2017年12月31日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514205973/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part88
- 284 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)11:59:10 ID:KS5
- 先日、ポイント10倍に合わせてビールのマネキン販売を予定していたのですが、
当日になっても肝心のマネキンさんが現れず売り逃がしました。
せっかくメーカーから試飲缶や景品を多数手配して頂いていたのに不発。がっかりしました。
メーカーに問い合わせたのですが、日曜日だった為連絡がつかずそのままお流れに。
せめて試飲缶だけでも配ろうと翌日準備しているところにマネキンさんが登場。
確認するとマネキン会社からの指示書には実施予定日の翌日の日付が指定されていました。
さらに、ノンアルコールビールの試飲を依頼していたのに指示書には記載がなく、
マネキンさんも指示書にない以上試飲は行えないと拒否。
スポンサーリンク
- 仕方なくお客様の呼び込みと景品配りのみをお願いしました。
残念ながらあまり積極的なマネキンさんではなかったようで、
声かけは最小限だし彼方此方と移動ばかりして、
結局1日かけて配った景品は試飲缶十数本とティッシュが20個ほど。
一応こちらも気にかけてはいたのですが、
他の業務が忙しくてずっと見張っているわけにもいかず…。
後日店舗を訪ねてきたビールメーカーの担当者に上記の内容を報告したところ、
ここに限らずマネキン会社関係のトラブルが多発しているとのことでした。
指示書が間違っていたりマネキンさんが積極的ではないのは序の口で、
別の店舗に派遣されたりそもそもマネキンさんが手配されていなかったり etc。
お金のやり取りがある以上、支払った金額相応の仕事をするのは当然だと思います。
本当に残念です。 - 285 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)12:37:11 ID:LyP
- >>284
あなたはアルコールを扱う販売店勤務で、
マネキンってのは派遣かな?
単発の派遣は雑だよ~
あなたが直接人を手配するんじゃなくて、メーカー側からの手配なのかな
今は本当に人手不足だからね、少子化の影響。
単発バイトを埋めてくれるお手軽な学生さんがなかなか確保できない。
そのうち、マネキン業界もコンビニや居酒屋店員のようにアジア系外国人が参入するんじゃないかな - 287 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)13:27:46 ID:GgB
- >>285
いや、マネキン会社のオペレーションが糞なんでしょ - 286 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)12:38:02 ID:OEV
- >>284
酷いね。仕事を何だと思ってるんだろ。
実演販売ってマネキンさんの実力次第だと思うわ。
クレームにならない程度に客に売り込む力がないと。
内情を知らないから勝手な事を書くけど、
その場合限りの でくの坊より商品を愛する人に頑張ってもらった方がいいと思うよ。 - 289 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)13:59:08 ID:wrz
- >>284 依頼した会社に文句いうべきじゃない?
マネキンさんにだけ不満ぶつけまくるのはなんか違うんじゃ?と思うが
- 291 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)14:09:54 ID:7At
- >>284のケースの最大のガンはもちろんマネキン会社なんだけど
派遣されたマネキンが積極性なかったてのは、それとは別にマイナスポイントだと思うな
契約にない仕事ができないのは当然としても、その場でやれる仕事は最大限努力しないと
今回はダブルで期待外れだったわけだし、クレーム入れていいと思う - 296 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)14:37:58 ID:KS5
- >>291
メーカーを通じてマネキン会社にはクレームを入れています。
メーカーとしても数万円の経費を使ってこの始末だったので、怒り心頭といった感じでした。
お金のやり取りがある以上~というのはマネキン会社、マネキンの方双方に言えることであり、
契約を交わしてお金を受け取るということを軽んじて欲しくないという意味で書き込みました。
誤解されている方がいらっしゃるようなので一応弁明しておきます。 - 298 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/29(金)14:43:21 ID:7At
- >>296
乙です
ビジネスなんだしお金が動いてるんだから
本当にきちんと契約を全うしてもらわないとだよね
コメント
もう働きたくない
派遣 パソナ 竹中平蔵 外国人労働受け入れ ...犯罪級の政策だと言う認識
派遣先に前日までに、日時・契約内容を証拠残る形で確認手配しない無能の愚痴か
デパートの物産展
手ぶらのBBAに試食渡すクセに買い物一杯しているワイには知らん顔
腕もげてしまえ、この無能マネキンが
えぇ・・・両手荷物でいっぱいの人は物理的に受け取れ無いから渡そうとしないのが通例やで・・・
事前に言われた日程と違う日に出勤させられて、さらに聞かされてたのと違う仕事させられたなら
そりゃやる気もなくなるだろ
その仕事だって「指示と違う」ってタダ働きになる可能性あるし
本来なら休みや他の予定入ってる日に仕事行けって駆り出されてるんだからさ
あのバイトって意外とやること多くて面倒くさいんだよ
毎日現場違うから、ゴミひとつ捨てるのにも一苦労だし
その状況で必要最低限以上のことこなせ言われても無理だよ
マネキンはちゃんと指示通りに来てる。
試飲無しで受けた仕事を現場で変更されるのは迷惑。
マネキン?
人形だろ。意味わからん。
マネキンがゲシュタルト崩壊したぁぁ
派遣会社はちゃんと指示だせ仕事しろ。
マネキンは最低限やる気だして仕事しろ。
メーカーも派遣先の報告者も叩かれる理由がない。
>>4はもう買い物してるからこれ以上販促しなくてもと思われたんだろうね。
買う気のイマイチな人に買ってもらう目的がメインだからな。
昔、白髪染めの販促に来てもらった年配のマネキンさんが全く染めてないごま塩頭で、この髪の毛で白髪染の良さをどう勧めるんだよ…とマネージャーと頭を抱えたのを思い出した。
マネキンって登録制の派遣バイトのようなもの?
その人が正社員ならともかく登録してるバイトの人に
お前の会社のせいで~ってグチグチ言ったってやる気なくすだけよな
派遣の単発バイトとはいえ仕事で来てる以上やる気なくして当然とは思わないけど
きちんと指定通りの日に遅刻扱いな上、ノンアルコール飲料のマネキンの契約で来たのに、派遣先からアルコールの販売しろなんて言われたらそりゃ拒否るわなーとしか
ソーセージの試食がハムの試食に変更になるのとはわけが違うわな(いやそんな変更あるかは知らんけど)
マネキンは試食を提供してくれるおばちゃんのことだよってスーパーの社員が教えてくれた
おばちゃんに限らないけど
私はマネキンやってる方だけど
これだけの話だとマネキン会社が糞。
使えないマネキンがいるのも事実だけどね。
だから使えるマネキンは指名かかってるよ
マネキンにしてみれば日付は嘘だし
指示書にない事を押し付けられそうになったり
やる気が削がれるわな
会社に言えよ
契約外の事頑張ってやってみせてもマネキンちゃんにはこれっぽっちもメリットねぇからなぁ
マネキン派遣会社がunkなのは確かなので、そっちは好きに叩いて どうぞ
もうペッパー君にしろよ
ビールメーカーなんて大口の顧客だろうに。派遣会社はたいがいクソだからな。
マネキンって言ったら普通は人形のことでしょ?!
本来の意味?知らないわよ!ここは日本だよ!ここは日本だよ!
ちょっと英語を知ってるからって何様のつもり!?ムッキーーーーーーー!!!!
みたいな展開やコメを期待してたんだが
マネキン会社がダメなのはわかるがマネキン本人言われた通りにやったら
時間は違うわ予定外の仕事押し付けられ渋々やったらそれも文句言われるわで散々だな
てめえの文句ばっかり言いやがってマネキン、派遣を見下して何様だよこいつ
てめえこそ切られてホームレスになれや
まぁ、指示書と現場の実際が多少違ってるのはあることとして、そこから頑張って
売り上げ増を目指すのがマネキンさんのあるべき姿だと思うがなぁ
「声かけは最小限だし彼方此方と移動ばかりして」
これだとマネキンって仕事をえらんだのはアカンやろって思うよ
あと派遣元の会社の人事担当は、懲戒減給レベルだな
こういう単発・短期系の人材派遣って使う側も使われる側も微妙だよね
この記事は派遣会社が完全にアウトだけど…請けた業務の管理もろくにできないって、事務方もダメな会社はほんとダメだと思うわ
マネキンってマヌカンのことなのか、知らんかった
学生時代マネキンのアルバイトやってたなあ
会社からは試飲試食はケチるなとにかく配れと言われてたからその通りにしたら売上もあがってびっくり。商売って手にとってもらわないと始まらないんだなと勉強になった。
声はでかい方がよくて、渡すときにはお客さんの手のあたりにお客さんの移動速度に合わせて動かしながら差し出すととってもらいやすい。結構頑張ったので在庫売り切ることもあった。最初は小さなスーパーだったのがどんどん大型店にまわされるようになったよ。
商品の固有の値打ちに興味がないワンポイントリリーフの「マネキン」の売り子はその程度。
キャンペーン打つなら何箇所かまとめてツアー組んで、そのスタッフとして一定の事前教育して商品固有の値打ちや試供品渡すコツやらトークのスキルやら専門性を持ってもらわないとね。
十数年前にマネキンのバイトしてたけど、相手企業から指名もらったりして楽しく荒稼ぎしてたなぁ
会社もちゃんとしてたしそんな指示書が残念な事もなかった
マネキンの派遣会社の対応が悪すぎだ
「安い派遣会社」は正直ひどいのがあるからな。
サンタ役の白人のオッサンを派遣してる会社もいくつかあるが、安いところはマジひどい。
まず体臭がひどい。アルコール臭とホームレス臭を漂わせたのが来る。愛想もない。
園児すら「サンタさんくさかった」とか言うレベル。
これが移民社会の未来かと暗澹たる思いだけど、まず最初に被害を受けるのは経団連の偉い人じゃ無いのか問題だよな。
経団連の偉い人はエリート白人と日本人警備員に守られた小奇麗なオフィスビルに立て籠もり、無力な幼児とかが質の良くない外国人の相手をするという変なことになってる。
このあいだバラエティでみた、新人とベテランの試食販売の人はどれだけ売上違う?というので、ソーセージは約三倍も違ってたなあ。
ベテランは、バター醤油でソーセージ焼いて香ばしい匂いで客を呼び込むとか色々工夫してた。
ああいう人は指名や歩合で稼げるんだろうな、すごい人だった。
マネキンからしたら日付は違うわ仕事も急に変わるわでやる気出せって方が無理でしょうよ…
マネキン叩いてる報告者のおつむが酷くて擁護する気になれないなwwww
なんでそこで派遣を叩いて自分だけ被害者ぶんの?
とりあえず報告者を叩いている奴は冬休みを満喫してるんだなーと思ったw
まずマネキン会社がクソなのは同意。諸悪の根源。
で、マネキン自身もややクソ。
本来なら店からクレームがあった時点で会社に問い合わせるべきだった。自己判断で断り入れるのはアウト。
会社はメーカーの意向に従うからマネキンに試飲販売を命じただろう。
よって報告者とメーカーは完全に被害者。
つーか金貰ってるのにやる気なくしたからテキトーな仕事しても仕方ないとか本気で言ってる訳?頭おかしいだろw
こんなお粗末な仕事で日当1マソとか美味しすぎるww
※32
おまえの方が働いていないニートだなあ
人派系のマネキンはちゃんとしてるけど、プロダクション系は最悪だな
タレント見習いや読者モデル系は最悪、仕事を見下してる
奴らはノーギャラでもモデルやグラビアは一生懸命でも、金貰えるバイト系はやる気無し
※20
さすがに数十年前からマネキン会社明記して
駅看板にも求人広告も出しているのに無理があるw
やる気なくて突っ立ってるだけで金もらおうとか給料泥棒だよなぁ。
依頼したとこはどういうつもりだったんだろうね。
派遣した先で支持出ししてもらえばいいや~だったのかね?
ビールメーカーを敵に回しても、この程度の被害では、裁判するだけでメーカーの損になるから
結果的にメーカーが泣き寝入りコース
そこまで読んでいたからマネキン会社もいい加減な仕事をできたんじゃね? どうせ単発の仕事だし
一時的に金が入ればいいやって感じのブラック企業で、倒産したら夜逃げで、また似たような会社を
作るんじゃないの。指示書を書いた社員も経営者の親族とかでは? だからいい加減な仕事をしても
クビにならないから平気なので、日付間違えや記載漏れなど複数のミスを一回の注文でできる
知り合いにマネキンをやっている女いるけど糞だった。
しかしそいつから聞いた会社の話もまた糞だった。
糞が糞に集まっている状態だったなぁ…
でも、きっと良い会社もあるよ
十数年前に登録してたマネキン会社だと
試飲販売は販売店に用意がないと自腹だったなあ
(領収証もらって帰社後清算)
法整備とか業界事情が変わってなければ
その辺の事情もあるかもしれない
ビール試飲と聞いてなかったら現金持って行かないもん
特にビールは試飲の出る量が多いんで
追加の試飲商品を用意する必要が出てきて
ちょくちょくレジ並ばなきゃいけなくなるし
建て替える金額も大きくて嫌う子が多かった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。