2017年12月19日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1512887053/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part87
- 438 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/17(日)21:32:41 ID:bAF
- うちには今、大学受験を控えた子供がいる
マンション内には中学まで一緒だった同級生も数人いる
中学までは同じ学校だし情報交換という名目で井戸端もランチも
そこそこ参加はしていた
でも、マンションのエントランスで数時間の井戸端
11時に集合して16時までだらだら続くファミレスランチも
苦痛だったが情報交換と思って頑張った
スポンサーリンク
- でも、子供が市内からは進学実績がない公立高校に進学してくれたおかげで
高校でも知り合いもいない完全アウエーだったが、
地元でも共通の話題がなくなり情報交換も必要なく、だらだら井戸端も
長時間ランチからも解放されて快適に日々を過ごしていた
でも最近、うちはセンターを受けてからの一般受験だって何度も
言っているのに会うたびに志望校を聞かれて本当にうっとおしい
そりゃ皆さん指定校推薦で年内に決まった方々が多いかもしれないが、
うちの子の学校は、何人か指定校を使った人はいるようだが、
学年の9割はセンターを受けてからの受験だ
このあたりからは同じ高校に進学した人がいないから情報がない
せいかもしれないが、指定校を使わないのは異端児扱い
もうほっといてくれ
指定校推薦って言ったってFラン私立大学じゃないか
本人が自分の興味がある分野で自分で全て決めている、一般受験だから
浪人の可能性もある
まだ何も決まってないのに、自分の子どもでもないのになぜそんなに
興味がある?
おかげで引きこもりBBAだよ
- 441 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/17(日)22:02:56 ID:Jxz
- >>438
自分の子ができるから前提
素晴らしいね、あなたの子は
底辺相手にしなければいいじゃん
コメント
興味があるわけじゃないんだろうな
自虐風自慢だね。地域で一番の進学校で、センター受けるってことは
難関大学目指してるんだよねってみんな推測してて、センター失敗したら
pgrしたろとみんな思ってんだわ。
閉経ガラガラ
受験生の親なら、ただの時候の挨拶だろ
適当に流せないなんてコミュ障だなあ
アウエーwww
子供は知らんが親は頭悪そう。
学校名を執拗に言ったり聞いたりしてくる親の子供は総じて大した学ではない
いつも子ども自慢してた近所の基地外おばさん思い出したわ
自ら寄ってきて世間話始めて最終的に子どもの学歴自慢
今その子はひきニートらしいけど、そらあの母親じゃなって思う
報告者もだいぶ危うい
※4
下手すると同じBBAが何度も同じことを聞いてきたりするんだよ
さすがにうんざりしてくるぜこれw
別ルートのエリートコースに行ってどうなるか興味津々なんだろうね。
誰かに話したら、即座に井戸に投下される燃料になる。
ただの時候の挨拶なんかじゃない。全力で引きこもるしかない。
※4
他人の家庭が気になってる人は何回も何回も聞いてくるし話題をそらしても聞いてくる。
下手したら周りに人が沢山いる場所で聞いてきて何がなんでもこたえさせようとするから、この時期の挨拶みたいなもんってレベルではない。
>でも最近、うちはセンターを受けてからの一般受験だって何度も
>言っているのに会うたびに志望校を聞かれて本当にうっとおしい
聞いた事忘れるって認知症なのか?
毎朝メールで志望校を送ってやりたくなる。
※11
何度も嫌味ったらしくうちの子より良い大学送ってくるなんて
キイイエエエエエエエエエエエエエエエエ
そうだ落ちれば良いんだわ邪魔してやるエエエエエエエエ
どこの大学合格しただの息子自慢がうるさい人いたけど、兄が一浪してその息子より遥かに偏差値高い有名大に合格したら黙ったw
※2
これは自逆風自慢に見える読解力のないお前は、認知症BBAみたいに他人の家庭が気になって気になって仕方ない病気だから、精神科に入院したらいいよw
※4
認知症のように何度もしつこく聞いてくることのどこが 時 候 の 挨 拶 なのかな?
お前もメンヘラに絡まれて、しつこく何度も同じこと聞かれてしまえばいいのに。
誰よりも早く個人情報を知っているのがオバチャンのステータスと思っているからね。
本当は何の意味もないのに、仕事していないと価値観も歪むんでしょう。
周りと世間話したりする時に、ヨソの家の話題とかゴシップでも振らなきゃ
何の話題も盛り上がりも無い人生なんじゃないの? 暇な上に性格悪いんでしょw
マサチューセッツ工科大学よー
100回言ってみてー
では、ごきげんよう
子供の進学先が何でおまえら母親の手柄みたくなるんだよ
大学・就職とずっとマウント取り続けるのか?テメーラはどうなんだよっていっとけ
※18
子供の進学、大学、就職や旦那の会社や会社での役職、立場を自分のものと勘違いする母親や奥さんっているからねぇ。
家族ってだけですごいのは旦那、子供なのに自分も同じくらいすごいって勘違いしちゃうんだろうね。
よその家の子供の進学や旦那の会社とかやたら聞いてくる人は自分より下か上か知っておきたいみたいよ。
子どもが受験する年齢じゃないけど何でもかんでも知りたがって詰問するママ友とかすごいストレスだわ
会話してる中で話すだけならいいけどひたすら人の情報収集に命かけてます系のママ友は会話するのも疲れる
大学なんだから「子どもに任せてるからよくわからないわ~」でOK
志望校を聞かれるのがうっとうしいんじゃなくて
そいつらと係わり合いになるのがうっとおしいんだろ。自分の付き合いたい人と付き合えば良い。
スルーすると決めたら、そのイライラも全部スルーする心構えでしな。
話しかけられそうになったら挨拶だけにすれば?
「こんにちは、では、ごきげんよう」で立ち去りゃいいじゃん
井戸端会議嫌いの自分はそうやっている
相手をしなければいいだけ
完全究極アルティメットウルトラ論破
うっとおしい じゃなくて、
うっとうしい(鬱陶しい)だろ。
※25
間違えてる人多いよね
私もすごく気になる
漫画とかの表現をそのまま正しいと認識しているのかな
今の時期だと「X'masプレゼントは何をあげる?」も何度も聞かれて鬱陶しいな。
switchとマリオとスプラトーンですとでも言えばいいのか?実際はサンタブーツだけど。
都の西北早稲田のとなりですの、とか塾長が江田島平八ですのとかいっとけ。
※17
まさちゅーせっちゅ…あ。
元子供の同級生の進路なんてどうでもいいじゃんねぇ。自分とこは指定校とは言えF欄か…っていうガッカリ感があるから、余計に地元の子たちとは違う道(高校)歩んでる報告者の子のことが気になるんだろうね。卑しいね。
こういうBBAいたのよー。母は「東大だよ☆」って答えたんだけど、私は「人違いですよ!」で押し通した
※11の最後の行でフフってなったのに※12でブホホにww
※17
MIT!MIT!MIT!MIT!
以下略
金沢工業大学の略称がKITだと最近知った
きんこうだいよりかっこいいな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。