2018年01月13日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1515518463/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 36
- 18 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)14:28:56 ID:nMH
- ほぼ強制の社員旅行あるんだけど
嫁が「子どもいるのに自分だけ旅行で遊ぶのね」みたいなイヤミを言う
仕事にきまってんだろ俺だって会社の連中と旅行なんて行きたくねーよ
特別にお出かけを許可してあげるみたいなすっげー貸しっぽく言われるし何なんアレ
片方から命令されて片方からイヤミ言われて超納得いかん
スポンサーリンク
- 19 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)14:30:27 ID:8MX
- >>18
その社員旅行って家族は同伴できないの? - 20 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)14:35:14 ID:nMH
- 家族同伴する社員旅行ってのがあるのか
とりあえずウチにはないな - 21 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)14:35:49 ID:ja3
- >>18
奥さんが遊べる時間ってある?足りてる?貸しにしておきたいくらい逼迫とかしてない?
全く心当たりが無いとしたら、夫婦の時間が足りていないのかもしれないね
それも見当違いだとしたら他所の誰かとお出掛けしたいのに旦那だけ行くのが許せないのかも?
だとしても一度奥さんと向き合って不満について話し合った方がいいかもしれない - 22 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)15:16:22 ID:NXU
- >>20
友人が勤務してる会社の社員旅行は
配偶者と子供までは会社が旅費を負担してくれるって言ってたよ
去年はグアムだって言ってたはず - 23 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)15:17:43 ID:00g
- >>22
グアムいいな~
うちも家族連れオッケーだけど毎年日光東照宮 - 24 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)15:47:18 ID:l00
- 日光東照宮いいじゃん
- 26 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)19:56:00 ID:yIC
- >>18
もし嫁に社会人経験がないか福利厚生という名のもとに強制イベントを経験したことがないなら
あの苦しさとめんどくささはちゃんと説明しないと理解できない
遊びのようで遊びじゃないし気も抜けない場であることを
相手が分からないまでも言っとくとかしとけばどうだろう
とおっさんふざけんな新採女子にコンパニオン呼ばせんなボケー!という目にあったBBAは思います - 27 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)21:47:14 ID:qTV
- 本当にそんな言い方した?
小さい子ども抱えて銀行すら近場にない田舎に閉じ込められて、
出掛けるにしたって車で30分程度にあるショッピングセンターに買い物ってだけ
遠出は夫の実家に挨拶に行っただけ
子育ては確かに成長が楽しみだけど、苦しいことも多い
転勤族だから友達もいない
確かに社員旅行はストレスだろうけど、
それ以上にひとりで旅行したり気の合う同期と飲み会だって出掛けたりしてない?
子供が家にいるとき、自分は仕事のストレスがあるからって部屋にこもってゲームやネットしてない?
母親の方が子供が安心するし泣き止むんだから任せた!とか丸投げしてない?
社員旅行の手荷物に麻雀セットや酒盛りセット持って行ってない?
日中は目が離せないし夜は夜泣きで起きるしで
自由な時間なんか子供生まれてからずっとずっとないのに、
自分は羽伸ばしたいから息抜きしたいからって自由に出掛けたり趣味に没頭したりしてませんか
「また行くんだね、お疲れ様」「家は大丈夫だから行ってらっしゃい」が嫌味に聞こえましたか - 28 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)21:51:46 ID:qTV
- >>18の嫁じゃないからしらんけどさ
コメント
嫌々行ってるっていくら言っても
他人の嫁ですらこれだもんな
気が休まるわけがない
>>27の人って頭おかしくない…?
その後に家族で旅行すれば解決。
もしくは旅まではいかなくても半日くらい嫁さんが自由行動できる時間を作ってあげるとか。
こんな女嫁に貰ったら負け
どこの会社もこういうイベントは半ば強制と言っても差し支えないだろ
円滑な業務や人間関係の維持で仕方なく参加してんだ
ストレスのはけ口だか知らないが旦那に因縁つけて旅行ずるいずるいずるいずるい!結果の平等ぉぉぉ!!!ってアホか
※2
完全に頭おかしい
社会人経験ない奥さんなのかなって私も思った
気を遣ってお土産とか奮発してもまた色々言われそうだね
そんな会社にいることが負けだよ
社員旅行が強制とかおかしい、25年まえくらいに高卒で入ったばっかりだったけど、行かなかったぞ
今の時代はもっと個人が尊重されるはずでしょ
こんな底辺企業にしか入れない旦那もらったら負けだよ
イベントいくら断ろうが、仕事が人より出来れば誰も文句言わないよ、仕事で貢献してるんだから
強制参加させられるってことは無能ってこと
※8
高卒だから期待されてないだけなのでは?
嫁になんか別の不満があるのかもしれないが
それとこれとは別。
不満があるからって道理に合わない批判をしていいわけじゃない。
基本的に女は自分と子供の事しか考えないから、男はそこを汲んで言動に表さないと円満な夫婦生活を営めない。
27の頭やばすぎワロタ
※8
底辺こそ社員旅行ないんやで
27は報告者がそうである、と決めつけていること以外は至極真っ当なことを言っていると思うけど?
それくらい育児丸投げクソ旦那が多いんだよ
ってコメント書いてて思ったけど27って報告者の奥さんじゃないの?
家族がいて同伴もなく断れないって凄い社員旅行やな
独身とかならわかるが
※15
会社に寄るねん
飲み会と社員旅行に命賭けてる古株がウジャウジャ居る会社とかあるんや
「一泊二日、大変だと思うけどよろしく頼みます」っていう一言があれば全然違うのに
命令だから仕方ねーだろ!と言いつつウキウキしてるから腹立つんだろう
社会人経験あるかないかもあるし、あっても社内行事断ってもOKな会社だと
なんで子供小さくて私も大変なのに断らないの?と不満が溜まると思う。
面倒だろうが、自分の会社の出席率やら気疲れすることを伝えないと。
なんでバカ正直に「社員旅行」っていうんだろ
「研修」っていっとけばまだ嫁の印象も変わるだろうに。
海外の学会によく行く旦那を羨ましがる私に「ごめんな、今度はお前の行きたい所を旅行しような」という我輩の旦那は世界一イイイイイイイ
社員旅行が楽しい人って今の時代にほとんどいないと思う
その存在自体がパワハラだわ
法律で禁止してくれや
ほぼ強制だったら断れるんだから、行くってのは結局楽しくて行くんじゃねーの
※22
断るとリスクがあるんでしょ
※22
旅行じゃなくて飲み会だけど、会社主催の飲み会を断ったメンバーは一人ずつ上司に別室に呼び出されて
「飲み会も業務の一環だから」ということで根掘り葉掘り断った理由を訊き出されたよ。そしてその後、上司の態度の冷たい事よ…
投稿者も断っていたら同じ目に遭うんじゃないの。メンツを潰された(笑)上司による冷遇で、昇進が難しくなるとかね。うちの会社も、上司のお気に入りしか昇進しない(会社全体がそういう体質)。お気に入り以外の社員は、能力あってもなかなか昇進にこぎつけない
※20
それって実は旦那は内心ヘイト溜めてんじゃないかっていうか
むしろ報告者はフェイクかけた旦那って可能性すらあるんじゃ
嫁育児疲れじゃねーの
嫁に旅行でもプレゼントしたらいいのに
自分も昔勤めてたところに強制の社員旅行あったがあれは本当に苦痛だったよ
くつろぐとか全くできないし、少なくとも役員とかでない社員はみんな仕事と割り切ってたよ
まあ奥さんにはそれが伝わってないようだし、自分が苦痛アピールは控えめにして、
逆に奥さんを気遣う行動をとってあげるしかないんじゃないかな、理不尽に感じるだろうけど。
俺元人事・総務課員、
社員旅行の制度に対して「そんな金あるなら給与で還元しろ」と主張し廃止させる
なおその後の社内の立場
強制社員旅行なんなんだろうね
酒嫌いな夫が毎度すごく嫌がってて気の毒になる
※28
こんな人いたらヒーローやわ
自分が勤めてたところは旅行積立金とかいって給料から毎月天引きされてたからな
連休つぶして行きたくもない旅行行かされるあげく金もとられて踏んだり蹴ったりだったわ
qTVが完全に基地外
※13
いや、決め付けてるからおかしいっつってんだが・・・
何その「酒飲まなきゃ良い人」みたいな謎理論
うちの旦那も会社で年一回、1泊2日で温泉地に行くけど子供が赤ちゃんの時は私も遊びに行けていいな。って思ってたし言ったりもしてたわ。
旦那は会社で行くから仕方がないだろ。って言ったりしてたけど晩御飯の写メ送ってきて見てみたら美味しそうだし帰って来た時に、温泉すごく気持ち良かったわ。二次会行って飲みすぎたわ〜。って言ってたりしてたから羨ましかった。
旦那の仕事で地元を離れたから近くに身内も友達もいなかったしミルク拒否の子供だったから完母でずっと離れられなかったし旦那は泣いたらすぐ私だったから本当に旦那の飲み会が羨ましかった時期がある。
子供が大きくなった今は、お土産よろしくね〜。で行ってもらって子供と外食したりしてる。
丁度今日、行きたくもない新年会に行ってきた俺にタイムリーな話題
社長の前の席になぜか座らされる事になったわ
会社の飲み会とか旅行とか、楽しい催しだと思ってるのかよアホかよ
会社の仲良しグループのみで旅行なら楽しいよね
けど社員旅行ならそういうわけにも行かず…
クソ以下の嫌いな上司や同僚と旅行なんで罰ゲームみたいなもん
無礼講なんて実は無いし気も使う、「気の毒だなぁ…」と思いながら送り出すわ
お土産買ってきてくれるんだろうしご飯しなくて良いし、楽できるよw
家族での泊りがけの旅行()が旦那の実家の帰省だけなら
言われても仕方ないような気もするよ。
年に1度か2度くらい、ぷち家族旅行くらい行ってれば
こういうイヤミは言われないんじゃないかと思うんだけど…。
すげー貸しっぽく言われる背景が知りたい。(野次馬)
僻みっぽい性格の人は通常運転でこういうこと言うだろ
アホみたいなゲスパーしてまで報告者が悪いことにしたい
qTVみたいなキチが※欄にも沸いてる。
気持ち悪ー。
※6
共働きだけど、夫だけ「断れない」って飲み会、会社イベント全参加はやっぱりいらっとするよ
働いてたって、小さい子供がいたら女が仕方なく頭下げて飲み会、時間外のイベントを断るのは普通
男は断る人いないから断りにくいって主張は分からんでもないけど、いくら女だって毎回断るのは肩身狭かったりするし、そっちも半分くらいは断れよって思っちゃうよ
それで遅くなられると、子供の世話(共働きで帰宅後はバタバタ)とか大変、飲み会代かかるでいいことは何もないし
むしろ専業主婦で養ってもらってたら諦めがつくこともあるだろうし、嫁の社会人経験は関係ない気がする
※39
社員旅行と飲み会程度のイベント一緒にするとか、
社会経験あるとは思えないな。
頭悪いってよく言われるでしょ。
まともに働いてみなよw
どうしても報告者を叩きたいキチにとっては
報告者は飲み会でもなんでも100%全て会社を優先して
一切断らず全部家庭を犠牲にして参加してるに決まってるらしいな。
普通に働いた経験あったら上司のちょっと飲みに行くか程度の飲み会と
社員旅行や歓送迎会、接待等が違うことくらいわかるだろうに。
「ほぼ強制」って報告者が書いてるのに
叩いてるバカはどういう理由で断れると決めつけてんだろ。
普通に日本語理解できればよっぽどの理由なきゃ断れない、
奥さんいるにもかかわらず子供いるからって理由で数日離れることもできないとか、本気で言ってんの?
まともな神経してたら恥ずかしくて言えんわ。
うちの奥さん無能なんですってか?
※40
院卒でフルタイム研究職だからまともに働いてはいると思うけど、まぁ確かに社員旅行のある職場に勤めたことはない
ただ、私も家庭の都合がつかずにほぼ必須の海外研修とか断ったりしたことはあるし、奥さん側も働いていて、旦那さんが「ほぼ強制」っていうようなのも含めて全部断ってるんだったら、不満があるのかもしれないと思ったんだ
周りでも、家庭があっても仕事の付き合いも普通に、嫁は飲み会すら参加無理なんてよくある話だし
うむを言わせずに自分の代わりに嫁に行かせてみてはどうだろうか?
社畜が怒りのコメントしまくり
就業経験も常識もない嫁なんだろ
この世の会社はすべてホワイトで社員旅行は楽しくてたまらない極上のイベントだと思ってるんだよ。
私の会社も上場するまで社員旅行あったけど、自由参加だったよ。
行かなくても昇進関係ない。気にしてるのは仕事できないオッさんだけ(笑)
結局行きたくて行ってるって。
海外なら尚更。
飲み会断れないとか今時の大手であるのかな?
忘年会くらいは行くだろうけど。
昭和気質な会社だねー???
仕事出来ないから細かい飲み会も行くんだろうね。はっきり断っても仕事できる奴なら何も言えないもんね〜。
うちの会社は社員旅行ないからー
うちの会社は自由参加だからー
断れるからー
報告の前提条件文句読めずに自分がこうだからこう日本の決まってるとか
社会経験の問題じゃないな。
ただのアホか。
奥さんが体調悪いからってんなら理由になるだろうが、
奥さんが嫌がるからで会社のイベント断って当然、
断らなきゃ社畜か。
バカな女嫁にすると苦労するな。
毎年日光東照宮は嫌だww
※43
自分が家庭で奴隷やってるからって奥さんが嫌味言うような家庭は
全部自分のところと同じ、女が犠牲になってるに違いないって?
この報告の場合まず専業かどうかもわからないのにね。
自分語りしたいなら自分で新たに報告すれば?w
必死で共働きで嫁だけが全部断ってたらとかゲスパーしないと擁護できないってことは
専業ないしパート程度でこんなこと言い出す女はさすがに擁護出来ないんだな。
この報告がどうかはわからんけど、
専業でも会社の強制イベントや接待出張に文句言うようなバカ女もいっぱいいるけど。
父親が家族旅行は絶対にしないけれど、毎年、夏に研修旅行という
職場の慰安旅行に行く人だった。
自分だけは毎年、いろいろな処に行ってずるいな~と、子供時分には
思わなかったけれど、大人になってから思うようになったw
米8
高卒だと自分の会社がこの世のすべてで「きっと~なはず」という予想が確定事項になるのか
こういうのみると嫁は社内調達に限るって言葉がよくわかる
まぁ社員旅行の次の週は奥さんにシティホテルのエステ付きプランでもプレゼントして羽伸ばさせれば文句言わないんじゃない?仕事といえばどれだけ家庭を蔑ろにしても大丈夫って態度だから文句言われんだよ。
シチーホテルとかw
発想が婆すぎて草もはえないwww
クソ女「シティホテルのエステつきプランをプレゼントしない旦那は家庭を蔑ろにしてる。男尊女卑!!」
qTVみたいな知りもしないで抜かすゴミなんて、ここにも普段から居るんだから今更なんとも思わんだろ
※59
自分が常連だからってみんながそうみたいに言われましても。
フォローで、奥さんもどこかで羽伸ばしてもらうなり、家族旅行計画するなりすりゃいいのに
子供任せて家あけるのには変わりないんだからさ
※61
そういう「貸しひとつ」みたいなのが納得出来ないって話なんだろ
そんなん通用するなら「平日通常業務とは言え毎日子供放置してるのは事実」も通用するわ
そりゃ「旅行」=遊び、でしょ。強制だろうが嫌だろうが遊びには変わりないって。
そこで嫁相手に喧嘩するんじゃなくて「行きたくない」って愚痴って嫁を味方に付けるべき。
家の中で対立構造を作っちゃってる時点でおかしいんだよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。