2012年04月13日 17:02
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1331632456/
- 733 : ◆es/95MarhY : 2012/04/09(月) 13:06:37.37
- 相談お願いします
k大学生20♂です、付き合ってる彼女と卒業後に院に進まずに結婚を考えてます
お互いの家には結婚前提の挨拶済みです
卒業後に結婚までの間、同棲したいのですが、僕の親にも相手の親にも同棲は反対されて困っています
結婚は卒業就職後だいたい何年目というのは、親達の希望で僕らの希望ではありません
僕としては卒業後すぐ入籍、落ち着いたら式をあげてもいいし
式とかはどうでもいいですが、親達の希望には添えとこうと思ってます
こちらの希望も聞いてもらいたいです
相手の親の反対理由というのが、僕がk大学生だからという納得出来ないものがあります
慶應です、チャラいと思ってるかもしれないが理由にはなりません
ならないと思います
同棲については、他人の意見も聞いてみましたが
結婚前提であればむしろ勧めるという意見が大半でした
どう話を持って行けば親達を説得できますか
スポンサーリンク
- 734 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 13:07:37.37
- 同棲はやめておけ
- 736 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 13:17:52.49
- 親が反対するのは当然だ
えっとね、今のあなたたちが学生ってことは「今は生活の基盤がない」状態なんだよ
先のことはいくらでも夢見てもいいけど、今は「何もありません」
そんな状態で「娘さんとお試し同棲させてください」なんていう男は私が親なら玄関で塩撒いて追い払うよ。
同棲も結婚もまずは大学を卒業して就職して「きちんと一人前の生活の基盤を固める」のが先。
「結婚前に一度同棲して見極めて」てのは既に自立した社会人同志のカップルのことなんだよ。 - 737 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 13:24:43.32
- 結婚前提といっても、先のことはわからないよ
男だから軽く考えているのかもしれないが
もし破談になった場合、同棲経験まである女性ってのは傷もの扱い
田舎者、頭が古いと言われようが世間の目はまだまだそういうものなんだ
本当に彼女を大切に考える人は、いくら結婚前提とはいえ同棲なんて考えないよ
そもそも結婚前提というのも口約束のみでしょう?
きちんと結納を交わしたとか、具体的にいつか決まっていてスケジュール組んでいるとかじゃないでしょう?
頭を冷やして考えた方がいいよ - 738 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 13:26:24.99
- 絶対同棲した方がいいよ。
同じ家で住んで初めて分かることって沢山あるし。
ただ大学生で同棲を認めたくない親の気持ちも分かる。
つか大学生だからなんて理由で同棲反対されてんのに
すぐ結婚なんて出来んの?それすら反対されない? - 739 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 13:28:47.78
- 親の意見に同意だわ…
自分で稼いで生活すらしてない奴に
娘を任せたくない。 - 740 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 13:30:49.17
- >>733
卒業後に同棲と考えていても、あと2年はあるんでしょ。
その間に別れる可能性だってあるしさ。
今は同棲だの結婚だのの前に、就職のことでも考えた方がいいのではないでしょうかね - 741 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 13:35:10.07
- 同意、優先すべきことが他にあるだろ
- 742 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 13:35:46.23
- 卒業して就職してそれなりに貯金して
結納でも済ませてから同居開始ならともかく
まだ大学生のウチから結婚前提なんだからと
同棲同棲言われても親としてはNOでしょうね。
式を挙げる挙げないに関わらずある程度の貯蓄と
将来設計は必要です。
そのためにはまず社会人として数年は経験積んでください。 - 743 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 13:44:11.52
- むしろそんなこと言い出すような男だとわかったら、結婚話自体反対するな
- 746 : ◆es/95MarhY : 2012/04/09(月) 13:55:31.32
- >>734、>>736->>743
ありがとうございます
書きましたが、いますぐではなく卒業後就職してからです
お試しという事は全くありません
そんな気持ちじゃないです、別れたり破綻することもありません
彼女と家庭を築いていきたいと考えています
結婚自体は反対されてなく了承してもらえました
希望としては就職後すぐ入籍したいです、親達が就職後も数年待て!と頭ごなしに反対しているだけで、
結納等々すぐやれと言うならすぐにでも実行します
それは彼女に反対されています、落ち着いて考えていこうと話しています
僕に経済的なことを含め彼女を任せる大人としての信用がない
そういうことでしょうか
就職後は希望職も考えると数年離れ離れになってしまいます
離れるのはお互い辛いです
彼女のためであれば頑張って行けます
そう考えているので、同棲は彼女を一番に考えれば安易でした - 745 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 13:55:23.97
- 子供だ
- 748 : ◆es/95MarhY : 2012/04/09(月) 14:02:11.46
- >>745
二十歳です、成人しています
けど中身は確かに子供でした - 747 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:01:54.16
- >>746
同棲にかかる費用や生活費はどうすんの?
あと親から仕送りとか貰ってる? - 751 : ◆es/95MarhY : 2012/04/09(月) 14:03:23.10
- >>747
卒業就職後と考えていたので自力です
現在は親のすねかじりです - 749 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:02:45.18
- >>746
> 別れたり破綻することもありません
> 彼女と家庭を築いていきたいと考えています
今の世の中にたくさんいる「離婚経験者」も結婚決めたときは同じような気持ちだったんだよw
言ってることは今は本気でも親が見れば若すぎるし経験も少なすぎるから危なかしい
こういうのは言葉で説得するのは無理、時間かけて見せるしかない。
まずは就職して「お金を稼ぐための理不尽」を知って、そこからがようやく社会人のスタートだよw
ところで会社が新入社員を雇入れて、平均的に使い物になるまでにいくら投資してるか知ってるかい?
まずは会社に雇われなきゃいけない、そして次を考えるのは少なくとも「使い物になって」からだと思うよwww - 750 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:02:50.21
- 離れてみてわかることもあるぞ
親たちが言ってることはちゃんと聞きなさい
反対されて意地になっているようにしか思えない
あと、疑問なんだけど就職後は離ればなれになるなら同棲できないんじゃないの?
ちょっと意味がわからない - 752 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:05:36.53
- 今現在が脛かじりで、すんなり就職できて稼げると思ってるの?
具体的に、二人で部屋借りて生活費にいくら必要で…って計算できてますか?
まさか彼女の稼ぎもあてにした計算じゃないでしょうね?
結婚するってことは、その先に妊娠出産も含めたことだからね
とりあえず今はどうしてるのか金額書いてみなよ - 753 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:08:38.11
- >僕に経済的なことを含め彼女を任せる大人としての信用がない
分かってるじゃん
同棲にしろ結婚にしろ、まずは一人前の社会人になってからの話しだろ - 754 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:09:38.83
- > 就職後は希望職も考えると数年離れ離れになってしまいます
> 離れるのはお互い辛いです
サークルとか部活じゃないんだから
就職したら新人研修やらで必死で無我夢中で当たり前
そんな大変な時期の同棲したいとか、親じゃなくても止めるって
学生で世間知らず差し引いても馬鹿な考えだよ… - 755 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:10:16.72
- >卒業後に結婚までの間、同棲したい
>就職後は希望職も考えると数年離れ離れになってしまいます
えっと、どうやって同棲するつもりなんだろう。 - 756 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:11:06.58
- まーどっちみち他人のバカ息子だからどうでもいいわw
好きにすればいいじゃーん? - 760 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:13:33.16
- >>751
今現在は親のすねかじりなのに
卒業就職後すぐに入籍だの同棲だのする費用はどうするの?
バイト貯金で100万あります(キリ とかじゃ話になんないよ。
子どもの世界での「本気」は毎日の恋愛トークだの
デートの回数だので測りますが
大人の世界で「本気」を測るのは時間とお金と実績ですよ。
結婚は一生涯。十数年に渡るお話です。
就職後の数年ぐらいも待てないヤツに
大事な娘は任せられません。 - 761 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:14:41.56
- >>751
就職してすぐの4月って初任給は少ないぞ?
ちなみに試用期間あけて正式な正社員になるのは(会社にもよるけど)6月だぉwww
当然、夏のボーナスも寸志だよ
まさかと思うが会社の住居補助ついた物件で同棲とか考えてないだろな?
夢見る夢子ちゃんならぬ、夢男くんっぷりがなんか怖くなってきてるんだが
・・・・・もしかして、その彼女はあなたの心の(林望先生 - 762 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:15:08.64
- 一秒たりとも離ればなれは嫌
じゃあ同棲しよう
そうしよう
バカップル - 763 : ◆es/95MarhY : 2012/04/09(月) 14:16:26.88
- >>749-750
ありがとうございます
レスを読んで改めて半人前だと恥ずかしくなりました
自分自身が年齢ではなく自立した大人じゃなかったと思い至ることもできてなかった
図星です、親達に何をどう言っても本気が伝わらないし
軽く流されるだけで、焦りばかりで退学して就職も考えましたが将来的な事を考え思い止まりました
それでも浅はかでした
離れてしまうことばかり考えたし結婚して一緒にいたいというのは幼児のただっ子と変わらなかったです
親達に軽くあしらわれても仕方ないです
彼女は同級生ですから、卒業と同時に連れていきたいと思っていました
結婚するんだから一緒にいようと思っていました
これも僕の勝手でした、自分の気持ちだけで相手が見えてなかったかも - 764 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:17:28.31
- 退学して就職www
ごめん幼すぎて話にならないわ
もう終了して〆たらどう? - 765 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:17:58.11
- 漫画とドラマの見杉
- 767 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:20:02.13
- 彼女が好きで好きで仕方ないんだろうけど、
ここまで周りが見えなくなる奴が彼氏だったら
私なら別れたくなるかも - 770 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:24:30.56
- つか結婚後、数年離れ離れなら戻ってきてから結婚しろよ。
両親も就職後数年たってからにすれば?って意見が分かるわ。
新婚なのに妻を一人にすんの?
離れ離れでお互いの生活費とかどうすんの? - 775 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:26:39.80
- 普通に考えりゃ、その離れ離れの期間が終了して
一人前の社会人になってから結婚、だよね
離れている間に心も離れるなら、それだけの関係だったってこと - 778 : ◆es/95MarhY : 2012/04/09(月) 14:32:25.08
- >>752-771
レス遅くてごめんなさい
考えを改めましたが
卒業後就職してから]です思い出づくりやごっこのつもりはありません
新人の給与だけでというわけではなく、
祖父母が僕らの味方だったのでまとまった金をやると言われていました
僕の名義の貯金もかなりの額でした
でも、これをあてにしようとした事も間違っていましたし今はそんな考えはありません
就職して親達がこれなら良し!と認められるまでは待とうと思います
内定は自信があるのですが、出てからの話しで仮の話しは笑われてしまうと納得しました
ありがとうございました - 780 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:33:40.97
- >>778
ごめん、最後に説明だけして。
同棲は、卒業後に就職してからするつもりだったんだよね?
でも、卒業後就職したら、2人は離れ離れになる予定なんだよね?
どうやって離れ離れの2人が同棲できるの? - 786 : ◆es/95MarhY : 2012/04/09(月) 14:39:34.47
- >>770-781
解りづらい乱文ですいません
僕の希望が卒業就職後に結婚か同棲でした
同棲の理由は
卒業就職後も数年は待てという親達の意見があったので、
就職後に結婚は待つけど結婚まで同棲させて、でした
今は情けない安易な考えだったと理解しています - 787 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:39:50.43
- >卒業と同時に連れていきたいと思っていました
って書いてるから、彼女の就職なんて頭にないんじゃない?
あるいは、俺の勤務地で仕事探して、数年後帰ってきたらまた新しく探せばいいじゃん、とか - 789 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:42:34.73
- 同棲or結婚したら、彼女が希望地変えるなりして離れなくて済むって算段?
…それって、親を説得するより彼女とよく話し合ってみた方がいいのでは?
どうも読む限り独りよがりな気がする
彼女の意見はどうなの? - 790 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:43:18.47
- 勝手につっぱしってる気がする
- 794 : ◆es/95MarhY : 2012/04/09(月) 14:47:40.20
- そうです、彼女の就活は深く考えず、一緒に行った先でバイトとかでもいいし
専業主婦みたいなのでもいいじゃん
くらいに考えていました
僕の給与と僕の貯金と祖父母からのまとまったお金でかなりあるので大丈夫だと考えていました
彼女のことを考えてると言っておいて、まるで考えてなかったと気づきました - 795 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:51:09.85
- >>794
彼女もそれでいいと言ってるの? - 798 : ◆es/95MarhY : 2012/04/09(月) 14:53:30.84
- 親達や彼女が
落ち着いてくれ、結婚は認めてるから数年社会人としてやってみてから
そう何度も繰り返していたことの理由がわかりました
僕はあしらわれていると誤解していたけど、当然の言葉でした
先を見ていなかったのは僕でした
呆れたと思うのに責めずに 落ち着いてほしいと言ってくれた彼女に申し訳ないです
親には謝らないです
実績を詰んでから頭を下げます - 799 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 14:54:32.42
- ビンゴw
彼女の同意なしだったんじゃんw
絶対別れるなこりゃw - 801 : ◆es/95MarhY : 2012/04/09(月) 14:59:32.77
- 彼女は、落ち着いてほしいと言っていました
僕が周りをみず彼女を見ず勝手に突っ張ったみたいです
馬鹿でした、子供だと言われて当然です - 802 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 15:01:24.32
- >>801
彼女と話し合った結果ではないのに、
自分の親や彼女の親に「結婚か同棲させてくれ」と言ったのか… - 804 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 15:02:38.07
- 彼女だってばりばり働きたい人かもしれないのに、自分の考えだけなんだね
- 805 : ◆es/95MarhY : 2012/04/09(月) 15:04:32.83
- 彼女は何も言っていません
僕が言わせなかったんじゃないかと自覚しました
彼女の就活のことは話せなかったし、僕が何も聞かず自分の考えだけで押し通そうとしていました
いま考えるとそうです
何度か彼女が話そうとしてきたのを遮って自分の計画ばかりに目が向いていたんです
馬鹿でした何も解ってなかったし、何も見えていない浅い男です - 806 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 15:06:12.05
- 彼女と離れたくないから、卒業したら結婚か同棲だ!と
それしか見えなくなってしまったんだよね。
そんなに彼女が大事なら、彼女を自分に合わせるようにするんじゃなく
自分が彼女に合わせればいいのに。
つまり、仕事のほうを変えればいいのに。
仕事は希望職種じゃないと嫌だ、でも彼女と離れたくないって
それは欲しがりすぎだな。 - 813 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 15:22:21.78
- 祖父母から貰ったお金を資金に「自立できます」はない。
そういうお金はもっと大事な事、どうにもならない危機の時のためにとっておきなさい。
まずは自分の稼ぎだけで自立した生活を設計してみること。 - 816 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 15:26:41.70
- >>805
誰かを好きになったり大事に思ったりしたら
まずは、その人の幸せを考えたらいいよ。
あなたは、自分のことしか考えてないもんね。
つまり、自分さえ良ければいいんだよ。 - 819 :名無しさん@HOME : 2012/04/09(月) 15:36:12.91
- いやいや、間違いを認めるのは難しいのに反省してるんだから改善の余地はあると思うよ
親には謝らないらしいけど
誰にでも思い出せばまくら抱えて叫びたくなる過去ってあるじゃんw
まさか祖父母のお金をあてにしてたとはビックリだけど
コメント
若いと短い間に成長できるもんだね
一部だと思うけど最近のガキってこんな頭悪いのがいるのか
ここで気付けたんなら良かったんじゃない?
それでも親には謝らないみたいだけど
この人は別の子探した方がいいと思う。
女が大卒後数年ってすぐアラサーだし、家庭持ちたい高収入者には向かないだろ。
恋は盲目とはこういうことか
っていうか20くらいの時そんなにちゃんとしてたか?
俺もいいかげんバカだったと思うが
おまえらどうなの?
たった一人だろうとこんなKOの学生がいる、むしろ相談の場でわざわざ学校名をひけらかしているという考えのなさにびっくりした。
慶応の学生だと卒業後すぐ同棲とか許されるの?まさか社会的信用があるから絶対に就職可能だとか?もう福沢さんが泣くねw
本当にできる学生なら院に通いながらバイトする夫婦共働きで二人とも院生とかいるのにわざわざ院をあきらめるとかなに言ってんだ?
と、早稲田大学の学内のPCからコメントしてみた。
若さってすごいねw まあ、彼女のことが好き過ぎてあせっちゃったんだねw 落ち着いてよかった。でも祖父母のお金はあてにすんなよw
結婚反対とか同棲反対とか、突っ走るアホガキを
ちゃんと教育しようとしている周りの大人が偉いね
就職後、遠距離になっても一人暮らしや同棲は、基本働いて貯金してからじゃないか
就職先が壮絶ブラックとか、潰れるとかそういう保証もないご時勢なのに
いろいろと踏まないといけない順番をすっ飛ばすから、大人が誰も味方をしないんだよ
どっちの親を味方につけたいなら、謝る事とどうすれば許して貰えるのか
どんな条件なら納得できるのかを聞くべきじゃないかな
改めて思うが勉強が出来るのと頭が良いのは別なんだなぁ
大学行ってもこんな了見だったのなら親も恥ずかしかっただろうな
二十歳なら高校卒業してから数年後だし…まあ許容範囲かな?
まあ若いからなんとでもなるだろ
このサイト見てると手遅れの中年が多いし
「脛かじり」を連呼してるけど
「平日の昼間」にこれを連呼してるオバサンたちがこれを言うのは笑えるwwwwww
旦那の脛かじって寄生してる醜い存在のクセにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無意味に長生きしたからって偉いわけでもないのにねwwwwwwwwwwwwwww
存在自体が恥だな
オバサンってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
文章に知性が感じられないんだけどw
慶応の持ち上がりのボンボンなんだろうね。
釣りじゃなければ。
漫画とかドラマの見すぎだろ、彼はw
「王子様とお姫様は結ばれました」とか
主人公とヒロインがキスしたらエンドロールが流れる、くらいの感覚というか。
就職したら彼女のほうが彼に見切りつけそうな気がする。
初めて出来た彼女で舞い上がり続けたままの状態か…
読んでいてこちらが恥ずかしく照れてしまう。
本文のレスの皆さんのお陰で思いとどまったようだし、もう少し冷静になれると良いですね。
親や彼女の言ってることに耳はかさないが、2ちゃんだったら考えを改めるんだよなー。この違いはなんなんだろう
親には謝らないって…謝れよw親もこんな馬鹿息子持って大変だな
でも若いっていいなあ、って思ったよw
さすが慶應(と聞かれてないのに自分から言っちゃう奴)だな。この痛さ。たぶん彼女に振られるでしょうね。
こういう痛さを若気の至りとかいって肯定する人がいるけど、理解できない。単なるバカじゃん。
20なら自分もまわりも大人の仲間入りした気分の子供だったなあ。
自分の可能性がでかいと勘違いして、その勘違いから視野も広いと思い込んだり。
この相談者はちょっと顕著だけど…。
彼女に愛想尽かされて勘違いしたまま終わるより
ここで修正して貰えて良かったじゃないか。
両親どころか彼女も反対してんじゃんw
親には謝った方がいいと思うけどねぇ。
「慶應です!」
知らんがな(笑)
そんなもん就職して初めて意味があるんだよ。「慶應で大企業」セットじゃないと
「慶應で屑企業」じゃあむしろ痛いよ。ブランド武器にしてもろくな企業入れなかった人材なんだからよ
もちろん上位校でも大企業入れるのは一握りだが
まあ間違いなくこの幼児ははいれないだろうね(笑)
よくあっさり納得したなあ。
多分親には反発もあって素直に聞けなかったけど
利害関係のない赤の他人の意見ならスッとはいったのだろう。
そんなにバカな子じゃないとは思うけど、
まあ、彼女に対して失礼だよねw
若いね・・・
でも取り返しのつかなくなる前で良かったよ
ただ、誰と結婚しても結婚しても微妙な夫になりそうなタイプだね
若いっていいね!
2ちゃんの意見は客観的な意見と受け取れる程度には頭があってよかった。
しかしこの先もいろいろやらかしそうな子ではあるね。
視点固定で視野が狭い。
最初は二人で相談してその考えに至ったのかと思って、ならそれでもいいじゃん、結局当人同士の問題だし、自己責任だよと思ったが、彼女と相談無しとかありえない。彼女から別れを切り出されるフラグ立っただろ。
甘やかされて育てられた20歳って、こんなもんよ多分、学歴は関係ない
気持ち悪いなーと思うのは、「ボクが間違ってました」を連呼するくだり
何となくだけど、彼女さんは逃げた方がいい予感がする…
反省した点については良いことだと思う
しかし、親は元より結婚したいと考えている彼女の意見すら聞かずに暴走とは…
若さゆえと言ったらそれまでだけど、そりゃ親も反対するよね
親が提示した期間で色々学ぶ事もあるだろうから大丈夫だとは思うけど
親のスネを齧って学費も払ってもらってるのに退学を考えるのは不安だけどね
思いとどまる理由が「将来を考えて」だものな
お金というものを舐めきってるとしか思えん。バイトしろ!
親には謝ろうよ…いくら何でもこんなアホなことを言い出しておいて謝らないってのは無いわ。
彼女の意思も尊重してないわ祖父母の資金あてにして同棲するだの、ほんとオコチャマだね。
反抗期の延長と親への甘えが混ざった感じで
親への反発はわからなくもないけど(でもせめて彼女の親御さんには謝れよw)、
彼女と話し合いしてないどころか話を遮ってたってのがなー
今回で多少は目が醒めるかあまり進歩なく彼女に捨てられるか。
せっかく親がまともみたいなんだから、なんとか目がさめてくれるといいけど。
彼女や親の意見は聞かずに、同じ意見でもねらーに言われたら素直に聞くんだな
身内を大事にしないタイプだから彼女は別れた方がいい
わざわざ「院に進まず」って書いてるってことは矢上の塾生かしらん
理系なら院行ってなんぼの世界だと思うが…
文章的に内部かSFCだろとは思ったけど
彼女逃げてー!って感じだな。
若いだけではすまんよ。
結婚したら苦労しそうだ
素直なよい子じゃないか。
まだ幼いんだけよのう。
若い2人が夢を見ているのかと思ったら1人で暴走してて彼女からも止められてるとか・・・
相談して理解できて良かったなこりゃ
※35
三行目、言いたいことは分かるが内部やSFCにもイイヤツはいるんだ
そう馬鹿にしないでくれw
1つ目のレス読んだ限りでは
卒業就職後の同棲だしなんも文句いわれる筋合いはないだろうと思ったけど
どうやらそれ以前の問題だったようだね
彼女の言うこと聞かずに2ちゃんで納得、ていうより
実際話してると気持ちばっかり先走って暴走しまくってたけど、
文字だときちんと考えながら飲み込めたんじゃないかな。
慶応なくらいだし基本的な読解力はあるだろうから。
若いなあ~~
>もし破談になった場合、同棲経験まである女性ってのは傷もの扱い
これはいろんなところで男が言うと叩くくせに・・・
やっぱりこれが正論だろ
同棲経験=離婚暦
汚れ物w
たまに親や恋人・配偶者の説得に耳を傾けず友達やら上司やらに愚痴って自分の方が間違っていたと気付くタイプの人いるよね…
経済観念もそうなんだが、彼女の話をちゃんと聞いたり、彼女の将来や今後の事を思いやれないような奴は駄目だわ
この報告者はっちゃけの素養もあるようだし、彼女は早いとこ見限って逃走したほうがいいと思うw間違って旦那にでもしたら後々苦労するよ
いまどき一人の女にここまで熱くなれるやつはそうそういない
仕事人間ばっかww
社会に出て大人の男の人と出会ったらこの男の幼さがさぞかし目につくだろうな
※44が本気でこの幼児を誉めてる気がしてちょっと怖いw
えーこれで慶應なの?
お勉強はできるんだろうけど
人格形成全然出来てないだろ。
青いのうwwwww
就職したらそれぞれの勤務地で離ればなれだけど、
結婚すれば彼女は僕についてきてパートか専業主婦になるんだ!これで解決!
彼女の意見?そんなの聞いてないよ!
こいつに意見できるのは慶応以上の学歴の持ち主なwwwwww
わー
彼女にだって希望の仕事や将来の夢があるかもしれないのにねー
女はバリバリ働かないのが当たり前だった世代ならともかく、
若いのにそんなこともわからないのかな。
慶應の現役学生なら周りにも将来の夢に向けて努力してる女の子はいっぱいいるだろうに。
彼女の意見すらきかずに突っ走ってるのは将来不安な人だね。
ほんとに慶応だとしても勉強以外なにもできなさそうこの人
彼女との温度差が大分ありそうだが、大丈夫か
>彼女のためであれば頑張って行けます
>そう考えているので、同棲は彼女を一番に考えれば安易でした
こういうこと言うやつは、だいたい自分の気持ちしか見えてないんだよな。
相手のため相手のためって言って、自分や周りを無理やり納得させようとしやがる。
最初勝手に自分の中で「卒業後そう遠くないくらいの職場でそれぞれ働くから結婚するまでの間同棲したい」ということだと思ったからなんで親やレスしてる人たちが反対してるのかわかんなかったよ
しかし1レスごとに光の速さで見損なうことは想像してなかった
まあ若い内はこんなもんでいいでしょ。
俺はこんなタイプじゃなかったから、ある意味羨ましいわ。
ボッコボコw
まぁ、叩かれて思いとどまれてよかったんじゃない。
こんな大事な事を2chやそこらの名無し達に相談して決めようとしてる時点で…
気付けて反省できただけでも良かったな
でも周りが見えなくなる性格みたいだから前途多難…
※49
で、結婚したら専業のくせに俺の稼ぎでのうのうと暮らしてるwと言いだすに1000000女叩きw
で、彼女は鬼女板住人になってお前らの仲間入り
まぁ若いうちはこんなもんだよwかわいいじゃん
反省した様に見えて、実は叩かれた理由について完全に納得してないだろうけど
少しずつ体験しながら理解していくと思うよ
就職先でいい子見つけてあっさり別れそうだけどなw
若い若すぎる。
就職後はあっさり別れるだろうねw
いやー本当に若いなあ。
※24とか人生のスーパーエリート様なんだろうな
俺の耳には痛いお言葉だw
慶応ってフェイク?
なんというか…ここぞとばかりにルサンチマンを解放してる感が※欄に漂っててワロタ
慶応なんて言わなかったらもうちょっと優しかったかもなw
しかし相談者も…遠距離になったら絶対別れるに決まってる! とか思ってそうなのが透けて見えるな
いや、慶応だからこそ「ああ、夢見がちなぼっちゃんだなあ」と思える。これがFラン私大だとしたらここぞとばかりにゆとりと叩く。
>36、38
慶応の「内部」ってなに?幼稚舎から通っている連中という意味?中学高校から入学した人でも内部っていうの?生徒、学生という意味?
※69
どっちにしても「若いなあ」としか思わないけど。
やたら慶応に拘っている人は何らかのコンプあるとしか思えん
※69
内部進学=内部なんだから、一応中学高校から入学した人も内部なんじゃね?
単純に偏差値で比較すると、慶応へは大学で入るのが一番楽なんだけどw
まーなんとも胸糞悪くなる住人達だな。
現実教えるのは大いに結構だが、なんでこうも煽った書き方しなきゃならんのかね。
こちらが恥ずかしくなるくらい若いねwww
つーか、幼いねwwwww
コメントで叩いてる人は他人に物事を教えるのが下手な人だろうな
733はよく考えを改められたもんだわ。若いというならこれも若さの良い所なのかな
※69
系列高校から内部推薦等で進学した人のことだと思う。
自分の学校もエスカレータ式私立だったけど、
内部進学者の中には中高の間に落ちぶれて低学力だったりチャラついた人が割といて、
一般入試での入学者の中には内部進学者をバカにしたり嫌ったりって人もいたなー。
バカにしてなくても、頭の平均レベルに差があるって認識は結構広まってたと思う。
彼女が社会人になって大人の男を知ったら振られそうだな
今が幸せの絶頂期っぽいなw
確実にそのうち別れるな
こんな幼児と結婚させようと思う親もしようとする女もいないわ
これだからもてなかった野郎は、、、(笑)
どんだけ必死なんだよ(笑)
社会に出てすぐに振られるな(笑)
若い割引で若干甘めの判定になってるけどこいつの思い込みと突っ走りぶりは将来のやらかしが楽しみな逸材かも。
「添えとこう」って…
敬語使える=僕もうオトナだよね!期の中学生っぽい文章
自省したのはよかったけど大学生か…
スレの人達付き合いいいね
これでつきあい始めて3ヶ月とかだったら笑えるな
そして間違いなくわかれる
若いなー。
でもうまくいくといいね。生活基盤整えて、もう少し成長したら良いかと。
祖父母はどんな気持ちになっただろうか
孫からまさに金蔓同様の扱いを受けていたと知ったら
学生時代から結婚!結婚!って大騒ぎしてるカップルほど卒業したらあっさり破局してる気がすると思って見ていたら、ただのこいつ1人暴走とは。
彼女の意向すら無視して互いの両親に迷惑かける彼氏なんて近々捨てられるに3000ペリカ。
ただ振ったらまた暴走しそうで怖いけど。
※35
「内部かSFC」www 確かにw
居酒屋経営者だが近所の早稲田の学生もこんな感じの子供ばっかりだよ。
というか20歳くらいの若者って偏差値にかかわらずこんなもんじゃない?
働いているって言ったってまだ2年程度だし大学生でバイトしているのも
派遣のお遊び程度か家庭教師程度しかやらんから社会経験って大したこと無いし。
アドバイス聞いて反省、考えなおしているだけまともかな。
むしろずっとフルボッコし続ける鬼女の方がキモいわ。
こんな自分の経験が全てのオババ連中に聞いたところで
「何も知らない未熟者のあんたらに百戦錬磨のオバちゃんが真理を教えてやるわ!」
ってフルボッコにされるに決まってるじゃん。報告者はマゾ?
まあ、俺が20の時はもっと青かったがな
二十歳って成人迎えて、もう大人社会の仲間入りして肩並べた気になるよね~
実際は社会経験ほぼ0の甘ちゃんだけどさ
気付けただけでもいーんでない?
しかしこいつ盲目すぎだよな…
人の意見は耳にいれない猪突猛進だし、根拠のない自信がすごすぎて、こやつの性質は結婚後トラブル起こしそうだよな。私だったら結婚考える。
相手に夢中になっているときは、四六時中一緒にいたいと思うものなんだろうね。
でも考えてみれば、一緒にいることなんていつでも出来るし
それまで一人の生活を思いっきり楽しむべきだと思うけどなぁ。
個人的には同棲はしたほうがいいと思うけれどね
一緒に住んでみないとわからないことっていろいろある
ただいつ結婚するとか決めないままはすすめられない
正式に婚約して、式の日取りや入籍日を決定した上で
1年以内くらいの期限をきめてするほうがいいと思った
※90
多分彼女の親は彼女に「報告者との結婚はちょっと考えたら」と言ってるに
10000000ジンバブエドル
本気なら学生結婚すればいいのに
大学によっては学費浮くよ
お試し同棲とか下種い
これがゆとりの実態です
だから新卒採用なんてやめて中途を増やした方がいいんだ
KOってピンキリだからねぇ
小学校出てまだ8年しか経ってないものね。
結婚するってどういうことなのか、
まだ良く分からないのよね。
彼女逃げてーとしか
たまにいる自分の意見だけ言って人の話きかないやつよりずっと大人だ
なんか話が通じないやつだな
微妙にかみ合ってないというか
質問に対しての答えがちょっと意味が分からないし、後半はレス読んでんだか読んでないんだか、ひたすら一人で「~でした~でした」だし
本当に分かってるのか?
井上陽水の「断絶」を思わせる奴だなw
門限親父やレッテル母よりはいいと思う。
確かに子供っぽいけど、いい大人がよってたかってばかだのなんだのってせめてる姿に引くわ
うーん。あなたの気持ちすごくわかります。どうしてかっていうと俺もあなたと同じ状況だからです。 俺も今現在学生やってて俺の彼女は就職ではたらいているよ。 俺も俺の彼女も同棲したい、結婚したい、一緒にいたいっていうきもちが大きくてとまどっているよ。俺は今現在資格の取れる学校にかよっていて将来は彼女を守れるように資格とれるように彼女と同棲、結婚するために目指しています。私もみなと同意見ですが、あなたの意見もわかります。彼女が好き大好きでたまなく一人暮らししてるんですが、さみしくなるときもあるよ。がまんしてるけどつらいですよね。だから、よく俺は彼女とけんかしてるんだ。同棲したいけどやっぱり同棲するためにはお金が、あるていどひつようになってくるから今はがまんして大学生卒業してください。やめてもいいとはおもうけどやっぱり学校やめるにしても安定した就職先をみつけないといけないたとおもうし、就職先が決まったにせよ
二人暮らしがかのうなほどのおかね、いえ、がまずそろってないと同棲はみとめられないとおもいます。今すぐ同棲するにはかなりきびしいのでは?でしが、私もあなたのことはいえません。(笑)おたがい同じ状況だとはおもいますが、がんばりましょう。
supreme ニューエラ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。