2017年12月30日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513605030/
その神経がわからん!その38
- 280 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/28(木)19:42:44 ID:nU9
- 自分の消化能力の問題でもあるのだけど私は油っぽい料理やレトルト、
冷凍などの多用されている料理店には行けない。食べられないことは
ないけど後で自分が苦しことになる。具体的に言うとファミレスや
コンビニで食べると胃が持たれて苦しいことになる。2日ほど苦しい。
家で作る料理は食べられる油を使っているから油と使うものでも問題
ないし甲状腺に問題があるので体形も太めで健康そうに見える。
なのでファミレスやコンビニを否定するとグルメぶってると思われるし
そう言われる。細いかわいい子に美味しいよ~。食べてみなよ~みたいな。
自分が行けないから皆も行かないで!じゃなく私は失礼しますって
言ってるのにさ。友人関係ってうざいね。
スポンサーリンク
- 281 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/28(木)21:42:02 ID:C5w
- >>280
申し訳ないけど言い方のせいであんたの方がめんどくさく感じるな
「コンビニの食べ物が根本的に合わない」と言うならまだしも
「家で作る料理は食べられる油を使っている」という言い回しがなぁ
「油っこいコンビニの食べ物は合わない」と言えばいいのに
わざわざ引っかかる言い方と捉え方をしてるから他人もムキになるやろ - 282 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/28(木)23:35:45 ID:oRr
- >>280
わかる!
甲状腺疾患で代謝が悪すぎて太ってるのに、健康そうにみられるよね。
太ってるから食べると思われるし。
大食いじゃなくても太る疾患ってわかってもらえない。 - 283 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)00:13:22 ID:udh
- >>282
食べる量はそれほどでもなくても、アルコールは多飲してたりはしない? - 284 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)00:16:31 ID:vJ4
- こういう輩の神経>>283
- 285 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)00:21:41 ID:udh
- かつての職場に甲状腺疾患なんだと公言して、
お相撲さん並みに巨漢の同僚がいたんだけど、その人酒飲みだったからね。
それにチラージン飲んでたら、足りない甲状腺ホルモンは補充されてる筈なのになぁと思ってた。 - 286 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)00:37:26 ID:QZ6
- >>283
282です。
アルコールは摂取してませんよ。
チラージン飲んでいて、甲状腺ホルモンがT3、T4、TSHすべてが正常値や高めでも、
カロリー制限をして1日1,500kcalにしても痩せません。 - 287 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)00:59:39 ID:udh
- >>286
酒呑みではないのなら、私の知人とは別人だね。
あなたの気分を害したとしたら、ごめんね。 - 288 :282 : 2017/12/29(金)01:10:52 ID:J4Q
- >>287
開き直って楽しく生きてるので、お気になさらず~
コメント
消化弱いとつらいよね
ちゃんと理由を書いてるネットですら、
281とか283みたいな気持ち悪い輩に絡まれるんだからホント大変だね
気の毒
※2
ネット上は絡むためにそこにずっといる住人がいるから
実はリアルよりも言われることが厳しかったりする
リアルでは吐けないから愚痴スレに書いてるのに
解消できないなら愚痴なんて言うなって真正面から
スレの存在意義否定するキモいのまでいるからね
「持病があって食事制限をしています」でどうだ
見た目であれこれ言われるの辛いよね
私もそこまで大きな持病持ちではないけど、調子が悪いと太り、調子がいいと痩せるタイプ
でも太ってると心配全くされない、痩せてる時の方が「どうしたの?ご飯食べれてないの?」「もっと食べなよ」って言われる
今がベストだから乱さないでって言ってるのに…
サラダや雑炊食べとけばいいんじゃない?脂っこいの苦手な人なんて珍しくもないんだし
自分もたまにレトルト食や輸入菓子で胃腸の調子を崩していた
成分表示とにらめっこした結果、どうも自分はパーム油が合わないのではと推測
パーム油入りのものを避けるようにしたらわりと調子がいい
食べられる油って例えば米油とか、ラードとか、特定の製品だったら
消化しやすいのかもしれないよね。飲食店はよほど油にこだわる天ぷら屋さん
とかでなければサラダ油かよくてキャノーラ油だろうから、外食の油もの
食べられないとしても別におかしくないと思う。
クローン病の疑いがあって油は摂らないとか言ってりゃいいのに
質のいい油は大丈夫とか言うと、なにそれって感じにはなっちゃうねえ
※3
愚痴スレで説教する奴いるよね
特殊アタシ☆
甲状線悪くて医者から止められてるのーって適当に言っといても食い下がられるのかな
外食の油ってかなり酸化して黒くなってたりするよねチェーンやコンビニはまだ衛生管理してそうだけど個人だととんでもないとことかありそうで怖いわ
守るかどうかは別としてマニュアルちゃんとあるとことないとこの差はあると思うし
※11
それな。なんか突っ込まれるのを先読みして安全策書きまくっている感がミエミエ
最近の外食もそんなに体に悪いものは少ないぞ
和食系のメニューでも頼んどケヨ
めんどくせーな
コンビニとかファミレスとかなんか合わなくてあとで具合悪くなるから嫌い!って言えばいいじゃん
そんでコーヒーで良ければ付き合うよ~って言っときゃうまく回るだろ
あとファミレスコンビニがダメなら他にもダメな店が死ぬほどありそうだがその辺は平気なんだろうか
レトルト冷凍油たっぷりを全て回避した外食ってそれなりに少なくない?
胃腸弱いと大変ですね。
説明がへたで人の神経逆撫で&無神経でぶしつけな方のミックスもあるので
上手な対応と、苦手な人と距離取れればいいですな。
パフェ食ってれば。
自分の事情を他人に理解してもらえると思ってるなんて精神幼いねぇ
見た目太ましい人がコンビニやファミレスを避けるからって、グルメだなんだなんて思うか?
他人が気になって気になって仕方ない、ビョーキの人ばかり周囲にいるのかしら
言い方が鼻につくんだろうな
病気は気の毒だとは思うが
私も外食やコンビニが続くとすごい肌荒れする
質の悪い油や酸化した油がダメなんだと
外食やコンビニはおにぎりやご飯にさえ油がはいってたりするから(古米をごまかしてしっとりさせるために炊くときにいれる)
自炊が一番だよね
人づきあいなんてしなければ良い
しらんけど、オリーブ油なら大丈夫なんじゃねえの
サイゼリアいっとけ
太目で健康そうに見えるなら、ダイエット中!と言って
サラダしか食わなければ良いのでは。
ドレッシングじゃなくて塩で食べれば油は摂取しない。
定期的に出るレトルトと冷凍食品が駄目なワタシ
言い方悪いんじゃないの?
「持病があるからコンビニや外食はあまり食べられなくて。」
でいいのに
「コンビニや外食は油が悪いから食べられない」といい、さらに「我が家のご飯は食べられる油だから食べられる」と付け足す。
ワタクシ、良い油つかってますの、貧乏じゃないからねー。あなた方はファミレスで悪い油たくさん摂取したら?
という雰囲気で捉える人がいるかもしれないんだからもっと我が身を守る言い回し覚えなきゃ。
最後のセリフも「気にしないで」でいいのに「開き直って楽しく生きてるから」とかつけてるし。
無意識にマウンティングしてる感じの言い回し。
外食の油なんて体に悪いのは当然の認識だと思ってた
そんなことに文句つけるヤツいるんだな
食べられない、つってるのに
なんでなんで とツッコみ、詳しく答えれば、言い方が悪い、感じが悪い
と、ねちねちやる。
実生活での書き込み主の苦労がよくわかるコメント欄ですね・・・
言い方悪いのは事実でしょう
人が普通に口にしてるものを悪い油とか言うんだもの
>家で作る料理は食べられる油を使っている
食べれない油を使ってるコンビニなんてねーよ、ヴァカじゃねーの?
「女友達ってめんどくさいよね!」
という人はだいたい本人がめんどくさい奴
ファミレスやコンビニを「否定」するのが良くないんじゃないの
言い方が悪いんだろう
ここのみなさんの方が面倒そうな奴等でワロタ
自分の常識を押し付けてくる人はホントウザいよねぇ
拒否すると「普通は~~、知り合いは皆~~」
挙句の果てによくわからんレッテル貼り
しらんっつの
ファミレスやコンビニでも油使ってない料理は山ほどあるんだから自分で選定すればいいだけなのに
サラダうどんやそばや海鮮丼なんか沢山あるでしょうに
※36
全部店によっては油使ってるぞ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。