2017年12月21日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513151782/
何を書いても構いませんので@生活板54
- 319 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/19(火)22:49:22 ID:kfD
- 前夫との結婚は、1年ちょっとで終わった。離婚理由は子供が出来なかったから。
前夫は子供好きで子供がたくさんほしがっていたが、結婚後1年しても子供が出来なかった。
二人で病院に行って検査したが、結果は二人とも問題なし。
でも、その後、前夫に「すまない、でも俺は子供がほしいんだ」と、離婚を切り出された。
いや、私に妊娠能力があるって診断されたよね? それに、1年で子供が出来ないって決め
つけるのは早くない?
などと色々話したが、前夫の決意は固かったので、離婚することになった。
スポンサーリンク
- 2年後、前夫が出来婚したと噂で聞いた。確実に子供が出来る相手と結婚したかったのかな、
と思ったことを覚えている。
さらに1年後、私も再婚した。相手の男性(現夫)には、前回の離婚理由と妊娠しづらい体質
かもしれないことを話したが「子供が出来なければ二人で仲良くやっていけばいいよ」と言って
くれた。
再婚後、半年で妊娠。夫はすごく喜んでくれた。
臨月に入るころ、前夫から電話があった。(電話番号を変えてないし、離婚の時にもめなかった
ので着拒もしていなかった)
「子供が出来たって本当?」と聞かれたので、「本当だよ。そろそろ臨月」と答えると、なぜか
ショックを受けた様子で「…ごめん」と謝られた。
子供が出来ないと決めつけて離婚したことを謝られたのかな? 確かに当時はかなりショック
だったけど、正直今さら謝られても…… な感じ。
夫に電話のことを話したら、「今の奥さんとうまくいってないか何かで、感傷的な気分になって
いたところで(私)ちゃんの噂話を聞いて、懐かしくなってかけてきたんじゃないの?」と言われた。
半年後、子供が生まれ、慣れない育児に奮闘しているところで、共通の知人から
「大変な時にこんな話、聞きたくないかもしれないけど」との前置き付きで、前夫の状況を
教えられた。
前夫の頭の中では、自分に子供が出来た時点で
「子供が出来ないのはやっぱり(私)のせいだった」となっていたらしい。
それが私にも子供が出来た。
じゃあ、実は子供が出来なかった原因は俺の方? 今嫁との子は托卵?
となって、今嫁さんを責めたらしい。
子供はたくさんほしいのに、なかなか二人目が出来ないことも、ストレスになっていたそうで、
その点も詐欺だの何だのと責めたらしい。
今嫁さんはぶち切れて実家に帰り、DNA鑑定を要求。子供と前夫の親子関係が証明された。
前夫は「なーんだ、托卵は僕の考えすぎだったんだね。よかったよかった」となったが、
身に覚えのないことで散々罵倒された今嫁さんは離婚を要求。
前夫は慌てたものの、托卵を疑った理由のあまりのアホさに両親にさえ離婚しろと言われる始末。
「親権は俺が」と主張したものの、今嫁さんに「汚い托卵の子なんていらないでしょ」と、
鼻で笑われて却下されたそうだ。
知人には「あなたには何の責任もないことだが、前夫はあなたを逆恨みするかもしれない。
当分身の回りに気をつけて」と言われた。
再婚後の住所を前夫は知らないはずだし、セキュリティのしっかりしたマンションだったので
引っ越しはしなかった。
電話番号&アドレスは変更した。
噂で前夫が「(私)のせいで離婚した」と喚いているとは聞いたが、幸いにも凸はなかった。
最近前夫が再婚したと聞いたので、もう私の方に来ないだろうと思ったので吐き出し。
コメント
托卵かよ最低だな!別れて正解
病的に思い込みが激しい前夫だな。
やっぱりバツ2までいくと本人にも問題あるよな
随分激しい思い込みで、思いついた様に行動する人なんだね前夫って
結構モテるみたいなのに、もったいない。周りを引っかき回して、迷惑この上ないって言うw
んで、案外治らないもんなんだよね、そう言うのってw
とにかく、報告者が幸せそうでなにより。
いや、その男はまた再び揉め事起こして離婚すると思われるんだが。。
一番の癌は多罰的であることだな、常に誰かが悪いとしか認識できない、
故にまた繰り返すだろう。
ホイホイ再婚できるんだな元夫。
カネがいいんだろうか?
そもそも1年間で妊娠できるのって12回しかチャンスないし、致すタイミングがずれてたら妊娠できないのにアホな旦那だな
※1
私は字が読めません自慢はなんのためにしてるんだ
子供にも夢見てそうだなあ
こんなアレな離婚理由×2の男と結婚する女がいることに驚いた
イケメンなんかね
※7
しかも毎日盛ってたら妊娠しても流れることが多い
なんかもうここまで来ると、3番目の嫁さんは托卵してあげるべきだわ
元夫さんは、自分の子供はできたから、次の奥と離婚しても当初の目的は達成できたよね
双方問題が無くても、相性ってあるのかね。
結果的には、元夫の子供が出来なくてよかったね
もし結婚生活続いたとしても何かにつけ思い込みで責められたりしそうだもの
※14
双方ともに超健康体でも相性でできないことはよくある
環境の影響も大きい
別れた夫の情報がこんなにも入ってくるって大変だな
子供できるかは相性もあるのに自分も元嫁も子供できた→今嫁は托卵
って発想こわい
※8の自己紹介が哀れだな
この話で誰が最低なのかもわからないとかw
共通の知人がろくでもないな
元夫が人間的に欠陥のある人だった
大昔だって三年は猶予があったのに
※19
u9shf7TUさん、もしかしてコメントする記事をお間違えでは?
「元夫が今嫁に托卵だと言い掛かりをつけたけど、DNA鑑定で白だと証明されて離婚された」って話ですよ。
単なるオートロック程度では「セキュリティのしっかりした」とは言えないから、24時間ホテル並みのコンシェルジュが常駐して、コンシェルジュとは別に警備員も居て、棟内に保育所もプールやジムも揃って居てクルマも地下駐車場みたいな感じ?
二度あることは三度ある
馬鹿は来る!(どこのアニメのセリフだ)
※17
相手が常識知らずのアホだから警告の意味で教えてくれているんじゃないか?
不意打ちくらいよりは予測できていたほうが対処しやすい。
※23
托卵かよ(そんな言いがかりで配偶者を攻撃するのは)最低だな!(そんな元旦那とは)別れて正解
すみません括弧のように書かれてないと話が理解できない人ですか?大変ですねw
再々婚か…
同じ理由でまた離婚になるに1票
※1※8 u9shf7TU は、もう一度読み返してみ?誰も托卵してないぞ。マジ文盲?
※1を読んで
※27のカッコ内通りに脳内補填できる人は、ほぼいないだろう件w
待ってくれ、u9shf7TU は釣りが大好きな人間なんだ。
釣り針がちょっと大きすぎるが大目に見てほしい!
※27
指摘されて恥ずかしかったからって、そんな無理矢理に取り繕わなくても良いんだよ
むしろカッコ足したことで恥の上塗りだし
※31
そうです。釣り針が大きいと引っかかるのは減りますが
そんなのに引っかかるのは滑稽でしょw
俺は※1みて笑ったけど。女叩きをおちょくったギャグだと思ったし。
いちいち説明させられているu9shf7TUが不憫だ。
米33
キ〇ガイのふりする奴もキチ〇イと変わらん
なんでそこで病院行って検査しないのか理解できん
お医者さんに調べてもらえりゃすぐわかるのに
二人とも問題ないって医者で言われたのに、最初に報告者が不妊だと決めつけて、今度は自分が不妊だと決めつけて、子どもは托卵だと決めつけて、バカって救いようもないねぇ
ふーん。
前夫が×2になる悪寒。
妊娠出産についてよく知りもしないで鼻息荒くする男って結構いるよね
子供出来にくくて検査までしてるなら目の前の専門家に詳しく聞けばいいのに2
バツ3も時間の問題
×3になるときはどんな思い込みするんだろうな
そんなに何度も結婚できてスゴイな。
やっぱり自分は被害者だって顔をしながら同情を誘いつつ結婚に持ち込むんだろうか。
思い込みだけで他の可能性を考えずに脳直で言葉を吐き出してるんだろうな。
心配なら妊娠出産に関する本でも読みこめばいいのに。
まぁそれで「あの本にはこう書いてあったからこれはおかしい!」ってなりそうで
怖いけど。
前夫3度目の結婚したってこと?なんで糞男ってモテるんだろうね。
行動力や決断力があるように見えるとか?
実際は後先考えないバカなんだけれど
※2
そういう性格の人は人格障害です
うちも双方問題なしだけど28歳から10年子供できない(流産一回はある)
さすがにこんだけできないと問題なしなんじゃなくて問題が現代医学ではわからんという話なんだろうけどw
別に珍しいケースじゃないんだよねえこういうの
報告者、こんな男と結婚しなくて良かったね。
子供が出来なかったのは神様が守ってくれたんだよ
なんて言ったら出来婚した女はどうなんだって話になるけどw
まあ出来婚するような股が緩い女は自業自得ってことで
バツ1~2の男性と結婚するに辺り、なぜ調査しないんだろうか?
「前妻(前夫)が100%悪い」と主張して真に受けて結婚する話
大杉。もう結婚できる年齢なんだから、恋愛脳も大概にすればいいのに
子どもほしがってても妊娠関係の知識が全くない人っているよねW
調べもせずに思い込みだけで判断する、そして自分は悪くないと相手を叩く
これはまたバツがつきますな
※49
いるいる
子供欲しいって言ってる割には妊娠週数の数え方すら知らなくて、
「計算が合わない!俺の子じゃない!托卵だ!」なんて言い出すアホ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。