2017年11月30日 09:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1510292894/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.15
- 319 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/28(火)11:31:02
- 婆ね秋田犬を室内飼いしてるの。
家と庭を自由に出入り出来るようにしているけど
夏は暑がって冷房効かせた室内から出たがらないの。
暑さに弱い秋田犬だから仕方ないわねって思ってたの。
冬はマイナス2桁吹雪でも外で昼寝していたの。
なのに3才になったこの冬、
蓄熱暖房器にべったりくっついて室内で昼寝してるの。
庭に誘っても出ないの。
スポンサーリンク
- 散歩は喜んで出掛けるけど、
気候がいい時期は2時間散歩しても帰りたがらないのに
寒くなると30分もすると帰りたがるのよ。
長い年月かけて寒さに強い犬種になったはずよね秋田犬。
たった3年で室内愛玩犬になってしまったわ。
前に飼っていた犬達は甘えん坊で
ヘソ天で寝る子ばかりだったの。
爺はキリっと威厳がある犬を飼ってみたくて
グレートデンか秋田犬か悩んで秋田犬にしたのに
『どうしてこうなった』ってw
事情があって吠えまくる大型シニア犬を引き取った時も
初日で吠えなくなって、3日後には
先住犬達ともみっちみちくっついて寝るようになったわ。
我が家は犬を自堕落にする環境なのかしら?
婆はいいのよ、犬は甘えん坊で。
でも爺はピシっとさせて颯爽と散歩したいみたい。
まあ犬達は婆がボスって思っているから仕方ないわね。 - 322 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/28(火)14:36:20
- >>319
イッヌ、かわいいンゴねぇ…
婆様がウラヤマシーヌ - 338 :名無しさん@おーぷん : 2017/11/28(火)20:57:57
- >>319
きっとダラ犬になるなにかが婆家にあるのよ
それだけ過ごしやすいのね
コメント
画像もナシにそのように言われましても
飼い主に似たん出しょw
うちの犬も晴れてる日に散歩行くの喜ぶけど、余りに晴れ渡ってて暑いと
すぐに家に帰りたがるもんw
サムガリーヌ
人間だっていろいろいるんだから犬だって個体差くらいあるだろうべさ
で、何歳なんだ?実はもう10歳過ぎてますとかじゃないんだろうな?
>>事情があって吠えまくる大型シニア犬を引き取った時も初日で吠えなくなって~
ババア、ボス通り越して女神だろ
わんこたちババアと一緒に住めて幸せだろうなあ
脅威とか外敵、ストレスが居ない環境なんだろうね
犬が幸せそうなら良いじゃないw
大型犬って飼ってみたいけどやっぱり怖いから羨ましい〜
怠け者の私が犬を飼うと似たような堕落した犬になる
画像はよ
>事情があって吠えまくる大型シニア犬を引き取った時も
>初日で吠えなくなって、3日後には
>先住犬達ともみっちみちくっついて寝るようになったわ。
虐待デモされてたのかなシニア犬…
いいじゃないかリラックスして落ち着けたんだろ
犬が幸せならそれでいい
犬「ここ天国じゃね?この婆さん菩薩さまじゃね?」
先住犬に倣って暮らすってのもあるよね、きっと
もっふもふの秋田犬憧れる、いいなあ
いっしょにソファでお昼寝とか楽しそう
大きいから、遠慮なく寝返りとかうてそう
人をダメにするソファならぬ、大きいワンコをダメにする家w
幸せなお家に行けてよかった
秋田犬って、目がなんか眠たそーなんだよねw
そこからくる表情も独特で、ああもう可愛いなって事だよ!
秋田犬って闘犬だけど、寒さに強いマタギ用の犬の血統で寒さに強いそうな
私もこのBA様に飼われたい
犬は本能で群れの行動に自分を合わせる
主人がダラだと犬も同じにw
婆家のイッヌになりたいンゴねぇ
この婆様からは何かのオーラがでてるんだろうな
マイナスイオンとか?
画像がないと嘘/松って言っちゃうぞ。
いちまいの写真もないだと・・・絶対に許さない
画像ほしい
どんな婆様なんだろう?
イギリス人家族がばっちり躾けた犬を短期旅行の間隣家の日本人老夫婦に預けたら
今まで躾けたこと全部忘れてデレデレの犬になってた話思い出した。
またイチから全部躾けなおしたわけだけど、また旅行に出ることがあって同じ夫婦に預けたら
また全部忘れてデレデレの犬に戻ってたんだって。
日本人に預けたらこうなる見本話と語り継がれているらしい。
小鳥遊とかいてタカナシならずの、犬遊と書いて…なんだろアンシン?
画像もないのにペット自慢とな?
そもそも普段寒いところにいる状態じゃないと防寒用の毛の量少なくなるから
暖房が効いてる部屋でちょうどいい薄手の長袖で外に出されたらはよ帰ろってなるよね
冬向きの犬はたっぷりした毛並みでドッグショーに出すために
冬はわざと外や寒いところで飼うらしいよ
※23
くまなし
秋田犬のみならず、吠えまくる大型シニア犬を引き受けられる住環境が素直に羨ましい。
そして報告者さん達の優しさに包まれて、心から安心していられるんだろうなぁ。
甘やかされず最低限の躾もされていそうだし、それでいて自由でいられる(心を解放できる)場所って、幸せだろうなぁ!
犬も常時外飼いか完全室内飼いかで寒さに対する強さが変わるのさ。
ついでに換毛期の抜け毛や毛量もね。
まぁ愛玩犬として飼ってるならいいんじゃないかな
今時外飼いとかど田舎ならまだしも、普通の住宅地とかだとデメリットしかないからね
堕落した秋田犬と大型犬いいなぁ
うちの柴犬も湯たんぽないとせがむ犬になってしまった
実家のハスキーもストーブの前に寝そべって、
「ふー」っとためいきついていたな。
ストーブの前が常に犬の場所になってた。
あれ?ハスキーって北極とかでそり引く犬のはずだよね??って何度も思った
いや、雪の日の散歩てめっちゃキツイやん
行かなくていいなら家に籠ってるわ
この婆様のお宅広そうだなーいいなー
そして犬の幸せは群れのリーダーで決まると言う
婆様良いボスなんだろな
犬タラシーヌだな
画像!画像!
秋田犬うらやましいなぁ
やっぱり大きなお家とお庭じゃなきゃダメよね
わんこをでれでれにした罰として、画像をうpするように
秋田犬のエピソードもほほえましいけど…
シニア大型犬のエピソードは涙が出るよ…
犬が外敵もいないのに吠え続ける時って、ストレスでどうしようもないときだよね。古代ローマ人とか、それで番犬を短くつないでたんだし。(動けないストレスで凶暴になるので)
シニアになるまで…
※37
犬が吠える原因としてストレスって言うのを知らない人って結構いるよね
「吠え癖が酷くてー」とか言ってる人に限ってまともに犬と向き合ってない人が多い印象
吠えるのを止めさせようとしてるんだろうけど、頻繁に怒ってる人とかそういう行動がストレスになてって吠えてんじゃないの?って人も良く見かけるわ
その場しのぎの躾じゃなくて長期的に見た躾すればいいのにね。
かわいいw
秋田犬ならもふもふしてそうw
義実家で飼われてる元保護犬は
先代犬と同じ犬種なのにえらい不細工犬で
やっぱり違うもんなんだなーと思っていたら
半年後には先代犬とそっくりの可愛い犬に変わってた
ストレス無くデレデレに甘やかされて生活すると
顔付きまで変わると知って驚愕したよ
写真ないから信じなーい
動物全般、人間も含めて、良い環境に居ると顔つきが穏やかに変わるよねぇ
シニア犬もなんかストレス溜まってたんだろね
ええ人だわ
ああここまで画像もなしにと思った犬スレははじめてです・・・
裕福めなご家庭なんだろうな…
大型犬を複数、室内で飼えるなんて…
広い家、餌代もきちんと捻出できるってことでしょ
犬を堕落させる家か…
いいな私が住みたいです
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。