2012年04月20日 17:01
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1332171725/
- 324 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/19(木) 01:03:29.80 ID:vXa0Oetg
- 落ち着かなくて眠れそうにないので投下。
旦那の休みが取れて、前から孫が見たいから来い来い言われていた
遠距離の義実家に泊まりの予定で(一応2泊)来た。
自分の方が長距離運転平気なので、私の車で。
妊娠出産あたりで一悶着あったので私からは歩み寄る気はないのだが、
普段会えないのだから孫を弄りたいだろうなと思い、泣かない限りは
向こう主導で遊ばせていた。
旦那がちょっと仮眠をとっているとき(帰省直前まで激務)、風呂を勧め
られ、短時間で風呂からあがったらさ。
子供(2歳ちょうど)の髪、坊主にする途中だった。
子供、女の子。旦那に似て髪が生えるのが遅かったので、今まで一度も
切ったことがないのだけど、まだショートヘア。
柔らかい、ちょっと茶色の髪でさ。
最近、本人が髪を触りながら「ながいね!」なんて言ってて。
もうちょっと伸びてきたら、リボンとか髪留めとか付けたら激しく喜ぶ
かなーなんて、夢見てたんだ。
スポンサーリンク
- 325 :324 : 2012/04/19(木) 01:03:53.72 ID:vXa0Oetg
- ウトは体抑えてた。トメがあやしてた。いつの間にかいたコトメ(美容師)が
実行してた。
トメが「切ったらね、髪質変わって、生えてくるわよー」とほざいてた。
思考停止して能面で見つめていたらコトメが「え?嫁ちゃんに頼まれたんじゃ
ないの?」と手を止めて焦ってた。
多分コトメは悪くない。
にっこり笑って、子供にかけられてた簡易ケープ取っ払って抱き上げた。
旦那が寝てる部屋に戻って、荷物持って車に乗って走って出てきた。
お気に入りの帽子があったのでかぶらせて、ホテル探してとりあえず髪を
洗ってきゃっきゃ騒いで子は寝たけどさ。
ふと見ると、ひどい頭して寝てるの。
旦那も悪くないと思うんだ。前々から、ウトメが(特にトメ)くそなのは
わかってたんだ。
でも、気持ち悪くてだめだ。
なんか、携帯に着信とかメール入りまくりだけど、今は見たくも聞きたくも
ない。とりあえず寝て、明日考えようとか思っているのだけど、眠れないん
だよね。
髪どうしよう。やっぱり続き切らなくちゃ変だよね。
考えようとすると涙しか出ないんだ。そんな今が修羅場。 - 327 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/19(木) 01:11:22.16 ID:iHBXL/3u
- >>325
娘ちゃんが寝ている間に、一回泣いてしまって。
読んだこっちが泣けてくるよ、もう!
母親が自分の頭見てボロボロ泣いていたら、娘ちゃんは動揺するよ。
娘ちゃんは絶対に悪くないのに、私何かママに悲しい顔させる何かしちゃった?
この髪の毛のせい?って気にしてしまうから。 - 328 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/19(木) 01:11:26.29 ID:87g218J3
- 激乙~よく感情押えて出てきたな。
物事良いほうに考えよう。
今回のことで目の届かないうちに実力行使する義理実家だってことが
明白になったのだから、今後は容赦無用。
髪はすぐに伸びてリボンが似合うようになるよ♪ - 329 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/19(木) 01:11:28.23 ID:eshMd+YT
- >>324
ここは鬼女板じゃないから板方言は止めてくれ - 330 :324 : 2012/04/19(木) 01:22:40.45 ID:vXa0Oetg
- >>329すみません。ウトメとかかな。ごめんなさい。
どうしようもなく感情が高ぶってきて、書いてみて、
ちょっとだけすっきりしました。
娘の寝顔見ながら考えます。
ありがとうございました。 - 331 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/19(木) 01:39:59.00 ID:kaj9iQ/3
- え、これ旦那悪くないのか?
自分の両親がクズだと解ってて妻子連れてったんだよな?
普通、自分の両親がクズだと解ってたら
「行く必要無いよ(自分が一人で行くよor自分も行かないよ)」
にならないか? - 333 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/19(木) 01:47:16.52 ID:mcaYPxb7
- ウトメはクソ
旦那はエネミー
324はエネme
でおk? - 341 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/19(木) 07:39:56.55 ID:/wEWqcvm
- >>324
ほんとかはわからないけど、
一回剃ったら太い毛が生えて毛に困らないっていうんで、
私も弟も乳児の頃剃られた。(ちなみに秋田)
それが当たり前のところもあるんで、虐待とは思えないけど
確認しないでやるのはつくづく糞だねえ。 - 342 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/19(木) 08:46:57.22 ID:LywK99x6
- 髪の毛って剃るとなぜか剛毛な天然パーマになることあるよね
部活で坊主にしてた人が、引退後に伸ばし始めたら天パになっていたという話をよく聞く - 344 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/19(木) 09:12:15.22 ID:idWvlDkF
- 一回髪を切ったら髪質が・・・って話
平安時代にあった気がする
その義実家、何時代から生きてんの? - 353 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/19(木) 11:00:58.50 ID:A57uldXb
- 騙されたとしても、親に確認もせず女の子を坊主にはしないだろうよ。
- 355 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/19(木) 11:33:39.07 ID:wnZsh/6o
- >>353
子供の髪の毛を一旦坊主にする風習の所も結構残ってるって
だから母親から許可をもらったと騙されたから疑問を感じないの - 356 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/19(木) 11:51:43.30 ID:A57uldXb
- 赤ちゃんだけじゃないの?
2歳の女の子が坊主でも疑問に思わないほどありふれてる地域って実在すんの? - 357 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/19(木) 12:33:59.55 ID:wZVZp5bA
- 1歳ならともかく女児の2歳ってもうバリバリにしゃべれるし考え方も普通に人間っぽくなってるよね?
その子の髪を坊主にするなんて、本当にありえない
服が1年近く何もかも似合わないのに… - 358 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/19(木) 13:09:18.61 ID:DeyrduiZ
- 夫実家に毛刈の風習があって娘が出来てからの初めての里帰り
義父母が里帰り以前から娘の発毛具合が良くないと聞かされていたとしたら
ちょっと遅れたけど毛刈は早い方が良いと云うことで、了解なく行動したのかと.....
- 360 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/19(木) 13:43:29.58 ID:FFkilpup
- いくら風習があっても、たとえその子が孫であっても
子供の親の了承をとらずに行動するのはありえない。 - 366 :324 : 2012/04/20(金) 01:33:52.07 ID:cEFOLaSU
- 昨日は板用語とか使ってしまいご迷惑をおかけしました。
とりあえず帰宅しようと思い車で帰ったところ、新幹線に朝一で乗ったらしい
旦那がすでに帰宅していました。
娘にかぶせていた帽子は、娘がとても気に入っている帽子で、出先では外さなかったので
まわりから変な眼で見られることもなく、楽しく帰ってきたのですが、自宅について旦那の
顔を見た瞬間、ちょっとこらえ切れなくなってしまいました。
旦那の話と義姉(先日のコトメ)の留守電の話から、私が風呂に入るくらいの時間帯に
義姉を呼んでいて、「嫁が先に風呂に入ってて、髪を切った後に風呂に連れてくるのを
待っている」と言われたらしいです。
剃ったら髪質が変わるというのは、風習というよりも義母と義姉の会話の中で出てきた話の
ようで、義母が暴走したようなのですが、今はまだ詳しく聞きたくないのでわかりません。
とりあえず明日、髪を切りに連れていくことにしました。
念のためと思い写真を撮っておきましたが、やっぱり泣けてきました。
義両親と義姉からの連絡はやめさせるように旦那にきつく依頼しておきました。
子供を守れなかったのが、本当にくやしい。
リアルではなかなか相談できないことだったのですが、吐き出したくて書き込み
させていただきました。
板違いの件本当にすみませんでした。
- 368 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/20(金) 01:48:41.12 ID:SVjrZaKM
- >>366
義姉も有る意味被害者に見えるから、仲直りできるならしてあげてね
無理なら仕方ないけど
義母には、徹底的にやっちゃってくださいw
- 369 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/20(金) 01:50:45.72 ID:gj9er1Ro
- >>368
被害者?
子どもの髪を坊主にするのに母親に一言最終確認をしないプロが居るかいwww - 370 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/20(金) 02:00:35.93 ID:SCniZRZR
- どう考えても被害者はねーよなぁ
二歳の女の子を坊主にすることに疑問をもたんってのもすげぇわ
もし仮にその地域に習慣だの風習だのがあったとしても、女の子だぜ?
逆にやめるよう説得しねぇか?同じ女なんだから余計に - 374 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/20(金) 09:53:58.80 ID:yMimSuCj
- 私なら姑にやり返す。
- 378 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/20(金) 16:27:38.47 ID:diQZoh3B
- 加担した連中を皆坊主にしてしまえ
コメント
これは酷い
大人でも下手に髪切ると髪質変わるよ
その場でトメの髪を引っこ抜いても許されるレベル
なんで坊主にするの?意図がまったく分からない
もし髪質云々とかでも、怒られると分かっているだろうになぜ?
基地外の思考はまったく分からない
平成生まれの女だけど2歳のとき刈られた。
我が子にはしたくない。
昔の風習で濃い髪にする為に一端坊主にするってあったな
親に断らずってのが酷いけど
風習だろうが何だろうが親に断らないでやる時点でクソ
てかこれ傷害にならないか?
許しません!ウトメの頭を丸刈りにするまでは!!(#`ω´)
えーと、懐ドラのセリフにあったよね?
「無理やり髪を切った、これ傷害。ハサミ使った、これ暴行」だっけ?(逆だっけ?)
誰か思い出して教えたげてー
なるね
旦那の反応はどうだったのかな
私は子どものころ、風呂にあったT字カミソリで額の生え際を一部剃ってしまった
髪は天パだけど剃った所からは産毛と髪の毛の中間くらいの細くてヒョロヒョロの毛しか生えなくなってしまったよ
髪質変わるといっても良い方向だけに変わるとは言い切れないから注意してね
義姉が悪いなら子供から目を離して風呂入った相談者も悪いことになる
本質はそこじゃない
家の親が妹を坊主にするって昔騒いでたなぁ
義姉は確かに落ち度あるけどそういうことするのが当たり前だと思ってたんじゃないの?
そうでなければいくら二歳でも女の子を坊主にしないでしょ
坊主にすると髪質変わるのは髪がなくなることで日光とかもろに受けて毛穴の形でも変わるのかね?
傷害で訴えて絶縁
コトメは免許剥奪になるレベル
無理矢理切ってないようだから傷害にならないかもしれないな。他人事だから是非裁判やって判例作ってほしい。
もう一生会わせなくていいよ
虐待じゃん
なんか激しくデジャヴを感じる
夫がどういう言動をしてたのかいまいちわかんないからビミョーだわ
あと無理やり髪きったら暴行罪にあたるはず
ウトメに怒りをぶつけたらいいじゃん
コトメも旦那も可哀想だわこれじゃ
これから思い出すたびにネチネチ旦那にあたるんだろやだやだ
>>20
自分も何年も前にまったく同じような話読んだ事ある
エネスレだったかな。
旦那は悪くないゆうとるじゃん
下種な被害妄想はよしな
ウトメからの謝罪はあったんだろうか?
500歩譲って、ウトメが坊主で土下座するなら話を聞いてもいいがな。
板方言使うな!(キリッ
ウトメとかコトメとかって鬼女板限定なの?
くだらねえ
これはやばい。
泣いてる場合じゃねえだろ。
謝るとかそうゆう次元の話か?
俺なら裁判して刑務所行って貰わないと気が済まないだろうな。
執行猶予なら今後一生半径2キロ以内に近づくの禁止、破ったら即逮捕とか。
義実家に天罰があたりますように
これは許せん。
もう絶縁でいいよ。
米16
自分も剃って髪質変わるってより、毛穴が傷ついたり変形して起るもんだと思う
まぁつまりあまりいい事ではない
2歳なら髪切るにしても親の了解は必要だよな
もう二度と義実家に行かなくていいし、義家族にも会わなくていいよ
板方言ってのがどれを指してるのかわからん
ウトだのトメくらいどこでも使われてるしな
とりあえず舅&姑は丸坊主にしないとね。
>>17
ぶっちゃけならんだろ
警察に届け出ても不起訴でおわるよこの事例
あとは民事で争うしかないが、たぶんコトメには賠償させらんないよ
明らかに旦那の実家に配慮がたりないのはわかるが、スレ主もこの件ぐらいで相当情緒不安定になってる、これはもともと他に原因があるような気がするが
相談者もヒスで気持ち悪い
ウトメ、コトメ、コウトメは家庭版と育児板の方言じゃなかったけ?
既女板でも使ってるのかい?あそこ見ていないから解らないわ
数年前にも何件か勝手に髪を切ったジジババとか小姑とかの報告聞くけど糞すぎる
以前あったエネスレの件は旦那まで一緒になって娘の髪を切った話だったしな…
とりあえずジジババには頭を丸めていただこうか
※26
まったく関係ない板の方言を当然のように持ち込まれたら
わからなかったり気分悪くなる人はいると思うよ。
(「おさかな~」は生活全般板らしいけど、具体的にどういう板なのか知らないので
まったく関係ないのかはよくわからないが)
逆に鬼女・家庭板系のスレで同人板関連の「モニョる」って方言が出てきて、
それに文句つけてるレスもたまに見る。
家庭板あたり発祥かと思ってた>ウトメとか
「ながいね!」がかわいいだけになんか泣きそうになった
あと、
※34は確実にエネ夫(か夫にもなれない)
※34は寝てる時に虎刈りにされてもヒスらないんだな
よし刈りに行ってやる
髪を剃ることの良し悪しはともかく、母親の許可を取らずに強行しているのがアウトだよね
孫を自分のおもちゃか何かかと勘違いしているとしか思えない
これで旦那がまた帰省しようなんて言い出したらエネだが、反応一切ないんで分からんな
うちの娘も髪の毛薄くて、最近やっと伸びてきた。
これを勝手に切られたらと思うと、他人ごとでなくなんか泣けた。
もうすぐGW。
3泊くらいする予定らしいから、一時たりとも目を離さないようにする。
親を騙して実行したという点で姑OUT。だけどコトメは加害者じゃないだろう。
うちの地元には無いが、風習ってこういう特殊なものなんじゃないの?
夫の儀実家とは過去にいろいろあっただろうから疎遠で構わんと思うが、報告者も※も反応が過敏すぎる。
風習自体は子供や子孫の幸せを願って実行する物。その気持ち自体を虐待と大騒ぎするのはヒステリック。
二歳なら二語文しか話さないがな・・・
小児医学をかじってから話した方がいいような意見を高位浮いたじゃよく見るなw
問題はこういうババアはどんなに話し合っても反省しないであろうところだな…
何十年も自分の価値観だけで生きてきた人間は本当に厄介
米20、23
同じ話?って俺も思ったからググッた
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/603.html
これだろ?
※44
同感だな
その手のタイプは、長く生きてる自分の知識の方が
正しい的な発想だからな
世の中を知らない小娘が何言ってる程度にしか考えないだろうし
二度と会わないようにするのが、安全策と
言う他ないかな
髪や体毛を剃ったら濃くなるというのはガセ。
単にそう見えるだけ。
そもそもそれが本当ならハゲで悩む人は
剃りまくればいいじゃん。単純なことだ。
>>47
それはここでは白黒つかない話だ。
ハゲはまた別な話だ。
そんな事も分からないやつが発言するな。
糞ウトメは言い訳のしようもないほどダメだが
義姉まで一緒くたに悪者扱いはなぁ・・・
せめて話くらいは聞けよと思う
子供の頃に一度剃るって言うのは確かに風習としてあるし、その剃った髪で記念に筆作ったりもする。
実際我が家でもやった。
事情があって出来なかった一番下の子だけ、未だに猫っ毛。
やった上二人は髪の量も多いし黒くていい髪の毛だ。
でも、親に一言も無く2歳の女の子の髪を剃るなんて、まず現代じゃ通用しないよ。
まぁ、舅&姑は現代じゃない価値観の持ち主なんだろうけど、絶縁でいいんじゃね?
この人に限らず義実家に酷い事された系の報告って、
旦那の反応を書かないことが多い気がする。話の中の旦那が空気。
マジで空気なら、旦那はエネ夫認定なんだが。
旦那の反応の内容次第で話は大きく変わってくるし、
問題への対策は最終的には夫婦の関係に帰着するのに。
義実家との関係がこじれてる人の旦那は、本当に生粋の伝書鳩なのか。
奥さんが義実家への嫌悪から、無意識に旦那をただの伝書鳩にしてるのか。
※43
ニ歳児の発達の目安がニ語文を話す。ってだけであって
発達が早い子はもっとちゃんと話すし、遅い子は2語文も怪しい
「二歳なら二語文しか話さない」って決め付けは間違ってるよ
小児医学を学んでるのかしらないが、リアルな子供をもっとたくさん見たほうがいいんじゃないか?
※22
何そのゲスパーこわい
この母親の書き方がいらつくわ。
※54
釣られないぞ
俺には、切る髪が無い
なんで義姉は完全加害者になるわけ?
そこだけが見てて釈然としない
※43
小児医学を学んでるなら、当然JDDST-Rは知ってるよね?
JDDST-Rの示している意味を理解した上で、言語欄もう一度よく学習した方がいいよ。
あと、小児の発達は個人差が非常に大きいため、
発達の指標は必ず月齢に比例し、上下することは異常であるということは、有り得ない。
ということを学んでいるはずなんだけど・・・・もしかして独学?
もう一度勉強しなおして、自分の知識の偏りを恥じたほうがいいよ。
「○歳で〇〇できる/できないのは有り得ない」とか言ってるんじゃ
学んだ小児医学も無駄だし、人様に誤った情報与えるようなことしないで欲しいな。
立派な犯罪だろ。
※57
子供の親本人に直接確認とってないからじゃないかな
本当に剃って欲しければ親が直接義姉に頼むだろうし
義姉の言い訳を聞いて、謝罪があれば許していいでしょ
義姉も悪いってことなら、旦那仮眠中に風呂入る報告者だって悪いよ
取り敢えず、義父義母が勝手に髪の毛剃ろうとして、怪我したじゃなくて良かった
ウトメの頭を丸刈りにしろ!
ムカつくわマジで
※57
直接確認せずに子供の髪を切ったという落ち度はあったにせよ、姑に騙されていたんだったら仕方無いわな。だからこそ報告者も「義姉は多分悪くない」って書いてるわけで。
自分の家族から「報告者さんからの頼みだから」って言われたら普通疑わないしな。
激務の亭主にああだこうだ言ってもねぇ…
単に舅と姑とうまくいってなかっただけ出ないの?
いざこざがあったようだし
ただ、坊主もアレだけど、まだ髪と頭皮の薄い幼児にキツく引っ張ったり止めたりはやめたげた方がいいと思うんだが
※61
なんで旦那が仮眠中に風呂入ったらダメなん?
他の家族が見ててあげるから入っておいでって言うたら普通は入っちゃわないか?
許すか許さないかは、コトメがどこまで失った信頼を取り戻せるかによるよね。
でも、「怪我したじゃなくて良かった」は同意だわ。
成人してから自分の意思で坊主にしたことあるけど確かに髪質は代わった
すんごいくせっ毛だったのがサラサラに
だからって子供のはするなよ
信じられない
米64
お前周囲からズレてる奴って思われてるよ
今まで一度も指摘されなかったのなら
それは周囲が出来た人間だったか
お前に指摘する程価値が無いかのどちらかだ
義姉については「義家族側の人間」という事を考慮すると、迂闊であるが完全加害者とは言い切れない気がする。
親から「頼まれたから、これをやって欲しい」といわれれば、その言葉の真偽を疑って掛かるほどイカれた家庭でもなければやっちまうだろう。
許すかどうかは、義姉の謝罪態度とご本人の気持ち次第だが。
ちなみに髪ではないが、ヒゲの場合「シェーバーで切るとヒゲが濃くなる」という俗説がある。
ヒゲを研究しているシェーバー会社の研究員によれば、根拠は無いそうだ。
ヒゲを剃って、その剃り具合をチェックしているときに切断面の黒が目に付きやすい程度だそうだ。
ヒゲやスネ毛など、体毛が生えてくるときは思春期が多く、一度剃ったとしても本来生えてくる時期でもあるので、産毛の頃に気にして剃ったとしても伸びる頃の中間をカットするだけで、全体に生えてくることは既定事項。
中間時期を認識できないから、次に改めて生えてきているのを認識するときには、前以上に生えてきていると勘違いしてしまう。
そういうのが俗説の元になっているんじゃないかという話。
※65
>他の家族が見ててあげるから入っておいでって言うたら普通は入っちゃわないか?
という理由で、報告者は悪くない。と言うのであれば
他の家族に「嫁が先に風呂に入ってて、髪を切った後に風呂に連れてくるのを待っている」
と言われたら普通は髪切っちゃわないか?
という理由で、義姉も悪くないってことになるだろ
※65
>妊娠出産あたりで一悶着あったので
一度でもなにかしらあったのなら(不信感があったら)、目を離しちゃだめ
ましてや2歳の娘さん、風呂入らないか、一緒に入るを選択をして欲しかった
たかが髪って思うかもしれないが、これは立派な傷害事件
トメとコトメの頭を剃るまでは赦さんでいい
髪質が気に入らないからって髪を切るような奴らなら、
その腐った頭が気に入らないからそれを切り落とすまでは許してやらないで良いんでない。
※10
踊る大走査線の台詞だね、懐かしいww
女性がデート相手の男性の髪をざっくざくに切ったシーンの話だ
一種の虐待よね
ウトメがクズなだけでコトメは何も悪くないのに、連絡禁止って八つ当たりもいいとこ
続きを早く
※43人気だが、まず「高位浮いた」に突っ込むべきじゃね?w
「こういう板」かな?
判決、ウトメの頭に除毛ムースの刑
板方言…染み付いちゃって違和感なかった重症だ。
あんなおっかなく煽られるのか…(´・ω・`)
うちの近所に住んでた海上保安庁のお偉いさんが、
修学旅行前日に娘の髪の毛丸刈りにしたぞ。
それを見て、担任の先生が自分の被ってた帽子
かぶせてくれたらしいけど、中学生の娘にするやつもいる。
義姉に娘が出来て、2歳ぐらいになったら理解するんじゃない?
そんな事誰も頼まないって
髪を剃ると云々ってのは聞いたことあるなぁ…
自分が子供時代に聞いた話だから昭和wのことだし、それを勝手にやるのはどうかと思う
義母っをモヒカンカットに
※43二歳の姪っ子は元気に歌うぞ。
お~に~のパンツはいいパンツしゅごいぞーって
甥っ子は、全然喋れないけど。
※68
前半部分はまるっと同意だわ。
剃るということに経験有ったり見聞きしたりしてれば、トメに言われた事で納得して手伝いそうな気がする。
許す許さないは報告者の自由だが、義姉はたぶん謝罪する気持ちはあるだろうからそれくらいは聞いてあげて欲しいな
クソウトメは絶縁で
家族で美容院を経営する親戚の家に遊びに行く
両親が外出中におばさんが娘に、私ら兄弟の髪の毛を切るように言う(善意)
全員散髪してもらい、帰って来た両親喜ぶってのがあった(小学生、幼児の頃)
なので義母「嫁ちゃんに頼まれたの」義姉「合点承知」はありえると思う
一度だけ謝罪を聞いたら、義姉からの連絡も落ち着くよ(義姉も混乱してるのでは?)
個人的に義姉には謝罪してもらい、義両親はDQN返し(もしくは法的処置)してから絶縁がいいと思った
ピーピー泣いてないで、それぞれの頬を引っ叩くくらいの根性を出さないとね、子供を守ると言うのなら。今回は髪で済んだけど、きちんと次は守ってやれると良いね。
*48
おまえがハゲだということはわかった。
主題はハゲじゃないのにムキになって恥ずかしいぞお前
うわー
私だったら怒り狂って傷害になろうがナンだろうが
その場でその姑の髪つかんで引きずりまわすだろうな・・・。
ほいで絶縁するわ。
※81
ちょっと待てそれは別の話だ
最悪のウトメだと思う・・・。もう関わらない方がいいし、旦那もまともならこれ以上関わらせないよね。コトメは迂闊だが、もし許せる余裕ができたら許してあげてほしい。でも余裕がなければまとめて無視でもいいと思うよ。自分がやってしまったという気持ちがあればコトメも仕方ないと思うだろうし
クソトメの髪を根こそぎ引きちぎれ
ていうか首ごともぎ取って殺してしまえ
剃ったら綺麗な緑の黒髪になるはうちの地域も言うなあ。 私は生まれた時、お医者さんや看護婦さんがびっくりするぐらい髪の毛フサフサで、家の親がじゃ剃らなくていいね、で剃らなかったらしいけど。 でも2歳でしかも女の子で親にも許可はなしって、風習とかとは別問題だよね、これ。 義姉さんは、自分の親に頼まれただけだからなあ。 まさか自分の親がこんな嘘つくとは思わないだろうし。 もう一生ウトメには娘さんあわさないほうがいいね。 今度あったら何されるかわからないし。
関係ないけど、
ハゲて薄毛になってきたからといって、
剃ったところで太い毛は生えてきませんでした。
風習なんだろうけど、風呂に入らせてその隙にって時点で嫌がらせだわなあ
義姉はトメみたいな悪意はなかったとしても迂闊だよね。
2歳の女の子の頭剃るのに、母親に直接確認しないっつーのは。
好意的に見ると、義姉はトメの優しい母親の顔しか見たことが無くて、
こういうことすると想像もつかなかったのかもしれんが、
それでも「被害者」は無いわー
ババァの頭を寝てる間に虎刈りにしてやれ。
てめえも坊主したら許してやんよ
くらいのスタンスでいってほしい
なんか昔見たネタだ。
エネミースレで娘の髪切ったのあったよな。
自分なら姑の頭を丸めさせる
年寄りって髪の毛切りたがるよね
このまま絶縁、ウトメ剃り坊主で話を聞いてやるレベルだな
親にことわりもなくよくこんなことできるし、依頼できるよ。義実家全員変。
私ならぶん殴って動きの鈍くなったトメから順にマウントポジとって丸刈りにする。
止めるようなら義姉も眉毛くらいは剃ってやる。
でも実際こんなことできないよなぁ。すごく悔しいだろうし、お子さんも可哀そうだ・・・
まあ、確かに髪質は変わる。
どう変わるかは別問題としてな・・・
腋毛やすね毛、アンダーの処理した経験があれば解かるはず。
ちなみにあたしはヒゲを剃れば剃るほど濃くなるタイプ。
ついうっかり脱毛ゼリーをたっぷり義母の頭にこぼしてやれw
米45
そうwこれwww。なつかしいわー
コトメはちょっと気の毒だなあ
本人も「多分コトメは悪くない。」って書いてるから分かってるんだろうね
女の子を坊主にするとかw
土人のやる事は度し難いw
コトメは美容師ってんなら社会的にまっさつできるだろ
許可無く髪を切ろうとするキチだと職場に報告
ババアは糞汚い白髪の髪質変えてやれ
板用語を使ってごめんなさいと言った直後の使用とか
喧嘩売ってるのかな
寝てた旦那置いて逃走とか、この嫁もちょっと異常
義実家の連中が腐ってるのは確かだけど
※112
お前の脳内が異常
別に324も「多分コトメは悪くない」って書いてるんだから、理屈としては分かってるんだろ。
でも実際に剃ってたのはコトメで、絵的に頭に残るから、感覚としては許せないだけで。
コトメの言い訳経由でもトメの暴走話を聞きたくないんだろう。
2歳児が人間っぽいってのは、うちの姪を見ていても思うよ。
着たい服をえり好みするし。
2語文がどう、とかいうより、コミュニケーションが取れるっていうのが、
「バリバリ喋れる」という感覚になるんだと思う。
血の繋がった孫には何やってもいいって考え方なんだろうな。
自分の所有物というか。勘違いも甚だしいね。
ババアを坊主にしてまえー!
ババアを坊主にするのと
母親に確認もせず2才の女の子の髪を刈ろうとしたコトメも何らかの制裁を受けるべきだろう
自分なら一番似合わない髪型に刈ってきてもらわないと納得しないな
そういう風習が有るのは知ってるけど
なんで嫁に断りもなくやるんだろうね。
うちは実母がウンコのような人で
勝手に娘のまつ毛を切られたことがある。
「綺麗な長いまつ毛が生えるかと思って~」だってさ。
一歳の孫の目玉に鋏近づけて、娘に反対されると困るから~(はい?)と黙って実行。
自分に兄弟が居ないのが幸いだったよ。
実の母でもバカウンコと罵りたくなるのに、これが姑なんて存在になって
よその人に迷惑をかけでもしてたら、と思うとゾッとする。
※22
近所の噂・妄想大好きなオバチャンみたいな思考の持ち主ですね
うちは実母にやられたな。
今は別件で絶縁した糞なエネミー女だけど
どうして親に断り無くやるんだろうね年寄りってのは
姑に息子の髪を勝手に切られたら
間違いなくやり返す自信がある
髪もほと毛もない話だな。(スマソ)
旦那に関してはこの話だけじゃわからんな
立派な傷害罪よねこれ
これ、髪を剃ると云う風習を悪用した嫁に対する嫌がらせだと思う。
だって不自然だろ。わざわざ呼び寄せておいて風呂に入れてからその間にとか
用意周到すぎる。嫌がるの前提だもの。
相手が一番大事にしているものを壊すと云う最悪の攻撃だろ。
義母と義姉が丸坊主にしてあやまってきたら
許してあげてください。
気分悪いわ…
娘ちゃんがいい子でニコニコして、余計に泣ける
とってもやばかったうち、ばりくそなけるなあ
本当に有り得ないし、同情する。
だけど、子供を義両親に任せて自分だけ風呂入るなんて私には無理。
相手に許可なく髪を切ったら暴行罪だよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。