2017年12月26日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513151782/
何を書いても構いませんので@生活板54
- 628 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/25(月)16:02:48 ID:zR3
- 中学の部活での話
私は科学部に入部して当初はそれなりに楽しくやっていたのだが
科学部顧問と合唱部顧問が親しいというだけの理由で
ある時から突然、科学部員全員が否応なしに合唱部の助っ人を強制された
合唱部は女子5、6人しかいなかったので、普段の活動はともかく大会を目指すなら
もっと人数がほしいという気持ちは分からないでもない
でも「合唱に少しでも興味がある子や手伝ってもいいという子がいたら協力して」と頼むならともかく
こちらの意志も都合も無視して強制的に練習に参加させられたのは正直納得がいかなかった
しかも練習は厳しく、放課後は何時間にもわたって続く
1人ずつ歌わされるなど、自意識過剰な中学生には苦痛でしかない練習もある
スポンサーリンク
- 男子部員はすぐに合唱部の練習に出なくなった
科学部に来ると先生に「合唱部に出ろ」と説教されるので部室にも顔を見せなくなった
すると顧問は女子部員に呼びに行かせたり放送で呼び出したりして
部活をサボることを咎め、「内申に響くぞ」とまで脅した
夏休みも毎日練習で、出なければ科学部顧問、合唱部顧問、合唱部先輩がそれぞれ激怒する
そんな時、音痴だった私は大会の課題曲でうまく音程をつかめない箇所があり
全員の前で何度もそこを練習させられた上に、合唱部の先輩が
「音がとれてない人が1人でもいると審査員には分かってしまう」と泣き出し
他の合唱部員が必死に「大丈夫だよ!」「頑張ろう!」と慰めているのを見て
なんだかすべてが馬鹿馬鹿しくなり合唱部に行くのをきっぱりと辞めた
この時点で男子部員のほとんどが合唱部に出たくないばかりに科学部を退部していたが
私は科学部まで辞めるのは悔しかったので意地でも科学部に通い続けた
科学部顧問は最初「そんな勝手は認めない」という姿勢だったが
「合唱がやりたければ最初から合唱部に入ってます。
私が入ったのは科学部なのに、なぜ合唱部への参加を強制されなきゃならないんですか」
と職員室でわざと大声で反論しているうちにブツブツ言いながらも面と向かっては何も言われなくなった
その後は「私ちゃんばっかりずるい」とヒソヒソしながら合唱部を続ける子もいれば
私が辞めたことをきっかけに同じように合唱部に行かなくなり、科学部に戻った子もいた
科学部は人数が激減した上に合唱部を掛け持ちしている子は科学部の活動がほとんどできなかったので
毎年恒例の研究発表は量・質ともに大幅に低下したが
科学部顧問はそれが気に食わなかったようで
「合唱にも協力しないで好き勝手やってた奴らは一体何をしてたんだ」
と怒り出して本当に意味が分からなかった
ちなみに合唱部は地区予選であっさり終了、そりゃそうだ
2年次以降は「先輩(私)にも合唱に出てない人がいる」という実績があったおかげで
新入生も実質的に拒否権が発動できるようになって強制力は弱まったが
時折「最近は自分のことしか考えない奴が増えた。誰の影響だか」と嫌味を言われた
やりたくもない合唱に無理やり参加させられた上に
楽しんでた部活を辞めざるを得なかった生徒たちの気持ちなんて最後まで考えもしなかったんだろう - 639 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/25(月)18:05:13 ID:8Bu
- >>628
自分も音痴で校内の合唱コンクールとかでさえ苦痛だったから
強制で合唱部入りとか想像しただけで最悪すぎる
その教師は何がしたかったんだろう
同僚にいい顔したいとか、生徒を自分の都合のいいように働かせたいとか?
部活辞めた上に内申下げられるとか気の毒すぎる - 659 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/25(月)23:45:46 ID:mn8
- >>628
私もあなたと同じことをしてると思う
歌が嫌いなのに合唱やらされて放課後も夏休みも合唱とか地獄でしょ
先生が頭悪いのは当然だけど
「私ちゃんばっかりずるい」とヒソヒソしてる人は
やめたいけど悪者にはなりたくないっていうのがなんか汚いなって思った
コメント
顧問がクズなのは言うまでもないとして
合唱部の奴らも助っ人に来てもらってる態度じゃないな
韓国人の日教組教員にとって、自分とこの部活の生徒は自分の所有物という認識だから。
学校晒しても許されるレベルのひどさ
いつの時代の話?
そんなこと強制されても普通従わないよね?
あと偏見かも知れんが科学部って合唱やるタイプは集まらないよな
勇気あるなぁ
酷過ぎる
バカじゃねえの
5〜6人しかいないような合唱部を潰せよ
吹奏楽に入ったのに吹奏楽コンと甲子園が重なってしまい、吹奏楽コンを諦めさせられ全員甲子園に強制され嫌々行かされて何の為に吹奏楽入ったのか解らない学校は頭おかしいってニュースあったよね。
ああいう話は即マスゴミが流さなくなるけど、大体部活が強い学校は全体のレベルが高いんだからマイナー競技や学校の偉いさん()が好きな大きな大会があったら全員そっちに行かせるって考え方が歪んでるんだけど狂師も理事も井の中の蛙だし有名になって寄付金増える事や生徒が増える事ばかり考えてるんだからろくなもんじゃないよね。
まず子供を見ろよ。
こんな学校にこそ、モンペが大暴れして欲しいのに
※1
顧問からは「人数が足りなくて困っているならぜひやらせて欲しい」と言われて参加を承諾したと説明されたとかならわからんでもないね
「最近は自分のことしか考えない奴が増えた」
正にその通り
自己紹介乙w
閉経ガラガラ
※2
そうして虚像に責任転嫁してもクズ日本人の存在が消えるわけじゃないから
例えばお前とか日本人でクズの見本じゃん
自分の通ってた学校では、合唱部の顧問が放課後校内を探索して
残っている他の生徒がいたら片っ端から無差別に合唱部に連れて行って歌わせてたことがあった
半年も経たないうちに、だらだら居残る生徒の姿がなくなったのは良かったのかもしれないけど
体育会系以外の部活だと、それらもお構いなしで連れて行ってたので迷惑には違いなかった
そのせいか、これ以外は特に奇行のない先生だったけど、翌年度には田舎に飛ばされていたな
そもそも中学生男子は声変わりの時期だから合唱なんて無理なんだよね
※12
ん?日狂組の所業を暴露されると困る方面の人ですか?
日狂組構成員は、全員逮捕されててもおかしくないような気狂いばかりてすよ?
教師はもちろんだが
むしろ従ってる奴の神経が分からん。
部活の顧問がクソだったのは分かってけど他の先生に相談とかはできなかったんだろうか。
本当に合唱やりたい人が5~6人しか集まらないなら、悲しいけどそれがその部の実力なんだと思う。無理によそから連れてきて人数かさ増ししたって、本気の部員しか居ない他の学校相手に勝てるわけ無い
内申とかいうクソ制度が無い環境でほんとよかったわ
教師に限らないけど、身に余る権力を振りかざす奴には虫唾が走る
泣いた合唱部の奴うぜーw
ギッタギタにしてやりてえ
合唱部に限らず、大会のある部活って自分たちが優先されて当たり前みたいな空気のあるところあるよね
勿論全部じゃないけど
3年間部活に打ち込んだ→ひとつのことを継続して努力できる根気がある
っていう評価を内申で受けるのは分からないでもないが
かといって部活を辞めたから内申を下げるってことにはならない
辞める理由は様々だし、内申のために辞めたくても辞められない方がよほど不健全
ましてや報告者の場合は合唱部に入ることを望んだわけでもないのに
続けられないことを責められるいわれはない
途中で科学部を辞めた人たちだってできるなら3年間続けたかっただろうし
合唱なんて意味不明な強制がなければ当然続けられただろうに
中学生で学校の中のことならこんなもんだよ、世界が狭いの
部活動が上手く行かなくて泣く部員、慰める部長みたいなの本気でやってんだもんね
馬鹿みたいなんだけどあの中にいるとバカじゃないのwとは言えない空気がある
宗教だよ
報告者は乙
↑同意。中学の部活なんて、こんなもん
部活兼部して活動を強制させるのはさすがに珍しいが
吹部は野球部の応援とか、野球・サッカー・バスケ・吹部は校内外ボランティア強制参加とか
顧問の先生の自己満足とか評価稼ぎの為にやっているのに
未参加者はちゃんとした理由があっても、叱責されたり内申点云々の脅しをくらったりするという
この人も、良くて低下した研究発表がそのまま内申書に記載
悪くて内申書に手心加えられていると思う
部活動3年間続けただけの内申評価(賞とかの実績は別計算)なんて大したことないんだよ
こういう状況なら辞めて成績上げるために時間使ったほうが得策だと思うわ
科学部顧問がめんどくさいから科学部の廃部を狙って、
人数欲しい合唱部顧問と組んだとか…
科学に熱心なお嬢さんで感心したぞ
クズ教師
俺の中学は英語部が相撲部に貸し出されてたぞ
え……流石に親御さんが怒鳴りこんで来ないもんなの?あまりに酷すぎない?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。