2018年01月01日 13:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513060247/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op13
- 108 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/30(土)14:41:29 ID:qLx
- 義姉は40代後半の小梨の専業主婦で貯金ほぼゼロだったが、旦那さんが亡くなってから
今までお金がないお金がないって言ってたのが全然言わなくなった。
9月の連休には友達と海外旅行に行ったって嬉しそうにお土産を持ってきて
11月の連休にはどっかの温泉郷で離れ客室の贅沢な旅をしてきたって写真見せてくれた。
夫が「あんまり贅沢してないで、今後の生活の備えておいた方がいいんじゃない?」って言ったら
「保険金が出たんだよ。2000万だよ2000万!
やっと楽できるようになったんだよ。いいじゃないの!」とキレた。
スポンサーリンク
- 横で聞いてて「2000万ぐらいで浮かれてこの先どーすんだよ・・・」と思ったけど黙ってた。
そしたらトメが黙って立ち上がって部屋を出たと思ったら
なんか紙切れ持参で戻ってきて義姉にそれを渡した。
200万と250万の借用書。どっちもまだ有効期限内。
どういう経緯か知らないけど、トメが義姉にお金貸してたらしい。
トメはシビアな人だからちゃんと借用書とってたみたいね。
同時にトメ、「言っとくけど、これ回収したら二度と貸さないからね」って。
義姉、こめかみをヒクヒクさせながら帰って行ったけど、どうしよう・・・ワクワクするw - 110 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/31(日)14:02:40 ID:u9a
- >>108
40代専業主婦で2000万か。
生活できるだけの収入があった上で2000万の預金が増えたら嬉しいけど
正直2000万って油断したらすぐ無くなる額だよなぁ。
だいたい貯金ゼロなのに何故専業主婦なんだろう。
知り合いにもいるんだけど、小梨の転勤族でお金がない、
転勤貧乏だーって常々言ってるのにずっと専業主婦。
いや、転勤族が仕事探しにくいのは分かってるけどさ、
でもそんなに苦しいなら本気で探せば絶対あるんだよね。
でも立ち仕事はイヤでござるとか、そんなことばかり言ってる。
その知り合いが今、旦那さんから離婚を突きつけられて必死で抵抗してる。
浮気調査したいけどお金がないから貸してくれって言われたけど断った。
人のいい別に知り合いが貸したらしいけど、結局何もでなくて
ただ「おまえと暮らしていくのが嫌になった」のが理由だったそうだ。
もうあきらめろ。働けw
コメント
もう500万位使ってんじゃなかろうか。
意地をはるなよ貧乏人
常に下を向いて生きろ
金持ちに媚びへつらえ
権力の力の前に土下座しろ
金こそ正義なんだよ!
金の無い奴はタヒね……
東北の震災の時高額の補償金が国や東電から支払われたと思うけど。ほぼ残ってないんだろうなあ。普段金を見たことないところに金が入ると意味のない散財しちゃうよね
2億ならともかく2000万じゃなぁ…
それじゃ死ぬまで暮らせないし散財したらあっという間
その年代で2000万て少なくないか?
最近はこんなもん?
2000万なんて、持ち家ありで慎ましく暮らしても10年持たなさそう
一時的な金が入ったからって、生活が楽になったって考えるのがわからん
旦那が年収500万だったとしたら四年分にしかならんのに
それわかって節約するならともかく、この調子で散財してりゃすぐ無くなりそう
65歳から年金貰ったとしても貯金2,000万じゃ不安な額なのに40代の無職で2,000万で働かないなんて老後が不安すぎて吐きそうな額だわ
まじでもう500位使ってるんじゃない?
トメの450も返したら残金約1000万
定収入ないのにヤバいwww
年収手取り500万計算でも4年しかもたーん
旦那さんも姑さんも複雑だろうな…
偲ぶどころか「やっと楽ができる」って…
年間200万の極貧生活で10年か。
旦那も姑もまともそうなのに何で義姉はこんなだらしないんだろう?
保険金ハイだなー、その2000万円だって亡くなった旦那さんの年収のたかだか数年分だよね
正直遊べるような額じゃない
定年退職金でハイになっちゃう人もいるそうだし、大金手に入ると考えなしに散財しちゃうタイプって一定数いるんだな
算数すらできない馬鹿なんだろうな
旅行2回でたぶんすでに数百万使ってるだろうけど、それと同じこともうあと10回もできませんよっていうね
マジレスすると遺族年金とか子供がいれば母子手当とかも出るら、
家のローンが消えてその上に+2000万円だと結構優雅よ。
もちろん旅行にエステにって遊び暮らせるほどでは決してないし、
亡くなった旦那の仕事次第でかなり変わるけど。
遺族厚生年金でるんじゃない?それだけで暮らせるとは思えないけど。
米17
なんとなくだが持ち家ではなく賃貸っぽくないか?
※17
小梨って書いてるし、そもそも子供いたらそれこそ2000万じゃきかんだろー
定収入があって+2000万ならちょっと余裕できたって感じがあるかもしれないけど
低収入が絶たれてじゃ安心なんてひとかけらもない
※17
貯金無しな上に、子なしだからご主人の年収が7‐800万円でも、遺族年金は月5万円あるか否か。
早々に仕事を見つけないと不味いよ。
そりゃまた、たかりにくるわ。2千万なんて、すぐ無くなるのに、貯金ゼロって、こわいがな。
そんなシビアな姑なのに、だらしない娘に2回も(1回目の返済も0円なのに)大金渡しちゃったんだね…
どんなにシビアな姑でも、やはり娘にはヨロめいて、判断ミスしちゃうのか
2000万で浮かれて散財してるくらいだから金銭感覚はお察し
だからいつも金無いって言ってたんじゃない?
しかも450万の借金作ってるし
2000万なんか投資に回しても、素人が出来る程度のもんだと小遣い程度しか稼げないな。
これで家が賃貸だったら目も当てられない。
実際、どういう理由の借金なんだろうね。
専業主婦の娘に、そういう大金を貸し付けてる時点で
姑もイマイチまともな人でも、シビアな人でもないと思うよ。
突然手に入った大金に頭おかしくなってるんだろうけど、母親に返済したことで
少し危機感を覚えてほしいね。
貸さないと決めてたとしても金なくなったときにどんな手段を使ってくるかわからないから。
贅沢覚えちゃって生活水準さげれませーんってならないことを祈るわ
10年持たないで散財するんだろうな
バカな人…
2億あっても1年で使い切れるレベルだってのに、たかだか2000万入った程度で贅沢して頭悪いにも程があるわw
豪遊しようと思うのは4億以上かな
身内の借用書って相続でどういう扱いになるの?
持ちつけないお金を持つと貧乏人ほど、すぐに使い切るよね。
爪に火を灯すように暮らしても・・5年持つかどうかだよ。
あの使い方では1.2年もしないで無くなるね。
宝くじの高額当選者、1億円とか3億円当たっても、数年で無くなる人が
多数だってよ。
生活レベルを上げちゃうから、あっという間に無くなるんだって。
たかが2千万円じゃあ、無職の旅行三昧で1年後にはヤバイかもw
頭の悪い人っているのねー。
すごいな、2000万なんてこのご時世あっという間もなくなくなってしまうのに。
慎ましく暮らしても10年くらいで無くなる額やな
義姉ってことは旦那の姉じゃないの?
たぶん今ごろ報告者んとこに居候させてってやってきてるだろうな。頑張ってね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。