2017年11月22日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1510292894/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.15
- 153 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/20(月)12:20:10
- 伯母のが高齢で独身なんだけど、自身所有の土地家屋を売り
有料介護付き施設に入っているわ
認知症ではないけど、もうすぐ百歳だから流石に身体が不自由
伯母の2人が保佐人やってて、うち1人が婆母
保佐人伯父も高齢で難しいことは婆母に任せるスタンスみたい
婆母の振る舞いが恥ずかしいのよ
伯母が気分転換に美容室(シャンプー、カット、爪切りと甘皮ケア)に年3回だけ、
施設にお願いして外出同行してたのを
お金無駄だし皆に迷惑だからと、婆母が勝手に断ったり
伯母が普通に働いて貯めたお金だから富裕層ではないけど、
毎年あしなが基金に寄付してたのをやめさせたり
友人達に季節のお花を贈っていたのを無駄遣いと禁じたり
本人や周りに相談なく独断でお金関係を支配してるわ
伯母の財産を守ることだから良いけど、本人が寂しそう
スポンサーリンク
- 154 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/20(月)12:24:38
- 読みにくい文章でごめんなさい
伯母のきょうだいがふたりで、婆の伯父と婆実母です
2人で保佐人やってるのです - 155 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/20(月)12:33:25
- 実際に血が繋がっていると下手に遠慮がなくなるものね
相続の問題もあるんだろうけれど、
伯母様の優しいお人柄が浮かんで、他人事ながら残念でならないわ
せめて心が豊かな人生を送ったと思えるようにして欲しいわね - 156 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/20(月)12:37:07
- それははたから見ていて歯がゆいわね
多くはない資産をできるだけ残して緊急事態に備えたいという考えなのだと思うけれど
ゲスな考えなら相続時にできるだけ受け取れるよう使わせたくないってのもあるわよね
相続スレ落ちてなかったら色んな話が聞けたろうにすぐに落ちてその後立たないままね - 157 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/20(月)15:04:44
- 暖かいレスをありがとう!共感頂いてありがたいわ
伯母をマメに精神的に励まそうと思います
実母と婆は昔から仲が悪く、父はマスオ、妹は海外暮らし
爺と婆で引き続き実母を監視しようと思います
実家に新しいMacBookや一眼レフが増えたり
ちょっとグレーな感じです
- 158 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/20(月)15:22:59
- >>157
実父の成年後見人をやっていた婆からすると
状況によっては所轄の家裁にチクってもいいくらいだと思うわねえ…
だいたいがお金の流れは一番に目を付けられるところよ
保佐人として報酬設定されているならまだしもねえ
だいたいが「身上配慮義務」というものがあるのよ
被保佐人の意思を尊重し、かつその心身の状態及び生活の状況に配慮しなければなりません
お母様にはこういう一文をよく頭に刻んでいていただきたいものだわ - 159 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/20(月)15:39:20
- >>158
うおー、ありがとうございます
後見人をなさっていたとは、とても重責でしたでしょう
頭が下がります
まさか自分の親が情けないし、庶民なのにお金で揉めるとは
知り合いに行政書士と弁護士いるので聞いてみます - 161 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/20(月)18:13:24
- >>159婆
お金のトラブルで、身内だから…とか、お金持ちじゃないから大した金額じゃ…とか思っちゃダメよ!
頑張ってね。 - 162 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/20(月)18:17:15
- >>153
あしなが基金は北朝鮮にお金が流れてたりしたから、婆も募金するのやめたわ
でも他のものは伯母様の働いてきたお金でやるのだから額は減らしても続けさせて
あげてほしいわね‥
婆母さんは153婆の言う事を聞いてくれるといいわね - 163 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/20(月)21:48:46
- なんか身内がグレーなことしてるって悲しくなるわね
でもそれをなんとかできないかと思うなんて優しい婆ね
コメント
クソババアがいっぱいって話なの?
>実家に新しいMacBookや一眼レフが増えたり
>ちょっとグレーな感じです
実母がこれやるのはちょっとしんどいなー
実母も軽度の認知症で欲望のタガがゆるくなってるのかもしれんよ
>実家に新しいMacBookや一眼レフが増えたり
ちょっとグレー、ってレベルじゃないだろ…
成年後見人(この場合は補佐だが)の管理義務は
法的なものであり、通常だと多少の使い込み程度は
家族の中だからで流されるようなあいまいさは存在せず、
厳格に処罰される。絶対に訴えるべき。
読みにくいことこの上ない
報告者の頭が悪いのだろう
読みにくいことこの上ない
報告者の頭が悪いのだろう
これ読みにくいって人は、板特有の方言やテンプレの言い回しに引っかかってるんだろうけど
これくらいも読めないって頭悪いんだろうか?
成年後見人制度、弁護士の横領も時々ニュースで見るし
身内がやってもこういうのを聞くし、結局誰がやれば良いのやら…
以前身内が後見人になったら、裁判所から監視人が付けられたというのを見たなあ
その監視人に報酬払うのは後見人という
読みにくいよ。
方言とか言い回しじゃなくて、句読点全くないんだもの。
長女がもうすぐ100歳で施設にいる、その弟と妹が保佐人をやっていて
妹の娘が報告者ということでいいんだよね?
報告者の実母さんも相当な年だろうから、保佐人は荷が重いのでは
使い込みが事実なら論外だし
100近い人の妹がMacや一眼レフか
面倒見てやって一銭の得もないんじゃ誰も後見人なんかやらないでしょ
募金びっくりした
学校あげてやってたのに
※12
家裁に報酬付与の申立てをすれば、財産状況や事情を鑑みたうえで裁判所が報酬額を決めてくれる。
その金額を被後見人(この場合は被保佐人)の財産からもらうことができる。
※7
>伯母の2人が保佐人やってて、うち1人が婆母
まず「伯母の2人が保佐人やってて」って意味を解釈すると…
1.前提として伯母が被保佐人。
2.別な伯母2人が保佐人をやってる
…って読める。
ところが「うち1人が婆母」とか言われた時点で「伯母二人のうち一人が母」っていう普通ならありえない文章になる。
これって読み難くない?
>保佐人伯父も高齢で難しいことは婆母に任せるスタンスみたい
も考慮してエスパーして補完すると
「伯母に対して保佐人となってるのは伯母旦那と母で、伯母旦那は難しい事は母に任せっきりにしてるみたい」
って事だと思う。
もっと別な解釈はあるかもと思うけど多分こう言いたかったんだろうな。
※15だけどごめん「伯母旦那」じゃなくて「伯父」だね、自分も変なバイアスかかってた。
文章はよくわからんから食いつまんだだけだけど、報告者母が被後見者の伯母の財産をせしめるために色々口出したりちょろまかしてる疑いがあったりすることは分ったわ。
監視するとか悠長な事言ってないで、今すぐでも伯母から引き離した方が良いと思うぞその糞母。
どうしても弁護士も親族も横領を繰り返すんだから、今後類似の事件が続かないように、
もう人工知能(政府産)に管理させればよくね?
そうすればグレーゾーンが無くなって後見人による小銭チョロまかしもガッポリ横領も
なくなって、厳格かつ適正に管理してくれるでしょ。クイモノにされる被害者もなくなる
のでは?
後見の業務報告書はどんどん簡略化されてってるからなー
レシート添付も求められないから誤魔化そうと思えばできちゃうよ
裁判所も人手が足りないんだろうけど、何とかならないかね
※11
一回り以上年が離れている可能性も
うちの祖母も100近いけれど、タブレット買ったりしてるよ
十中八九口車にのせられたのだろうけれども
姉妹だからと無償でやるのはわりにあわないって理屈もわからなくはないけど、
それでも叔母の楽しみをとりあげてグレーなことを実母がやってるとキツイものがある
あしながは大学の夜間部に募金依頼に来たの見て以来一切募金しないと決めてる
使い込みしてんならグレーどころか完全アウトだぞ
※9
掲示板やそれをまとめたサイトのコメント(このサイトのコメント欄も)で句読点をつけない人は多いね。暗黙の了解でもあるのかな。読めなくは無いけど同じく読みにくいと思う。
文章が下手
低学歴婆
※9
※24
2ch関連に句読点キッチリつけて書き込みしてる方がキモい
※19
後見人のお金の使い込みや横領って本当に多いと思う
それも生前贈与に含めるように
もう少し厳しくすればいいんだよ
※26
この場合キモいかキモくないかは関係ないのでは?
ちなみに句読点きっちりしてるとキモいって言うのは「句読点がなくて読み難い」って言うのと同じかそれ以上に句読点が気になるって事だよ。
補佐人などがお金を使ったら、公的な立場だから横領罪になりますよ
普通は身内だから罪にならないけど、補佐人とか後見人などになっていたら、身内でも犯罪になります。
捕まりなくなかったら、叔母さんの自由にさせ、使ったかねかえさせたほうがいいよ
あしなが募金まじ?
日本の苦労してる子供に使ってほしいのにショックだわ…
従姉妹が認知症になった自分の母親(私から見ると叔母)の貯金に手を付けて車や礼服や靴を目に見えてわかる成金ぶりで一気に買い替えたときは、親戚一同唖然としたな…
出来れば身内のそういう浅ましい姿は見たくなかった
某サイトには句読点をつけるとファビョリだす奴がいる
わざわざ句読点なしでコピペしやがる
頭おかしい
ある程度年がいった人が書き込む場合、自分のことを“婆”と書くのやめて欲しい。
なんか気持ち悪いんだよね。
私、でいいじゃん。
米30
嘘を嘘と(ry
婆母って中国語?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。