2017年12月25日 13:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513060247/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op13
- 64 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/23(土)16:48:45 ID:EWR
- 家を建てた。注文建築。
夫婦共に50代目前にしてやっと手に入れたマイホーム。
従妹に「今時マイホームなんて」って言われて
「賃貸派の人も今は多いんだってね。でもうちは欲しかったんだー」って言ったら
「子供いないのに、残せる人もいないんでしょう?」って言われて
「そうだねぇ。まぁ誰かに遺すために建てたわけでもないし」って適当に言ったら
「無駄な買い物するより老後に備えればいいのに」って言われて
「うん、でも住む家があるってのは安心だしね」って言ったら
「そんな年からローン返していくなんて無謀」って言われ
スポンサーリンク
- 「そうね~」とでも答えておけば良かったんだろうけど、なんかだんだん面白くなってきたから
「え?ローンなんてないよ?」って言ったら
「現金払い?バカじゃん!あとで不具合出てきたらどうすんのw」って言われて
「まぁそう言う考えもあるんだろうけど、夫も私もローン嫌いだから」って言ったら
「子供がいないと稼げていいわね。時間たっぷりあって」って言われて
「まぁ働くの好きだしね」って言ったら「・・・・・・」となったので
「次は?なに?ほら、頑張って!」って言ってやったら
「ああ言えばこう言う!あんたってほんと嫌な人!」って最後っ屁かまされた。
嫌な性格は自覚してるが、あんたほどじゃないよ。
一応「40代毒女無職(リストラされたてのホヤホヤホヤ)の実家暮らしが偉そうに」
って言葉は飲み込んでやったんだからさw - 65 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/24(日)01:39:04 ID:Ppe
- >>64
マイホームおめでとう!
従妹、ヒマなのかしらw
自分の人生くらい、好きにしたっていいわよねー!
足の悪い私からしたら、戸建てって羨ましいわ
ズボラだから綺麗に維持する自信もないし… - 66 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/24(日)06:51:42 ID:phk
- >>64
ほら頑張ってw 良いわーww
嫌みなのに嫌らしすぎなくて良いわーwww
コメント
おつかれっ
お見事! と、言わざるをえないw
まだ40代でローンなしマイホームかー
いいなー
そりゃ色々と余裕出るわな
家買うとなるとけっこうな覚悟いるよな
近所に変な人住んでたり引っ越してきても逃げられないもの
隣がゴミ屋敷になったりしたらどうするんだろう
返しに草
閉経ガラガラ
※4
結婚も子供もリスクを言い出したらきりねーよ
※4
がんばってw
この話に※4は勇気あるなあw
つかトシ食ったら賃貸なんて借りられなくなるわけよ
どこかで何とか持家ゲットしなきゃ、賃貸の保証人は得られない、そこそこ以上の収入あったら公団も入れない、なんつー住宅難民になりかねない
※4
まぁ確かに鯖の味噌煮込みをブン投げるババァが近所に居たら困るっちゃあ困るな
※9
釣り師に勇気?
お前のレスでウレションしてんぞ?
そこそこの年齢になったら給料も下がるし、公営の共同住宅の方が良いように思う。
※12
地域によるさね
中国地方の「雇用促進住宅」なんて、その名のイメージと真逆に、地域で一番綺麗なマンションだったりする
一方都内の都営だの区営だのの住宅はもはやほぼスラムでしか無い
※11
なるほど、孤独な無職のかまってちゃんにとってはいじられるのすら嬉しいんだね。
そういう人生も幸せそうだわぁ。
首になったばかりで気が立ってたんだろう。
お釈迦様と孫悟空位差があるのに無謀な奴たな
頑張ってwww松岡修造で再生されたw
ごめんごめんw ※11も頑張ってww
※4だけどこんなに叩かれるとはほんとに思わなかった
震災の被害とか見ててわかると思うけどなんかあった場合売りなおそうにも価格が全然変わるし
購入後のリスクがあまりにも大きい
中古の戸建ての賃貸でしばらく住んでみて
問題ないようなら家主と買い取り交渉するってのが正解だと思ってた
自治会レベルで頭がおかしい地域なんかいくらでもあるから
老後は自分の持ち家で悠々自適のほうがいい
賃貸って若い時しか住んだことないけど
毎月何十万も出すならともかく、10万程度なら狭い安普請しかない
10万以下はいうに及ばず
年取ってそんな惨めな生活はしたくない
とりあえず持ち家と週2回のハウスクリーニングは必須
他者から見てもア.ホな報告者なのに、そんなのを親族に持つんだから、そりゃ気が立つわな
※19
※4もだが、別に言ってることは全然おかしくないよ
※民は登場人物の従妹に投影して勢いでケチつけてるだけやね
リスクがあるのは間違いないし、空き家だらけになる世の中で新築建てんのかよって意識も分からんでもないっちゃない
それでも借財なしで持てたなら、この報告者みたいな人が実際いたら買うのが正解だとは思うけど
新しいうちなら(何か周辺環境に瑕疵があっても)売ることも難しくないし
持ち家は確かにリスクはあるけれど、それ以上の魅力があるから欲しがる人が多いんだろう
持ち家といってもマンションね
戸建は管理が大変だし近所づきあいも過度にあったりして面倒くさい
地震が起こった時のために郊外にセカンドハウスを持って
普段は都心のマンション、週末は気が向いたら郊外というのがいいかな
といっても戸建は建てるのも住むのも手がかかって面倒
放っておくとすぐ荒れるから管理人を常駐させないといけないしなにかとめんどうくさい
お金のことばかり考えなきゃいけないなんて
貧乏人はかわいそうだな
※24
その「語り」は、まだ続くんですかね
うお!続いてたw
しかも貧乏人sage始めよったでw
家を新築した時
周囲からの嫉妬ややっかみは結構あったな
あからさまなものではないにしても
こういう切り替えし出来る人って尊敬するなー。
私頭の回転遅くて家に帰って悔しがっちゃうから。
斬新な煽り文句に笑った
駄目出し難癖つけマウンティングして優越感に浸りたいのか 暇人かよ、従妹
※4みたいな意見もわかるっちゃわかるけど、それぞれ暮らしかたも
色々だからひとつの正解なんてないしなあ
実家の方なんて田舎で土地も家も安いから、隣家がらみのトラブルはおろか、
なんとなく引越ししたくなった、って理由で注文住宅2軒目建てた知り合いいるわ
20代でローン無しマイホームゲットした俺が来ましたよ
早いものでもう20年前の話なんですね
その内引っ越したいんだけどね、この辺バカが増えてきたので
実際1戸建ては、あと10年ちょっと経てば、2階に上がるのも億劫になるわけで
※34
二階建てとは何処にも書いてないわけで
震災の時、両親のために建てた新築2日の家を両親ごと流された人のインタビュー観てから賃貸派だわ。
何かこう、遣る瀬無くってね。
いざという時ケツまくって逃げられる自由の方が私はいい。
家の支払い一括だと税金が高くなると昔聞いたんだけど、今は違うのかな
将来は家は子供にあげて、三食付きで看護師やら常駐の老人マンションに住みたいな
そんな性格悪い従姉妹と付き合うのやめたらいいのに……
40独身女で実家暮らしなんて頭がまともな女がいる訳ないじゃん
関わらないのが一番だよ
従妹はおバカ。注文建築も瑕疵担保責任が発生するから10年間は補償の対象。
50代でマイホーム、おめでとう。
ちなみに私は46歳でローン完済。賃貸派かマイホーム派かと言われればマイホーム派の方がお得。
賃貸で月15万円✖12=180万円/年 30年で5400万円 手元に何も残らず。ただし固定資産税が10万円としても30年で300万円、マイホームを売れば1000万円では売れるから、マイホームの方が700万円お得。
※37
「安くならない」だったら分かる。
減税とかって「住宅ローン」が対象になるし
どっちもメリットデメリットあるから、どちらが正解じゃなくてどちらを選ぶかだよね。
※37
税金安くならなくてもローンの金利分払うよりいいのでは?
やっぱり小さい事でイライラしたりムカっとするよりも楽しんだ方が得だねー!
※42
世の中には色々便利なもんがあってね。
簡単に一例あげると
普通預金で預けてる金の分だけ住宅ローンの借り入れ分の利子がかからないなんてローンをやってた銀行があったりする。
一括で購入できるお金持ちがあえてローン組んで借り入れ分と同額を預金したらあら不思議
税金(所得税や住民税)が住宅ローン減税で減っちゃったりする。
※4は大して変なこと言ってるわけでもないのに脊髄反射の脳足りんにフルボッコにされてカワイソス
何かにつけてケチつけなきゃ気がすまない、創作認定厨みたいだなww
※46
ケチつけたんじゃありません~(笑)
本当のこと言っただけですぅ~(笑)
って言われたら
って言って
って言われたら
って言って
(脳内シミュレーション)
まさにMyself yourself others others
ああ言えばこう言うって、従妹自分の事じゃんwww
※50
『悪口は自己紹介』っていうやつでしょw
>一応「40代毒女無職(リストラされたてのホヤホヤホヤ)の実家暮らしが偉そうに」
>って言葉は飲み込んでやったんだからさw
そこ一番言ってあげなきゃだろwww
>次は?なに?ほら、頑張って!
これはいい。自分も何かの時に使おう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。