって説明しても聞く耳を持たない老害。
なのに、妹が、おじいちゃん、ナスの種からはキュウリは育たないのよーって言うと、
それもそうかって納得しやがった。
スポンサーリンク
- いつもそう
正しい事を言ってるのは私なのに、聞く耳を持っちゃくれない。
その場の空気に染まって適当に返事した妹の言葉はすんなり受け入れられるのに
イライラしてたら妹が、あの人達は昔からあんなんだから、
適当に合わせりゃいいのに、下手に言い負かそうとするからイライラするのよって
妹のこういう生意気な所もイライラする
イライラしすぎて眠れない
あー、腹が立つ! - 238 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/18(土)03:52:04
- >>236
北風と太陽を思い出しました - 243 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/18(土)10:25:22
- >>236
妹生意気か?
柔軟性があって聡明じゃん。
石頭ジジイども相手に本気で腹立てるなんて、時間とエネルギーの無駄だよ。
「こいつら言葉は通じても話は通じない可哀想な人たちだねー」
ぐらいな気持ちで適当にスルーした方が、精神衛生上良いと思うけどな。 - 244 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/18(土)10:45:59
- ナスの種(X遺伝子)ではキュウリ(男の子)は育たない
うまいフォローだね - 245 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/18(土)11:02:29
- >>236
自分だって「アタシ様は正しい!」で凝り固まってて賢い妹さんの言うことに耳貸してないじゃない
成績だけはいいけど頭の固いお馬鹿さんにしか見えないわ
コメント
( ´_ゝ`)ふーん
賢い妹と馬鹿な姉か本当に童話みたい
報告者叩き飽きたわ
というかこの話は誰が1番神経分からんなの?
姉の言うとおりだ
素直に怒っていい
まんさん擁護飽きたわ
※2
妹は当事者じゃなく嫌な事言われてないんだから太陽になれて当然じゃん
面と向かって言われたら言い負かしたくもなるよ
いっそ「しつこい人は嫌いです」って笑顔で言ってもいいのでは。「葬式で会いましょう」でも良し。葬式ってのは「あなたの」って意味でつまりもう会いませんって意味ですよ。
そのクソ親戚のとこに嫁いだ人がいたら可哀想。助けてあげて!
「天の授かりもの」と散々言われてるのに外野の口出しで自由自在に子供が収穫できると思ってる膿家爺の神経は何時になってもわからんな(率直
「スルースキルを磨け」ってのはさ、例えば掲示板なら管理人がBANしてくれるとか
親族の雑談なら身内の誰かが窘めてくれるとか、本人が耐える代わりに相手にしかるべき
反撃が用意されてないと意味が無いんだよ
嫁に来たってことは旦那親戚の法事だろ?
行かなきゃ良いじゃんそんなもん
旦那に「あなたの親戚は膿家脳しかいないド田舎だから行きたくない。行きたきゃ自分だけで行って」とでも言えば旦那も理解してくれるんじゃね?(他人事)
イライラするのすごいわかるよ
ただ、匿名の掲示板に書くと「妹は悪くない(もちろん実際悪くない。報告者も分かっているはず)、あなたが聞く耳持たないけ」とか絶対叩かれるからw
こういうとこには書き込まないでノートに殴り書きするかリア友にでも軽く愚痴って聞いてもらった方がいいと思う
そういうアホには、手に包丁握って「黙れ、コロすぞ」って一言言うだけで黙るよ。
妹は自分に対して言われた言葉じゃないから軽くスルー出来るんでしょ(未婚でこれから男の子産めるかもしれない立場だからピンと来ないのかも)
普段から田舎の無神経さに馴れて図太くなってる妹に対して姉は都会に嫁いでまともな人に囲まれてるから余計イライラするのもあるんじゃないかな
お前は長男に嫁いだ、って言ってるから自分の親戚でしょう。
旦那の親戚だったら流石によほどの膿家意外はこんな事嫁いできた人に言えないと思うわ。
だから妹が要領悪いなぁと思ってんだと思う。
生まれた時からジジイはこんなだったの知ってんだから、たまーの法事くらい
デスヨネー(白目)あ、私台所の方方手伝ってきますねーごゆっくりー
でその場を離れて流すのが一番被害が少ないの妹は知ってんだろうし、多分法事の後の食事会とかで酒の肴に吊るし上げられてるんだろうから、まともに相手しても酔っ払いを喜ばせるだけだよね。
※15
妹が未婚か既婚かも1ミリも書いてないし、普段はどこに住んでるのかも分からないのに。
あなたの文ってほぼ妄想だよねwww
愚直な姉と世渡り上手な妹っていう感じ。
まあ、姉の方とは仲良くはなりたくないなww
田舎は老害だって言いながら、妹は生意気ってどっちだよ。
妹が生意気だと思うなら、田舎の老害の言う通りに従え。
爺が老害だと思うなら、妹は賢いでいいのになんでイライラするんだか。
※15
未婚だと男の子が生めて、既婚だと産めないの?
何年かに一回しか会わないような親戚相手に
「せ/い/し」なんて何度もいうなんて似た者同士の下品さだと思うけど。
私は田舎出身であなたの言葉にむかついたんだけど、もちろん農作物や肉魚食べてないよね。
一度でも食ってるならし/ん/でね。
徹底的に叩き潰さないのなら生返事でやり過ごせよ。
頭の固いジジイは何処にでもいる。
対等にやりあってるからイライラする
自分のハイハイって出来ない無能さ棚にあげてイライラしてるだけやん 妹を見習えよ
ジジイむかつくまでは同意だけど、何で妹が生意気になるのかわからない
融通きかない短気な姉のために、波風立たないようにフォローしてくれる超有能妹じゃん
妹は考えようによってはすごくずれてて失礼なこと言ってると思うけど
みんな「瓜の蔓に茄子はならぬ」って知ってて言ってるんだよね?
同じナスの種から育ったのに妹は優良種で姉は……w
※23
そう言いたかったのかな?
でもそれ、男女とも一人っ子とも関係ないしねえ。
なんか意味がわからない上に悪意だけ感じるセリフなんだよなあ。
同じような田舎生まれだけど、時折地元に帰ると価値観違うのは感じるわ。
適当に流したら流したでそういう相手は図に乗るし、自分が傷付くばかりだから何とか反論したいっていうのも分かる。でも正直言い合ったって周囲の雰囲気含め勝った気になれることはまずないから、元々何年に一度しか会わない関係ならもう縁を切ったつもりでいるのが一番良いよ。
うちも徐々に親戚付き合いは遠のいてるし、自分の代になったら連絡先すら分からなくなると思う。
243と245が言いたいこと全部言ってくれてた
報告者ってどんなことに対しても
常にこういう感じでイライラして言い返してそう
人から嫌われる人間にありがちだよね
この人、自分が頭もあまり良くなくて柔軟性も無くて人付き合いも下手でちょっとその場で我慢することすらできない
気が短い性格だって自覚がなさそう。
「周りは全員バカ!私は頭が良くて正しいのに周りの人間がみんな馬鹿だから誰も私の話を聞かない!」
って思ってるよね。
そういう人間の話なんて、誰も聞く耳持たないの当たり前じゃん。
こういう田舎のクソジジィ共に どーしても慣れないから合わないって選択しただけなのに
「先の短い老人立ちを悲しませないで下さい(俺らの我侭無条件で受け入れやがれw)」
って連絡来るのが ウザクてしかたない
※14
お前バカすぎ。
相手の頭のレベルに合わせて会話せな
一枚上手の妹から学びもせず、これこそ「争いは同じレベルで〜」って感じw
なんでも生真面目に受け止めちゃうタイプなのかしら?
妹がいうよう馬鹿は話が通じないもんだとおもって適当にあしらったほうがいい
別に、嫌なこと言われても我慢しろってことじゃないのにね
ヘラヘラ相槌うちつつ上手いこと論点ずらして会話を終わらせちゃった方が空気も悪くならずに済むしさ
ただ、自分で頭良いと思いこんでる人には難しい芸当なのかも
どうでもいいけど、それ田舎がクソなんじゃなく、お前の親戚がクソなだけだろ。
妹に八つ当たりしてるし、自分もしっかりじじいと同じ血流れてるよ。
まじめに相手しなきゃいいんだよ。耄碌した老害なんて。
外に出ずにテリトリーにこもったきりで遠くから「最近の若い奴らはー」なんて
言ってるんでしょ。
田舎はクソには胴衣w
東京の田舎も似たようなもんだよ。
鼻から馬鹿にされているのよ女子供たちは。
生意気生意気いう奴は男女関係なく真性のアホなんだよ。
だが親戚がKSってのには同意ずる。
気の毒だなぁ
こういうクソジジィなどは淘汰されるのを待つしかないね
未来の老害である
※18
すげえ田舎コンプ丸出し
どんな地域にお住まいか知らないけど都内でも普通に農業やってる人はいますけど
第一次産業やれるような場所は田舎っていうなら日本に都会はなくなってしまいますがな
都内でも中心地と僻地は違う!とかそういうこと?
そりゃ妹は言われてないからな。
相手にしなきゃいいっていうが、我慢しろっていってるのと同じだ。
でも元から報告者って性格に問題ありそう
米欄でたくさん指摘されてるからもうそこは言うまでもないけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。