2017年12月10日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1511354137/
何を書いても構いませんので@生活板53
- 733 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/08(金)22:49:41 ID:DbI
- もう困った本当。
娘が海外旅行のお土産を送ってくれて、お礼の電話をしたのがつい先程。
長年の友達と旅行して来たんだけど、
時間や制約やマナーにキッチリした娘と、多少ルーズだけどおっとりした友達とでは
ペースが合わないところもあったみたい。
珍しく愚痴を言ってきた。
スポンサーリンク
- まあ大半は最もなこと。
事前に両替をしていなくて空港でして、
付き合わされた娘まで国際線にあわや乗り遅れる所だったとか。
急いでいるのにセキュリティに何度も引っかかるとか。
目覚ましのアラーム音を中々消さず、友達は三度寝。
音に敏感な娘は予定の2時間前に起こされるとか。
結果友達は予定時刻に準備出来ず、娘は無駄な数時間を過ごすとか。
まあ…そりゃあ怒るなと。
喧嘩でもしたのかと心配した
「ぐっと堪えたよ。私がこれだけ思うってことは、
きっと向こうも何かしら思うとこはあるだろうし。分かっちゃいるけど、どうにもこうにもね。」と。
少し大人になったようだと安心していたのに…。
そこで友達と喧嘩したらしいと変に察した夫が、
お説教じみたことを言い出したものだから娘がキレた。
元々水と油の親子だったのに、さらに亀裂が…。
帰省も白紙に戻るし、こちらから送るつもりだった荷物も送るなと。
「荷物届いたって電話もしたくない。どうせ説教してくるでしょお父さん。
こっちは堪えてんのに、何で親からまで説教されなきゃなの!」と取り付く島もない。
確かに昔から気難しい所があって、友達作りが苦手な子だから、
心配する夫の気持ちも分かるんだけどさ。
人様に迷惑をかけないことが娘の大前提で、
その為の準備や確認を怠らないのが良いところであり、それを人にも求めるのが悪いところ。
人の痛みも出来なさも、時に自分も失敗することがあることも、やっと分かって来たのになあ…。
夫は電話口で「ほっといて!」と言われたことに腹を立ててるけどさ。
娘が理由なしに怒ることなんて昔からないのに…。
どうしたって夫の中では娘は「融通の効かないあの頃の娘」のままみたいだ。
暫くは連絡くれなくなるだろうな…娘。1年ぶりに会いたかったのになぁ。はあ…。 - 734 :名無し : 2017/12/08(金)22:53:26 ID:iAV
- >>733
あなたが会いに行けばいいじゃない
娘さん喜ぶよ - 736 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/08(金)22:56:38 ID:DbI
- >>734
その手があった!!!目から鱗でした。
夫も不器用なりに娘のことを思ってるのは分かるから申し訳ないけど、会いに行って来ます!
ありがとう! - 737 :名無し : 2017/12/08(金)22:59:41 ID:iAV
- >>736
あら、即決で嬉しいわ
旦那さんが僻まないような理由つけて行くのがいいかもね(出張にかぶせるとか)
いってらっしゃーい
コメント
あら住人が優しいしIDも凄いわ
父と娘は似たもの親子なんだろうなぁ
水と油というよりは同族嫌悪かもね
良くも悪くも学級委員長タイプで、ちょっと意地悪な言い方すると正義厨的なタイプだったのが、歳を取って丸くなってきた娘さん事って事なのかな?
そこを注意したわりには旦那さん同じ事してるし、むしろ娘よりそこら辺ダメになってるような
そうなると説得力が無いし反発されるかな
父親は年取ったぶん堪え性が無くなって、
脳直で説教するようになっちゃったんじゃないかね
似たもの同士の同族嫌悪な父と娘って感じする
顔合わせると苛立つだけだから最初から会うの止めとく、
って想定して行動できるだけ娘は柔軟よ
電話でそんな愚痴話すなよ鬱陶しい
親に愚痴を言えば説教されても仕方ないよ
身近なだれかを愚痴の吐き捨て場にしてはいけない
このかーちゃんみたいに、ネットに書き散らして(批判されそうなら)後は見ずに放っておけばいい
大した知能もないのに偉そうなちんさんか、日本男児らしいな
娘は友人にキレずに耐えたにもかかわらず、説教してくる親父がおかしいのに、なんで娘が成長しないみたいな話になってるのか?
ただ黙って聞いてあげればいいのにねえ
母娘で通話しているのに、わざわざ代わって説教する父親って激しくうざい
なんでほっとかないの?あ、愚痴ってくるぐらいだから向こうも会いたいのか
娘さんも未熟だろうけど、親も歳を取ると能力は低下していくからね。距離って大事
説教したのコイツなんじゃねえの?
両替何て待ち時間に空港でするもんだと思ってたんだが
親に愚痴言うし親に愚痴も言われるけどお互いほーん大変やなあって聞くけどな
生きてて愚痴の出ない生活なんて滅多にないんやし毎日同じことで愚痴られるわけでもなし、疲れて愚痴ってるんだろうに説教されたらコイツと喋るの不愉快だってなるの当たり前やし
おおむね愚痴に説教するアホって自分がいいこと言ってるつもりで心底ウザがられてるってこと自覚してないんだよな
友達には直接言わなかったけど、感覚、価値観の違いってだけの話なのに偉そうに説教まで垂れる親の神経が分からない。娘はちゃんと弁えてるじゃん。
じゃあ愚痴を聞かせるアホはウザがられてるって自覚あるとでも言うのかな?
愚痴に何も言われたくないなら紙にでも書いてれば
愚痴に対しての説教って、部下や後輩には絶対やっちゃいけないことだよな。
困るのは、「愚痴に対する説教に対する説教」シチュエーションなのだと、忘年会で昔の上司が「愚痴」として言っていた。たまにいるらしいんだよな。酒の席での愚痴に説教で応じるパワハラ系の上司や先輩が。覿面に空気が悪くなる。
だからといってさらに上の上司がパワハラ野郎に対して長々と「説教」するのも同レベルだから困る。
ゆえに「おい酒が不味くなるじゃねーかw」と一言だけ言ってその場の話題変えるしか無いらしい。
なかなかの至言だと思った。
お父さんはどうなんだろうね。愚痴に説教して職場で嫌われてるタイプなのか。職場では自制できてるのか。
娘としては堪えたし解決策はわかってる(今後もこういう場合は堪える)
ただ心理的な圧力を愚痴として吐き出したいだけ
父親はありがたいお説教として解決策を授けたいんだろうけど
娘にはいらん世話以外の何ものでもないという構図
男性脳女性脳のアレですわ 親子間でも起きる
※14
ほんそれ
※5
鬱陶しいのはお前だよ
>多少ルーズだけどおっとりした友達
多少どころじゃない
本文読んだらやってることが完全にADHD
ADHDと二人で海外旅行なん化したら迷惑かけられっぱなしで地獄を見るのがわかるよ
アスペ被害者にはカサンドラ症候群ってのがあるけど、
ADHDと一緒に行動した人もトラウマになるぐらい被害受けてPTSDみたいな状態になるよ
※8
本当にこれだわ
これ、だらしない人に迷惑しかかけないような発達の友人に娘が被害を被った話なのに
それに我慢出来ない娘が悪いことになってるのがよくわからないわ
むしろ、そんなのに堪えてる娘さんの方が偉いよ。
そして堪えた上で家族に愚痴言ったら説教されるなんて娘がかわいそうだわ
>人の痛みも出来なさも、時に自分も失敗することがあることも、やっと分かって来たのになあ…。
相手がADHDの発達だったら、「出来ない」とか「時に失敗する」ってレベルじゃないんだよね。
その友達だったら海外に行っても毎回なんの準備もしなくて両替もまた忘れて迷惑かけまくるよ
健常者の「時に失敗する」ってレベルじゃないんだよ。
まさにガンジーが助走つけて殴るレベル
ADHDと一緒に行動してたらどんなに温厚な人でも精神限界まで追い詰められるぐらいイライラしても仕方が無い。
でもADHDの人と出会ったことが無い人には、そこまで出来ない人がいるって事が理解できないんだと思う
>私がこれだけ思うってことは、
きっと向こうも何かしら思うとこはあるだろうし。
断言しよう。
「ナイ、ナイ」
どうして娘さんを悪く言うんだろう??
一方的に迷惑被ったのにきちんと堪えて偉いじゃないか
自分から会いに行くって考えが目から鱗って…どんだけ受け身の人生だったの
馬鹿みたい
自立した子供には余程の事じゃない限り説教なんてしたらいけないのよ
いつまでも子供じゃないんだから、ひとりの大人として尊重しないと
口だけ聞いて意見はするなってか。
うっざ。
一人で壁に愚痴ってろ
自分に甘いねえ
娘からしたら「所詮あの父親とつがいになってるバカ女」だよ
来たところで迷惑そうに追い返されるのがオチじゃない?
つーか海外旅行でそれだけ時間無駄にされるとかその場でひっぱたいて置き去りだわ
旦那は心配なんてしてないよ。
娘が疎ましいだけ。
子供の成長を認められない親っているよね
子供が正当な理由で怒って抗議しても「親に反抗している」としか思わないから、子供が成長すると愛想をつかされる
ほんの数行しか書かれてないのに娘友人はADHDと決めつける人、思い込み激しそうで怖い
そしていくら大迷惑被ったとしても海外まで旅行に来たのに私なら置き去りにするとか極論言う人も怖い
※32
他人事だから適当に思ったままその辺の子供のようにレス・コメントしてるだけ
身勝手な行為ばっかりされると「コイツぶっ飛ばしてえ」とか頭の隅に
思う事なんて余程神様レベルの優しい人でもない限りあるだろ
そういうのが顔が見えないので全開になってるだけだよ
なんでそんな関係なのに内容もれもれの上、電話代わるのよ。
なんで説教を始めた夫を諌めないのよ。
「ちょっと女同士の話だから」
と席をはずすとか、
「今私が話してるから、終わってから代わるね」
くらいは言いなさいよ。
だから母もまるごと音信不通にされるんだよ。
精神衛生上イライラする面倒な友人なんかと海外旅行へ一緒に行くこと自体が間違いだし、適当に距離を置いて付き合えよと娘に言うのはもっと無粋なんだろな…
他人がさらっと聞いてもイラッとするな、その友人。
娘さんはさぞかし大変だったでしょうね。
つか、父親は娘に会えて嬉しくないのかな?
うちの父ちゃんなんて、1か月ぶりに帰省しただけで、いつも寝る時間過ぎて眠い中待っててくれるくらいなのに。こんな行き遅れの娘をさwww
※36
お父さんを俺にください!
目からウロコです!ってこんな事も思い付かないとかどうなってんの?w 普段何も考えずに生きてるのかな
モハメッドの山が動かないんで
自分が近付いた話思い出した
※34
完全同意
※38
その通りだと思うよ
娘と夫が不仲なのに、夫の前で長々と電話したり、夫に電話変わったりして、ちょっと考えナシだよね
固定電話でもスマホでも「後日掛け直す、夫が傍にいるから今はダメ」でいったん切って、夫の
いない所で掛け直せばいいのに
一時的な喧嘩じゃなくて、もともとソリが合わない父娘なんだから、考えて行動すればいいのに
※40
エネ母の臭いがしないでもない
※38
昔は珍しくなかった夫の附属品タイプの嫁なんだろ
どうでも良いけど門前払いされんようにな。
パパとなっちゃん
時が過ぎて~いま~こ~ころか~ら言え~る~♪
※32
ADHDのお前って周りからお荷物で迷惑な存在だと思われてるよ
頼むから人に関わらないように生きてくれ
友人と二人で旅行にいくとかなりの確率でケンカ別れします。
お互いのいやな所や合わないところが続出するからな。
行こうと思ってる人はそれなりの覚悟と準備をして向かうべし。
※47
結婚しても新婚旅行先でケンカして別れる夫婦とかもいるよね
昔は成田離婚って言葉が流行ったんだよw
国内旅行ならなんとかなるけど
海外だったら不安感が増すし国内みたいに言葉も通じなくてパニックになったりするんだろうな
そしてトラブル続きで相手に幻滅して別れると。
友人でも相手がだらしない性格で自分一人じゃ何もできないような性格だったり
小さなことでもミスしまくるようなおつむがちょっとアレな子だったら
2人旅だったら相手にかかる負担が重すぎてケンカになるだろうなあ
持ちつ持たれつじゃなくて持って!持って!な人とは国内にいても上手くいかなくなるから
それが早まっただけかもね
父「俺をほったからしにして長々と電話しやがって(イラッ)」
娘「横で聞いてやがったのかクソ親父(イラッ)」
ファイッ!
母「あらあらウフフ。二人とも大人げないわねぇ☆ミ」
こうですか、わかりますん。
ちゃんと旅行の最後まで我慢したんだから愚痴いいたかっただけでしょ
そうだね~大変だったね~ってうんうん聞いてあげるだけでよかったのにねぇ
結局そういう父親を置いて自分から会いに行くという発想すらない
お父さんはこういう人だから仕方ないのよ教の母親も嫌われてんじゃないですかね
娘さん早くウォーターするといいですね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。