2012年04月14日 12:35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326058988/
- 888 :名無しの心子知らず : 2012/04/12(木) 20:24:09.99 ID:b6RMBi1C
- 昨夜、1時ぐらいだったかな。
4歳半の娘が、「ママ……ママ……」と、スンスン泣きながら起こしてきた。
いつもは寝つきがいいだけに、すわ、どこか体調が悪くなったのか!?
と、慌てて話を聞いてやると、
「あっち真っ暗なの。でもママ寝てるの。でも起っきしちゃったの。
ママごめんねぇ、ママごめんねぇ……」
話をひも解いて行くと、普段は寝室からトイレまでの廊下の電気はつけておくんだけど、
昨日に限って全部消しちゃってた。
それで、夜中起きた娘がトイレ行こうとしても真っ暗。
怖くて一人で行けないけど、ぐっすり寝てる私や旦那を見て、
遠慮してしばらく起こせなかったらしい。
でもやっぱりトイレが我慢できなくて…………と、冒頭に繋がった、という話。
その気遣いに申し訳ないやら、いじらしいやらで、
トイレの後は、娘をぎゅーってしながら寝たよ。そうしながらも、油断すると涙が出てくるのなんの。
朝、旦那に話すと、旦那も身悶えてたw
スポンサーリンク
- 889 :名無しの心子知らず : 2012/04/12(木) 20:36:22.18 ID:hHpLalun
- >>888
は・・・鼻血出そう・・・w - 890 :名無しの心子知らず : 2012/04/12(木) 21:41:06.57 ID:0Q16cutA
- >>888
画面がにじんで途中から読めなくなったじゃまいか
えぇ子や…。 - 900 :名無しの心子知らず : 2012/04/13(金) 18:08:07.24 ID:rIRDwx1p
- なにこのスレ…
他所様の子なのに可愛すぎて
めっちゃ胸締め付けられる…
コメント
タイトルから不適切な事を想像した人は反省してください。
放置子の話かと思って心配してたらなんとまあ…
可愛い娘さんだ
とりあえず※1から反省すべき
ええ子や(*´ω`*)
ほんわか板と間違えたかとオモタ
いい話だけどもw
かわいいなw
最初タイトル見た時はオカルト系の話かと思ったわw
ドロドロした話題が多い中、一服の清涼剤
電気つけっ放し…
このご時世に
普通の人には見えないモノが見える子の話かとおもった。
チラシの裏にでも書いてろ
すわ鎌倉。
父子家庭の話かと
いじらしくてかわいいなおいw
きっもち悪い夫婦だな!
これからも家族仲良く幸せに過ごしやがれってんだ!!
4歳の子供にこんなに気を使わせる親ってどんなしつけしてるの?
※1
完全に俺は肥溜めだわ
※1
ハーイ
※1
反省します
どう育てたらこんな親思いのいい子になるんだろう…
娘さんに幸あれ。
※8、10、15
きっもちわるいな~おまえら
おばけなんてないさ
よそ様の子とは言えいじらしくて可愛いと思えるくらいなんだから、親には堪らないだろうなぁ…
優しい子だね。
※15
あなた自身またはあなたのよく知る子供とは全く異なるのかも知れませんけど、世の中には、
こういう思いやりのある優しい子もいるんですよ。
よく言うでしょう?
「子は親の鏡」・「親の背を見て子は育つ」……などなど。
※1
ノシ
不適切っていうかてっきり怪談話かと思った
つけっぱなしの電気代が心配なら、センサーライトつかうといいかも
恐ろしい子だ……
こんなこと言われたら、もう何でもしてやりたくなっちゃうぜ
・・・親、起こされて不機嫌、がセオリーでねーのか?
嗚呼そうかい。
※1
いっぺんケツにシャーペン突っ込んで目を覚ますことにしようと思う
節電しろよw
すわってなに?方言?
ゾンビ映画を連想した俺っていったい…… orz
※30
すわ〔すは〕
[感]
1 突然の出来事に驚いて発する語。そら。さあ。あっ。「―一大事」
2 相手が気づかずにいるときに注意を喚起するために発する語。そら。ほら。
「―稲荷より賜るしるしの杉よ」
※1
本当ごめんなさい(´・ω・`)
おまわりさんこいつらです
かっわいいなあ!
どこがかわいいんだかわからんのは自分だけか…
ましてや他人んちの子
米35
人の親にはなるなよ
かわいらしいなあw もうほんと、こんな子なら何でもしてあげたくなるよね。
わかる…わかる!!
かわいいいいぃい!
かわええええええ(*´д`)今夜は良い夢みれそう
もげろ
※1はケツバットして、どうぞ
※1
ごめんなさい(´・ω・`)
滅茶苦茶かわええ話じゃないか
たまらん
父子家庭で夢に死んだお母さんが出てきたのかと思った
腕の中に新生児の娘抱えながらスレタイ見たが
※1にごめんなさいしないといけない事しか思い浮かばなかった
内容見たら他人の子でも可愛いと思うんだから自分の子に
やられたらたまらんだろうなぁ
※1
ごめんなさいごめんなさい
夜は節電の必要はないんだけどねw
うおおおおおおおかわえええええ
しかしこんな話題にでも捻くれたことしか言えない哀れな奴がいるものだwwww
これだからネットは大変勉強になるwwww
オカルト系の話かと思ったw(お通夜で寝ずの番をしてたら…みたいな)
四歳の娘が…おっき…(゜Д゜;)ハッ
お許しください※1!!
※1
夫が変な幼児語で誘ってきたwwwみたいなスレかと思いました…
本当に申し訳ない…
死んだママが夜中に起きあがったのかと…
夜中にトイレに起きたとき、
仕事や育児で疲れて眠かっただろうに、
父親も母親も嫌な顔ひとつせず付き添ってくれたことを
これ読んで思い出した。
うざったい存在だとばかり思ってたことを反省
かわいいwww
いじらしいなあ、本当に
猫可愛がりしたくなる
何やら目から塩辛いモンが……
DQNからはこんないじらしい子は生まれますまい
ううっ
※1
大変申し訳ございませんでした。
※1
わたしです
なんかおかしい子なのかな?
四歳にもなって…
※1
ごめんなさい
心から湧き上がるこの感情・・・そうか・・・これが萌か
※1
ごめんなさい
※57
早く国に帰れよ在日
※50
あれ?俺いつの間に書き込んだんだっけ?
4歳つーと幼稚園の年少さんか?
その頃自分の家庭では夜トイレまでの電気をつけっぱなしにしていただろうか
…と首傾げたけど、びっくりするほど全然思い出せないな
そういうのを機会に電気自分でつけることを教わるのかな
4歳でよる一人でトイレいくのか……
すごいな。
可愛らしきもの
一生懸命考える幼児
ふふふっ
うちの子は4歳ではまだおむつをして寝ていたぞwwww
だからこのシチュはありえん
なんで涙が出るんだ?いじらしくて?
ほっぺにちゅしたい
何故と質問するな
20代後半あたりになったらバカでも感覚で分かるようになるから
それ以上でわかんない奴はアスペ
なんか変な母親。
ホラーかと思ったら萌でござるの巻
かわいいようかわいいよう(*´;ω;`)
このまままっすぐ思いやりのある子に育ってほしいなぁ
親の遺伝子がとてもとても優性だったのだろうね
親が本質的に素晴らしかったら子供もいい子が生まれてくると信じている
胸がキュンとした
※69
アスペ差別はそこまでだ!!
個人差もあるだろうけどアスペでも理解できる話だからね?
ソースは私
「あっち真っ暗なの。でもママ寝てるの。でも起っきしちゃったの。
ママごめんねぇ、ママごめんねぇ……」
この台詞だけだと、なんかホラーめいてて怖いww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。