2012年04月18日 08:01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1333578660/
- 191 :名無しの心子知らず : 2012/04/16(月) 08:32:21.36 ID:XDp0exrj
- みなさん上履きってどこで洗ってますか?
洗面台でゴシゴシしてたら旦那に「最悪」と言われました。
洗った後は洗面台をきれいにしてますが、変でしょうか。
スポンサーリンク
- 192 :名無しの心子知らず : 2012/04/16(月) 08:45:03.08 ID:jHDH4gCz
- 上履きはお風呂か外水道。
正直自分は洗面台でも台所でも平気だけど、
家族に嫌がる人がいるならやめたほうがいいと思うよ。
消毒済みの台拭きで手をふけるかふけないか論争と同じで、
どっちが正しいってやっても無意味だから。
「生理的に受け付けません」という問題だからね。 - 193 :名無しの心子知らず : 2012/04/16(月) 09:03:47.38 ID:dppP5dl6
- 同意
旦那さんに「上靴洗いたいんだけど、お風呂場ならいい?」とか
とにかくこのスレではなく旦那さんに聞く方が早いよ - 194 :名無しの心子知らず : 2012/04/16(月) 09:25:08.96 ID:SIaK+NlY
- 風呂場とか外は腰がしんどくなるよね。
私ならそう言われたら旦那がいない時に洗面台で洗っちゃうw - 195 :名無しの心子知らず : 2012/04/16(月) 09:38:32.75 ID:TEacaoXL
- >>191
旦那がいない時に洗面台に一票。
- 196 :名無しの心子知らず : 2012/04/16(月) 09:39:21.06 ID:FAt6sdra
- >>194に一票w
- 197 :名無しの心子知らず : 2012/04/16(月) 09:58:04.63 ID:vmH/+2Dx
- 風呂のついでに風呂場もいいね。
私は外靴だって洗面台で洗う人だからまったく抵抗ないけど、衛生観念って人それぞれだよね。 - 200 :191 : 2012/04/16(月) 10:36:01.15 ID:XDp0exrj
- レスありがとうございました。
自分の感覚がおかしいのかと不安になったので。
旦那がいるときは風呂場、いないときは洗面台にしようと思います。
- 201 :名無しの心子知らず : 2012/04/16(月) 11:27:25.65 ID:IQ5YIT+1
- 終わったら洗面台もよく洗ってね。
私も「洗面台で靴洗いはNG」派なので、この流れに正直ビックリしてる。 - 202 :名無しの心子知らず : 2012/04/16(月) 11:34:53.29 ID:37Fd/Im+
- >>201
風呂場って裸で入って素足が触れる床じゃん。そこで靴洗うほうが嫌。
洗面台って顔洗ったり歯磨きしたりするけど、台の中部分には触れないし別に良くない?
…ってレスがついたりすると、さらに「洗面台にお湯をためて洗顔する派」のレスがついたりして、
どんどん荒れる原因になりそうなので、その辺の感覚の違いは絡みスレに行きましょうか。 - 203 :名無しの心子知らず : 2012/04/16(月) 12:05:34.40 ID:dppP5dl6
- >>201
貴方の家の洗面台で洗う訳じゃないと思うから安心して使ってね
コメント
うちもだ。
なんやかんや揉めて今は旦那が風呂はいる時に素っ裸で洗ってるw
うちは小学生の頃洗面台、ベランダ、風呂場で適当に洗ってたな……
中学になったら洗わないで捨てるようになったw
うちは洗面台でも洗面器つかうから、夫も気にしない。
というか子供が赤ん坊のときは汚れたおむつとかつけ置きしてた。
嫌な人は嫌かー、そうだよねぇ。
違う感覚の話を聞くと視野が広がるし新鮮でいいわ。
衛生的にはキニシナイ派だったんだけど排水が詰まりやすいんで
洗面台で手洗いは上履きに限らずやらなくなったなあ
風呂が楽
上履きはお風呂で、
運動靴は庭(外)で洗う。
洗面台でも構わない派だけど。
本当、当たり前だと思っていたことが覆されて新鮮☆
子猫の風呂代わりに使ったり、お尻を洗ってたぐらいだから
自分は平気だけど嫌がる旦那の気持ちもよく判る
靴は外で予洗いした後、風呂で洗っちゃうな
お湯使えるし便利じゃん
実家が一軒野だと外で洗わないとありえん派が多いね
マンション育ちはそこらへん神経質じゃない
子供の●ついた服とか洗面台で洗っちゃうけど
上履きとどっちがアレかな
上履きや雑巾は風呂場でバケツ使用の上で洗う。
母に「顔洗ったり歯を磨くところでやるもんじゃない」と
徹底的にしつけられたので、三つ子の魂で。
立って洗える方が断然楽なんだけど、上記の理由を聞かされて
それもそうだな、と素直に従ってしまった子供の頃・・・。
たとえ洗面台で洗おうが、あとで掃除さえしておくなら
別にやりやすい方でやればいいんじゃね?って今でも思うけどもね。
どこでもいいでしょという感じなので、こだわる人がいるのかと感心中。
洗面台で何を洗ってようが、使うとききれいになってりゃどうでもいい。
口をつけるのは洗面台に置いてあるコップと歯ブラシくらいだが、洗いものでそれらを使うわけでなし。
それより、台所で歯を磨くヤツのが許せん。
実家は田舎だったから洗い場や汚水捨てる場所は外にいくらでもあったけど、マンションとかどうしてるんだろとは思ってた。上履きとだけじゃなくておまるとかも。
靴や雑巾は外か風呂と躾けられたから
意外とこだわらない人が多いのにビックリ
マンションの時は風呂場
一軒家では外の流しで洗ってた
そんなに綺麗好きではないが、洗面台で靴洗いはないかな
外水道か風呂で洗う
洗濯機で洗っていた記憶がある
マンション住だけど、お風呂だなぁ。
上履きにしろ洗濯物にしろ、汚れた水が飛び散るよね。
お風呂場なら、いくら飛び散っても洗剤ゴシゴシ、シャワーでジャーなので、
お風呂場の方が私的には楽。
拭き掃除だけより、水で流す方が清潔な気がするから。
マンションなんかで外水道がない家だと、お風呂場か洗面台か洗濯機しかないものなぁ。
うちは洗面台で洗ってたな。
お風呂は、裸で入るところだからなんだか生理的無理。
洗面台なら、洗面台にお湯ためて顔洗うなんて事する家族がいないから、直接触れないしまだ平気。
洗面台とか台所とかほんとにそこで洗ってる人いるの?信じられん
上履きなんて外歩いたのとなんも変わらんのに、歯磨きするとこで洗うとか汚い
そういう人って便所掃除した雑巾とかも洗面台で洗ってそう
>>202が正論すぎて
スレの>>203がズレたことをドヤ顔で書いてるのを思い浮かべたら笑える
腰や冬場の負担を考えると、お湯が出てかがまない所で洗いたいってのが本音。
あと、野菜に付いた泥を台所で洗うか否かの議論は、意外と揉めるというか盛り上がる
靴は上履きも運動靴も全部川で洗ってたっていうのは少数派か・・・w
バレなきゃOKを平気で勧める人が多いのがショックだ。
自分の嘘は奇麗な嘘って本気で考えてるんだなぁ。
洗濯機で洗えば解決
幼児ならともかく上履きくらい本人に洗わせろよ
衛生観念と放射能は人それぞれだから、不特定多数の場では話題にするには、不適切だな。
腰痛持ちには洗面台がちょうどいい高さなんだよね…
週一のことだし、使った後は排水溝まで徹底的に掃除する。衣類の浸け置きやったあとも。
そういや家を建てるときカタログに、汚れ物浸け置き専用のミニ手洗い場?みたいなのあったな。その時はなんでこんなもの?って思ったけど、こういう時に使うんだね。
>24
自分の嘘は綺麗な嘘??意味分からん。
洗面台で洗っちゃいけないって事にも正当性があまりないからな。
旦那との妥協点という意味で妥当だと思う。
※29
正当性が無いかどうかは解らんだろ。
新築の風呂場、カビを最初に持ち込まなければかなり長い間カビないが、前の風呂からカビがついている用具を持ち込んだりするとすぐカビる。
同様に、上履きによって別種の細菌を持ち込んだりしている可能性はあるわな。
一旦持ち込んだら完全には殺し切れないから、洗剤や歯磨きの宣伝でも少し汚れを残したCGにしてる。
それに報告者の旦那がどう使っているのかも明らかにされていないから、水溜め派かもしれんし。
大体、嘘をつく事が問題だと言う事だろ。
大した事無い話を誤魔化すためなら嘘をついて良いんです等と言う話は聞いた事が無い。
※24
そりゃ違うだろ
オレも洗面台で洗われたらイヤな側だけど、その後キレイにするなら
そんなふうに使われたことを旦那が知ってるか知らないかの単なる「感覚の問題」なんだよ
実害があるのに見た目だけ判らなくしておいて黙っているのとは全く別物
雑菌や汚水が洗い水で飛び散るのに洗面台とか神経疑うわ
ハブラシとかコップとか口に入れるもの近くにあるのに良くもまあ
※31
陰口叩かれようが浮気されようが、実害がなきゃ許せるとは心の広い御人ですこと。
私のような俗人にはとてもできません。
靴履いたまま風呂にはいったら綺麗になるんじゃない?
小学校の時に住んでたマンションはベランダに洗濯機&水道があったからそこで洗えたけど、
今時の集合住宅は洗面所か風呂か台所しか水がないからなあ。
バケツに水いれてベランダで、という手もあるけど結構手間かかるし、
消去法で洗面所になってしまう。
しかしタオルの洗濯とか、各家庭でいろいろ違ってて面白いね。
※32
歯ブラシとかコップはその間別の場所に避難させればいいだけでないかい?
家族の衛生面なんか知りません、自分さえ良ければ家族が病気になってもいいんです!
冬でも上履きは外で洗ってたな…
お湯持ってきて頑張った
お風呂はまだいいとして、洗面台はないな
逆に、台所が作業中で麦茶を冷やしてたら
兄に汚いと、云われたことがある
自分は、歯磨きと洗顔に手洗いしかしない場所なんだが
他の人はそうではないのだと納得
風呂場でバケツだろうな
バケツに洗剤入れて漬ける場合もあるし
みなさんのコメントみていて洗面台に水を溜めて使用するのを懐かしく思ってしまった
子供の頃はそうしていたこともあるけど一人暮らししてからそういう使い方しなくなったな
なんで上履きって1週間しか使ってないのにあんな真っ黒になるんだろ
「どっちが汚い?」ってのは実際
どっかの検査機関が汚れとか調べなきゃ埒があかない
とりあえず、こんなんで病気になってたら
外食は無理だと思う
風呂場は無理だー
学校のきったないトイレとか歩いた上履きを風呂場で…その風呂場で体を洗う…なんて考えただけでゾワゾワする
洗面台も風呂場も嫌かな。地面につけるわけでもないので、外+バケツで洗う。
あー自分は外水道で洗ってたなー
今なら風呂場でバケツの中で洗うかな
その後で風呂掃除
え!!!!
学校はトイレに上履きで入るの?専用スリッパに履き替えないの?
そんな上履きを口にするのが有る場所(台所・洗面所)で洗うのは無理だ…
私は子供の頃から外か風呂場派。洗面所と流にビックリしました
今は靴を洗うのは夫担当だけど(子梨)靴を洗った後は夫が念入風呂掃除デーです。
子供の上履きなら子供に外で洗わせたら良いじゃん
旦那は自分がやりもしないのに文句だけ言うのも変だと思う
潔癖症の人と住んでるなら、そのひとに合わせないとしょうがないな。日本人は綺麗ずき過ぎるから困る。
洗面台で下着洗うしな
口ゆすいだ水吐き出す場所でそんなこと言われても
うんこした後だってそこで手洗うし
排水溝が詰まった時はどーする?
ラバーカップは幾つ有れば足りる?
トイレ
お風呂
流し
洗面台
トイレ以外は共有しても良いですか?
ラクかどうかじゃなく、家族の健康を護る意識があるなら、
風呂場や下水道のある場所で洗うでしょ。
ウチはベランダに水道があったので、ブラシと洗剤で洗って、
そのまま鉄柵にかけて乾かしたよ。
絶対外。
マンションの時も外で洗ってたよ。
むしろ外以外どこで洗うんだ?と思う程度に。
まさか洗面台とか風呂とかがいるとは。
床拭いた雑巾までだよ、洗面台なら。
>>50
健康はまるっと関係ないのでは?
トイレ行った後で手を洗う場所だし、歯を磨いてウガイ汁を棄てる場所だよ。
健康にどんな影響があるのか知りたい。
風呂場、外とさすらって今は洗面台で落ち着いている。
洗濯機は無理だけど…靴洗い専用の洗濯機があったら便利だとは思うw
潔癖じゃないけど洗面台は無理だな
そもそも洗面台で靴を洗うという選択が合理的じゃないだろ
風呂場でバケツとシャワーを使った方がよっぽど楽
どうせ自分ちなんだから各自好きにすりゃいいだろw
※21は「皮肉」って言葉をいまだに知らないみたいだね^^
洗濯機でガッコンガッコン洗う派w
嫌がられるので家族の居ない時間帯にしかできない
親に風呂場でやれっていわれてたから風呂場でいつもやってたな
むしろそっちのほうがやりやすいよシャワーがえらい使いやすかった
風呂場だね
潔癖症じゃなくても風呂場か外だろ・・・
>>203の底意地の悪さに引いた
夏は外洗い場、冬はバケツで風呂場。ようは、下の汚れ(う●)を顔口に近い洗面台で洗うのはいやだな。
うちは代々トイレ後、洗面台ではない専用の洗い場で洗ってた(今気がついた)
お風呂ってお尻や体洗うから、下寄りの意識。
晴れた日は外水道、雨の日はお風呂場で洗ってたけど別に洗面台で洗ってても何とも思わないなあ。ゴミや砂が詰まったらめんどくさそうだけど。
>8子供の●ついた服とか洗面台で洗っちゃうけど
上履きとどっちがアレかな
子供の○んこは便器の中で洗う
外で旦那に洗わせる
私も風呂場か外水道で洗う派かな
んこが付いたのも一旦外で洗ってからもう一度中で洗ってから洗濯機に入れるし
潔癖症とかじゃなくて、親がそうしてたからね
>>202の言うように、風呂場の方が嫌だけどな・・・
洗面台を嫌がる人は、洗面台に湯を貯めて洗顔する人なのかな
私も台所じゃなければ気にしないけど、嘘推奨はひどいと思うなぁ
もしばれたら、気にしない側からしたら「まぁいいじゃん☆」という事なるのかもしれないけど
気にする側からしたら家の中に信頼できない人がいる事になるのに…
例えば、「俺は虫が好きで汚いなんて思わない」と思う旦那に、
「私は嫌だから虫触ったら石鹸で手を洗ってくれ」と約束していたのに、実はしていなかったとしたら…
そんな手で触られてたかと思うとぞっとするし、もう信用できないけどなぁ
嘘を軽い気持ちで推奨する人は見て見ぬフリができちゃうのかな
虫は実際に汚いんだからその喩えは適切じゃない。
"嘘がばれた後、家の中に信頼できない人がいる"という点についての話なんだけどね…
じゃあどこかのまとめで読んだ、「姑が自分のマグカップで入れ歯を洗っていた」ならおk?
もう終わったこととして、その後は洗われていないと信じて生活できるのかな
旦那の不衛生さに悩んでる ってまとめのこと思い出した。
自分は外洗いがベストだけど、台所以外なら、まぁ、いたしかたないかなーというレベル。
外じゃなきゃヤダって人は、せーりおぱんつとか、どこで洗うんだろ?
風呂場は無理って言う人はお風呂洗わないの?
うちは昔から靴類は風呂場で洗ってたけど、その後ちゃんとお風呂場も綺麗に洗うよ
※49
ラバーカップって形状が2種類あって、トイレにはトイレ用のがちゃんとあるよ
※69
それもたとえになってない、今回と事情が違うでしょ。
マグカップは口にするものだけど、洗面所に口をつけるのかい?
所々ある洗濯機で洗うのが意味不明
汚れたまま入れて洗うの?
自分がされたら嫌なことを説明して、理解してもらったと信用していた事が嘘だった場合、
「嘘をつけばいい」と言った人は、どう感じるのか知りたかったんだけどうまくいかない…
本件の夫婦は、どうして嫌なのか、どれくらい嫌なのか
逆に、そこでそうするメリットがどれくらいあるのか、という話し合いをする余地がまだ残っていると感じたので
「嘘をつく」案に流れた点に引っかかったんだよね
妥協点を見つけるのって、二人で話し合ってこそじゃないのかな
一人でするのは独りよがりだと思う
ここで「洗面所はNG」とか騒いでる人たちって外国に住めないね。
外国は家のなか土足ですよ。ベッドの上まで靴で上がってる人も
よく見かけますよ。
自分の常識にあてはめて他人のやり方を非難するのは、すごく
トメトメしいと思ったよ。
いろいろな人がいるんだから、いろいろなやり方がある、で
よくない?
※75
その"いろいろなやり方"がコメ欄に書かれているだけさぁ
74の言いたい事はよくわかるw
話し合って妥協点見つけるのが一番だよなあ
衛生観念の低い人がたくさんおるな。
※75
外国www郷に入りては郷に従えよ。
自分の常識だけで同居してる人の嫌がることをする人はどうなんですかね?
自分が不衛生でも問題ないからといって他人も不衛生に耐えられるという自分だけの常識で判断するんじゃないよ。
具体的な根拠を示してくれるなら止める。
無いなら、居ないときにだけやるというのがぎりぎりの妥協点かな。
外国に住めないね、も何も大半は住む予定すらないと思う件
土足は、海外でもしない地域もあるぜ??
そもそも報告者も洗面所で洗ったあとに 洗ってる というのを失念してるよ
下履き洗う⇒洗面所掃除
の流れを考えると、それってやっぱ汚した、とか汚れたという認識は共通してるんじゃ??
どこかの会社の社長?でトイレ掃除⇒磨いたらその水を飲むってのがあったけど
いくら磨いても精神的に無理な人は無理な課題だと思うんだ(そもそもそれはそれでトイレ用洗剤とか気になるし)
※71
靴洗った後に掃除するのは洗面所も風呂場も一緒。
風呂場は直接肌に触れる場所
洗面所は掃除以外では肌には触れない場所
だからどっちかといえば風呂場で靴を洗われる方が嫌だな
なので、洗面所じゃなくて風呂場で洗えっていう考えが理解できない
ネットで何が正しいかとか多数派なのかとかの意見を聞くより
一緒に暮らす相手の感覚を尊重すべきだと思うんだよね
旦那がいやだって言うなら、それにあわせてやればいいのに
自分は風呂場派。
っていうか83の言う通りじゃないかな。
誰にも云えないからここで吐き出す。
実家の母は、台所の流し台で猫を洗っていた。
外洗い出来る家だから洗面台で洗うなんて考えた事無かったよ。
想像してみたけど、洗面台で靴洗ったら色んな所に汚れが飛び散りそうで嫌だ。
顔洗って歯磨きしただけでも飛沫が結構飛んでるのに。
風呂場なら扉締めておけば外に飛沫が出る事は無いし、遠慮無くシャワーで
洗い流せるから、どちらか選べと言われたら風呂場かなぁ。
洗面台で何でもかんでも洗ってると割れることもあるからな気をつけろよ、おまいら。
別に家庭は人それぞれで良いんだろうけど
靴洗ったところに、お箸とか食器とか転がしてるの?
きたなっ
洗面台と台所間違えましたすみません
家の母ちゃんは洗濯機だったな。二層式は清潔。
バケツで漂白剤漬け置き → 洗濯機なら衛生的な問題も無いと思うの。
"衛生"観念じゃないよ。けがれ信仰だよ。
家の外ではそういう信仰とは関係なく衛生管理されてるよ。
そんなこと言ってたら食べるものも着るものも何も買えなくなるよ。
でも買ってるでしょ、だから信仰。
それに大腸菌うようよの風呂に入ってるでしょ。
マンションやアパートには外水道がないところもあるのか…
※85
うちの母はうさぎを台所で洗ってるよ
専用のバケツに入れてはいるけど
風呂場でしゃがんで洗うと逃げられやすいそうだ
知らぬが仏だよね。
ホテルなんか誰が何を洗ってるのかわからんもんね。
色んなこと考えると外食だってできなくなるよ。このスプーンやフォークは色んな人が舐めてるんだとかさ。
けっこう衛生観念低めなほうだけど、洗面台はなんか嫌かも
上履きもパンツも風呂場で自分で洗ったあと、風呂掃除やって完了って感じだったかな
ホテルや旅館はランクや泊まる部屋で客層が随分違うだろうとは思うね
電車のつり革持たないタイプいるじゃん
私は携帯は除菌のウェットティッシュで定期的にふいてるかな~
結局は、2chでは洗面台OKが多数→旦那にドヤ顔で見せつけて納得させる っつう流れを期待したんだろうが、反応が今一だったので、いる時だけ風呂場で洗うを採択したわけか
どのみち長続きしないだろ、こんなんじゃ
雑巾はどこで洗うんだろう。
布巾も何気に綺麗とは言い難いと思うんだ。
ちなみに歯ブラシもかなり汚い。
靴はザブザブ洗いたいから外で洗ってます。
だんなの言うこともよく分かる。
室内履きとはいえ、靴底は汚いからなぁ
靴底だけは外かお風呂場で洗って欲しい。
その後、洗濯機にお任せでいいんじゃ?
お風呂で残り湯をバケツに入れて洗って、水を捨てるのは外水道だな。
雑巾も上靴も洗面所で予洗い→洗濯機に放り込む
家族誰も病気になんかならないよ。風邪すらひかない。どんだけ病弱なのw
なんで >>203 みたいな何にも意味のないレスまでまとめに入れたんだろ
うちは靴洗うのはベランダだなぁ
使用済みの布製ナプキンをトイレの手洗い場で洗って帰ります。
別に直接触る場所じゃないしきれいに流せばいいでしょ。
嫌だという人ってちょっと神経質なのでは?
というレスを見て日本人もいろいろだなぁとおもった
洗面台に水溜めて顔洗うとかそれ洗ってるんじゃなくて汚してるだけだろw
●は流石にバケツかな、靴は洗面台掃除のいい機会
でもそういえば大きくなってから靴って洗わなくなった
昔の方がサイズも変わるし買い換え頻度高かったろうに不思議、やっぱ子供は汚すのか
根拠のない衛生観念でドヤ顔すんなって
病気になるって?実例上げてみなさい、ホラホラw
※11
使う時に綺麗になってればどうでもいいじゃんw
外で洗いなよ
洗面所、風呂、台所
なんのための存在か考えたらわかるでしょ
まぁどれもいくら洗おうが雑菌まみれだから、靴あらってもかわらないんだけどね
使用用途にあわせたらいいかな
これが平気だったてんなら鍋で糞付パンツ洗ってもOKなんだよな?
ベランダ以外考えられない。。。
というか上履き洗ってまじめに家事やってる人に最悪と言い捨てる旦那が偉そうにしか見えないんだが、自分だけだろうか
そんなこと言うならてめえがやれと
まじめとか関係ないわ
排水管が普通に細いから、詰まったら大惨事になるぞw洗面台おろか、酷い人は水がなかなか止まらなくて、洗面所ごとリフォームし直した位だし(木造だとね・・)上履きは風呂場が良いと思うよ。
>>202の意見で風呂場で洗う派から洗面台で洗う派に鞍替えを決めた
この汚らしいババアどもが
恋人には 「清潔感」 を第一条件に挙げていますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ババアって顔も心も家の中も
汚れまくりですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全然関係ないけどこれ思い出した
人には言えない家事っていう小町のトピック
多くの主婦が夫の服は便所マットと共に洗濯機にかけるって書いてあった
※115
そのトピック読んだらハラワタ煮えくり返りそう
そこまで愛情ないなら別れてやれと思う
なんで自分は他人に文句つけまくるくせにバカ主婦は他人が嫌がること平気でするんだろうね
おおう、まず「洗面台で靴を洗うのは不潔」という発想が無かったわw
トイレから出たあとの手洗いを台所でしたり
風呂場で湯船につかりながら歯磨きしたり
うちは全然衛生観念がなってないけど夫婦ともにそうだから何も問題はない
ただこういう日常が他人にバレると軽蔑されるんだろうな…
人として最低限のモラルもねえんだな
女の言う清潔感って笑わせるわ
水死体が上がった風呂も、雑菌が消滅してるなら、OKな、
風呂で洗う派の奴とは一生理解しあえないな。
低モラルが多くて驚いた。
いや外でしょ常考
マンション住まいはシラネ
旦那嫌がってるのに居ないときに~とか‥
綺麗に洗えば洗面所でも問題ないなら綺麗に洗った便器でも問題ないな
手洗いしてたこともあるけど
洗濯機でも同じと気づいて洗濯機にしてる
汚れの落ちかたもさほど変わらないわ
そもそも子供の上履きってすぐに
あわなくなって履けなくなるからね
旦那との論争を回避できるなら洗濯機もありかと
外を転げてきた洋服とかも洗うわけだからね
※114
シィーッ!
洗面台で上履き洗うのが嫌な人多くて驚いた。うちは上履きは洗面台→洗濯機で脱水、靴は外→洗濯機で脱水だったな。
むしろ歯磨き後のうがい水を吐きだすし、上履き洗う前にも洗面台掃除してたくらいw
自分は何故か風呂場で洗う方が嫌だな。
別に風呂場の床も洗面台も舐めるわけじゃないから、各家庭で自由にすれば良いと思うけど。
風呂場派の一部の人は何でこんなに攻撃的なのか。
基本ベランダの外水道、夜は風呂、急いでいるとき洗面所派www
なんでこんなギスギス言い争ってるのか分からない
各家庭の方針でいいじゃん
ところで
>>108
>>これが平気だったてんなら鍋で糞付パンツ洗ってもOKなんだよな?
なんで洗面所で上履き洗うのとこれがイコールになるの???
洗面所に水ためて、その水を手ですくって口をすすいでるの???
シンクで洗うんじゃないならどこで洗ってもいい
気持ちの問題でしょ
下の物を上ににあげるってのは気持ちのいいことじゃないし
逆はありなんだけど
今の人って境界線がないんだね 例えば土足で家の中歩きまわっても平気なのかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。