2018年01月28日 10:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513060247/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op13
- 292 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/26(金)23:19:42 ID:GFG
- ちょっと吐き出させて。
パートの同僚のAが、好きなローカルタレントのトークライブのチケットが取れたって
嬉しそうに話していた。
私はあまり興味がない人だけど、名前と顔は知ってる人だったから相槌打ちながら話を聞いてた。
そしたら「でもビックリするぐらい高いんだよ!いくらだと思う?」って聞かれて
私そういうの行ったことないからよく分かんないけど
「高いって言うぐらいだから5000円とか?」って言ったら
なんか変な顔されたので「え?わかんない。もっと高いの?」って焦って答えた。
スポンサーリンク
- そしたら「金銭感覚が違うのね。3500円ぐらいはあんたにとって高くはないってわけか。ふーん」って。
「いや全く想像つかなかったから適当に言ってみただけだよ・・・」って言い訳っぽくなってしまったけど
「オクサマにするような質問じゃないわねー」ってpgrされた。
たかがスーパーのレジ打ちパート同士でオクサマも何もないと思うけど。
でも学生や20代の子が3500円を高いって言うならわかるけど、彼女も私も40代、
3500円ならビックリまではしないと思うんだけど・・・と言いたかったけど、
何言われるか分かんないから黙ってた。
面倒臭い。 - 293 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)00:13:04 ID:Cfe
- >>292
「ビックリするほど」っつーなら二万超えかと思ったわw
トークライブとやらを知らないからな。
ディナーショーとか数万するからそれくらいかと
いい大人が3500でビックリするほど高いのか…
額面だけの話じゃなく「こんなものが3500円もするの?!」っていう意味の
ビックリするほど高い ならまだわからんでもないが
好きなタレントのイベント貶める事になるしな…うーんわからん - 294 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)01:10:28 ID:ZF1
- >>292
今時、インディーズのちょっとコアなファン付いて名前売れてきましたってバンドですら
チケ台2千円くらい取るよw
3500円なら妥当だね、寧ろ安いよ - 295 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)01:24:48 ID:YOK
- その値段ならファンじゃなくてもちょっと行ってみようかになるなw
- 296 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)08:08:36 ID:Fcd
- >>293
そうだよね…ローカルタレントで5万とかなら本当にびっくりだけど
3500円で驚かない私ってオクサマだったのね!やったー!w - 302 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)16:13:42 ID:dAP
- >292
落ち読んでびっくりした
びっくりするくらい高いって言うから3万とか万超えてると思ったら3500円てw
高校生だって一月バイトやったら行ける金額じゃんw
むしろその同僚はライブ経験ないのかと思っちゃうね
3500円のライブって安すぎてびっくりだわ - 304 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/27(土)17:26:02 ID:QPU
- >>292
最近の相場は知らないけど、高い高いって言われたら
万はするって思っちゃうよね。
でも「このタレントにしては」を考慮しての5千円でしょ。
アラフィフおばばの私の若い頃(30年前)でも
ライブって言ったら3800円とかしたよ。
ディスコ(!!)の入店料も3千円くらいしたと思ったけどなー。
コメント
>何言われるか分かんないから黙ってた。
>面倒臭い。
これがたぶん一番いい解決法なんだけど
かさにかかっていってくる人がいたんで一度逆らわずに
「そうね。びっくりするほど高いなら○○円くらいかな」とか言ってしまったことがある
その時はそれで相手が黙ってしまったんでスッキリしたけどね
やっすwwwと爆笑してやれば逆にマウント取れたんじゃないw
てかそいつタダだと思ってたんじゃないの。よくいる「ライブに行ってあげるアテクシ」という勘違い系
よく近くの会館でライブ等が催されているが、関心無い中途半端な有名人のライブだと、3千円でも高いと思う。
そこにお金使うなら、美味しいランチに使いたいと思う40代。
20代~30代はじめの人と、40代~とでは、感覚が違うのね。
※3 報告者も40代みたいよ
※3
40代を一括りにすな
そしてAさんは「関心無い有名人のライブ」じゃなくて
「好きなタレントのトークライブ」に行くんだよ
好きなタレントなのに高いと思うかどうか?って話だよ
※3
しかもAはその人のライブに行きたくてチケット取ったんだよ。ちゃんと読めよ
最初報告者が5000円とか安い金額言うものだから相手に「私の〜様はそんな安くない!」ってキレられ知らんがなって思った話かと思ったらまさかの逆だったw
別にビックリする程高い値段じゃないとは思う。でもそう言う質問の仕方は
感覚の違いが露見して、気まずくなるなるのは分かり切った感じ、
40代ならそんなもんわかりそうなもんだけどねw
それか、その人が「オクサマ〜」が言いたかっただけじゃね?
ラグビーのWカップって3、4年前になる?その年の暮れに五郎丸がディナーショーしたって聞いたんだけど、ディナーショーってw何故そんな仕事引き受けたしw食事付きだからきっとチケットもそこそこしたはず、五郎丸がショーで何したのか知らないけど(ちょっと知りたいがw)いくら払おうとファンは本人を見られればそれでいいんだろうね
12000円くらいを高いと言うならわかる
お金取って演奏する歌うってすごいことなんだなと
部活の定期演奏会の入場料見て思う
タダでも行きたくない会もあるし
予約必須当日券なし二部興行2500円全国行脚ありの吹部もある
ビックリするほどって言うからチケキ○ンとかで高額転売に出てたのを買った話なのかと思ったら正規で3500円の話でずっこけたわ
ファンだとはいいながら、3500円出すほどの価値は無いと、その同僚は思ってるってことよ。
知らずにオクとかダフ屋に〇〇万だしちゃったのかとおもったら
その同僚さんにとってのびっくりしない金額がいくらなのか逆に聞きたいw
ライブなら妥当な値段だと思ってしまった。
てっきり話しの前振り的に数万かとw
ディスコ(!!)の入店料が3千円とは高いな。
ジャスコ(!!)ならタダなのに。・・・と、ボケてみる。
音楽ライブだと相場がだいたい決まってて
素人の狭いライブハウス=1500~2500、平均的な会場=6000~9000円
大御所やフェス=武道館や国際フォーラムやアリーナで12000~25000
熱狂的ファン向け=バックステージパス付とかオクの良席50000~200000
みたいな感じだから「びっくりする程」とか言われたら当然万超えかと思うよね
自分なら痛い人種になりきって「いやいや良心的じゃないですか!
応援したいなら全公演おっかけてグッズ全買いして貢ぐ位アタリマエですよ!
アイドルファンの人とかもっと大変ですよ!」とか変な煽りで返してしまいそう
さだまさしのトークライブ(歌付き)ならもっとするというのに!
というか落語家の独演会もっと高いぞ!
ライブのチケットっていったらパッと「4000円」と思う
すごい高かったーなんてついたら8000円?って言うなあ
まあその人基準では高かったのだろう…
いくらだと思う?
いくつだと思う?
具体的な数字を聞いてくる質問は嫌いだな
そのぐらいの値段じゃないと集客できないクラス
3500円って学園祭のライブくらいの値段じゃんw
「案外ね、ちょっと高かったの」くらいなら頷けるけど「びっくりするほど」ってw
ローカルタレントだから高いと思ったんじゃないかな。
同じ40代だけどイベントより温泉に行きたい
※16
だよねえ、フェスでも手数料込みだと1万円近くかかるし
3500円なら格安だわ
※17
さだまさしが歌い始めると「曲はCDでききますから」とトイレに行く客w
どのくらいローカルなタレントかわからんけど3500円なら妥当な所では
素人ほど安い事もなくかといって高すぎる感じもない
まぁ会場にもよるんですけどね
ローカルタレントなのに3500円もするっていうなら分からなくも無いけど
そうじゃないことにびっくりだよ
最近のライブや演劇は「良席確定お土産グッズや特別イベント付き、ただしちょっと高い」ってチケットがあって
最前確定15万とかお土産だけで3万から1万とか色々な価格帯あるけど
席運皆無の自分からしたら「良席確定で1万!?やっす!三回行くわ」ってなる……
普段どんな生活してるんだろうか
いつも行く落語がそんくらいだな
春にチケット取ったアニメのライブはほぼ1万なんですけど…
ビックリするぐらい高いっていうから3万ぐらいかと思った
3500円って
ビックリするくらい高いと言われたら、少なくとも5千円以上だとは思うわな
もしかしたらAさんはそのマイナーなアーティスト?が単独ライブで3500円も取れるようになったのが嬉しかったのかも。
マイナーなインディーズバンドだと2000円とか普通だしね。
でもそんなインディーズ事情はメジャーなライブしか行かない人にはわかんないわなw
答えによって気分害するなら聞くなよ
馬鹿じゃねーの
私も5~7千円くらいかと思った、ローカルなタレントさんだしね
けど2千円くらいでライブとかやって儲け出るのかな?
なんか場所代や経費でトントンどころか足らなそう
つか足らなくてもやらなきゃファンは増えないわな
ド田舎の最低賃金のパートやってれば3,500円が高いと感じるかもよ
県内~周辺の県でもワースト1位のやっすい時給だとかね
3500円とか高くないよね。普通に応援してて大人なら特に躊躇わず出せる額でしょ。ましてたまのことならさ。
アーティストのライブチケットだと1万くらいで、複数出演者のいるイベントで6000円で、安っ!行かなきゃ!ってなることもあるよ。
昔、レースオタク(?)な人から話を聞いたら鈴鹿のF1とか4万するらしく、「友達の分も予約したら16万になったよ!」って言っててすげぇ!って思ったな。まぁ相撲の升席とかもそれ位するんだろうけど。
3500円なら月イチでもいける値段じゃない?
有名人のディナーショーの値段考えろよ
ローカルタレントのランクがローカル局の夕方情報番組レポータークラスだったら
3500円は高いかなあとは思うけど、ビックリするほどは付かない
今は亡き、ばってん荒川さんクラスのローカルタレントだったら3.5kは超妥当
宝塚のポーの一族の千秋楽を全国の映画館でライブビュー配信するそうだけど
お値段4700円で、ビックリしたけど多分これは高くない
演劇舞台のS席買ったら8000円代で思ったより高いなー!
ってなったけど3500円はかなりお得感を感じる…飲み会1回分程度じゃないか
3500円って新人か売れて無いタレント(アマチュア含む)のチケ代って感じがする。
(ファン感謝デーとかチャリティーとで安価に設定しているイベントもあるかもしれんが)
普通の誰でもある程度名前が通ってるタレントクラスだと、安くても5000円以上、良い席は数万が相場だろ
ライブなら5000円でも安くないか。
3500円が高いって小学生みたい。ここからは自語りになるけど、30超えの女と遊ぶ約束したら、前日になって「明日の予算(昼食代合わせて)2000円しかない」とか言われて結局ドタキャンされたの思い出したw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。