2018年01月06日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513605030/
その神経がわからん!その38
- 420 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/04(木)17:00:16 ID:Ds5
- 私は独身実家暮らしで、実家から車で30~1時間くらいの距離に既婚の兄姉が住んでいる。
うちの親の方針でお年玉は高校卒業まで。
現在それに該当するのは兄家族の下の子だけで、姉家族の子供は対象外。
正月の来訪はどちらも日帰りで、姉家族は当日の朝に「今日行く」と一報入れて夫婦だけ。
兄家族は事前に打ち合わせして義姉と子供2人が昼過ぎに来て、
仕事終わりの兄がやってきてみんなで夕飯食べて帰っていく。
スポンサーリンク
- 姉の子供は友達と遊ぶ約束があるとかで来ない。
どうせお年玉もらえないんだから来る用事もないよね、
友達付き合いもあるし、と親も私もその辺は気にしてない。
私もそうだったし、親もそれをとがめることがなかったし。
ところが今年は義姉が年末から体調を崩したので家族で来る話はナシに。
年が明けてから兄の子供たちが「初詣ついでに挨拶に行きたい」と来ることになり、
ちょうど姉夫婦が来る日と重なった。
昼過ぎに来てテレビ見ながらお茶飲んでお菓子食べておしゃべりして、
夕方を前にして子供たちが先に帰ることになった。
帰り途中で夕飯の買い物をして帰るというので
父が「これで夕飯と、義姉さんにお土産でも買って行ってあげて」と上の子に1万円を渡したら、
親が玄関先まで子供たちを見送って居間に不在の際に、
義兄が「お年玉ナシじゃないのかよ」とブツブツ言っていた。
聞こえたけど無視していた。
そしたら姉の子供が1人で「祖父ちゃん、お年玉ちょうだい!」と今日突然やってきた。
あいにく親は不在だったので私が応対して
「大学生はお年玉ナシでしょ」「上の子がもらったって」「あげてないよ」
「お父さん(義兄)が見たって」「あげてないよ?見間違えじゃない?」
もらえないなら帰ると文句言いながらすぐに帰っていった。
小遣い目当てに子供をそそのかす義兄の神経もわからないけど、
さからさまな金銭狙いで顔を出す姉の子の神経もわからない。 - 421 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/04(木)18:01:20 ID:AS2
- >>420
あさましいな
コメント
兄の子、姉の子って頻繁に切り替わっていて文章が分かりづらい
だってあさましい父親の子供なんだからその根性がコピーされてるんでしょう
よくもまぁ義実家でよその子がお年玉もらって狡いなんてブツブツ言えるもんだ
高校生以上でもお年玉っていうことになるならその義兄だって姉夫婦の上の子にもお年玉やるわけなんだがそんな気もないんだろ?
こういうさもしい人間が義理家族にいると本当に気持ちが悪い
あ、兄夫婦の上の子にもか
確かにわかりにくいねw
うちの親二人ともBKてきた頃
金に執着するようになってきてて、中高生にお年玉500円と言い出したときに
流石に口を出した覚えがある。
せめて中は3000 高は5000 だろ!と
増額で口を出したのはそれっきり
わかりづらい
典型的な女の駄文
やり直し
子供をだしにしてでも老人や親世代から金を引き出さなきゃ経済は良くならないよ
そもそもいい歳こいて独身で実家暮らしの女が親のお年玉について口出すのはおかしくない?
孫にあげる、あげないはジジババの勝手なんだし
自分が貰えないんだから条件に該当しないやつは貰うべきじゃないってこいつこそ浅ましさが駄々漏れな気がするんだけど
無駄に長い
※6
そういう話じゃないぞ?w
実家暮らしなのは各家庭の事情なんだから別問題
実際に介護が必要になった時は同居してる家族が動く事になるんだからジジババの金は介護費に当てたい
金を受け取った浅ましい孫は食事代として家庭には入れずに課金に回すだろ
※6
ちゃんと読んだのか?
親の方針に口出ししたんじゃなく、親の方針に従った返答しただけだろ。
ネット上とは言え、他人の家庭の実家暮らしに口出しする方が浅ましいわ。
※6
わかりやすい義兄と同種の人間w
これ読んで報告者(恐らくアラフォー近い)が貰えないからって邪魔したみたいに思えるのがもう異次元の考え方だよw
何とか配偶者の実家から金引くことしか考えてないから
実家暮らしのコトメが邪魔!って発想になるんだよ
※6が頭悪すぎてすごい
お年玉じゃなくね?
※13
「お母さん(=義姉)へのお土産と皆の夕食代」を名目にした実質お年玉に思えたんだろ、義兄(姉一家)には
しかしもうくるなだよな
たぶん、この義兄は義実家での夕飯をここぞとばかりに遠慮なしにがっついてるんだろうな
だから夕飯不参加になった兄家族(義姉)に夕食代を渡して公平な感じなんだろうと推測
浅ましい奴ってどこまでも浅ましいからね
>帰り途中で夕飯の買い物をして帰るというので
>父が「これで夕飯と、義姉さんにお土産でも買って行ってあげて」と上の子に1万円を渡したら、
そもそもお年玉じゃない
え
体調が悪い義姉さんへ、と渡した一万円を自分が貰ったもんだと思って着服したの?
浅ましいどころの話じゃない
卑しいガキだな
しかも再度たかりに来るなんて乞食かよ
って言ってあげた方が良かったかもね
いかに自分が下品で恥知らずな真似をしたのか教えた方がいいわ
文章がわかりにくい
※18
違う
・お年玉年齢でない子供2人の姉家族(姉の配偶者である義兄がいやしい)
・お年玉年齢の子1人とお年玉年齢でない子1人の兄家族(今回、配偶者である義姉が病気で夕飯不参加)
がいる
夕食代&病気の母親(義姉)のお土産代を渡されたのが後者家庭の上の子
それを見た前者家庭の父親(義兄)が自分の子にも金をくれと取りに行かせた
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。