2017年12月26日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471866304/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3
- 714 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/24(日)11:21:56 ID:luk
- 夫は次男で、義母と義祖母(義母の実母)に長男の義兄と差別?されて育った
・小学校の入学式の服装
義兄:義祖母の息子(義母の兄、故人)のお下がり
夫:義父がレンタルしてくれたブレザー
・夏の甘味
義兄:義祖母が削ったかき氷+砂糖醤油
夫:義祖父と一緒にアイス
スポンサーリンク
- ・夏休みの宿題
義兄:義母と義祖母にステレオで「どうしてできないの!」と叱られながら
夫:その隣の部屋で義祖父とテレビ見ながら
(いずれも7月中には終わっていた)
・誕生日
義兄:義祖母(メシマズ)の作った野菜だけの煮物+赤飯
夫:スーパーの揚げ物+助六
・クリスマス
義兄:湯豆腐(義母は肉類全般にアレルギーがある)
夫:スーパーのチキン
主犯の義祖母には「手料理なら無条件で子供が喜ぶ」と
「手料理はスーパーの惣菜より上」との思い込みがあり
「手料理を喰っていいのは長男だけ!次男は惣菜でも喰ってな!」と差別しているつもりらしいが
夫の側には一切不満はなく、
むしろ義兄が「オレもあっち食べたい!」と義父や義祖父に泣きついていた
義父(入り婿)はたびたび「かわいそうだからもっといい物を食べさせよう」と義祖母に言ったが
「長男はアタシの手料理じゃなきゃダメ!」と突っぱねられていた
義祖父が亡くなったら、夫は追い出されるかたちでうちに婿入り(学生結婚)
義兄は大学卒業後に就職して数年後結婚し、今年の夏に男の子が誕生した
ついさっき義祖母から「長男そっちに行ってない?」と連絡があった
朝、義祖母が出来立ての豆腐を買いこんできてから大掃除していたら
義兄夫婦と子供が家の中からいなくなっていたらしい
「来てませんよ」と答えたら「おかしいわねェ」と不思議そうにしていた
どこに行ったかは知らないが、別に不思議ではないと思う - 715 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/24(日)13:58:03 ID:PdL
- ワロス長男ざまあだなw
(うちも長男長女と次女との差別が凄まじかった家なので、そういわせてくれ)
コメント
ざまぁなのは義祖母だけではないのか?
報告中の話じゃ義兄には何の落ち度もないのに
ざまぁとかいう715…
長男憎しで、自分に都合のいいように人の話を曲解してしまってる715には、早急にカウンセリングにかかることをおすすめする…
長男むしろ可哀想じゃん
昔話にもこんなんあったな
連れ子と実子だったけど
連れ子には冷え切ったお芋、実子には熱々の芋与えたり
夏に連れ子は土間で寝かせて実子は添い寝etcで
結果的には実子が扱いに不満だったという話
最初、どっちが贔屓されてるのか分かんなかったわw
義兄からしたら、弟が優遇されてるように映ってたかも。
これ読んで長男ざまぁできる>>715は歪んじゃってるね、可哀想に。
単に715は文章が読めない頭が残念な子なのかもしれん。
義兄がただただ気の毒。
義兄逃げられて良かったな。
かき氷に砂糖醤油が衝撃
なぜ「ざまぁ?」
どこかに長男が次男を苛めてる描写あったか?
亭主の幼少期を念視で撮影でもしたんですかねwww
え?亭主が覚えてるだろって?
ないないw
うちの祖母と兄貴みたいだなw
祖母がわりと長男教だったけど、祖母が自分好みの与えようとして、兄貴に嫌がられてばかりいたなw
年配の方が着てそうな古めかしいデザインのセーターをヤンキーっぽい兄貴が着るわけないだろw
※9
昨日の家建てたら従姉妹がイヤミかましてどうたらネタの※欄で
そこのコメ4が戸建のリスクをちょっと書いただけで「従妹乙www」って発狂してた※住人みたいなもんで、まともに読みもせずに、「差別」の一言だけで報告者の亭主が逆境に育ったと思い込んだんだろw
ただのアホだアホw
715は注釈書いてるから歪んでる認識はあるんだろうね。それでも自分の兄弟を重ねて言いたくなる、と。
カウンセリング行ったほうがいいね。
※12
コメ4乙w
※14
違うぞ。コメ4にキミは別におかしなこと書いてないがってレスはつけたが
おまえさんは脊髄バカ軍団の一員のようだな
あぁよかった・・・見間違えじゃ無かったのか。
比較文見ながらアレ?ってなったよ。
逆差別ってやつかな。
かき氷に砂糖醤油!?
初めて聞いた美味しいかねそれ
ところてんも砂糖醤油かね
715はそんな嫌な性格だから、差別されていたというよりは家族中に嫌われていたんじゃないの?
なんかこう、されても困る長男えこひいきって感じで本当に気の毒だねえ
これ長男のほうはずっと弟がうらやましかっただろうね
なんという方向音痴な愛情w
715は何を言ってる?
どっちがよい待遇なのかスーパーのチキンあたりでわかんなくなった
どっちもマトモに教育なされてなさそうで社会適合出来てなさそう
見当違いの優遇されるぐらいなら無難に扱われた方がよっぽどいいんだなw
※17
ところてん砂糖醤油に+酢だな。
ババアでなくても手作り信仰のママさんはいるが
子供は基本的に市販のお菓子を喜ぶんだからどうしようもない
子供を刺激するために膨大な資本と知力と競争から生まれた製品には勝てない
※15
その報告の中だけでやってね
715は脳内補完で私には分からないザマァ描写が見えたんか。スゲーな。
しょっぱなの入学式での差が、どちらも本人のためににあつらえたものじゃないから
差を感じないかなぁ。義祖母には特別なのはわかるけど。
カキ氷とアイスもそうだけど、自ら手をかけるか既成のものかで差別してるんだろうけど、結果微妙とw
715が言わんとすることが理解できない奴が多くて驚く…
715は次女の立場
長男長女は優遇され次女は損をさせられる環境で育った
その恨み辛みがあるから、この報告では祖母や母は長男を優遇してるつもりなのに実際は損をさせていたから、自分の兄姉と長男を重ね合わせて「ざまぁ」と思う
それが歪んだ感情だという自覚は一応あるらしい
こういうことでしょ
そこは理解した上で他人に八つ当たりするのはお門違いだよって言ってるんじゃ…
※30
いや、どう見てもそこを理解できてない人いるじゃん
一応書いとくけど715のやってることはただの八つ当たりだから擁護する気はないぞ
※29
いやそういう事はみんなだれでも分かりきってる上での話だけど。
基本的な他人の気持ちの推察や文章を読むことが出来なかった人間が
ネットとかで説明されてある程度普通並みに理解出来るようになったからって
張り切ってドヤァと解説してるつもりだろうけど、
普通の人からしたらこいつ頭大丈夫?レベルで話おかしくなるから謙虚になった方がいいよ。
一生懸命説明してるつもりなんだろうけど
共感は得られないよ
715かね君は
読んでる人は普通に長男は結局気の毒やんけとしか思わんわね
ざまぁはない
擁護する気はないぞ(キリッ
そんな予防線張らなくてもwww
試しに「かき氷 砂糖醤油」でググったら
かき氷専用醤油があって驚いた
しかもその説明文が「甘口醤油に黒砂糖」
オイ
※29
親からの差別で苦しんだという点でこの兄と715は同じ立場なのにも関わらず、同情するでなくただ長子であると言うだけで自分と重ねてザマァと言える客観性の無さとか、ズレた返答の空気読めなさとか、やっと逃げ出した弱者に鞭打てるいじめっ子気質とかに皆がドン引きしてるからフルボッコにされてるんだと思うよ。
書いてある内容は分かるだが
書いてる本人が何を書きたかったのか分からん
差別なのかこれは
※28
30年位前の古いデザインで樟脳臭そうな黄ばんだスーツと、レンタルだけど新しいスーツが同じ…?
砂糖醤油は餅につけて食べるもんだ
メスまずババアに贔屓されて手料を盛られまくりって可哀想に・・・
読んだ限りでは、次男の夫に不満がないのは当然な気がする。
むしろ、兄がいたおかげで、そういう母親の意識がすべて兄に集中して
自分が助かってラッキーだと思ってそう。
義兄親子はクリスマスを楽しめたのかな?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。