2017年11月30日 19:35
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1451028909/
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」 その2
- 571 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2017/11/27(月) 11:15:46
- 嫁が凄く面倒くさい
子どもの頃自分が調べてどーしても分からないっことなら人に聞きなさい
聞く前に辞書を引いて考えなさい、の習慣がついているらしく
俺が聞くと調べたの?と返ってくる
明日の天気はなんだっけ?「天気予報見たの?」、
この漢字が分からない「スマホで調べたら?」とかそんなん
普通の会話がしたい
スポンサーリンク
- 572 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2017/11/27(月) 11:21:51
- 嫁からしたら、お前が死ぬほどめんどくさい
- 573 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2017/11/27(月) 11:31:14
- 嫁が奴隷になってくれません ってことだろ
- 574 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2017/11/27(月) 12:03:42
- >>572-573
え?聞いた方が早いだろ
意地悪して教えてくれないんだ - 575 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2017/11/27(月) 12:50:39
- 所帯持つくらいのいい歳こいた大人が何でもかんでも聞くとか恥ずかしいことだよ
嫁がまともで夫が非常識っていうか幼稚
詐欺に1番騙されやすいのもこの夫みたいなタイプ - 576 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2017/11/27(月) 13:45:14
- 聞いたほうが早いじゃん!ってタイプは
思い出すのも説明するのも会話するのも手間だったり疲れたりすんのに、
そういう相手の労力や都合はお構いなしで何でもいちいち聞いてくるから
相手すんのが面倒くさいんだよな
会話が面白きゃいいけど大体答えて終わりだからなぁ - 577 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2017/11/27(月) 13:52:23
- お前、偉くなって秘書を雇える立場になれ
家では自分で調べろ - 578 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2017/11/27(月) 14:16:45
- >>576-577
香典は御仏前だか、御霊前だかあるだろ?
あまり参列する機会がないからどっちがいいか悩むときがある
袋に書いてはあるがそれについて聞いても
袋に書いてあるでしょ?スマホで調べればすぐわかるよだと
必要な時に教えてくれない - 579 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2017/11/27(月) 18:56:54
- >>578
ここにグチグチ書き込むことは出来るのに、なんでその疑問を自分で調べられないの?
書き込む暇あったらグーグルなりヤフーなりで検索したらいいんでないの?
頭弱いの?? - 580 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2017/11/27(月) 20:12:35
- 自分で調べた方が身につくから調べる癖付けろ、人を頼るな
おまえさん俺の妻と同じタイプだな
毎回聞かれるのうぜぇんだよ、幼稚園児の息子でも検索出来るんだからお前もやれや - 581 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2017/11/28(火) 09:50:46
- 会話の切っ掛けとして「明日の天気ってどーだっけー」とかすっとぼけて聞く人いるけど
それは普段は人にモノ聞いたりしないタイプだから
「晴れだって、洗濯物干したいね〜」とか話が続くのであって
いつも人に聞いてばっかりの奴は本当に聞いて終わり、かつ相手が話に乗って会話を拡げようとしても
自分の用事は終わったとばかり「へえ」「あっそう」で流すので
めっっっっちゃくちゃウザイしお前の声聞きたくねえってくらいイラつくわな - 582 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2017/11/28(火) 10:42:13
- >>578
何で袋に答えが書いてあるのに聞くんだよw
どう書くか悩んで嫁の近くまで行ってアレコレ聞くより
必要な時にさっさと手引を確認するなりスマホで調べた方が聞くよりよっぽど早いし正確だろ
意地悪して教えてくれないって何だよw構ってちゃんの幼女みたいなこと言うなよw
普通の会話がしたいなら既に何度も拒否されてる質問形式は避けて話を振っとけ
大の男が子供みたいに何でも聞くのは幼稚でみっともないからやめとけ
人に見られたらお前が恥ずかしいんだぞ - 583 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2017/11/28(火) 14:16:40
- >>579-582
簡単に言えば嫁との会話のきっかけを作りたい
聞いた方が早いって考えもあるけど嫁と話したいのが一番でかい
嫁のやってスマホゲームの話題でもいいけど
「人それぞれだから面白いかって聞かれても俺君が面白いかわからない。
面白くなかったって言われたら嫌だ」って言う
嫁の知らない事だったら嫁が調べて教えてくれる、それで俺がありがとうって言えば会話がひとつ増える
意地悪していると感じるのは嫁の方がある程度物を知っていそうだから、知ってそうなことを聞いても
「知らない」と言われるから、意地悪してるんじゃって思うわけよ
嫁は基本無口だから会話が余り弾まない - 584 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2017/11/28(火) 15:28:38
- >>583
その会話の中に山ほどヒントがあるなw
それな、奥さんが無口なんじゃなくてお前が会話ヘタクソなせいですげなく扱われてるだけやー
話し掛けて自分がゴリ押しでお喋りして嫁に優しく承認してもらいたいだけの会話を望んでない?
昔は嫁さんも583と趣味や好きなものを共有したいと思って色々話した時期があったが
すべて自分中心で「それ面白くなかった」「つまんないゲームまだやってんの?」みたいに
無神経発言をぶつけたりした結果「夫に言ったところで得るものがないどころか傷付けられる」と
会話を諦めたようにしか見えないんだわ
とりあえず質問しまくりは、ヘタこいたせいで明確に嫁さんが「自分で調べろアホが」と
ストレスになる行為と化してしまったので今後やめたほうがいいよ - 585 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2017/11/28(火) 17:34:27
- >>583
ただの質問と回答であって、会話とは言わないと思うけどね。
つうか、あなたが面白くないから奥さんが離さないんだと思うよ。
584さんも書いてるけど、なんでも否定とかマイナスにとらえたりしてない?
そういう人と会話するの疲れるから無口にもなるよw
コメント
<嫁が調べて教えてくれる、それで俺がありがとうって言えば会話がひとつ増える
…嫁はsiriじゃないんやで
(こう言うコミュ障ってどうやって結婚したんだろう)
siriじゃないか、オッケーグーグルとかのアプリか
報告者は壊滅的に会話が下手なんだろうけど、この奥さんも世渡り下手そうだなぁ。
自分で自分の世界をツラいものにしてる感じ
この嫁の回答はコミュニケーション拒否だからな
あまりに頻度が多くてうざいとか
忙しい時もかまわず聞いてくるでもない限り
なにか質問されたら答えておくのがコミュニケーションの基本
夫婦でこうなれば離婚へのカウントはすでに始まってるとみていい
報告者は楽しい会話だと思っても嫁が質問&回答を嫌がるならやめとけとしか言えないわ
質問しなきゃ会話できないのかよ
何でもかんでもググれだのネットで調べろだの言う奴嫌いだからこいつの気持ちわかる
>嫁の知らない事だったら嫁が調べて教えてくれる、それで俺がありがとうって言えば会話がひとつ増える
この一文が全てだろ。
報告者「○○ってなんだっけ?」
嫁「知らない」
報告者「調べてよ。」
嫁「…」
ってのを繰り返したんだろ。
そりゃ自分で調べろって言うよ。
まだどっかで期待してるから奥さんが苦しんでるんだろうね
コイツが向上心の無い受身の大きい赤ん坊だって奥さんが理解したら完全に愛情なくなるよ
無神経なんだな
相変わらずの甘ったれバブオス日本男児か
こんなのばっかりだな、恥ずかしいよホント
幼稚園児がママに構ってほしくて質問攻めにするのと変わらんやん
いい年した大人なんだから嫁が笑顔になるような会話をしろよ……
惚れてる時はそれが会話のネタになったり甘えられて嬉しい可愛いとか思えてたのかもね。でも結婚して日常になってしまうとこんな男はウザいだけだね。嫁が惚れた弱みで産廃の面倒見ていくしかないんじゃない
こいつ頭おかしいだろ
ググるの面倒臭がる癖に2chにグチグチ長文で悪口書くのは面倒じゃないんですねーw
※5
コミュニケーション最初っから拒否してんのは旦那じゃん
質問はコミュニケーションではないし、会話したいなら質問から始めるのを止めれば良い
話しかけるのは質問がある場合だけって嫁も気付いてるよ
「あ、私質問しかされてないわ。普通の会話がないわ」ってさ
大体報告者自身が「聞くほうが早い」と言ってるんだから
面倒臭いから嫁に聞いてるってだけ
会話のとっかかり云々は批判が意外に多かったから、同情を集められそうな理由を後付したとしか
人をPCや辞書代わりにしてコミュニケーションのつもりとか笑わすなって
甘ったれるな
今日晴れ?って聞くとこを、今日晴れなんだって~にかえるだけ
siriと会話しとけや
知的に問題ないかこいつ
結婚後に頭強打してるとか脳梗塞の前駆症状とか?
見事に頭おかしいな
確かに頭おかしい嫁だなぁw
こんなの掲示板でだって、お前が今文字打ってる目の前の機械は何のためにあるんだって叩かれるだけだろ
端的に嫁さんこの人の事が嫌いなんだろう。
それともわざと突っかかる物言いをして怒らせる事でしか他人の気を引かせられないのか。
どこまで怒りを我慢してくれるのか試してるのかもしれない。
一つはっきりしてるのはあまり相性と仲が良くないってことだけだね。
なんでも面倒くさがるやつは認知症になるよ
凄く面倒臭いのは嫁じゃなくて報告者だわ
何でも何で何で聞いてくる幼児みたいな大の男とビジネス抜きで心から親しくできる人いるの?ビジネス抜きで。
あれだろ?お前と会話したくないんだよ。
同じ話を何度もするのがコミュニケーションだと思ってた母親の話があったが、コイツも同人種なんだろな。メンドクセェw
自分が面倒なことを嫁に振って、やってくれないから「面倒くさい」なんて表現になるんだろな。
後付の会話が云々が本音なら「寂しい」「虚しい」「腹立つ」とかそういうのが先にきそうだもん。
嫁だってこいつより物知りだろうけど、全てを知ってるわけじゃないだろうにな
大体スレでもあったけど、これって嫁が教えてもただの質疑応答で会話じゃねぇw
自分が面倒で調べないだけのくせに相手が冷たいとか意地悪とか馬鹿じゃねぇのか
嫁さんの方こそこいつ面倒だと思ってるだろうし
その内同じ家にいるのも嫌になっていくんだろうな、こいつの嫁さん
たまに>>571みたいに会話を広げる目的でした質問すらぐぐれで一蹴するっていうなら嫁が微妙だけど、
嫁に聞いたほうが早い、嫁が調べてくれてそれに俺がありがとうと言えばそれで会話になるって言ってるような奴に
しょっちゅうsiri代わりにされてたらそりゃうんざりするわ
学生時代に勉強を
ただテストでいい点をとるだけのもの
だと考える馬鹿にこの手の輩は多い。
方法論を学ぶんだよ。
ググレカスとしか言えぬ
きっといい年してなんでそんな事も知らないのか、っていう質問ばかりしてきてるんじゃないの?
知識がなさすぎる事を恥とも思わず自分で調べようともしない旦那に愛想尽かしてるんだよ
奥さん、不毛な老後を過ごしたくなければ離婚した方がいいよ
いや、これは嫁がおかしいわ。
「今日何曜日だっけ?」とか普通に質問するし普通に答えるわ。
うちの旦那もほぼ聞いてくるな…
でも食事中にスマホ禁止にしてるんだけどスマホ中毒なもんで
飯中の疑問だけは嬉々として自分で調べてるわ
*36
「今日何曜日だっけ?」と毎日聞かれたらどう思う?
「今日何曜日だっけ?」と目の前にカレンダーと新聞があるのに聞かれたらどう思う?
ってことだと思うよ
こういうその人の性分みたいなのって
結婚前に分からないものなの?
キモい男。
>「今日何曜日だっけ?」とか普通に質問するし
へえ
自分で日付確認できない、なんかそういう障害の人か
脳みそやられちゃってるんだ
ほんとに教えてほしがってる人と、
報告者みたいな構ってチャンの教えて厨は
聞かれる側からしたら、全然違う
調子に乗って、もののけ姫ってレンタルにあるかな?なんてことまで聞いてくるぞマジで
ものすごく暇で機嫌がいいときだけ構ってやらなくもない
今日って寒いかなー?とかよくやる…
ちょっとすぐペンが必要で借りるor貸すとか漢字ど忘れして近くの人に聞くor聞かれるってあるし、たまにならコミュケーションとして成立してると思う
でも私が面白いと思ってもあなたが面白いかどうかはわからないって答えられるのはヤバイ気がする
よっぽど何かやらかしてると思う
ゲスパーだけど奥さんに天気聞いといて、雨降ったじゃん、お前のせいで濡れたわーとか、オススメのゲーム聞いといてつまんね、お前センスないなーとか会話のきっかけのつもりでやってそう
「お前の話す声が好きだから、あえて聞きたいんだよ」
「お前の説明だと、スッと頭に入るんだ」
みたいなことを優しい眼差しとともに言っとけばいいと思う
いや、寧ろただそのまま聞かれたところで、そこから報告者が思い描くような会話には繋がらないと思うのだけど・・・
興味を引いたものはきちんと理解したいし、欲しい情報はより多く得たい、だから自分で調べる。ただ、その調べるという過程で、場合によっては他者の意見や考え方を知りたい・・・て思って実行するのが、会話ってものになるのでは?
ちなみにだが、今この記事読む前に
『ひろゆき「しゃぞーってなんすか?しゃぞーって」』
て記事のリンクが出てて、しゃぞーって何ぞ?と思わず飛んでしまったわ
久しぶりにひろゆき見た~
どうせ家事とかで忙しくて手が離せないけど逃げられないような時に聞いたりしてるんじゃないの?
「相手の愛情=何かしてもらう事」な思考じゃ、家事もろくにしない男みたいだし。
うちの旦那かと思ったw うちの旦那は、自分で考えない調べない、なんでも誰かに聞く。
教えてもらったとおりにして、うまくいったら自分の手柄、失敗したら教えてくれた人のせいにする。
自分で調べたら?っていうと、「知ってるなら教えてくれたっていいだろう、ケチ」って言う。
ひとが時間と手間暇かけて試行錯誤して身に付けた知識を、自分は何もせずゲットして責任を押し付ける。それがお互い様で笑える程度ならいいけど、一方的な関係だとちょっと許せないわ、私は。
天気の話題だってもっと色々あるだろ
ちゃんと考えろよ
頭に何が詰まってるんだ
知らないから聞いてみて、嫁も知らなかったら調べてもらってってのが極端に子どもだよな。嫁も知らなかったら自分で調べて教えればいいのに。嫁さん、毎日Google先生代わりに使われてたんだろうな、辛いだろうなぁ。
あー、すげー分かる……
最近こういうなんでも聞いてくる連中複数に絡まれて、ほんとイライラしたしコイツらが出て来るならもう俺は喋らん!って気持ちになったりしたからなぁ。
何で普通にぐぐって分かる事を人に聞きたがるのかわからん。
まずは調べる努力しろやめんどくせぇ
ここまで正統派のググレカスも珍しいなw
訊く理由が途中で変わってるがな
調べる合理性とは関係なくコミュニケーションの一部ならそう言え
「嫁もどうなんだろ」みたいに言ってる人は、ちゃんと文章読んでる?
ちょっとした質問に対して何でも「調べろ」って切り捨てるんじゃなくて
知っているなら教えてあげればいいのに…っていうのは確かだけど、
報告者の「教えて教えて」はそれとは種類が違うじゃん。
あと、全員がそうとは言わないけど、「私が面白いと思ってもあなたが面白いかどうかはわからない」
とか言われる人って普段から、誰かが好きなものでも自分が興味なかったら
「こんなのが好きなの?」「変な歌ー」「これ美味しいって思ってるの?」
みたいな自分基準の返し方してる場合が多いと思う。
×嫁が凄く面倒くさい
〇コイツが凄くスゴク面倒くさい
※44
余計ウザい
そういうのを女が喜ぶと思ってるのは男の都合の良い幻想
うるせえなこっちは忙しいんだ自分で調べろカスとしか思わない
※9の言うような
報告者「○○ってなんだっけ?」
嫁 「知らない」→教えてくれる
報告者 「調べてよ。」→ありがとう
報告者から言えば、どっちも会話だからいいじゃないかねw
自分で調べたうえでそこから話広げて会話したらいいのに
報告者は会話をなんだと思ってんだろ
嫁の気持ちがわかる
自分の興味あることをインプットするのは楽しいけど
下らないことをアウトプットするなんて時間が勿体無い
その時間は読書等に費やしたい
女が俺様の思い通りにならない!とヒス起こす男、怖すぎ面倒すぎ
旦那と遠距離で付き合ってた頃、こっちは残業してるのに定時で終わった旦那がよくggrksな疑問をメールで送ってきたなー。で、退社してから返信すると「もう調べた☆」って言われるのが何回かあってキレた。
「嫁が知らない事だったら 嫁 が 調べて 教 え て くれる。それで会話が増える」とホザく奴だぞ
自分で調べる気なんて毛頭無い
会話を工夫する努力する気もない
万事この調子で質問攻めで、わからない事は調べてこいつに教えるまでを強要されるんだぞ
こいつといる間は何もできん。そらググレカスになるわ
※56
>報告者は会話をなんだと思ってんだろ
多分、「俺を心地よくご機嫌でいさせてくれる自分以外の発言☆ミ」じゃないかな
これが質問厨の思考か…
キッカケ作るどころかぶっ壊してるの自分だと気付かない辺り色々終わってるなコイツ
嫁がメンドクサイのは、自己紹介だったわけだw
嫁が知らなければ自分で調べて教えてあげるのが普通では?
調べてくれないからコミュニケーションが取れないとか思考が
斜め上過ぎる。
嫁は後悔しているはず。こんな○○と結婚したなんて…
私のパートナーもこれ。スマホいつもいじってるくせに私に聞いてきて私に調べさせる。うんざり。時々面倒だから聞こえてなかったふりしてスルーする。
子どもの頃、人見知り&引っ込み思案故に、疑問を親にも教師にもきけずに、自分で調べる癖がついたんだけど(当時はネットもない)
相手は悪気もなく、単に自分で分からないことを調べる習慣がないみたい。
会話の相性悪いのは確実だろうなあ
家庭ちゃねるって、廃れるというか、書き込む人が少なくなると、必ずと言っていいほどこの手の釣りネタみたいなのを書き込む人がいるよね
一口頂戴乞食の大学生の話もあったな
うちの親がこれで
いちいち聞いてくるからすげーめんどくさい
いい加減覚えろとか調べろとか言っても
「だって聞いた方が早いもん」
報告者も無神経だけど嫁も嫁で面倒
夫婦生活半分崩壊してるだろこれ
崩壊させたのは面倒な報告者
自業自得で被害者面とは、男ってやつは
もっと嫁そのものに興味を持って、嫁の事を聞くほうが会話になるんじゃないのか
今日の天気とか漢字わからないとか御霊前かかどうかとか死ぬほど興味無い話題だと思う
そんな質問で楽しい会話したいとか、甘えすぎだろ
めんどくせー男 ウザっ
会話したいっていう内容が「嫌われ者のコミュ障の上司」だw
なんでいちいち聞くの?
「今日は何日? 明日の天気は? この字なんて読むの?」なんてただの詰問より
「うわー、もう12月だよ早いねー。今週末はすごい寒くなるみたいだけど、どこに遊びに行こうか? この字読める? おれ、ケルベロスだと思ったら、つむじ風って読むらしいよー」
のほうが、よっぽど性格よさそうだし、ちゃんと「会話」だわw
情報を仕入れる手間とサービス精神をを惜しむから、嫁に嫌われるんだよ
なんでもかんでも聞いてくる相手の方が、面倒くさいよ。
質問ってのは、会話じゃないんだよ。
色々なエピソードもある中で、たまに質問があるなら会話の一部。
質問以外何も無いのは、ただの質問で、会話ではない。
うざいのはお前だ
なんでもかんでも聞くな鬱陶しい。質問が普通の会話ってなんやその認識くそうざい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。