2012年04月19日 12:37
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1330489798/
- 453 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 11:37:46.72
- 娘が今年から京都の大学へ入学して一人暮らしを始めた。
家のルールとして仕送り何万って決めて、娘にも家計簿を渡して
管理するように決め事もしてた。
なのに、アホトメが勝手に娘の銀行口座を娘に聞いて
30万も振込しやがった。ばあちゃんからの小遣いだといい顔して。むかつく!
娘は当然、私らにそのお金のことは隠していた。
しかも、「私にシャンプーやら日用品を毎月送ってきてくれっていうから、
かわいい孫だし送ってやることにした」と。
トメは孫には言わないが、送ったあとは必ず私らにやれ、これを送ってやっただの、
送料こんだけ使っただの、恩着せがましく言って来たり愚痴をこぼしたりするので、
できることなら関わってほしくない。
娘には婆から絶対ものをもらうなと言ってあるけど、娘も仕送りからお金を使いたくない
からうまく婆を利用しようとしてる。
なんも言わないトメなら黙って利用しておこうかと私も思ったけど、あとあとめんどくさい
トメなのでどうにかしたい。
何かいい方法はないものか・・・・
スポンサーリンク
- 455 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 11:41:36.13
- 娘〆た方がいいんじゃない?
トメがなんか言ってきたら、仕送りから引いとくとか - 457 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 11:44:24.70
- >>455
やっぱそれだよね。
仕送りから引く・・・・いい考え! - 456 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 11:44:10.00
- >>453
家のルールとして決めたことなんだったら、それを守れないなら
仕送りなし、来年の学費は出しません、って言い渡して脅しかけるしかないんじゃないのかな。
それでも隠れてトメに頼ろうとするんだろうけど、トメの収入だって限界があるでしょ。
それを怒れなくて仕送り今までどおりとかだったら、ルールの意味ないしな。 - 458 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 11:50:28.64
- >>456
だよね。
トメにいくら言ってもババの脳内構想は変えれないし、
やっぱ娘に仕送りから引くとか、言い聞かせるしかないよね。 - 459 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 12:21:23.71
- >>458
ババアの金を使い果すまでは仕送りしないでいいんじゃね?
誰がほんとのスポンサーか思い知らせる必要があるでしょ - 460 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 12:46:34.90
- >>459に賛成。
更に言うなら、言い聞かせる必要も無いよね。
「これからこうすることにしたから」と一方的に宣言して一方的に実行すればいい。 - 461 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 12:56:28.05
- > うまく婆を利用しようとしてる
ここを見逃しちゃいけないよ。
娘だから、大学生活で洋服枚数なり話題の飲食店なり、自分の体裁維持するために
貴重な小遣いをせっせと回したいだろうけど、その自分中心のプライドのために、
ババの実母への対抗心を煽って金を掠め取ろうとするのは、ダメだ。それは卑しい。 - 462 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 13:03:54.24
- ハッキリ娘にいうべきじゃないのかな?
黙っていれば知らないと思ったら大間違い。
本人が言ってくるし、こちらが迷惑している。
- 463 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 13:08:11.28
- そうなんだ。娘も知能犯で親に隠れてババに強請るからややこしくなるんだよ。
ババにすればかわいい孫から頼まれたら仕方ないって思ってどんどん融資する。
しかし嫁には「こんだけのことしてやってんだからお前らもうちには感謝ぐらいしろよ」と
上から文句がいえる。そういうところは娘もちゃっかり見てて利用してるんだよね。 - 464 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 13:12:41.22
- 今まではどうだったんだろう?
娘さんはトメからもらったものはちゃんと報告してた? - 465 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 13:16:18.35
- 娘はババがこっそり黙ってやってくれてるって思ってるんだろうけどねw甘いなw
うちの場合は小さい時のお菓子だったんだけど、
「お前はばあちゃんが孫可愛さの愛情でやってくれてると思うだろう。
親に嘘つかせたり、限度無くお菓子を与えたりは愛情じゃない。
それはばあちゃんが年取って我慢ができなくなってるだけなんだ」
って、散々怒った後に悲しげに言ってたんだが・・・
今ならわかる。 - 466 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 13:19:11.99
- 自分に都合のいい隠し事が上手にできると思わせるのは、将来の為に良くないと思うよ。
そんな芽はさっさと潰しちまいナー - 467 :453 : 2012/04/13(金) 13:21:26.83
- >>464
報告するべきことは話すけど、ちゃっかりしてる。
今回のこともどっちが本当の言葉かわからないの。
トメが勝手に日用品とか送ろうとしてるのか、娘がトメに隠れてお願いしてるのか・・・。
トメは何を思ってか、私に電話してきては「あんたより私のほうを頼っている」とか
優越感に浸った言葉を浴びせてくるんだ。
- 468 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 13:23:16.98
- >>465さんのいう通りで、やっぱりそういうのは小さいころからの躾というか
親子間の約束事なんだと思うんだよね。
急に30万円に目がくらんだっていうのも、わからなくはないけどw
18年一緒に暮らしてきて、母と祖母がどういう関係かはわかってるはずなのに
遠くで知らんふりしてるのがいただけない。
親として毅然とした態度を取らないと、トメの送金攻撃はいつまでも続くと思うわ。
- 469 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 13:23:31.34
- お約束ですが、ご主人はなんて?父親としてどう考えるのか?
- 470 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 13:25:28.31
- >>467
どっちが本当でも、娘さんは報告しないで黙ってるんだよね?
特にお金のことは問題だと思うんだけど。 - 471 :453 : 2012/04/13(金) 13:32:15.32
- 主人は断固としておばあちゃんの介入はしてもらいたくないと
私の意見に同意してます。トメに余計なことをするなと主人からも何度も言ったけど、
トメは聞かない。自分が好かれたいがために孫にいい顔をしたがる。
>>470
そうなの。
娘に対する教育不足もあり、お恥ずかしい話なんだけど、
(自分たちの責任でもあるよね)お金のことは本当にちゃんとしておかないと、
将来娘自身も苦労することになるから、これを機会に大学生活を
一人でやっていけるようにとルールを作ってやりくりさせようとしてたんですが・・・。 - 472 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 13:43:12.07
- 引き剥がさないといけないのは、
ババの、孫を見せ付けるように構う事で達成される対抗心と、
娘さんの「ちょっと得したい、もう少しだけ余裕が欲しい」の甘え心。
ババを変化させられない以上は、娘さんにお金の管理と克己心を
「自分でなんとかしなさい」と丸任せにして成長を監視するのでなくて、
少しずつ手を引くような感じで自立の方向がいいのかもね。
ババの手出しがなければ、試行錯誤で体当たりで自学自習が早いんだけどね。
仕送りまで一週間あるのに米が尽きたwピンチ!な失敗したりとか。
- 473 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 13:51:11.44
- >>471
どのみち、娘さんときちんと話し合わないとダメだと思うよ。
それとバイト代とかで30万は返す方向で。
「年寄りにカネをせびったり当てにしたりするような浅ましい人間になるな」と。
逆に小遣いをあげるような年になるのだから気持ちを切り替えろと言ってきかせないと。 - 474 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 13:56:12.64
- トメがートメがーって言ってるように見えるんだけど
ばばぁを何とかしようとしても無理だと思うよ。
都合よく使おうとしてる娘を〆ないと。 - 475 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 13:57:31.36
- >>473
まだ事情は不明なんだって。
ババが孫には良い顔、猫なで声で「孫ちゃん、困ってはいやしないかい?」
そこできっぱり「ばあちゃんにはタカれないから、要らないよ!」と拒絶してなかったら、
ババから生活物資が転がり込んできた、ラッキーという意識だった場合。
そこに親から「浅ましいマネ止めろ!」と言われても、ムカつくだけというか。 - 476 :453 : 2012/04/13(金) 13:59:35.15
- >>472
そうなんです!!それなんですよね。
与えられた資金の中でやりくりすることの大事さと、
もし足りなくなった時にバイトをして稼ぐことでお金の大切さも身につくという
ことを何度トメに言ってもわかってもらえません。
だから、娘がそれを理解して自分のために実行してくれるようになるよう
説得していくしかないですよね。
>>473
うん。ちゃんと言い聞かせますね。
>>455>>456さんのご意見がもっともかなって思います。
もし今後隠れて同じようなことがあるなら、仕送りから引くと娘には宣言して、
コンスタントに通帳記帳もしてチェックしておこうかな。
ババが早くいなくなってくれたら、こういう煩わしい問題からも解放されるんだけどね。
早くイってくれって思うわ。 - 477 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 14:12:20.66
- >もし今後隠れて同じようなことがあるなら
どうせトメのほうで隠し切れない(ぶっちゃけドヤ顔で宣言したい)だろうから、
管理する気があるならそう難しいことにはならなさそうなw - 479 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 14:28:42.78
- 「ばあちゃんは、親に張り合って優越感に浸りたいだけ、そのために娘を利用して
札束で顔叩くような真似してる」
ってことを、祖母を嫌わない程度に理解させるって難しいよね。 - 483 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 18:47:06.95
- 問題はトメじゃなく娘だろ。そんな金に簡単に飛びつくようじゃ危ないよ。
- 484 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 18:51:40.42
- トメとのやり取りを断ったら見知らぬおっさんと、ってことか
- 485 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 19:26:15.53
- 未成年が、祖母からとはいえ30万なんて大金貰って
当 然 黙ってるって、ちょっと有り得ないよね - 488 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 21:01:08.58
- 娘にとってトメは親と同列なんだろうなと思う。
親戚からなら、もし親にはナイショにしとけって言われても、
お母さんどうしょう!になるけど、
父親から母さんにはナイショだぞって言われたら、
お母さんどうしよう!にはならないかもなーって点で。 - 489 :名無しさん@HOME : 2012/04/13(金) 21:13:50.08
- リアルにこの春から一人暮らしの子がいるから他人ごとではない
トメはバカだが
娘はこずるい
利用できるものはちゃっかり利用しようとするずるさは、少しならあってもいいが
「祖母と母の関係わかってて利用する」のは良く無い!
コメント
アホトメも問題だけど
バカ娘のほうがやばいじゃないか
トメ嫌いなんだろうなとよくわかるレスだ
これは後日談が聞きたいな
そうだね
このくらいの年に、楽して手に入るお金のうまみを知ったらマズイよ
いやな女になったもんだ。クズ一歩手前。
娘のほうね。
娘が問題だ
登場人物全員が不愉快だな
娘「ちょろいもんだぜ」
甘いまま社会人になってもどうしようもないからな
娘をきっちり指導しないと陰でこそこそやり始めそう
なんかこの親にしてこの娘ありって感じもするけど・・・
知り合いの家庭は口座に何百万も振り込んでおいて生活に必要な分勝手に使っときなって感じだったけど
月に10万ぐらいしか使わないんだってさ
なんか簡単に水商売に手を出しそうな娘だなww
※9
お金持ちのおうちの子だからじゃない?
ひがみばっかで笑える
貰えるもんは貰っときゃいいじゃん
もちろん恩返しなんて不要
勝手にやってんだから好きにさせときゃいい
こういうタイプで育った娘を知ってる
結局、親や祖母だけじゃなく、他人にも集る術を覚えて、
金蔓になりそうな男性とくっついては、
あちこちで種違いの子供を産んで離婚と結婚を繰り返してる
一時期は偽装離婚して母子家庭を装ってた
集る時の決めゼリフは「お金が無いから、もう体を売るしかない…」
最終的に親も祖母も集られる事に疲れるわ、貧乏まっしぐらのその日暮らし。
だけど、今更それを表に出せずもがいて、挙句に普通の生活を営んでる人を妬むようになり、
娘のように人に集りだしたよ「うちと違ってお金を持ってるんでしょ!?」って
※9
お前だったら1日で使い果たして更に金の無心をするだろ?
黙ってろボケ
娘〆るに一票
ババアはもう今更言っても無理でしょ
娘が若いうちからお金が楽に手に入る事を覚えたらヤバイよ
娘は以前から金せびったりとかしてたんじゃないのか、これ
娘に問題があると思う。
この人、早くトメ逝けって言ってるけど、責任転嫁だよ。
今あるお金で我慢出来ない娘じゃこの先目に見えてる。
我慢を覚えないと、簡単に悪いことするようになる。
それこそ金>>>>>>>>>>>>>体だよ。
1人暮らしに出した時点で本人の好きにさせろよ。親としての信頼も覚悟も足りない。
祖母から30万もらって報告しない時点でもう手遅れ、そんな常識のない娘に育てたんだから仕方あるまい。
呼び出してちょっと引くレベルの説教でもしない限り、仕送り天引きしようが何しようが祖母に泣きつくだけ。
登場人物全員、常識が欠けてる家族なんだと思うわ。
※9
それは金の使い方について信頼を置けるくらいにきっちり子供を育てられたからできることやね
言い方悪いけど、この親にして~は自分も思ったわ
少なくとも娘はトメから多すぎる小遣いもらってるのに母親には黙ってるし
ヘタするとトメに色々とねだって金を使わせているという状況なのに
母親から出てきた言葉が「トメがいなくなれば~」だもんね・・・
>>471で殊勝なこと言ってたけど本心じゃなかったのは直後に出てきた↑の台詞で分かるわ
母親がこんなんじゃ娘もろくなもんにならんのは道理だわな
米18
親としての信頼と覚悟って何?
言ってることいみわからんわ。
あるだけで何とかする、できればそこから更に余裕を出すっていうことを
学生時代に身に着けておかないと本当に自由になるお金が手に入りだしてからが大変だもんな
今までババから貰った金額がある程度把握できてるのなら
「それは仕送り○ヶ月分、なので○ヶ月は仕送りしません。手持ちで何とかしなさい」
と突き放していいと思う
じゃなきゃ通帳取り上げて管理だねー
どうせちゃっかりしてるなら「お母さんには内緒にして」ってお婆ちゃんにいえばいいのにね。
詰めが甘い娘だ。
祖母と母の関係を理解してないんだろうね。
してて、婆にたかってるならちょっとやばい。
でも、もう大学生で一人暮らしさせたんだから、
お金の管理なんてもうほとんど自己責任でしょ。
自滅するならそれまでの娘。
まあ、信用できないからこの親もうるさいんだろうけど。
なんか、私は普通に仕送り&母方祖母からいつもそのくらい貰っちゃってるから、それが悪いことだとは思わなかった
生活費とか医療費とか保険で使っちゃってるよ
うちもばーちゃんからの生前贈与を小遣いという名目でくれていたが
母親からは「人から頂いたまとまったお金は、大きなもの、残るものに使いなさい」としつけられた
貯金しておいて、留学資金にした
そういう手もあるのではないかなと
私は親からお小遣い制ではなく、生活費名目でまとまったお金が振り込まれ、お金が無くなりそうだったら言ってねって言われたけど、逆にオシャレや遊ぶ為にお金を使うのに抵抗があって、節約生活をするようになったよ。アパート代だけで7万円もしたし、学費も払ってもらってるし無駄遣いできないよね。
禁止だったけど休日にバイトして、初めてバーゲンに行って鼻血を出したのはいい思い出。
投稿者からしたら憎き憎き天敵のトメ、しかし娘からしたら血の繋がったおばあちゃんだ
投稿者はそんな奴に依存するなと思うだろうが、娘は親と同様依存してもいい家族だと考えているだろうね
だからこんなに食い違う
この娘ってハナから祖母も母もナメてかかってんな
親との信頼関係が薄いんだろうな
トメが馬鹿である以上に娘も黙って30万もの大金貰って黙ってられる狡猾さがあるんだろ
本当に娘に思い知らせたいなら、話し合いの上さっさと全額仕送り停止すればいい
なんで中途半端にトメが送った分を差し引いて・・・なんてするんだ?
娘に嫌われたくなくて甘やかしてるのは自分たちも一緒だろ
嫁は姑の面倒みたくない。姑は老後の面倒みてほしい。
娘(孫)は親にも似て祖母にも似て、利用できるものはずる賢く利用する。
家族間でさえ三者三様に腹の探り合いの利用し合いで打算的
祖母が親が娘がというより、恨むなら互いの女の性を恨むしかないですなぁ(笑)
お小遣いをもらうのも祖父母孝行と言われて遠慮なく貰って育ったんだけどな
大学生にもなればお金の管理ぐらいできるでしょうに
書いてあることだけで判断すれば、別にルールに違反していないし良いだろう。
まあ親だから後付けで勝手にルール追加するのも有りかとは思うけど。
※26
娘は嫁姑問題があることを知ってるって書いてあるじゃん…
意識が食い違ってるんじゃなく
故意犯としてせびってるんだよ
読解力ないね
女叩きくんは相変わらずよく読まずにレスww
バカ晒してるだけだって早く気づけよ包茎
*30
それを黙ってたからダメなんじゃないの~?
さすがに「30」万を、親に報告しないのは非常識だよ
普通の子はおばあちゃんにもらったよ!って言うだろうからね
それを隠してたからダメ
大学入学したとき時、祖父にお祝いで50万もらったわ。
もちろん親には言ったし、とりあえず貯金しておいて
車の免許などまとまったお金が必要なときに少しずつ使っていた。
それとは別に仕送りもなるべく使い切らず貯金するようにしていた。
母親から見れば姑憎しに偏るのだろうけど、娘の躾に失敗したのが根本の原因じゃないか。
30万だからな。金額大きすぎるよ
自分は祖母に千円もらうのも気が引ける。80過ぎて仕事しながら一人暮らししてるから
>>32
娘がせびったのは日用品、30万じゃない。読解力っていうか、オマエは嫁に共感するあまり書いてないことまで
妄想で付け足してるんじゃん
自分の娘は可愛い、姑は嫌い、という大前提に立った話し方だよな。
娘の資質の問題だと思うがね。
30万円もらって親に内緒にしているって、
何考えテンの。
母を手本に育っただけじゃない?
うるさくないトメなら利用しようかとも思った、って最初に言ってるけど、
娘にとってトメはうるさくないから利用してるんでしょ。
立場違うだけで性根はそっくりじゃないか。
三人とも似た者同士だと思うけどね。お互いがお互いを利用してる辺り。
※24
生活費30万普通に貰うとか…ありえねーw
今後こういう事があったらって。
皆が言うようにもう手遅れなんだから仮に仕送り5万だとして
「今後半年の仕送りなし」ってことでいいじゃん…
もしくはクソトメに娘の金銭的な支援を全部投げちまえよ。
この娘だったらその内要求が上がっていってトメも次第に答えられなくなるし、
娘はトメを捨てて親に泣きついてくるだろうからその時は「知るか」でおk
私の家は貧乏だったから、父が一生懸命働いたお金を遊びやおしゃれに使う事は出来なかった。
必要な生活費だけを送ってもらってその他はバイトしたもんだけどな。
これ娘クズすぎ…。
お婆ちゃんのせいで三文どころか十文は安く育ってる
娘の教育間違えたね。
たかり癖がついちゃってるんだから、仕送り止めたところで
こういう浅ましい娘は夜のバイトとか簡単に始めちゃうかも。
親と信頼関係築けてないんじゃない?3人とも似た者同士って米欄にあって納得した
トメもだめだが、母親がどうしようもないな。
この話しは、娘が問題なのに、トメを問題にしてる。
この親にして、この子有りって感じだな。
娘をクズに育ててしまったのは仕方ないとして
今からでも遅くないからしつけなおすべき
娘がクズすぎ。
根性悪いなぁー(´д`)
なんか3世代みんな問題あるけど、これはお祖母ちゃんじゃなくて娘が一番問題なんじゃないの? 母親が知らないだけで、これまでにもなんか色々してもらってたんじゃないの、お祖母ちゃんと孫の間で。 躾け直そうにももう手遅れって感じ。
当方男だが、大学生の頃、金額は違うがこの娘と同じように祖母から小遣い貰っていたわ。月々1万5000円位だったが。
一度もらい出すとすっかりそれをアテにしてしまう思考になってしまう。その後、父親に発覚、滅茶苦茶怒られて、就職後、親元を離れていたが、結婚資金として毎月、給料から強制的に貰っていた金額と同額を積み立てさせられた。今では父親に感謝している。
トメが甘いからじゃなく、娘がトメにたかるのが元凶だろ
悪いのはトメでとっととくたばれみたいな発想してるからこそこの母にしてこの娘ありって感じ
全員クズだね
報告者に鏡用意してやれ
娘屑すぎる
30万って
30万没収してババに返す。
この娘、小遣い稼ぎにA\Vとかに出てるんじゃない?
うちは実家行った帰りに、こっそり姉弟で五千円包んで貰っても報告するのに何この娘
まぁトメというか母の実母なんだけど
子供も大学生になると小賢しくなるからなぁ
親御さんも大変だよね
親の教育が悪いって言ったらそうなんだけど、クズの素質があるヤツはどうやってもクズに育つから……
母親がうるさいから黙ってるんじゃねーの?
信頼関係が透けて見える
この娘、男騙して金巻き上げてそう
つかこれって姑に強請って30万貰ったわけじゃなく、姑が勝手に振り込んだんだろ?
その後の強請りや報告しないのは娘が完全に悪いが、その30万は大事に使わせて後は普通でいいじゃん。
この母親は自分があとでグチクチ言われるのがイヤ+娘に金があるのがムカつく!って感じで躾云々で言ってる感じがしない。
うちも孫可愛い・嫁に対抗意識の祖母がよく小遣いくれたな
もらったら現物見せて母に申告するんだけど、金なんかもらって浅ましいと怒られた
固辞してるのを目の前で見てても怒られた
でも母が顔合わせたくない機嫌伺に祖母の下に派遣された、金もらえるんだから行けと
祖母には背景を言わなかったけどやっぱり小遣いをくれたよ
あんな母に似ちゃってかわいそうに、嫌ねって言いながら
年齢一桁からそうしてたら、嫁姑の八つ当たり材料になる代わりに
金貰うのが子や孫の仕事だと思って育ったね
この家もそういう傾向あるんじゃないか?
いままでどんな躾してきたんだ・・・
こずるいというか、貰ってあげることが善行だと本気で思ってるかもよ。
うちの兄弟にも祖父母からいろいろ融通してもらってるのがいるけど、そう思ってるからね。
「世話を焼くことが楽しいんだから、それに甘えることが孝行だ」って。自分はドン引きだよ。
母ちゃんそっくりの娘だな
※60
30万使わせてお咎めなしにしたら娘がどう考えるかなんて明らかじゃん
バレなきゃいいしバレても大したことにならないとタカをくくって態度改めるわけがないw
※60
まともな思考回路だったら、大金もらったら親に報告する。
親に言えないようなことに使いたいから黙ってるわけで。大事に使うわけがない。ブランドバッグ一個かって終わり。
ちびまる子のようにずるがしこく、親に黙って、年寄りを利用して「しめしめ、得したね~。イヒヒ。」は
常識がそこまで身についてない子供だから通用してるんであって
大人になりかけた女だったら、ただのバカ。
※63
韓国はそうだよ。子供は親から沢山のものを惜しげも無く与えられる。
ただし、子供は親に絶対に逆らってはいけないし、孝行を尽くさないといけない。
その兄弟、どうせ面倒なんか見ないんでしょ?
日韓の悪いとこどりだね。
うちの兄がこれ。
両親に黙って祖母にいつもお金をせびってた。
ただこの件と違うのは、自分から積極的せびって、それを他言しないように祖母に口止めしてた事。
ある時はバイクを買うからと、百万円を貰ってた事もある。
(祖母がこっそり自分にだけ打ち明けた)
結果、兄は努力もしない、働く事も大嫌いな、見事な口だけのクズ人間になりました。
※67
日本では親に逆らうなという風潮こそ薄れたが親の老後の面倒を見る義務はあるし
民族関係なく育ててもらった恩を返すなんて常識だろ
悪いとこどりって日本の悪いところはどこだよ
そもそもこれは祖母と孫の話であって親子の話じゃないから韓国の話も無関係だぞ
※9が意味分からん
もう大学生なんだし、娘の更生は不可能だと腹くくったほうがいい
一生親や祖母の金をアテにしてニートルート一直線か
男に寄生するダニ人生送るかってところかなー
甘えれば金が手に入る
そう思っちゃったらもう終わりだよね…
反省もせずにごまかしているようなら家に戻した方がいいと思う
30万貰って親に黙ってる娘なんか放り出して仕送りやめればいいだけの話しじゃん。
私腹を肥やしたいがために生活費以上の金を貰って黙っておくんだからそんな娘に育てたのも親の責任。
責任もって突き放せ。大学なんて自分で行きたくていくところなんだから食いつなぐぐらい自分でさせろよ。親は口ばっかりで甘やかすからそれを知ってなめられてんだろ
蛙の子は蛙とはよく言ったもんだ。
大学生だけど、さすがに30万もらって親に報告なしってのはひどい
お年玉や小遣いもらったらその場でお礼言って、そのあとに親がお礼言ってるから、親を常識知らずみたいな人に思われたくないわ
一人暮らししてたってお金出すのは親なんだから、報告はするべき
自分は夏休みのバイトで30万稼いで、親に「しばらくはお金振り込まなくても平気」って言ったら「ちゃんと取っておいて、将来なにかあったときに使いな」って言ってくれたから甘えた
家族でお寿司食べに行ったりしたけど
30万ぐらいいいじゃんと思ってしまうんだけど・・・。
トメ憎しでカリカリしてるだけのように見える
ポンと入学祝で何十万か貰ったって話、そんなにめずらしくもない事だと思うんだけど、
なんかこの反応のすごさって仕送りもめちゃケチってそう…。
女の子には悪い誘惑も多いし変なキャババイトとかに走らないように
お小遣いは多めに渡しといた方がいいと思う
どちらが悪いかわかんねえって書いてるが30万も貰って報告しないのはこれからも上手く集っていこうって魂胆が見え見えじゃないか
そういう大事なことはきちんと親に一報いれなさい、
30万は本当の緊急時のために貯金しておき、いつかおばあちゃん孝行に温泉旅行でも
連れて行ってあげるのもいいね、くらいでいいと思うが。
〆るとか、物騒な言葉が多いな。というか姑の筋違いな自慢にそこまで腹立つくらい
いじめられてきたのか? 夫取り合いでの争いはよくきくが、娘でまでとは・・・
学生で一人暮らしはじめる場合、緊急用に多めに入金しておき、別途生活費支援はしても、
そのまとまった金は万一の場合用だから決して安易に使うな、程度の注意をしといて
様子を見ておくもんかと思っていたが、30万でここまで白熱するとは、世の中、親も子供も
いろいろなんだなぁ。
相談主のトメ憎さが文章にあふれてるから、なんともいえない
ばあちゃんはやるやる五月蝿いし断ると怒るし、親はばあちゃんと仲が悪くて揉め事の元になる上に、自分に当たられるから黙ってる
というパターンもあるからな…
まあ自分は知ってるし、トメの送金は止められないなら、
はっきり娘に話して、トメからも送金した金額聞き出して(勝手にバンバン喋ってくれそうだが)
全部表に出した上でトメの金は受け取っても手をつけるな。と言い聞かせればいいんじゃないか?
あとトメの金は無限じゃないというのも聞かせとけとしか
バカ親そっくりに育ってるからいいんじゃねえの
それに気づかないバカ親がトメ憎しで相談してるから笑える
お金の管理ができる自立した大人にさせたいなら30万の小遣いも親には報告せず自分で好きにさせた方がいいと思うが。
何百万ならいざ知らず30万ぽっちでいちいち親に報告って小学生のお年玉じゃあるまいし。
自分も学生時代祖父母にお小遣いもらったりバイトの臨時給料で潤った時があって、帰省した時に話の流れで親に
言ったら「あんたのお金なんだから好きにしなさい」で終わったよ。毎月の仕送りはそれとは別で親の義務だからと。
>>娘には婆から絶対ものをもらうなと言ってある
これがひくわ。嫁姑関係がどんなに悪くても18超えた娘が祖母とどういう風に交流しようが勝手でしょ。
娘の仕送りや金銭管理の件は大事だけど姑憎しの私情が入ってるから擁護できない。何十年も嫁やってるなら
電話に出ないなり何なりスルースキルを身につけろよ。
>なんも言わないトメなら黙って利用しておこうかと私も思ったけど
この親にしてこの子あり、みたいなクズ発言だな、性根の卑しさがぷんぷんするわ
>一人でやっていけるようにとルールを作ってやりくりさせようとしてたんですが・・・。
この目的だと、むしろ黙ってられる方が困るだろw
>娘には婆から絶対ものをもらうなと言ってある
ここまで来ると、病気だな
血の繋がったばぁちゃんをこんな扱いする親とか、碌なもんじゃないわ
精々自慢されるだけだろ、ありがたく拝聴しとけばええやん
アテクシ様思考にも程がある
言ってることに論理的一貫性がなさ過ぎて
「黙って金だけ出しときゃええんじゃ、ドヤ顔するなババア」ってのが滲み出すぎ
所詮、蛙の子は蛙、って事だよ
>>80
>30万ぽっち
あのさ、平均的な一部上場企業の大卒初任給の正味の手取り換算で約一月半だぞ
三菱東京UFJ銀行やみずほ銀行、みずほコーポレート銀行、みずほ信託銀行でさえ
この調子
ttp://www.j-cast.com/2011/01/17085694.html
利息や配当収益で稼ぐなら、一千万単位の元手の準備が必要
自分で稼ぐなら、めっちゃ大金だぞ
自活能力のない大学生に与える金額としては、一桁間違ってるとしか言いようがない
これをぽっち、とか言ってもいいのは、自分の代は働かなくても食っていけるだけの
資産がある家だけ
鳩山家は、三代は遊んで暮らせる試算があるから月1500万の子ども手当貰えたけど
私も30万分仕送りストップしてババに強引に返すな。
嫁姑関係良ければ※77さんの対応もなるほどと思った。
この姑の感じなら過去にいろいろあったのではと思ってしまうしね。
30万円ぽっちとか言ってるリッチメンが信じられないわ。
娘の年、もしくは親の年でもいい。30万稼ぐのにどれだけ努力が必要か。
「じゃあ学費いらないね、がんばって稼いで」ですむ話だ
最初からキャッシュカードだけ渡して通帳は没収しておけばキャッシュフローわかるのに。
で、おばあちゃん経由でもらってるでしょ?と学費は自腹にさせる
娘が人間的に屑過ぎだわ、と娘と同じような立場にある私は思う
小さいうちなら孫に甘々なところにつけ込むのも分かるけど
親が「おばあちゃん達だって大変なんだよ」と念を押したり
お金を渡してるの目にしてたら小学生のうちに礼儀を弁えるようになるもんだろ
まぁこの場合、親も卑しそうだから子どもの不愉快さにもうなずけるけどね
トメより娘がヤバいわな
30万!なんて大金貰わないのが普通だし、どうしても押し付けられてしまったら
アワアワして親に報告するのが普通の子でしょ
それを親に黙ってポッケナイナイするなんてちょっと感覚がおかしいね
そのうち親に大迷惑かける予感
>>なんも言わないトメなら黙って利用しておこうかと私も思ったけど
こんな親だから子はこんなもんでしょう。
要するにさぁ。
娘に振り込む先の口座を凍結させちゃえば良くね?
自分も大概がめつい方だと思ってたけど流石に30万貰ったら親に言うわ
トメさんからすると30万は大きくない金額なんかな?
だったら貰っとけばいいと思う。
うちの祖母の年金は12万ほどだから、俺なら受け取らないがな。
たまに立派な両親からカスが生まれるパターンがあるけど、それって
教育に失敗した結果というより、もともとそういうカス性質で生まれ
ついていて躾で矯正できるレベルじゃなかった、ということもあると
思う
この娘、報告者ではない別の立派な両親から生まれ、裕福で愛情深い
素晴らしい家庭で育ち、最高の教育を受けさせてもらっても、やっぱり
金に汚いことをしただろうな
両親の教育が悪いというよりはトメの甘やかしが、完全に悪い方向にいったな
一般家庭で、祖母に30万を貰っても親に黙ってる、なんてこと普通あり得ないよ
てか1万でも貰ったら貰ったと言うね
屑娘を躾出来なかった屑親風情が一体何様のつもりなんだろうな
>なんも言わないトメなら黙って利用しておこうかと私も思ったけど、あとあとめんどくさい
トメなのでどうにかしたい。
この時点でこの投稿者も一切擁護できないクズだし、親が親なら子も子だな。以上の感想はでてこない。
まぁ姑しねばいいとか言ってるクズ親なんだから、トメから大金貰ったとか聞いたらヒスって面倒事に巻き込まれるのが目に見えてる。
報告者が普通の親だったなら普通に報告すると思うよ。
てか人間嫌いなやつにも心の外も中も笑顔てことはないだろぶっちゃけ私からすると
○ねも、○ずもかなりの暴言だからな~(日常でもネットでも誰かに対して使ったことないな)
トメの行動は正直嫌だわ
30万が最初のわけがない。これまでも相当甘いとみたね
○ねば~とは、よう言わないけど育児に関しては距離おきたいのは間違いないわ
※95
母親の屑さと祖母の緩さが遺伝した、ハイブリッド屑だよな娘は
娘は、母親と祖母の両方が好きか祖母が好きで、単に祖母に甘えてるだけだとか。
嫁姑の関係の悪さに子供巻き込まないで欲しい。
好きな祖母を利用してると捉える母親に反発してるんじゃないかな。
30万ってちょっとした得ではないよね。姑はもう更正してやる必要もないし万が一の場合は捨て置けばいいけど、娘はそうはいかないでしょ。今のままの強欲さを娘が持っていたら、後々親兄弟にまで迷惑かけると思う。
金額の問題でないにしても30万を親に黙って口座に振り込んでもらうのは異常。ちょっとしたお小遣いでもおばあちゃんにもらったよーって報告できないのは変だし
ただ、>>453の憎悪がレスからもすごく伝わるから、もし祖母の気持ちを断れず、かといって祖母と仲の悪い母にも相談できないって言う状況なら可哀相
こう言う娘なら、金を引かれた・・足りないから、そうだ春を売れば良いかなと言う短絡的な結論に至りそう。
この額だと祖母に多すぎると断るか返すかする。
そもそも祖母に銀行口座を答えた時点でおかしいんだよね
明らかにお金入れてあげる宣言してるような状況で、断らず口座番号伝えているのは、当然お小遣いが欲しいからで、30万貰って、さらに日用品仕送りを頼むところをみると…とても祖母と母の仲違いに迷惑している娘とか、祖母にちょっと甘えているという構図ではないよ
送金額の減額が正しい
そんな金額をぽんとあげる婆ちゃんも婆ちゃんだが、なんでそこまで叩かれてるのか理解不能。
しかもそれが金銭感覚が狂うとか、娘のためにならないとかの方向ではなく、自分が後で文句言われることが最も強く出ているのが謎すぎる。
日用品をいちいち買って送ってもらう娘の神経がわからん。
確かに日用品の費用が自分の財布から出て行かないかもしれないが、
送ってもらった日用品は「祖母が購入した価格+送料」がかかってバカバカしいじゃないか。
どうせこざかしいなら、日用の細かいものほどきちんと親の仕送りで支払って家計簿に記入し、
ばーちゃんからは現金でもらって家計簿に書かない費用として遊びに使うくらいのことすればいいのに。
親もアホトメと書いてるし、娘も普段からそういう態度が見えてるんだろう
親がアホ扱いしてる祖母からせびっても当然と思っても仕方ない
娘は祖母も親もアホ扱いしてるんだろうが
今大学生。
30万はもらいすぎだと思う。
日用品送ってもらうとかどんだけ甘えてるんだよw
送料もったいない・・・今はなんでもどこででも手に入るんだから手作りの何かでないなら送料が無駄なだけだよ。
でもお小遣い正直うれしいんだよな~
たまに2~3万くらい貰うが、悪いと思いつつ貰えるものは貰っとこうと思ってしまう。
ねだったり、せびったりはしない
娘が『婆』を『強請る』…なんて言い方する上に、祖母から娘にお金を与えさせたくない一番の理由が『自分たちにドヤ顔で言ってくるから』。
母親が一番のクズだな。
※107
強請る(ねだる)・強請る(ゆする)
母親が残念なのは同意
私が大学生のときは仕送り15万+祖父母からお小遣い5万(ほぼ毎月)だった。そんなにいけないことだったのかな?ねだったりは全くしなかったけど。今は就職して恩返ししてる。
この言い方だと娘はバイトすらしてないのか。
俺の大学時代もいたけど、仕送りで全部もらってバイトすらせずに親の目のないとこでひたすら遊んでるやつ。
女の子が多かったな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。