2017年12月12日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1512887053/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part87
- 11 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/10(日)19:43:19 ID:atd
- うちは結構な名家なんだけど女性陣は女の子の日になると
離れの小屋みたいな所に放り込まれて終わるまで本宅には戻れない。
家の出入りも裏側から(40年前まではそれすらNG)
飯はお手伝いさんが持って来てくれる。
一番困ったのは母、妹、私、おばあちゃんがつめられた事が一回あって
狭いわ暑いわ臭いわで最悪だった。
(シャワー、トイレ、エアコンあったけど温風しかでない)
うるさいジジイが死んだので時代錯誤だ小屋を撤去したい派と
せっかくゆっくり出来るチャンスなんだから存続させるでも施設は充実させろ派で
分かれている。
スポンサーリンク
- 12 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/10(日)19:45:49 ID:B1P
- 施設充実で存続でいいんじゃない?ただし行くのは本人の意思にまかせるって形で
- 14 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/10(日)19:53:50 ID:c2C
- 女房の宿下がり
平安時代の生理休暇だね - 15 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/10(日)19:54:23 ID:w0M
- 小屋欲しい人がいるんだし撤去するとなるとそれはそれで手間かかるしね
行きたい人は行く、行きたくない人は行かないはアリだよね - 16 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/10(日)20:27:08 ID:OQR
- 取り壊した瞬間に不幸の流れがきたら
後悔したり責められたりするんだから
>>12が妥当だと思うね
他の人の心の安定的にも - 24 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/10(日)22:05:35 ID:atd
- >>14
最近これ聞いて本当うちって時代錯誤なんだなって思った。
ジジイのお姉さんとかは親に勝手に学校に連絡して休みにされた事もあったらしいので
それに比べたらまだマシなんだけどw
コメント
想像するだけで臭う
施設が充実するなら良さそう
生理辛くて籠っていたい私には裏山
最近思うのが、男性上位、女性優位 って凄い平和なんじゃという事
見た目上の権力は男性でいいけど、その分女性の自由になんでもやれる権利がある
っていう了解が双方にある形も選択できたらいいよね
男女平等家事分担 と 男性上位女性優位 を選べるような形がいいよ世の中
おばあちゃん何歳だよw
何時代よ
※4
これ
お手伝いもいるし家のことしなくても良いんでしょ?
伸び伸び遊んで暮らせるようにしちゃえばいい
出産小屋は産後で大変な女性を働かせないシェルターの役割があったってぐらいだしねえ
設備充実させたら結構快適な気がするw
日本人の平均閉経年齢は50歳らしい。
ばあさん53、母親35、報告者15、妹12くらいなら、ありうるな。
自分の家なのに、体調が悪くてもゆっくりできないってとこが衝撃なんだが
私なら遠慮なく小屋に入って
ゆっくりさせてもらうわw
昔々、今は亡き氷室冴子の小説で集落の女が集められる忌屋?があったような
出産前後の穢れとか、生理の穢れとかって
女が日常的にする仕事から離れてゆっくりするっていう意味もあるからな
生理になるのが待ち遠しいぐらい施設を充実したらいいんじゃないかな
元々は女性を尊重して身体を休めて貰う目的だったのが
男尊女卑思考で歪められていったのかな
これは氷室冴子の小説がネタでしょ
あの小説最後まで書いて欲しかったわあ
※3
とにかくさー、いわゆる男尊女卑なんてモンは全くのウソッパチだってことよ!!
時代錯誤どころか生理休暇を先取りした最先端じゃね
離れにシャワー、トイレ、エアコンまで完備してたなら扱い自体が酷いわけでもないし、
クーラー完備が一般的になったのとってここ20年くらいだしね
名家のお嬢さんが「飯」って...
※4, 6
自分も思ったwwww
食事を「飯」って書くのに「女の子の日」ってなんかキモい
おっさんが書いてそう
米18
よくいるよ
別に厳しく育てられたわけでもない、せいぜい土地持ち庄屋程度で名家とか言う家
これは女性の権利問題でよく指摘される典型的な弊害なんだよなあ
差別するなという一方で、差別によって発生していた恩恵だけは手放さないという
※3
男性上位、女性優位は女を黙らせるための方便であって、実際は決定権なんかないし、殴って躾けられるよ
誰かが上位になるってそういうこと
厨2病の人が「やっぱりナンバー2がいいよね」と言いながら、部長が自分の言うことを聞かないと発狂するのと同じで、女が自分の思い通りに男が動かなくてヒステリーを起こすパターンが多い
すごくオカルトチックな匂いがする
一体どうしてそんな因習が生まれたのか本腰入れて調べてほしい
おばあちゃんとばっちりでw
時代錯誤を超えてもはや新しさすらある
なにかの呪詛じゃないかと疑ってしまうな
また生理大好きおじさんが創作してる
※20
まじで雛祭のことだと思ってたw
おっさんだけど、途端に内容がきもくなった
※23
前半と後半の文章矛盾しすぎ
神道では、生理中と出産時の女性は穢れ過ぎている故に、
あらゆる神様が守ってくれないらしい
ただ、厠神様一柱だけが魑魅魍魎からお守り下さるらしい。
トイレを大切にお掃除することは、衛生面から大事だということだろうね
魑魅魍魎って、抵抗力が下がって弱っている状態の女性が感染しやすくなる病気のことだろうから
こんなキモいことしてるのが名家って新手のギャグかな?
まあ血が穢れっていうとこから来てるんじゃないかなーとは思った。
むかしはナプキンないどころかパンツすら履いてなかったわけだし、昭和初期まで脱脂綿だし、そんなのがうろついてたら汚れるってのはわかる。
ほんとに重い人は1日中うずくまっていたいだろうし、そんなの他人や義父母に見られたくないって人もいるし。
ただしそれがただの隔離の閉じ込めになったらただのDVだけどな。
血が穢れっていうのは分かるけど、じゃあヒノカグツチ産むまでのイザナミはどういう扱いだったんだろうか?
結構子沢山な方だと思うんだけど。
穢れというのは恐れ・敬いって側面もあってのぅ。当時の理解力を超える出産・生理に対するものだろう。現代の知識レベルを昔に当てはめるのはあまりに無意味すぎよ、
出産時、生理時は普通に判断力体力落ちてるだろうし隔離して休ませる、ほかの不衛生なものから遠ざけるって意味もあったんじゃないかね??それを男社会がーとか言うのはばかばかしいよ!
ってか女性差別はんたーいの人は現代の生理休暇は反対しないのかね?あれこそ女性限定にされてる差別的扱いなんだけど?
※15
氷室冴子の、銀の海金の大地懐かしい
完結してほしかったけど、お亡くなりになったから
でもあれって古事記の時代の話だよね・・・
穢れとかいうと蔑まれた印象だけど
実際はこうしてゆっくり大事にしてろってことだったんだろうね
昔の人って栄養状態が今ほど良くないから初潮が遅いのね。14〜16歳、それ以降も普通。
んで子ども5,6人産んで妊娠から授乳まで1人につき2年以上生理が止まるわけ。
だから結構高齢まで生理が続くことも多かったのよ。
それで生理中は冷たい水仕事とか重い水汲みしないで済むのが穢れ小屋。
普通は村の川沿いにあるんだけど、家の離れにあるなら、確かに昔は名家だったんだろうね。
名家というより頑迷な田舎の旧家って感じ。横溝正史の作品に出てくるような。
「女の子の日」って最高にキモい単語だな…
そうか?
え、まじか銀金て他界エターしてたのか
あれのせいで図書室通いつめて古文の成績上がったんだよ…懐かしい…
※28
差別大好きクソ野郎は創作にすぐ逃げるね
まあ女の子の日って言うのは男性に多い印象だけども
女の子の日がキモいならアンネの日とかだったらいいんだろうか?
こういう話になるとすぐ
「これは昔の人が考えた、女性の体を思い遣る知恵では?」
「男尊女卑とか言われるけど、昔は女の人に自由があった」
みたいな優しい解釈に逃げようとする人がいるけど
ふつうにケガレ(衛生的にも迷信的にも)からきてるし
生理中の女は隔離されて自由なんかなかったよ
そもそもほんとうに女性の体を思いやる文化から隔離が始まったなら
その隔離施設は清潔で休息するに足る場でないと話にならないだろ
※9
そこにばーちゃんが後家の可能性を加えて更に場を混乱させようw
九州かな
※40
生理でいいよね
中学生くらいの子が言うならまだかわいらしいけど
前に職場の50近いおばちゃんが言ってた時は最高にキモかった
血の穢れを気にするような家かと思ったら平安時代の風習を現代も続けてるとか……
なんかの末裔?
女の子の日って言い方たまに見るけど何か馬鹿っぽい…
母、妹、私、おばあちゃん
孫に初潮が来てるのに祖母が上がっていないだと?
DQN一家でも珍しいだろうに名家でそれはさ、
作者、勉強不足。えーかげんにせー
> 時代錯誤だ小屋を撤去したい派と
> せっかくゆっくり出来るチャンスなんだから存続させるでも施設は充実させろ派
同じ一族なのに労働格差が大きいんだな、と思った。
小屋を撤去したい派は労働奉仕される側で
せっかくゆっくり派は労働奉仕する側なんだと思ったので。
※45
何をそんなにカリカリしてんの?経験者?
離れや忌み小屋の扱いは地域性あると思うよ。
生理中や産前産後は女だけでのんびり過ごせて楽しかったっていうのも見たことあるし。
良いおうちは、敷地内にそういう場を設けたらしいから、各々の家の裁量の違いもあっただろうね。
小屋っていうか、離れでしょ。
病気したり、アレが来たら離れでゴロゴロしてるって、普通だと思うんだけど。
母屋にいたら家のことあるじゃん。
具合悪い時くらい、ゆっくり寝たいわ。
軽い勢が撤去派で重い勢が施設充実で存続派なんだろうなと思ったw
穢れ=気枯れだよ
心身ともに弱ってる状態のこと
穢れ=汚れだったら死と血はともかく出産まで含まれるのおかしいだろ
二十歳で産んで10歳でくれば祖母55・母35・姉15・妹13くらいあり得る
別におかしくはないぞ
上がるのなんて遅い人は60近いんだから
丁寧な言葉で書いて欲しかったよ。お手伝いさんいるような名家のお嬢様なら。
※15
あの小説大好きだったわ
未だに続編読みたくてたまらん…
私も生理中は誰にも会わずに1人でこもっていたい派。
外出もしたくない。人と会いたくない。
名家ならお金はあるだろうから
高級ホテル並みの内装にしちゃえばいいんでない?
生理という言葉を恥ずかしいものとして扱う空気があったから苦肉の策で「女の子の日」なんて言葉が生まれたんだよなあ…
気持ち悪い言葉ではあるが
すぐに氷室冴子だと思った
昔の人は生理を自由に操れるというか、止めておいて出せる時に出すという技があったという話を聞いたことはあるけどね
封建社会のなごりだ、廃止!
と思ってたけど内容を読むと悪い面ばかりじゃないので反省。
>>18
飯とごはんでは、飯の方が丁寧な言葉なんだよ
こういう生活だから、昔は生理パット無しでも生活できたんだよね
働かなくていい、外出も無しで自分の事だけ気にしてればいい月に一度の大型連休
現代人には無理ですわ、仕事に買い出しに家事をフル回転させるためにパットするしかありませんわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。