2018年01月20日 13:35
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1461874309/
既婚男性/既婚女性の雑談2
- 513 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2018/01/17(水) 13:48:01
- うちの夫あるあるなんだけど、なんでああも察してな物言いなんだろう。
ホントは今日休みだったんだけど、急遽出勤になったらしい。
夕べ10時くらいに帰ってきてそう言うから、「あ、そうなんだ」で話は終わったんだけど、
その後ふと思いついて「それって代休もらえるん?」と聞くとあると言う。
でもいつかは言わないので、まだ決まってないのかなと思いつつ、今朝。
何かの話の拍子に「あ、金曜日休みだから」って。それもう昨日の時点でわかってたよね。
何でまとめて言わないの。何でこっちからひとつひとつを聞かないと言わないの。
スポンサーリンク
- これに限らず普段からなんか意味深な言い方をして、
こっちが突っ込んで聞かないと言わない。
行事も日常の事もどことなく他人事で、頼まれる体を装わないと参加しない、と
割とめんどくさいわ。
どこもこんなもんなのかしら。 - 514 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2018/01/18(木) 07:05:15
- うちは家に居たら二人でだらだら喋るからその手の事で困ったことってあまりないけど
聞かないと言わない男の人は基本的に
「君にとって必要な情報だと思っていなかった」って感覚だと思うわ
うちの父親がそれだったので、いちいち気を回して手を差し伸べて「そういう事は
自分から言ってよ」とイラつくんじゃなく、あえて聞かずにおいて、代休の日付聞いて
なかったから昼食作ってないよとか、言うのが遅いから手が回らないよ自分でなんとかしてねとか、
そういった不利益があれば予め言うようになると思う
ほっといたらやっといてくれるって思われたら夫が息子チャマに退行してしまうので
気の付く奥様にはつらいかもしれないけど、ある程度の放置プレイは必要かもよー - 515 :513 : 2018/01/18(木) 10:32:34
- >>514さん
レスありがとう。
割とどうでもいいネットニュースだのなんだのっていう世間話や薀蓄話は
結構してるのに、仕事や日常に関する、むしろ私の欲しい情報になるとなんだか
察してちゃんと言うか「知りたい?知りたい?知りたいってんなら教えちゃおっかな~」
っていう雰囲気をかもし出すのでいらっとするんですよね。
でもしばらく放置プレイで行ってみたいと思います。 - 516 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2018/01/18(木) 11:13:13
- 人の旦那に申し訳ないけどうっざいなw構って欲しいのかな?
うちも義母さんが忙しくてマメな人だから「待ってる間にちゃっちゃと
終わらせた方が早い!」ってなんでもやってきちゃったせいで
最初超のつくボンクラだったけど、察せなかったとき「普通わかるだろ!」って
旦那がキレたのを皮切りに一切お気持ちオートモードを停止したw
出張とだけ言って泊まりかどうか言わなかったら何もしない。
明日5時起きって言うだけなら起こさないってのが5年近く続いた。
具合悪かった時だけは先回りフル回転するけどね。
コメント
直接言えや
お前も察してやないか
この人も「代休がいつか」については明言してないじゃん
聞かれたことにのみ答えたら察してになるとか
そういうのイライラするよね。
旦那がそんな感じの話し方した時に、「私誘い受けってきらいなんだよね」って言ったら「どういう意味?」って聞いてきたから、「相手がそれからどうなるの?って態度が前提の話し方」って教えたら納得したみたい。
お前も色々話してってのを察して欲しがってるんだからお似合いやん
代休の日が貰えたらなんなの?
ちゃんと言って貰わないと何がしたいのかわからないんだけど察してちゃんなの?
そうだよ
一度完全スルーしてみなよ
「え?ボクちゃんのこと知りたくないの?え?ホントに知りたくないの??」みたいにうろたえると思う。
ソースはうちの旦那
例が代休とか曜日云々でなかったら納得できた。
例えば「うちって風邪薬あったっけ?」と聞かれて「どうしたの?体調悪いの?」とも言わず、「リビングの棚のひきだしの中にあるよ」とも言わず、ただ「あるよ」だけで終わったら、ムカつくと思う。
めんどくさい夫婦w
お前の方がめんどくさい
※6みたいな自己中クズだよお前
お母さんみたいに先回りして聞くから、聞かれるまでなにも言わない子になってるんだわ
心理学とか攻撃性について勉強した人なら知ってるかもしらん。
今回の場合なら代休について伝えておいたほうが良いにもかかわらず、相手に「それでどうしたの?」って言われるまで黙っている会話方式の場合、
その人間は間接的に攻撃を行っている。…というとわかりにくいかもしれないけど、(情報を自分だけが持っているという)優位を楽しんでいる、ぐらいのニュアンスかな。
だから攻撃性が高く、客観性の低い男のほうがこういう会話の仕方をする人間は多い。
5年間の人は結局今もお気持ちオートモードは
止めたままなのかな
学習しないってことだよね
まあ私も聞かないけどね
勝手にすればって
先回りして聞くから言わないんだよ
「事前に伝えておかないと自分が損する」状況にしないと学習しない
うへぇ、まさかまとめられるとは。
この時はたまたま代休の話だったけど、ほかにも
会社の飲み会がある→どこで?→○市内→いつ?→
まだわからない→数日経過→決まった?→うん
→・・・いつ?→○日→・・・何で行くの?→車
のような感じの会話が多すぎて。言ってるんですよ、ちゃんと話してって。
けど、こういうのを私から聞かないと言わないっておかしくない?
と言った結果、いちいちそんなことまで説明しないと
いけないの、うざいわ。って言われましたわ。
それもあってあまり根掘り葉掘り聞けなくなっちゃった。
これってこっちが察してちゃんになるのかね。
でも※11さんのがホントに当てはまっててびっくりした。分析ありがとう。
叩いてる奴って、聞かれなかったので報告しませんでしたぁとか平気で言うタイプだな
自分が聞きたい内容ならお前から聞けよ。
察してちゃんウザいわー。
攻撃性w
女様はなんでも被害者面ですねー。
はいはい、男が悪い男が悪い。
女様が必要な情報を聞かれなくても余すところなく伝えないと男が悪い、女が男の攻撃性の被害者。
※11,14
馬鹿じゃないの?
馬鹿じゃないの?
夫がただのコミュ障
いきなり意味の通じないことを独り言のように言ってきて
こっちが聞くの待つ奴いるいる
うざいから無視してる
「相手が自分と話をしたくて、自分のことを知りたくてしょうがない」
ってのが前提になってる奴って、話してて疲れるよね。
※14見て思うんだけど飲み会がいつどこでとかどうやって行くのとかそんなに知りたい情報何だろうか
子供じゃないんだから旦那はほっといても勝手に行くだろうし、あなたが知らないと何か困ることでもあるの?上のまとめもそうだけど旦那に対して過干渉気味なように感じる
うちの旦那も察してちゃん
急に「あーそうだ、あれやってなかった〜」とか「今日大変だったなぁ〜」
ってさわりだけ言って黙って、こっちが「何が?」とか聞くのを待ってる
ムカつくから聞かないでいると「知りたい?」とか言ってくる
話したいんだったら自分から話せよって思う
これで旦那叩くとかまーん様はまんでクソだな
察してチャンは「こっちが相手するか決めていいんだ」と思ってからは
すごく楽になった。自分が気が向いた時に相手してる。
うちうちウゼーよ
生まれつき知的に足りないか、過干渉な保護者に過保護にされて後天的に知的水準が下がっただけじゃないの?
よく聴く話だな
こないだもそんな旦那さんがウザいって職場で盛り上がったわ
察してとは少し違うけど、うちの旦那は声が小さい
語尾以外を相手に絶対聞こえないトーンでボソボソと「…だったから。」と言うので、結局最初から聞き直すことになる。非常に面倒くさい。
これで最悪なのは「察して当然だろ!」って怒る奴だよね。
我が家は皆が報連相がきちんとできてるけど、そういう甘ったれな奴がいたらイライラするだろうなというのは分かる。
飲み会なんざどこでやろうが何で行こうが良いだろうが。
めんどくさいやつ。
わざわざ水向けてなんてやらなきゃいいのに。
自分から説明すること覚えさせないとずっとそのままだろ
※14
だから「ちゃんと話す」の範囲が旦那とあなたで違うでしょってことを皆は言ってるんだと思うよ
旦那はあなたがどこまで知りたいのか分からないんだから
それを伝えるのは情報を得たいあなたの責任でしょう
それで根掘り葉掘り聞き過ぎてウゼーって思われてるんだから擦り合わせが必要そうだけどね
※30
うちの旦那がそれだわー。
突っ込むと「さっき言っただろ!」って怒るし(いや、きちんとは言ってないよ)放っとくと分かってるものと思われるし。
ついでにいつもはゴニョゴニョ小声なくせに聞き直すと怒鳴りだす。
中間の声がないらしい。
あー、早く宝くじ当たらないかな〜。
休日の予定くらいは話すもんだと思ってた
飲み会はどうでもいいけど
…一緒に暮らしてるんだよね?
そういう面倒くさい性格の人と結婚してしまったなら
いちいち聞き出してやるしか無いよ
察して欲しい空気を読めるんでしょこの人。
何を察して欲しいのかも読めてるんでしょ。
じゃあもう意地にならずに察してやればいいじゃない
※11
でもこれ参考になるね
こういうタイプの人って多いから。
たしかにいちいち聞かないと必要な情報を全く話さない人って性格良くないわ。
相手に振りになりそうな情報も、そういう人は意識してても言わないんだよ。
自分が情報を与えない事に寄って相手が失敗して不幸になればいいって思ってるし、
相手の失敗を望んでるような性格の人なんで
目からうろこが落ちたわ
心理学的にもちゃんと研究されてるんだな
※36
自分に都合のいい話だけあっさり信じるバカ女w
※37
自分で体験したこと以外は全部嘘だと言って信じないバカ女w
そういう人間の方が知能も低いし学歴低いし程度が低いって知らないの?w
お前高卒バカ女だろw
必要ない話ばかり根掘り葉掘り聞いてうんざりされてるだけだろ。
そういうの心理学では何て言われてるんですか?
※39
夫婦で必要無い話じゃないし根掘り葉掘りも聞かれてない
最低限の情報だよ
>「それって代休もらえるん?」と聞くとあると言う。
まあ普通の人間だったらこの時点で「金曜が代休になった」 って言うよね
多分この旦那、ものすごいコミュ障なんだと思う
他人だったら細かい情報なんていちいち言う必要無い場合が多いが、毎日暮らしてる家族間や仕事だとそうじゃない。
この旦那の受け答えが家族間で当たり前だと思ってるならかなりのコミュ障に足突っ込んでると思うよ
※40
飲み会の開催場所のどこが必要最低限の情報だよ。
いちいちそんなことまで説明しないと
いけないの、うざいわ。ってもろに言われてんじゃん。
どうでもいいこと聞かれてうんざりした結果とはいえ
必要なことすら伝えなくなった旦那にも非はあるだろうが
それを「聞いてほしがってる察してちゃん」とかいってるババァは頭おかしいだろ
代休にしろ飲み会にしろ、我が家なら
「じゃ、決まったことカレンダーに書いといて」
で、終わるなあ
世の中の主婦が夫に当たり前のようにしていることを夫がやると叩くんだね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。