2017年12月05日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506413852/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その20
- 758 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/02(土)13:57:48 ID:UyT
- ずいぶん昔の話だけど、中学の時、きょうだい差別を初めて見たのが衝撃だった
当時仲よかった友人なんだけど、「母親から冷たく扱われる」って愚痴ってて
「自意識過剰w」と思ってたんだけど、実際にその子の家に遊びに行ったら
お母さんの態度が、本当に素っ気ないというか、
友人が何を言っても凍りついたような顔で「ふん」って感じで怖かった
妹さんやお兄さんには全然違う。
行事や三者面談にもお母さんは来なくて、
友人は「もしかしたら自分は母の子じゃないのかも」と悩んでたけど
そういう事実もなかったらしい
スポンサーリンク
- 高校は別の所に行って、友人はすごく荒れちゃったので交流も途絶えたけど
社会人になってから偶然再会。友人はすっかり穏やかになっていた。
話を聞いたら、高三の頃に久しぶりに親戚と集まる機会があり
そこで叔父さんから、「昔、皆で集まった時のビデオがあるけど、見る?」と言われ、
見せてもらったそうだ
そしたら、4、5歳頃の自分が信じられないほど汚い、
残酷な言葉で母親を罵ってる姿が映ってたって。
当時友人は祖父母から溺愛されていて、
ひどい嫁いびりをしていた祖父母の影響を受けて
一緒になって母親を罵って笑っていたらしい。で、お母さんが精神的に病んでしまって
これはまずいと思った父親が自分の親兄弟と縁を切って遠くに転職した とかなんとか
いや、でも4、5歳なら記憶残ってるでしょ?と聞いたけど
友人は「覚えていない」というか、「自分の記憶の仲では、母親の気を引こうと思って
一生懸命面白いことを言ってたことになってる。
それでも構ってくれないから、さらに纏わり付いて、でも突き放されたと記憶してた
あれじゃ、いくら親でも気持ち悪くなって突き放すのは当然だ」
よく記憶の改ざんとか、実の親でも愛情がなくなることがあるとか聞くけど
本当にそういうことがあるんだと、それも衝撃だった
ちなみに友人は、進学を機に家を出て、お母さんには手紙で謝罪をして
今は距離を置きながらそこそこ良い関係になったって。 - 764 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/04(月)09:26:06 ID:TEs
- >>758
友人が善悪の判断がつかないくらい幼かったとはいえ
お母さんが友人に冷たく接する気持ちもわかるから辛いな
そんなビデオ撮って見せる叔父もまともじゃないね
コメント
764は叔父を責めてるが
結果的にはそれで親子関係改善されてるな
こういう話、たまに聞くけど友人はちゃんとまともに戻れたんだね。良かったね。
叔父GJ
娘がそうなったのは祖父母の洗脳からガードできなかった自分達夫婦の責任でもあるのに
叔父はいい仕事したでしょ
高3なら分別もつくだろうと思ってワザと見せたんじゃないの
✳4
まったくだ
4、5歳の頃の発言のせいで一生愛せなくなるとか心が狭すぎるし
母親は舅姑への恨みを娘に向けていたとしか思えん
父親は、別居できるのにギリギリまでせず、妻と娘の関係修復もしない無能だし
親が悪いとしか言えんねこれは
何が悪かったか判断して謝罪して、適切な距離をとれるようになったんだから
叔父は悪くないと思うわ…
子供だからっていうけど、自分も子供のときに同じ子供からされた事って
理性的に許してはいるけど、じゃあ会ってお友達になりましょうとまでは自分もいかないもの
舅姑へ対抗するより弱い子供に当たり散らして責める方が楽だからしょうがないね
祖父母って親としての責任がないからか好き放題甘やかす場合も多いし
子供を洗脳しやすかったりするよね
なかなか親としても大変な時期だったんだと思う
なんで叔父がひどい人になるんだ
それがあったから、友人は穏やかになって親子関係も修復できたんだろうに
最後のレスに叔父が責められてるの理解できない
母親に関しては同情できる人できない人どちらもわかるけど、父親は対応遅すぎたよね…
なぜ冷たくされているかを冷静に受け止められるだろう年齢になったから
あえてありのままの映像を見せたんじゃないかな
現状があまりにも不憫だったんだろう
傷つけた方は忘れちゃうものなんだね
赤ん坊を義祖父母に頻繁に持っていかれて自分はあまり子供と接することができなかった結果、自分の子供に愛情を持てなくなるってたまに聞いたりするし、仕方ないと思う。
すべての元凶はクソジジババで、どちらかというと友人は親子共々被害者だと思うなあ。あえていえば、母親が自分の子供に冷淡になるくらい精神を病むand自分の子供が4、5歳の年で祖父母を倣って母親を口汚く罵る、まで気づかなかったかもしくは行動を起こさなかった父親にも少しは責があるっちゃあるかもだけど、それでも父親は最後には縁を切って遠くに転職したって書いてあるし、ベストではなかったかもだけど、ちゃんと対応はしてる。
そこまで自分の親を放置した父親が一番悪いな
叔父はまあ結果的にGJ
嫁いびりって結局はその子供もダメにするって事だよね。健全な精神状態の両親だからこそ子供も健全に育つもの。他人様をいびるような人間はまともじゃないわ。なんか憑いてんのかってくらい醜くて怖い。
いくら我が子でも憎くなるだろ普通に
寧ろ関係改善してることに驚く
トーチャンの弟もトーチャンもGJ
この友人本人と思われる書き込みが以前あったよね
友人が可哀想だな
叔父はGJだろ
おじさんがビデオ撮っていて良かったね。
親が疎んじる理由がわかり謝罪も出来たしね。
理由が分かって納得できたなら、まあ良かったじゃん
勝手に世の中を逆恨みして暴走されても迷惑だもの
叔父は原因を教えたくて何気なく見せたんやろな
※17
子供がある程度成長してから、急に嫁イビリが始まったとか思ってる?
子供が幼稚園児くらいの年齢になるまで自分の親の凶行を放置した結果が娘の洗脳だろ
あのさ、嫁だって旦那の親だから無理して付き合ってるんだぞ?そいつと結婚しなけりゃ付き合う必要もない相手だからね?
祖父母の次に父親が悪く、このラインまでは普通に加害者
娘も母親も被害者だが、純粋な被害者ではない
母親も結局は祖父母に楯突いて自分が被害を受けるのを避けたくて娘を守らなかったのだから
自業自得とまではいかないが、「非は娘にあり」とばかりに娘「だけ」に反撃する様子は醜悪
※4
以前ここで、嫁いびりする祖父母に子育て奪われて
母親である報告者に暴言吐きまくる娘を捨てて離婚した、って話があったけど
その時はスレ内でもここの※でも娘が酷い!捨てて当然!気にせず新しい人生送ってね!
みたいな反応ばっかりですっごいモヤモヤしたわ。
報告者が祖父母から娘守ってやれよってレス総叩きだったし。
同じ内容でも書き手の視点が違うだけで、これだけ反応が違うんだなと。
※25 それ思った。
だけど以前のは、子供は高校生くらいまでそのまま育ってしまって、
何の疑問も持たずに母親をいびり続けたんじゃなかったっけ?
違う話だったらごめん。
善悪の区別が付く年齢になっていても、家の中では別空間になる。
そういう話はごろごろしてる。認知バイアスってやつか?
本当に構ってほしくって言ってたのかもね。
言われたお母さんには分かりはしないわけで、超不幸な話。
やっぱりお父さんがいかんのだと思うが、家族がそこまで嫌な奴になるのも気付きにくい。
立場の弱いお母さんが声を上げることもできず、体に出てやっと発露したんでしょ。
どうしたら防げるのかわからん。
気を強く持つしかないのか?
そのクソジジババ、酷い病気になって苦しんでから地獄に落ちて欲しい
※4、※6
あ〜、ハイハイ神様がコメ欄に書き込みですか
こんなところにくだらないこと書き込んでないで早く世界を合理的にクリーンに統べるべくその素晴らしい見識をお使いになったら?
早速クソな母親に天罰でも下せば?
母親にも責があるっていう考え方は神様にしかできないものなの?毒母乙って言われたいの?
寧ろ叔父はナイスプレーやろ。
ホンマ育児関係は適当抜かす奴多いで。
これ叔父マジ策士じゃねえの
孫溺愛しててもよその家庭の方針に口出せないし、せいぜい父に離れろと助言するくらいだろ
大きくなって親子関係こじれてるから荒療治的な感じで見せたんじゃね
4・5歳の子とある意味対等になってるって
母親として、とても幼稚だと思う…
いや叔父はGJでしょ 叔父も当時を覚えてなかったのかもしれないし
母親に責があるっていうのは話に出てくる爺婆側の言い分だろ
毒爺婆が小さい孫を使って嫁虐めするのはそうやって「母親の愛が足りないから子供の戯言くらいで臍を曲げる」ってやるため
子供がかわいそうなのは母親の我慢が足りないからだってのは毒婆乙ってこと
※6
母性信者きめえよ
いくら母親がしっかりしていても祖父母が甘やかしまくってたら言うこと訊く訳ねえだろうし、その時点で離婚してでも家を出て守るべき、なんて母親が親権取れる前提でいうとるのかもしれんけど、子供は祖父母に懐いてて父親の方が生活基盤が安定するなら親権取られかねんから余計に状況悪化するぞ
奮起した母親が子供を連れて出て行ったけど迎えに来た祖父母に子供がのこのこ付いていって帰ってこなかった話とかもあるしな
祖父母の暴言を自分が言えば祖父母は喜んだ
それが人を傷つけるどころか言葉の意味もあまりわからなかったから人が喜ぶ言葉と学んだ
母の気を引きたくて喜ばせたくてその言葉を繰り返した
祖父母は喜んだが母親は笑わずそっけない
母親がこちらを見て喜ぶまで繰り返して繰り返して更に喜ばせたくてエスカレートした
ということではないのか
おじさんは、ワザと見せたんでしょう。良い人じゃん。
皆が言えないことをやってくれて。
両親はちゃんと対策してるし立派だと思うんだが。
どんな幼くても自分の口から出た言葉は責任取らないと。
それは人としてのケジメだからね。年齢ではないよ。
そういや前にもビデオに自分が家族(特に母)に暴言はいてたのが映ってて
それがきっかけで矯正できた男性の話あったよね
子供は「これが面白い・興味を引けること」とインプットされると
そのままやっちゃうからね…
※33
あなたは成熟出来てて良かったね
4、5才でも、善悪の概念はあるぞ。友人は家の権力者が祖父母から両親に変わったので、媚びる相手が変わり、記憶改ざんしている。
祖父母の洗脳というが、普通は弱い相手をいたわるという気持ちが生まれる。幼児でも性格や行動は個人差が大きい。自分の衝動や欲望を抑えられるかは大きく違うが、年齢上がるにつれて抑えられる人間の割合が大きくなる。
記憶の改ざんは、古い記憶でなくとも起こる。中学の時点では起こっている。大人でも、直近の記憶でも起こりうる。
※18
あれはビデオ見た時まで自分だけ損してる教の信者だったし、誰かに強制されたクズ発言じゃなく
素クズで、今でもクズ思想しそうになるのを押さえてるみたいな感じだったから、別の話かと
叔父さんはわるくないだろー
見かねて見せた可能性もあるし
最後のレス…叔父がビデオ撮ってて見せたからこそ更正したんじゃないの?と思うんだけど
※38
そうやって明確に言語化してもらえるとなおさら残酷さが際立つ悲しい話だ。
※38
なんで面白いこと言ったつもりになってるんだ?
と思ったんだけど、なるほどそういうことか。
4、5歳ならそういう発想になるわなぁ
兄がいたのに、兄のほうは祖父母から悪影響を受けなかったんだね、弟と何歳差なのか不明だけど
弟のほうだけ祖父母に溺愛されていたのか、それとも兄が聡明で祖父母の洗脳を跳ね飛ばしたのか
叔父はGJだろー母親から避けてる理由を話す事もなかった(子に記憶がないと思ってなかった)んだろうし、これを見たから自分の避けられてた理由も謝る事も出来る様になったんだし。糞意地悪い婆が悪の元凶なんだけどね。
3人兄弟の真ん中の子って疎かにされがちなんだよね
真ん中の子は上の子の片手間で育てられ下が生まれたらほっとかれ、真ん中と母親との親子の時間は少なく1番ジジババに放り投げられやすい
だから友人みたいな明らかな理由がなくても真ん中が不遇な環境に置かれている家庭って結構ある
「何考えてるかわからない」って母親から言われがち
正直、そういう寂しさの中でジジババに甘い言葉を言われたらコロッと善悪吹っ飛ぶと思うよ
愛に飢えた子に善悪なんか関係ないからね
※50
うわあ…まさに兄夫婦の所がそんな感じだわ…
兄嫁が真ん中の子だけに異常なほど興味がない感じ
幸か不幸か両家の祖父母は全員に平等に接してるみたいだけど
だからこそ真ん中の子の拠り所がなさそうで心配してる
でも部外者だから兄嫁含め全員を気にかけつつ見守るしかできない
>>764
考え浅はか
叔父にはちゃんと考えがあった
そんな祖父母から我が子を守れなかったのは両親じゃん...
親としての怠慢を子供におっかぶせるなよな
まあそんなもん撮るまにはやめさせろよとは思うけど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。