2017年11月26日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506413852/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その20
- 680 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/24(金)19:34:26 ID:qPh
- 勤めてた会社にと~ってもひとあたりの良い人(50代)がいて、
大体みんなその人に好印象を抱く
身バレ怖いから具体的な例を挙げれなくて申し訳ないけど、何 か がおかしい
その人を知る別部署の同期に「あの人、何かおかしいと思うんだけど、
何がおかしいのかうまく伝えられない」と相談すると
「何もおかしいことは無い。あの人は良い人だよ。
面倒見良いし、物腰柔らかいし。何言ってるの?」と口々に返されるため
自分がひねくれていて、悪意を持ってその人を見ているんじゃないのかと
自己嫌悪に陥ったりもしていた
スポンサーリンク
- 本当に表現が難しいんだけど、
微妙過ぎて何とも言えないモヤモヤ感がかすかに残る「自分age他人sage」をするんだよね
それがあからさまに分かるような話し方じゃなくて、
本当に申し訳なさそうに「自分なんかホント全然ダメでっ」とか謙遜している
なのに、最終的には比較対象に嫌悪感が出るような印象を与え、
本人はそれを見つけた救世主的な立ち位置になってる
ひょんなことから比較され悪い印象持たされた人と接して話をしてみたら、全然話と違ってた
多分今までずっと、当該人物に事実関係を確認される前に
周囲の関係者を味方につけて標的を悪いイメージで固定させ
勝手に周囲がその人を嫌悪し、邪険にし、イジメまがいの事をして辞めさせてきたのだと思われる
なんて狡賢くて腹黒いのだろう。
小悪魔女子とか全然可愛らしく見えるくらいの極悪っぷりだと思った。
オチとしては
その人が裏で手を回している本性(?)に私が気付きかけている事、探り入れてる事を気付かれて
全く同じその手法で嫌がらせに遭って会社から追い出されちゃったw
若かったから、そんな悪意を向けられた事が無く、本気で衝撃的だったし、
人間不信に陥りそうだった。 - 681 :680 : 2017/11/24(金)19:42:00 ID:qPh
- ちなみに「あの人変だよ!絶対変だから目を離さないでいて!!」って最後っ屁かまして辞めた後
何かのはずみでその人の本性が皆にバレる事となり、本人は開き直って未だに居座っているけど
とても居心地は悪そうだと聞いて、ちょっぴりだけ溜飲が下がったw - 683 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/25(土)02:50:23 ID:wel
- >>680-681
あなたは別のいい会社に再就職できたのかな?
できてるといいんだけど。
コメント
何故だろう…林先生案件のような気がするのは。
相手のダメージと自分のダメージの差 凄すぎない?
そのオバサンの事実がどうでも、仕事ヤメさせられる程関わらなきゃ良かったのにw
余計な立ち回りしそうな新人だったら、黒くてもベテランのオバサン残すに決まってるじゃんw
サイコパスの類型の一つかな?
女子中学生かよw
男だけど似たような人が、うちの職場にもいるな。
もう本当に、気に入らない人間には執拗にあの手この手で攻撃し続ける。
あれはほんと理解できん。
具体的エピソードないと分からん
書いた人が要領の悪い人なんだなというのは伝わった
そういう人は実際にいるんだろうけどこれはツリ
具体例がなに1つない時点で変
あと実際に集団イジメまがいのことをしちゃう会社の奴らも十分おかしい
性格にあきらかに問題ありの人とかもいるけどイジメまがいのことなんてせんわ
こいつがいいところに就職できてたら
こんな書き込みわざわざするわけないだろ
どうだろう 会社の組織にもよる
人を叩く事で憂さ晴らしする様な所だとこういうやり方は効きやすい
無論憂さ晴らしといってもそこまで悪意が無い所でも
ほんのちょっとの誘導で少しづつというのがあったり
そういう所いた事あるからさ…
あ〜、こういう人いたよ。私の知ってる人とあまりにもそっくりすぎて衝撃だから、こんな場所だけど長文で語らせてほしい。他人の印象操作をするんだよね。美人で物腰も柔らかくてみんなその人のことが好きだから誰も疑わない。ターゲットの悪口を悪口と悟られない形でずっと聞かせるの。聞かされる人はターゲットとほとんど会ったこともないのにいつのまにかターゲットをよく知ってる気になってターゲットのことを嫌いになる。裏ではターゲットにもその人のことを同じように印象操作して、気づけばその二人はお互い敵意や悪意を持ち合う仲になっている。そしてまわりからは印象操作してる張本人が二人の仲を取り持とうと努力してるように見える。それは何かとその二人のターゲットに構ったり、ターゲット同士を絡ませようとするからなんだけど、微妙な距離で二人を接触させ続けることでお互いを嫌でも意識させ、お互いの嫌悪感をどんどん高めていくんだよね。何のためにそんなことするのか分からないけど、ターゲットに「あなたの味方は私だけ」と思わせて利用するためなのかなと思う。私もターゲットにされてて複数の人の悪口を聞かされて相手を嫌いになっていたんだけど(嫌悪してる相手に無理やり絡まされるから余計に嫌いなる)、ある時よく考えてみたら私は相手とサシで話したことってほとんど無いし、その時も特に嫌なこと言われてもないしされてもない。それでどうしてこんなに相手を嫌っているんだろう?と我ながら不思議に思って、全部その人の口から悪口を聞いてたからだと気がついた。その後、その人がその相手に私のことを口汚くこき下ろして印象操作してるのを偶然聞いてしまってああこういう手口だったのかと分かって気分が悪い反面、スッキリした。その人は私にバレたことを知ってオロオロしてたけど、私以外にはバレてないからまわりは今でも本性を知らないままだと思う。今でも別の人をターゲットにしていろいろ画策してるんだろうな。私はそれ以来、自分が会って直接話して感じたこと以外は鵜呑みにしないことにしてる。「あの人がこう言ってたよ」とかいうのもそれはあくまでもそう言ってきた人の発言として、直接本人と話して確かめるまでは「あの人の発言」とは思わないようにしてる。
※11
もうそれ元々最悪な会社だったっていう感じじゃん
元々ロクでもない会社にロクでもない奴が来て起きるべくして起きたという感じか
米13 まぁそういう事やねw 自分は悪意を持っている!で色々やらかす人よりも
私には悪意は無いわ、でもあの人ちょっとねぇって言いたいタイプが
誘導にかかるつーか
サイコパスだけどサイコパスって人の細かい表情読み取れないから
顔だけ無理に笑顔作っておくと防御になるよ
向うの目的は場や人のコントロールだからそれだけ気をつけて
何か言いたいんだ
まぁ言わんとしてることや人物像は分かるんだけど
説明が下手すぎるから首を傾げて終わる文章
具体例がないから全然わからん
報告者が悪い印象持ってた人も、ちょっと話しただけで印象変わってくるんだったら、他の人も同じような機会はいくらでもあったと思うし、問題も気づいてる人もいると思うんだけどな
自分だけ気づいてるみたいなこと言う報告者も他人のことが見えてないよな
コメ欄の長文ネキ怖すぎ
みんなの印象があの人は良い人って印象なのに下手にあの人変だよね?って言わない方が良いに決まってるじゃん…
裸の王様状態で自分が悪者にされるのが分かるのに頭悪すぎでしょww
>何かのはずみでその人の本性が皆にバレる事となり
ここを知りたいんだよー
ここが重要じゃないか
※21
ネタの内容をそこまで考えれなかったんでしょ
「あの人変だよ!絶対変だから目を離さないでいて!!」とか言った若い新人だった人にわざわざ
実は~と親切に言う人がいるのか?という感じだし
どうやって報告者に居心地悪そうということまで伝わったのか
印象操作が上手な人も厄介だけど
どっちかっていうと「会ったことも喋ったこともない人の悪口聞かされて、それを無意識に信じちゃって悪印象もったりいじめたりする人の心理」こそ怖いと思うけどな
これは面白い。
緊密であろうと緩かろうと集団のなかでは有り得ることだ。そういう成員がいて後で策謀がぼんやり明らかになって仰天することが事実先日もあった。ヤバいことに仕事の取引上だったのだ。
報告者の知性と想像力による直感に恐れ入った。熟読して学ぶ価値がある。ネットなんかでこんなシリアスな事例を見させられるとは思ってもいなかった。
会社辞めててリスクないのになんで具体的なこと書かないんだよ
そんなんだから追い出されるんだよ
※欄に具体性が欠けるとかツリとか言ってる奴がいるけど、疑う余地ナシな真性の馬鹿だぞ。
怖れて絶叫しろ、ホントに自分が絶望的に無為無能である社会的には下層中の下層であることを。
※12の補足が有意味だった。
なるほどなー、いるんだろうな、こういう人。
なかなか役に立つ視点を教えてもらった。
うん、候補的な人思い浮かぶ。
※欄に報告者いるだろ
※28こそ林先生案件だわな。ありもしない報告者の影を感じてしまうあたり。
いたいた!子供のスポーツクラブにこんなママいたよ!
監督やコーチや連盟のお偉いさんにも取り繕い、親切ぶって周りの信頼も勝ち取る
勝手に家の子がライバル視されて、周りに悪い印象を与える様に裏工作されたわ
今はやめたからいい
※29
そうかもな
こんな具体性に欠ける話に「あるある」※してる人多すぎて糖質気分だわw
一見良い人に見えて物腰やわらかくてニコニコしてるけどおかしいひとって、
ヤバい新興宗教にハマってる人が多いよ
そのおばちゃんもなんか宗教やってるんじゃない?
そしてそういう宗教にハマってるおばちゃんって、本当に自己中で自分のことしか考えてなくて、
宗教も自分だけが幸せになりたいってもの凄い我欲が原因でハマってるのよ。
そういう人って組織的に勧誘するのに慣れてるせいなのか、
人を操作するのも上手いし、宗教に引っ掛かるようなバカなおばちゃんやバカな若者ならコロっと騙されるよ
話の真偽なんかどうでもいいが、これだけ情報あれば大体何があったかぐらいは分かるよ。
書かれた内容だけで、十分な具体性がある。
話が抽象的過ぎてよくわからん
特定嫌なら書き込むなよ…
宮部みゆき先生の"模倣犯"の犯人みたいな感じかね?。
その人の性別は書かれていないのに、おばさんだと決めつけている人がいるのはなぜなんだ
具体的な話が一切ない。
私がそう思うんだからそうに決まってるってか。
※36
報告者がおっさんと小悪魔女子比較する変人の可能性?
せめて性別年齢ぐらい書いて
※37
具体的な話はある
私がそう思うんだからそうに決まっている
裏返すとこうね
職場に一定数いるのかね?私の職場でも、急に怒ったり、ひねくれたり、笑ったり、話の内容が9割嘘、しかし、本人は嘘と思ってないらしく、と言うことは、トウシツかわからない、あちらで良いこと、こちらで良いこと言っている正に!おかしな人がいるわぁ、1言うと10つけて広まらすので、タチが悪い。まぁ、他の職員は、わかっていることが、救いなんだろうか。下手な怪談よりこわいっすよ。
めっちゃ分かる。今の職場にいるわ
本人に自覚あるのか知らないけど「私が悪いんだけどね…」って感じで特定の誰かをさりげなくさりげなーーく下げる。鵜呑みにする人達にはその人はまるで女神みたいな存在だから一種の宗教みたいで気持ち悪い
あるある。
※40
イミフ
それ、自己愛性人格障害者
サイコパスだよ
必ず比較する
事実だけ拾い上げると
「なんか気にくわない人いたからその人のこと悪く言ってたら本人にバレて追い出された」
報告者がキチだなw
こういうのって、真実に気付いたから嫌いになったってこともそりゃあるだろうけど、
大抵はまず嫌いになって、色眼鏡で見たらそう見えたってだけだよね。
周囲との評価の差がありすぎるし
悪の教典読むか観るかしたのかな?
辞めたんなら、その人のもう少し具体的な話を書いてよ…
自己愛性人格障害者あるあるだよね。
ターゲットが1人の時は周りには良い顔しか見せないからバレないけれど
ターゲットが逃げて虐める相手がいなくなると、
自分のストレスやドス黒い感情を処理しきれなくて周りに撒き散らして本性バレちゃう。
だからスレ主が逃げた事で発覚しやすくなったんじゃないかな。
誰も気付かなかった性悪を感受性が高いわてくしだけが気付けたっていうプロットだけ思いついて書きなぐった感じだね
話の練り込みが甘いなぁ
※欄でもたくさん書かれてるけど、
具体的な話が何一つ書かれてない。
悪いけど具体的な「こういうことをされた」「こういう事を言われた」という内容が全く無い書き込みは信用出来ないわ
その人が辞めたトラブル?の具体的な内容も書かれてないし…。
今までに「こういうことをされた」と具体的な話を話せない人って、
周囲の人間から聞いて見ると本人にもかなり問題があるような人しかいなくて、
周りの話と全然違う、本人が劣等感が強すぎて被害妄想と思い込みが激しい人間って事が多かった。
そういう人ってどこに言っても「あいつから嫌がらせされた」って「人間関係の一方的な被害」を訴えて
職場をやめてるんだよね。
「一方的な被害者」だと主張するのに、「被害の具体的な内容はひとつも教えてくれない人間」は
悪いが信用しちゃならんと思う
※23 そうだよねー!
その腹黒い人も悪いだろうけど
他人から聞いた話だけで、直接接点のない誰かを、どんな人か決めつける人達も悪いんじゃないの?
噂話はあくまで参考程度で、自分で見たことや直接話して判断しないとダメでしょ。
具体事例も挙げずに「あの人何か変だよ!」としか言わない人も、あまり信用できないし。
※12お疲れ様
自己愛性人格障害じゃないかと疑った元仕事相手がこんなんだったな・・・
「あの人がこう言ってたよ、でも僕だけはあなたの味方だから」っていう操作ばっかり無茶苦茶やる人だった
よく読んだね…すごいよ
こういうの、確かに居る。最後に悟ってはみるもののすべて終了でウンザリ絶望するしかない。こんな稚拙に台無しにされたなんて馬鹿さ加減だから諦めるしかない。自分の低能含めて。
※欄が幼いカスばっかりで驚く。さすが女、馬鹿揃い。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。