2018年01月05日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513605030/
その神経がわからん!その38
- 412 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/04(木)14:25:44 ID:xad
- 私の絶望を誰か聞いて欲しい。
会社の先輩と結構いい感じになって、28日にデートした。
終電が無くなったから先輩の家に行く事に。
家に着いたら先輩が暖かいコーヒーを出してくれたんだけどまさかの床に直置き。
テーブルが見当たらないからてっきり片付けてるのかと思ったらそもそも持ってないらしい。
だから食事したりする時はいつも床に直に皿を置いて食べるんだって。
どこの原始人だよ。
スポンサーリンク
- その時点でかなり引いたんだけど、
その上飲む時に立て膝をして膝と膝の間に頭を埋めるようにして飲んでてもう無理だった。
引き止める先輩を振り払ってあの日は始発までネカフェで過ごして
現在まで先輩からのLINEも電話もスルーしてるけど明日からまた仕事だ。
絶対先輩何か言ってくるだろうな。
なんで私が帰ったのか理由わかってないっぽかったもんな。
憂鬱だわ。 - 413 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/04(木)14:37:00 ID:kWb
- >>412
その先輩に今まで誰も指摘や注意する人がいなかったのかな
乙です - 425 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/04(木)20:00:37 ID:NDx
- >>412
テーブルないのは男の独り暮らしならよくある事じゃね?
俺もパソコン置く机はあったけど飯は床に直置きだったよ
場所とるし面倒だしテーブルなんて相当広い部屋じゃなきゃ置く気にならんと思う - 422 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/04(木)18:24:51 ID:pZ5
- >>412
床に直置きで犬食い、しかも立膝って、日本人じゃなさそうだね。 - 423 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/04(木)18:35:45 ID:PGI
- >>422
明らかな外人(白人とか黒人とか)ならなんか許せそうだけど、
見た目で分からないと嫌だな… - 426 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/04(木)20:54:23 ID:Bul
- >>422
お隣の国っぽいよね。
直置き。 - 427 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/04(木)20:56:39 ID:dUg
- 床置きで息子が彼女を迎えた時の食事とか
膝を立てるのも韓流を見てると出てくる。
そっちの人かと思うのも分からなくもない。
コメント
犬猫のように家の中で放し飼いのペットがいない家の人は意外と床に食べ物置く人が多い気がする…
あくまで自分の周りはだけど
どうして部屋に行くのよ…
普段外食メインでの一人暮らしならテーブルがないのはまあ…と思えるけど
犬飲みはないわ
だらしない人間がだらしない人間に絶望って言ってもなぁ
普通は付き合ってもない男の家に上がったりしないよ
折りたたみ式の小さい机でいいだろうに、直置き立膝はないわー
よくそんなので女連れ込もうと思ったな
425が信じられない
よくそんなみっともないこと言えるな
※4
おばあさんは早く寝た方がいいですよ
独身男で自炊しないなら
机が無いのはわりとよくあるのかもとは思う、特に狭い部屋だと
飲み方は謎だが
若い男の一人暮らしなんてそんなもんだよ。
若く無いなら知らん。
ただ別に絶望する程の話じゃないし彼氏じゃないならくだらない事だと思う。
引っ越したばかりの時やったことあるけど、サンドイッチやおにぎりみたいな手で持って食べるもの以外は実際食べにくかったなあ(汁ものとか)
テーブルなしの食事
どこかの文化圏にはあるだろう
とはいえ『美しく食べる』って案外難しいよな
うーん、男の一人暮らしなら正直そんなもんかなと思う。外でも行儀悪いなら考えるが正直微妙だなあ
飲み方が謎すぎてわからない。
中国雑技団みたいに身体を折りたたんでいるのか?
一人暮らしならそんなもんだろうが客を家に上げる可能性があるなら買っとけよ
※12
家の中とはいえ人様をあげてたらそれはもう外と一緒だよ
うーん…一言あれば良かったかもな。
机なくてごめんねって
自分が常識と外れてるって事を分かっていて、1人ならいいやって感覚なら分かる
独り暮らしでテーブルない人なんて絶対付き合いたくないタイプだけど、百歩譲って
「テーブルなくてすまんな」って段ボール箱なり漫画雑誌積むなりして台を作るだけで随分マシだったのに
独身なら別にテーブルなくともおかしくはないだろう。
皿やカップを直置きもわかる。 が、記述の飲み方がわからんわ。
立膝立てて、もう片方は胡坐座で飲食してるんちゃん?
※6
427に答えが書いてある
つまりテーブル無いの肯定派はそういうこと
※7
ワロタww
さすがに床に直置きはやだなーw
男でも引くでしょww
独身ならおかしくないって言ってるのが男ばっかなのが笑える
常識ないでーすって言ってるようなもんだよ
部屋が狭いならーって、部屋が狭いならなおさら床に置いた食器類を
蹴っ飛ばしたりする可能性高くなるだろ。
テーブルない家見たことないわ。
独男とか言い訳にもならないだろ、食事、書き物とかテーブルじゃないとできないし
類友で、そっち系はそっち系で波長が合うんだろうな。
俺の回りにはそんなゴミムシ居ない。
引っ越したばかりならわかるけど
独身だろうと若かろうとそんな行儀悪い人きもい
在日の女子の部屋にお呼ばれした時、パスタ皿とか床に直置きだったよ。
すごく広くて立派なマンションでテーブルもあったけど…
やっぱり文化がちょっと違うんだなーと思った
投稿者の先輩は単なる面倒臭がりの日本人だったのかもしれないけど
飲み方がよくわからない
妖怪みたい
※7
何言ってんのこいつ?
昭和の漫画だと、赤貧の家にはミカン箱がテーブル代わりにあったよなw
どんなに貧乏でも食べ物を床に直置きはちょっと文化的にありえない
吉本ばななの「キッチン」にそんなシーンがあったなー。
グラスに入った緑茶が光を浴びて床に色を落とす描写が綺麗だったけど。
若い男が常識なんか気にするわきゃないだろ。
万能感で一杯のうちは常識に囚われてる人間の方がアホに見えるもんだよ。
座り方はあれじゃね?
片脚を緩めに立膝して、その腿下辺りから手を伸ばしてカップ掴む感じ。
幼児が積み木遊びする時によくやるよ。
昔一人暮らしのアパートに集まって鍋やゲーム大会やってたけど
テーブルのない部屋なんか1つもなかったぞ
最低限折りたたみはあった
「独身男なら当たり前」と言ってる人は自分基準で考えてるのか
類友で似たようなだらしない人間しか周りにいないか
どっちかだと思う
報告者の気持ちわかる
だが、ライン、電話無視ってどんだけ大罪おかしたんだよw
失礼すぎて報告者のがないわー
韓国ってそういう文化なのか
気付いて良かったね
お前も経験則なら自分基準じゃないんですか?
子供の頃、引越し前日にテーブルも椅子もなくてコンビニ飯を床に座ったまま食ってたんだが、
つい膝立ててしまって親父にブチ切れられたのを思い出したなぁ
コーヒーで良かったな。
インスタントラーメンだったら床にブチ撒けて食わされたに違いない
いくらその気でも客に床に置かせるのはアウト
独身男だからは言い訳にならない
若い男の一人暮らしなら、男の一人暮らしなら、部屋が狭いなら「テーブルがなくても仕方がない」って言ってる人は自分は常識がないです!だらしない生活してます!行儀悪いです!
って自分で言ってるようなもんだわ。
テーブルが無いのは独身男性なら当たり前という人は食事全部外食で家は帰って寝るだけ派なのか?
休日家で過ごすのに不便だし机だけあってテーブルないという自覚がある場合でも
最初から家に上げず外で何度かお茶や夕食でお茶濁してテーブル買ってから呼べばいいし
その年齢で自分の部屋が人呼べる環境じゃないという感覚が無い時点で地雷だろう
男の合理的は常識ないのと表裏一体。
専用のテーブルがないだけで
普段はパソコンデスクでもテーブルがわりに使ってるんだろ?
フロアースタイル
おかしくない
自堕落な動物は切るが吉。
お盆に乗せればいいのに、お盆もなさそう
お皿を直置きに分かる人がいるのが驚き
汚いじゃん…
テーブルすらない人の家にお盆なんかある訳ないw
デスクもないでしょ、スマホあるからパソコンなんて持ってないだろうし、そもそも学生時代から机に向かう習慣がない人なんだろうね。
他人が来た時も直置きするって引く。
直置きするなら勝手に一人でしてればいいけど、
直置きが恥ずかしいことであることは忘れてはならない。
※33
マナーのなってない大人は当然大罪。日本のマナーは「食べ物はテーブルの上」で「立膝して食べない」だから。
この男擁護してるのはだらしない在日ちんさんか韓国ちんさんかな?
そりゃ韓国男なら全力で逃げる。韓流脳BBA以外なら全力で逃げる。
折り畳みテーブルぐらい買え。狭くて置けないってほざくデモデモダッテちんさんは人を家に呼ぶな。
テーブルがない人って床に直おきなのか
立ち食い専門なのかと思ってたわ
一人暮らしの時は台所でフライパンから直食いとかしてたな(笑)ラーメンとかは片手鍋そのままだったし、とにかく洗い物を増やしたくない
テーブルあったけどパソコンとマンガで埋まってた
※49
お前みたいなこじらせてるのがマナー語っても滑稽なだけだぞ
男の一人暮らしってお隣さんと非常に似てるんだな
だからか
テーブル無いなら
せめて、お膳くらいは使わないと・・・。
床直置きで立て膝って完全にあの国の風習じゃないかwww
正月番組で渡辺直美もテーブル持ってなくて食事どうしてるかの質問に
床に直置きって言ってたなぁ
高級マンションに住んでるのに、立派なTVの下にダンボール敷いてたり
あの国の人はそうなのか
流行りのミニマリスト?とかいうやつ?
折りたたみのテーブルくらいないと
食事とか色々面倒じゃなかろうか
直置きとかまず不便さが先立ちそうなもんだが
日本もちゃぶ台出てきたの昭和くらいでそれ以前は床に置いて食べてたぞ
米55
渡辺直美は母子家庭であまり親に構われず育ったから色々と家庭の常識がないんだと思う
気の毒だけどね
あと「若い男なら普通」って擁護しようとする人がいるけど
この話の先輩は社会人だからおそらく23,4歳
若さゆえの愚かさは通用しない年齢
米58
「箱膳」でググれば一瞬でバレる嘘言って楽しい?
庶民はそんなの持てんだろ
日本昔ばなしを見ながら思う
茶道も直置きやんけ
まあ先輩はただの不精だが
ピクニックかキャンプか茶事の席か引越当日でもないかぎり
日本で床に飲食物を直置きってしないだろうよ普通は。
野郎独り暮らしでテーブル買ってないわ。ダンボールの裏で十分だし。
まあテーブルが無くても段ボール箱か何かをテーブル代わりにするわな…
床に直置きは無いわーーーーましてや客人にその対応は無いわーーーー
その状況を恥ずかしがってるそぶりが少しでもあれば
私がお嫁さんになったらこんなことはさせないわー
って、はっちゃける方向もありと思うけどな
直置きかぁ。せめておぼんとかあったら違ったのかもしれないけれど
おぼんある家にはテーブルぐらいあるかぁ
いい感じになったからって付き合ってもいない異性の家にホイホイと
行くのもどうかと思うよ。
せめて雑誌をお盆代わりにするとか・・・
お似合いのカップルじゃないの? 付き合ってもいない異性の家にホイホイ行く女と直置き男で
衝撃だわ
賛同者が多いのも
床置きはせめてお盆に乗せたりしてればまだましかも。なかったらハンカチとかでもいいよ。
一人だからいいやって感覚はまぁ分かるけど「テーブルなくてごめんね」とかは言ってくれないと常識無い人だなって思っちゃうよ
和室なら時代劇でお茶を畳に置いたりしてるけど
そういうんじゃないだろうね;
犬飲みはヤバい;戌年ネタかなw
俺はそんなことしないけど、仮にしている人がいても何にも思わん。人の勝手だと思うからな。
デスクはあるがテーブル無い男の人のとこでは新聞紙敷いたわ
それはそれとして会社の先輩にその対応は、会社で揉め事を勃発させるだけだから、もっと穏便な対応をすべきだったね
痛くない腹を探られたり、飛び火して火傷しないといいね
※61
ちゃんと調べないでデタラメ100回言ってもそれが事実にはならないんだよ?
ゴキブリの茶道はダンボール敷くそうだから
せめてそれくらいはやれってことかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。