2018年01月20日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513605030/
その神経がわからん!その38
- 778 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/18(木)13:45:46 ID:VkB
- 私はオシャレに興味関心持てない
TPOは意識するしマナー講座にも通ってたけど、トレンドとか意識したこと無い
16歳の頃から彼氏がいて、その彼と結婚したし、
異性を意識する必要もない持論としては
TPOさえ守れていればオシャレじゃなくてもいいと思うんだ
テレビでオシャレ番組やってるけど、
トレンドだろうがなんだろうが私は可愛く思えないし、トレンド追いかけたくない
トレンドなんか追っかけてたらその度に新しい服買わなきゃならないし気疲れする
スポンサーリンク
- メイクも流行りがあるらしいけど、
百貨店でバイトしたときに教えてもらった仕事で使えるメイクで何も困らない
つけまつ毛もアイプチも私は要らない
女の子ならオシャレして当然、女の子なら可愛くなりたいに決まってるって
考えを押し付けられるとしんどい
寒いから生足なんか絶対出したくないのに
「オシャレは命がけだよ!」って言う人は自分だけで勝手に命かけてくれ
クッソ寒いのに男から「足出しなよ」と言われると下心も見えるし気持ち悪いし無責任だし嫌だった
結婚してからは格好に口出してくる人は減ったけど、それでもオシャレしなよは言い続けられる
仕事はスーツ、休日は家事を一気にし易いようにジャージ・スッピン、
スーパー行くときはTシャツとジーンズに着替えてマスクと眼鏡装着
生活できてるし迷惑かけてないからいいじゃない
他人から口出されたくない - 779 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/18(木)14:54:53 ID:zRr
- >>778
もしかしたら貴女が綺麗だから、
オシャレしたらもっと綺麗なるのにもったいないと思われてるんじゃない? - 780 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/18(木)15:49:33 ID:mKz
- >>778
個人的には778みたいな女性の方が好感度高いけどな
旦那が羨ましいw
ただ、男から「足出しなよ」はキモいな
どんな状況で出てくるんだこんな言葉 - 781 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/18(木)16:11:42 ID:zRr
- >>780
前に何かでデートの時に、冬にミニスカート穿いてこない彼女にキレた彼氏の話を読んだ事が有るよ。
コメント
アッハイ
ソウナンデスネー
流行に流されず無理をしないお洒落もあると思うのでこの人の主張がぴんとこない
ずっと最新のトレンド追っかけておしゃれしてる人ってそう多くないと思う
トレンドおわんでもおしゃれな人はいくらでもおるんやし
トレンド追うこともオシャレすることも興味無いってことでしょう
一番の主張が他人に口出されたくない、なんでしょ?
結婚して子供できたらオシャレ意識してる暇無くなったから、同年代で未婚や子無しの女性から女捨ててると言われたら大きなお世話と思ってたわ
メイクだけでも色々あるなあ
大昔の流行の太眉とパステルカラーのアイメイクやどぎついリップは正直日本人に似合ってないし
その次の時代のはDQNにしか見えない細眉に過剰にすいて毛の抜けた刷毛みたいな髪形
その後になってしばらくは欠点を補い長所を生かし、自然な血色と立体感を出すまともなメイクが流行ってたかと思えば次には
・顔じゅうピンクのモテメイク
・貧乏臭い困り眉
・ブスが引き立つ太眉
・ブスが引き立つどぎついリップ
・のっぺりブスにしかならないオルチャンメイク
・気持ち悪いウサギメイク
と不細工を引き立たせるメイクがまた息を吹き返してしまった
流行にいちいちのってたら顔が変わり過ぎて確実に黒歴史になるだろ
昔の写真とか見返せなくなりそう
今は昔と違って色々あるからなー
全然関係無いけど去年ばーちゃんの葬式に
離婚した叔母さんが肩パットがすごい逆三のブラックスーツ着て来た時
色々大変なんだろーなーと切なくなったわ
やっぱ礼服でもそれなりにトレンドはあるよ…
オシャレもメイクも流行りに合わせないといけない訳じゃないのに何言ってるんだろ。
マナー講座にも行って百貨店でメイク教えてもらったから流行りを追っかけてる人達とは違いますアピール激しすぎ。
報告者は私にはアイプチ、つけまつげ必要ない!
休日に家事しやすいようにスッピン、ジャージ!
スーパーにはTシャツ、ジーンズ!
って私も同じだわ。別に普通の事じゃないの。
きっとしょっちゅう他人から言われてる訳じゃなくて、ごくたまに言われたり昔言われたりしたのを、ずっと引きずって1人で何かきっかけがある度にイライラしてる気がするわ。
※8
だからそういうのが実際は大変なんじゃなくて買えるけどめんどくさいからこれでいいやってだけの話かもしれないのに大きなお世話だから口出すなって話じゃないの
※10
まあわかってるけど、周りがそう思うのもまた勝手ですよねって話よ
TPOってつまり対外的な発信のための服の選択なわけだから
自分だけで完結できるものではないし、どうしたってなんらかのメッセージをハラんでしまうものだし
自分には必要と思えない御洒落を押し付けてくる人がしんどいワカランって話はわかるんだけど
それを伝えるのに御洒落を楽しむ趣味全般を否定する必要あるのかねw
自分が嫌っている御洒落しない人を否定してくる人間と
同じ土俵に降りて勝負してる感ある
概ね報告者に同意
好きでやってる人はいいと思うけど
金かけないと綺麗でいられないって言い出すおばさんは元が悪いんだと思う
※12
同意
その「オシャレしなよ」ってのは
どのタイミングで・誰に言われてるかにもよる
本当に報告者の言うとおりTPOは満たしていて
「オシャレ」についてだけ言われているのか、
それともスーツや化粧、普段着が微妙なのか
オシャレしなよ=流行を追え、じゃなくて、きちんとした素敵な格好をしろ、と言うことじゃないの。
要は「これで私は大丈夫なの!フンガー」としているメイクや服装が全然大丈夫じゃないのだと。
あと、こういう人に限って自分は素材がいいからフフンと勘違いしていることが多い。
流行を追わなくても素敵な外見の人は確かにいるが、この人はちがうんだと思う。
まあ学生彼氏上がりの旦那、百貨店で教わったメイク、マナー教室で完璧なTPOって武装しとかないと、モサみすぼらしい毛玉喪女なのでは?って無邪気なレッテルが来て主張がハイハイスルーされるやって思ったんだろな。
センス無いのを暗に言われてるとか? 目も当てられない程貧相に見えるとか。
まあ衣服が清潔ならそれで良いと思うけどね。あと人に絡んで来る自称オシャレな人って
勘違い系多いよねw ホントに小綺麗でセンスの良い人って
色々良いもの(高級品)身につけてる場合が多いし、聞かれない限り自分からふってこないし
やたらに人に勧めたりしない。
つい口出ししたくなるレベルでみすぼらしいってことでは
いつかのめっちゃ髪長くて切れ切れ言われる人といい、はたからみたら異様な雰囲気なんだろうね。一応自分なりに身なりに気を使ってるそうだが、北朝鮮の都会の人みたいな風体っぽいwwなんか独特の古さのw
流行を追いかけるファッションなんて若いうちだけよ。
普通にTPOわきまえて流行りでなくても定番の格好やメイクもしてるなら
口出しされることってないと思うんだけど
結局もさくて浮いてるだけなんじゃ
そんな事言われた事ないけど、一体どんなヒドイ状態なの?
私もメイクもファッションもそんなに頑張ってないけど、そんな文句誰にも言われたことない。
報告者の見た目がよっぽどひどいか、程度の低いコミュニティに所属してるんじゃない?
普通に流行りを追わずに清潔感ある身支度してれば
オシャレしろなんて言われないけど
「流行なんてバカみたい!」って鼻息荒くする気持ちも起きない
この人は何と戦ってて、実際どんな格好なのか
足出せって言われたことと
トレンド(トレンド4回も書いてるけど)云々関係ないやん
めんどくせえ女
本当にど定番で、セクハラ野郎を除いてもなんか言う人がいるならマウントされてんじゃないか?無愛想で舐められやすい態度してるとか
私一度もトレンド()追ったことないけどおしゃれしろとか言われたことないぞ
基本ノーファンデ(ポイントはしてる)でもメイク云々言われたこともない
本当にこの人は普通の格好してるんだろうか
※26
だいたい同意だが、不愛想ゆえにじゃなくて、気が弱そうだからナメられて、これだけトコトン突き回されているんじゃないかと思うわ
加害者ってさ、いつも弱そうなの・反撃しなさそうなのだけ選別して、徹底的に小突き回すじゃん?
投稿者も理性的に対応しているようだし、その大人しい優等生的な態度ゆえに加害者が調子こいて一向に止めないんじゃないの? たまには食って掛かったり、うるせえクソぐらい罵倒して激しく拒絶すればいいのに、止めて欲しいなら
こういう人はTPOに合った服装出来ればそれでいいんじゃないの
流行なんて数ヶ月で入れ替わるしそういうのはそれが好きな人だけ追ってりゃいいんだし
清潔感あれば充分だと思うけどな、よほどおかしな格好してるのでなければ気にすることはない
おしゃれはどうでもいいけど身だしなみは最低限すべきだと思うよ
襟や袖が汚れてるとか、脇に毛玉だらけとか、ボタン外れてるとかは見窄らしいもん
化粧もなんか汚ならしく崩れてたらみっともない
いつも同じようなかっこうしてるから言われるんだと思う
オシャレ考えるの面倒だったらワンピースで良いのに。
上下別のもの買おうとするから面倒になるんでしょ
ワンピースなら楽チンよー
なんとなくおしゃれやトレンド()にコンプレックスあるのかなって思う書き方
冬場に生足晒している若人はすげーなと思う
寒々しいし、よくもまあどどめ色の大根足を晒せるな
外出するのに毎回マスク眼鏡装着するくらいだったら適当に化粧したら?とは思う
てかそれこそすっぴんでよかろうが
トレンドとオシャレは別物だよね…
オシャレって服だけじゃなくて家具とか食器とか色々あるし
マナー講座に行ったんだったらそういう事を学ぶはずだけど。
周りからそんなにしつこく言われるってことは、
報告者は相当酷い格好をしているんだろうなー。
本人が気付いていないだけで。
ゲスパーしまくってとにかく報告者叩きたい人多すぎw
見た目も中身も香ばしそうで何より
>男から「足出しなよ」と言われる
いったいどんなコミュニティで生活していたら、こんなこと言われるんだ?
※34
噂によると北海道のJKは、生足ミニスカで頑張る子もいるとかww
トレンドを追うだけがおしゃれじゃないのにわかってないあたりお世辞を真に受けてる系のださい人じゃないの?
TPO弁えてないから言われてるんじゃないかな
それか毎度興味ないわアピールしてるから向こうから嫌味で言われてるのかもね
この長文からも面倒臭さが漂ってくる
すっぴんなんてなんかもったいないと思わせるタイプなのでは
※42
こういう報告をする人が求めているレスは多分それ
おしゃれ=トレンドを追うだと思ってるくらいだから、
よほどひどい格好なのではないかと…
その場合、言われるうちが華だよ
おしゃれ=トレンドを追いかけることじゃないし
男を意識してするものでもないのに
なんか思い込みが強い人だな
おしゃれに興味が無い人には
シンプルで清潔感のある人もいれば、無頓着なだけでタダのオバちゃん化してる人もいる
「お洒落したら」ってだいたい「お前の格好みっともないから何とかしろ」の婉曲表現と言うし、※41が真相なんだろうなぁ
そもそもスッピンや無造作ヘア・ファッションでも見られる人って
整った容姿 かつ 手入れされた身だしなみの上での無造作“風”ファッション、に見られるだけだから
「自分はこの格好が好きなんで」って一度言えばあとは何も言われないっていう
人並みレベルで洋服や化粧好きだけどアイプチやつけまつげなんてしたことないぞ??
いつからそのふたつがデフォルトおしゃれになったんだ
コメ欄にもゴチャゴチャ言いたがる人が大量発生してるから、リアルでも身近にそういう奴がいるんだろうな…と思いました
そんな周りに口出しされるん?笑
ほんま?
そんな周りに口出しされるん?笑
ほんま?
別に好きにすりゃいいけど、オレはこういう女大嫌い
おしゃれな女性がいいわ
おしゃれはトレンド追う、ってバブリーな時代じゃあるまいしw
脚出さないし、トレンド追わずに好きな格好してるけど、
男性に脚出せなんて言われたことないし、そんな下品な人周りにいないわ
本当に興味がなかったら、こんなにフンガー!って鼻息荒くすることもないし、人に何か言われたり行ったりすることもないと思うんだけどな
本心としてはトレンド追ったりおしゃれしたくてたまらないんじゃないの?
でも実際20~30年前の服着ている奴いないだろ?
その時代に素敵に見える時点でそれは次の時代には時代遅れになる
時代遅れにならないためには初めから格好の良くないものを選べばいい
一般には格好が良くないはずのものでも愛好家がずっといるものがある
「何十年も製造を続けている製品」を最低条件にその中から気に入ったものを選べばそんなにかっこ悪くない
同じ製品の40年前のものと20年前のものと新品をローテンションで着ている
おしゃれはトレンドを追うこととか異性を意識することとか、
だいぶ勘違いしてる人だなあ
仕事はスーツで、休日はジャージやTシャツジーンズにマスクと眼鏡って
おしゃれどころかファッションを楽しむことを断固拒否しててちょっと怖い
女としての楽しみを一切許さない家庭で育ったっぽい
16歳から付き合ってた旦那さんも、
恋愛結婚じゃなくて家庭の事情で強いられた結婚だったとか……
なんか可哀想
最新トレンド追ってれば手っ取り早くオシャレに見せることが出来るのは確かだけど
オシャレするなら最新トレンド追わなきゃならないってのは、確かにダサい人ならではの発想だね
定番でシンプルでかつキレイにパリッと見せるオシャレはいくらでもあるのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。